
1:名無し23/11/14(火) 15:40:08 ID:I8nY
こっわ!🥶
私が撮影した栗マフィンの現状です。 pic.twitter.com/vVneV4OQHc
— 千影 (@chikage178) November 13, 2023
2:名無し23/11/14(火) 15:40:46 ID:I8nY
情報ありがとうござぃます!帰宅して食べたので、返金面倒くさそうですね。保存方法に18度以下の…て書いてあるけど5日間どんな保管されてたのか。8個も購入してしまい…最悪です。連絡してみようかな。 pic.twitter.com/hx6FdmtsjF
— boodoomoobee (@boodoomoobee) November 13, 2023
3:名無し23/11/14(火) 15:41:49 ID:Uite
こんなんも売ってたらしいで
別件ですが
— げんき (@tntntn252525) November 14, 2023
こちらのブランデー漬けフルーツケーキに使われているお酒、ウィスキーではないですか? https://t.co/MtjdeRNvnC pic.twitter.com/XX8BUHGqx8
333:名無し23/11/14(火) 16:58:45 ID:qHqT
>>3
これだけでヤバさが分かる
これだけでヤバさが分かる
335:名無し23/11/14(火) 17:01:28 ID:sWWW
>>333
これでなんで保健所の許可おりたんやろ
これでなんで保健所の許可おりたんやろ
334:名無し23/11/14(火) 16:59:01 ID:mKuI
>>333
アル中ケーキやばいよな
アル中ケーキやばいよな
7:名無し23/11/14(火) 15:46:12 ID:I8nY
>>3
なんかもうすげーな
料理したことないやつが急に開いた店って感じ
なんかもうすげーな
料理したことないやつが急に開いた店って感じ
14:名無し23/11/14(火) 15:49:25 ID:Uite
>>7
フルーツケーキのブランデー(ウイスキー)漬けやからな
とんでもねぇぜ
フルーツケーキのブランデー(ウイスキー)漬けやからな
とんでもねぇぜ
4:名無し23/11/14(火) 15:43:36 ID:mSrB
納豆菌も摂れて一石二鳥
6:名無し23/11/14(火) 15:44:09 ID:I8nY
>>4
他の菌も摂取しそうなんですがそれは
他の菌も摂取しそうなんですがそれは
5:名無し23/11/14(火) 15:44:04 ID:uvTR
現代の闇市やな
8:名無し23/11/14(火) 15:47:00 ID:mSrB
逆に考えろ
このレベルでも店開けるならわいらでも繁盛店作れるで!
このレベルでも店開けるならわいらでも繁盛店作れるで!
11:名無し23/11/14(火) 15:48:06 ID:I8nY
>>8
昔なんJの方で無許可でスーパーの横でシュークリーム屋やってたやついたな
そこそこ儲かってたが通報されたっていう
昔なんJの方で無許可でスーパーの横でシュークリーム屋やってたやついたな
そこそこ儲かってたが通報されたっていう
13:名無し23/11/14(火) 15:48:53 ID:mSrB
>>11
草
草
10:名無し23/11/14(火) 15:48:02 ID:K7ba
こんなんアル中カラカラでも他人には出さんやろ🤢
12:名無し23/11/14(火) 15:48:38 ID:sWWW
16:名無し23/11/14(火) 15:51:16 ID:v6eQ
どうせ難癖やろwwwって思ったら想像の48倍くらい糸引いてて草生えたわ
18:名無し23/11/14(火) 15:51:43 ID:Lwkb
糸引きおじさん
19:名無し23/11/14(火) 15:51:49 ID:XXqL
リプライで糸引いてる写真見たけどこりゃあかんわ
24:名無し23/11/14(火) 15:57:12 ID:x0bP
81:名無し23/11/14(火) 16:12:35 ID:dLxK
>>24
マフィンで腹壊して連絡したらおかわりマフィン送りつけてくるの鬼畜すぎる
マフィンで腹壊して連絡したらおかわりマフィン送りつけてくるの鬼畜すぎる
87:名無し23/11/14(火) 16:12:56 ID:otMJ
>>81
草
これもう追撃だろ
草
これもう追撃だろ
85:名無し23/11/14(火) 16:12:54 ID:x0bP
>>81
人の心ないとしか思えん
人の心ないとしか思えん
42:名無し23/11/14(火) 16:04:00 ID:2bXU
>>24
これはアカン
これはアカン
28:名無し23/11/14(火) 15:59:39 ID:dB5F
>>24
文章力からしてあっ… ってなるわ
文章力からしてあっ… ってなるわ
29:名無し23/11/14(火) 16:00:12 ID:x0bP
>>28
内容も謝罪より作り置きしまくって腕痛えアピールのが強くて草
内容も謝罪より作り置きしまくって腕痛えアピールのが強くて草
27:名無し23/11/14(火) 15:59:18 ID:5YRQ
>>24
こんな感性の事業者の出展よく許したな
主催者の責任も問われそう
こんな感性の事業者の出展よく許したな
主催者の責任も問われそう
26:名無し23/11/14(火) 15:58:31 ID:hL25
>>24
ハートまみれ草
ハートまみれ草
25:名無し23/11/14(火) 15:57:21 ID:kyIq
お腹壊れちゃ〜う
30:名無し23/11/14(火) 16:01:20 ID:qIqX
“この手書きの看板やメニュー絵柄、字体、これは何かをしでかすタイプの女”とか言われてて可哀想だった
37:名無し23/11/14(火) 16:02:36 ID:sWWW
>>30
Twitter見る限り普通の人よなかわいそう
Twitter見る限り普通の人よなかわいそう
43:名無し23/11/14(火) 16:04:04 ID:x0bP
>>37
そう思ってたけど消費期限雑改竄や問い合わせ先をチラシに書いてあるとしか言わずあわよくば逃げ切ろうとする意地の悪さ見て擁護できんなったわ
そう思ってたけど消費期限雑改竄や問い合わせ先をチラシに書いてあるとしか言わずあわよくば逃げ切ろうとする意地の悪さ見て擁護できんなったわ
33:名無し23/11/14(火) 16:01:41 ID:btf0
怖すぎる
34:名無し23/11/14(火) 16:01:50 ID:XkGe
納豆で草
38:名無し23/11/14(火) 16:02:49 ID:XIN0
Twitterでこんな長文書ける女の子が悪い子なわけないやろ
45:名無し23/11/14(火) 16:04:20 ID:dB5F
>>38
別の部分が悪いんやろなぁって書こうとしたけど変に書いたら訴えられそうだからやめとくわ
別の部分が悪いんやろなぁって書こうとしたけど変に書いたら訴えられそうだからやめとくわ
41:名無し23/11/14(火) 16:03:57 ID:b1fk
>>38
むしろ女さん特有のキラキラが全てで食品衛生とか頭になかったんかもな
むしろ女さん特有のキラキラが全てで食品衛生とか頭になかったんかもな
40:名無し23/11/14(火) 16:03:28 ID:sWWW
マフィンをマフィン達とか可愛がってるあたり不思議ちゃんな人なんやろな
気の毒やわ
気の毒やわ
44:名無し23/11/14(火) 16:04:17 ID:jIvz
草
46:名無し23/11/14(火) 16:04:29 ID:jIvz
これ普通に買っちゃうよな
53:名無し23/11/14(火) 16:06:28 ID:qIqX
真夏の足の裏も納豆みたいな匂いするしな
58:名無し23/11/14(火) 16:07:47 ID:x0bP
食った人の感想やばいよな
・食べた瞬間ラップの味が広がり吐き出した
・めちゃくちゃ納豆臭い
・生焼けだった
・店指定の方法で温めてもまずい
・食べた瞬間ラップの味が広がり吐き出した
・めちゃくちゃ納豆臭い
・生焼けだった
・店指定の方法で温めてもまずい
59:名無し23/11/14(火) 16:08:14 ID:R2sm
72:名無し23/11/14(火) 16:10:46 ID:sWWW
>>59
上のやつは軽石やろ?沖縄に漂流したやつ
上のやつは軽石やろ?沖縄に漂流したやつ
60:名無し23/11/14(火) 16:08:23 ID:dB5F
飲食店出すには向いてなかったんやろな
61:名無し23/11/14(火) 16:08:30 ID:mKuI
マフィンを不味く作るとか天才だろ
62:名無し23/11/14(火) 16:08:31 ID:qIqX
これやらかしたの普段何してる人なん?
63:名無し23/11/14(火) 16:08:52 ID:x0bP
>>62
目黒区でお店構えてマフィン売ってるおばちゃんやで
目黒区でお店構えてマフィン売ってるおばちゃんやで
67:名無し23/11/14(火) 16:09:35 ID:qIqX
>>63
普段から売ってたのにこれなんか😨
普段から売ってたのにこれなんか😨
66:名無し23/11/14(火) 16:09:06 ID:otMJ
えっこれ納豆マフィンなん・・・?本来
68:名無し23/11/14(火) 16:09:48 ID:x0bP
>>66
チョコマフィンや
チョコマフィンや
69:名無し23/11/14(火) 16:10:07 ID:otMJ
>>68
保健所行き不可避
保健所行き不可避
76:名無し23/11/14(火) 16:11:36 ID:daKW
食品添加物や防腐剤って大事なんやなぁ…
78:名無し23/11/14(火) 16:12:16 ID:x0bP
カビ生えたタイルの上にマフィンのっけて写真撮影してるし衛生管理はお察しや
保存方法はお店で保管する場合を想定して記載してるとか頭おかしいこと言っとるし
保存方法はお店で保管する場合を想定して記載してるとか頭おかしいこと言っとるし
79:名無し23/11/14(火) 16:12:16 ID:mKuI
アル中みたいなケーキで草生える
82:名無し23/11/14(火) 16:12:36 ID:hL25
不衛生なまま具を取り扱って加熱が不十分かつ長時間で保管も雑だったんやろなぁ
84:名無し23/11/14(火) 16:12:41 ID:daKW
焼き菓子で糸引くて…焼き菓子で糸引くて…
86:名無し23/11/14(火) 16:12:54 ID:qIqX
エアコンガンガン18度で保存したからセーフだと思った
これどうなの
これどうなの
88:名無し23/11/14(火) 16:12:57 ID:sWWW
マフィン屋「無添加だよ!防腐剤も入ってないの!」
納 豆 マ フ ィ ン 爆 誕
納 豆 マ フ ィ ン 爆 誕
90:名無し23/11/14(火) 16:13:15 ID:QQN3
添加物より危険やないか
91:名無し23/11/14(火) 16:13:17 ID:mKuI
これなんで糸引いたんや結局
94:名無し23/11/14(火) 16:13:43 ID:QQN3
>>91
腐っとるんじゃ
腐っとるんじゃ
93:名無し23/11/14(火) 16:13:24 ID:dB5F
ぞ…増粘剤でも入れてたんやろ…(震え声)
96:名無し23/11/14(火) 16:14:02 ID:mKuI
焼きたてのマフィンが!?
97:名無し23/11/14(火) 16:14:03 ID:x0bP
無添加ァ!(ベーキングパウダー入り)砂糖半減!(腐りやすさ倍増)具材ゴロゴロ!(さつまいもや栗など腐りやすいもの使用)
イベントのオタク殺しに来たんか?
イベントのオタク殺しに来たんか?
109:名無し23/11/14(火) 16:15:27 ID:sWWW
>>97
被害者 納豆マフィンでお腹痛いよ😭😭😭😭
マフィン屋 大丈夫?マフィン食う?
これもうマフィンの悪霊やろ
被害者 納豆マフィンでお腹痛いよ😭😭😭😭
マフィン屋 大丈夫?マフィン食う?
これもうマフィンの悪霊やろ
100:名無し23/11/14(火) 16:14:47 ID:QQN3
>>97
令和の雪印
令和の雪印
102:名無し23/11/14(火) 16:14:50 ID:mKuI
だって焼きたてのマフィン売ってたんちゃうの🥺
105:名無し23/11/14(火) 16:15:01 ID:x0bP
>>102
(5日前に)焼き立てやぞ
(5日前に)焼き立てやぞ
106:名無し23/11/14(火) 16:15:03 ID:qIqX
ここまでずさんだと材料の芋だの果物だのが焼成前から方が既に傷んでた可能性すら出てくるよな
107:名無し23/11/14(火) 16:15:21 ID:SxDw
自分で味見したことなさそう🤗
116:名無し23/11/14(火) 16:16:49 ID:QQN3
この流れでバードカフェのおせちも再燃させよう
125:名無し23/11/14(火) 16:18:14 ID:I8nY
>>116
燃え尽きたろ流石に
燃え尽きたろ流石に
119:名無し23/11/14(火) 16:17:03 ID:mKuI
でかい耳くそみたいなスイートポテトマフィンの画像草生える
121:名無し23/11/14(火) 16:17:28 ID:dB5F
そいえばたまにワイの足の爪の裏がチーズ臭いことあるんやがこれも納豆菌か?
123:名無し23/11/14(火) 16:17:44 ID:sWWW
>>121
せや食えるで
せや食えるで
124:名無し23/11/14(火) 16:17:52 ID:x0bP
スコーンかと見間違えてたけどマフィンと知って困惑してる人もかなりいて草
127:名無し23/11/14(火) 16:18:37 ID:mKuI
でもツイート見てると高校生の息子が手伝ってくれてとか普通のおばさんみたいで悲しくなるから炎上しないでほしい😥
385:名無し23/11/14(火) 17:44:59 ID:cm4A
>>127
普通のおばさんだったのが良くなかったね
飲食業界に携わるプロとしての意識が足りなかった
普通のおばさんだったのが良くなかったね
飲食業界に携わるプロとしての意識が足りなかった
131:名無し23/11/14(火) 16:19:29 ID:x0bP
>>127
店出してんのに無知無知すぎるおばさんが悪いよ
こんなになっても昨日は売れ残ったクッキーを持ち越してまだ出店するつもりだったし
店出してんのに無知無知すぎるおばさんが悪いよ
こんなになっても昨日は売れ残ったクッキーを持ち越してまだ出店するつもりだったし
130:名無し23/11/14(火) 16:19:26 ID:sWWW
>>127
悲しい
悲しい
129:名無し23/11/14(火) 16:19:16 ID:qIqX
>>127
そんないい大人なんかこいつ
文章から26、7だと思ってた
そんないい大人なんかこいつ
文章から26、7だと思ってた
134:名無し23/11/14(火) 16:19:45 ID:sWWW
>>129
たしか45とかで夫婦でやってるみたい
たしか45とかで夫婦でやってるみたい
135:名無し23/11/14(火) 16:20:00 ID:x0bP
>>134
夫も頭おかしいやろ
毒耐性ありそう
夫も頭おかしいやろ
毒耐性ありそう
136:名無し23/11/14(火) 16:20:24 ID:mSrB
>>135
売り物だから自分達では食わんのやろ
売り物だから自分達では食わんのやろ
128:名無し23/11/14(火) 16:19:13 ID:btf0
無知は罪だねぇ
132:名無し23/11/14(火) 16:19:40 ID:dB5F
昔はこういうのザラにあったんやろうけど今は時代的にあかんよな
まあ飲食店経営するには向いて無かったんや
まあ飲食店経営するには向いて無かったんや
133:名無し23/11/14(火) 16:19:41 ID:SxDw
今マフィンで調べてみたらニュース全部これになっとるやんけ草
そんな大ごとやったんやな
そんな大ごとやったんやな
145:名無し23/11/14(火) 16:21:26 ID:I8nY
>>133
マジか😨
もうワイが何しようが袋叩き確定やなこれ
マジか😨
もうワイが何しようが袋叩き確定やなこれ
138:名無し23/11/14(火) 16:20:31 ID:qIqX
夫「納豆うめえ!」
妻「そうだマフィンも💡」
妻「そうだマフィンも💡」
139:名無し23/11/14(火) 16:20:34 ID:sWWW
Honey×Honey xoxo(ハニーハニーキス)は、東京都目黒区中根1-8-23にある焼き菓子店。クッキー、マフィン、パウンドケーキを販売している。
概要
防腐剤・食品添加物不使用を標榜(ひょうぼう)している。市販の菓子の半分以下の砂糖の量で製造している。
・食品添加物不使用との事だったが、ベーキングパウダーを使用していた。
・購入者がマフィンを食べたところ体調不良を訴えている。
・消費期限の書き換えが行われていた。
イベント出展
2023年11月にデザイン・フェスタに出展した。
140:名無し23/11/14(火) 16:20:37 ID:mKuI
一回も味見したことないし自分のマフィン以外のマフィンを見たことがないのかもしれない
141:名無し23/11/14(火) 16:20:40 ID:otMJ
家庭内ならまだしも売り物作ってる常識じゃないな
142:名無し23/11/14(火) 16:20:46 ID:hL25
ぶっちゃけ焼き菓子でやらかすのは擁護できんわな
どんだけ焼成の温度管理・保管雑やねんて話やし
どんだけ焼成の温度管理・保管雑やねんて話やし
146:名無し23/11/14(火) 16:21:43 ID:dB5F
栄養より食品衛生を勉強するべきやったんやな
勉強頑張ってます。 pic.twitter.com/RkerAl3duR
— はにぃ🐰はにぃ🐰きす (@WGspk1679) July 14, 2023
148:名無し23/11/14(火) 16:21:49 ID:x0bP
口コミも半年前からほぼ★1でヤバい
よく今まで話題にならんかったな
よく今まで話題にならんかったな
149:名無し23/11/14(火) 16:22:15 ID:otMJ
>>148
それって昔からヤベーマフィンつくってたってことじゃ・・・
それって昔からヤベーマフィンつくってたってことじゃ・・・
159:名無し23/11/14(火) 16:23:30 ID:x0bP
>>149
2017年からお店やってるんやってな
ほんまかしらんけど昔から食ってた人はある時期から急に見た目も味もやばくなってその頃からいろんなイベント出て大量生産してるせいちゃうかって言ってたわ
2017年からお店やってるんやってな
ほんまかしらんけど昔から食ってた人はある時期から急に見た目も味もやばくなってその頃からいろんなイベント出て大量生産してるせいちゃうかって言ってたわ
202:名無し23/11/14(火) 16:28:30 ID:SxDw
>>159
料理の腕うんぬんより経営がまずいタイプっぽいな
料理の腕うんぬんより経営がまずいタイプっぽいな
165:名無し23/11/14(火) 16:24:26 ID:otMJ
>>159
やばくなった(不味い
ならしゃーないけどやばくなった(不衛生
ならほんま終了やな
やばくなった(不味い
ならしゃーないけどやばくなった(不衛生
ならほんま終了やな
160:名無し23/11/14(火) 16:23:49 ID:qIqX
>>159
キャパ超えちゃったか
キャパ超えちゃったか
155:名無し23/11/14(火) 16:23:12 ID:SxDw
アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」に出店した都内の焼き菓子店が、販売した食品が原因とみられる食中毒が発生したとして14日までにSNSなどで公表。謝罪した。
なーんだ
アートイベントやんけ!w
安心したわ~
なーんだ
アートイベントやんけ!w
安心したわ~
161:名無し23/11/14(火) 16:23:52 ID:QQN3
>>155
嘔吐イベントになってしまった模様
嘔吐イベントになってしまった模様
163:名無し23/11/14(火) 16:24:20 ID:mSrB
>>161
うまいこと言うな
うまいこと言うな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
後はオーガニックとかに釣られて買う人がおるんやろな
それと似たものを感じる
とにかく汚い
その日のうちに消費か冷凍じゃないと
ここの場合、5日間保存の時点で爆弾
問題の本質はそこやろ
何かのコネで見逃してもらえてるとかか?
一般人のクレームは意味ないから、弁護士に任せた方がいい
彼らは話が通じない馬鹿の扱い方というか追い込み方をよく知ってるから
とりあえずそのマフィンは自分で食べて欲しい
これこそ安心食材である証拠や
ってガチで考えてるヤベー奴いるからな
6年もやってるんか!?
食欲なくなる
都内で一軒家の自宅の一部を店舗として建築するとか、相当経済力ないと無理よな
何が悪いか分かってなさそうだし堂々とカビタイルや汚い厨房をSNSに載せてるあたりアウトの自覚がない
たまたまではなく、起こるべくして起きた事故だわ
今日保健所入るみたいだから続報が気になる
昨日相談に行って今日検査が入るみたいよ
お砂糖は防腐剤としてもふんわりさせる効果もあるから売り物に控えるのは疑問。趣味でやっておけば良かったのに。
なにか脳に障害があるんじゃないかと心配する声すらある
周年記念のクッキー缶も激ヤバだからぜひ見てほしい
なんでこんな店がコロナ禍越えれたんだ。旦那が数千万以上のプロスポーツ選手とかか?
このやり方で6年もやってて、去年に至っては賞味期限改竄までやらかしてるのに、行政処分を受けてない不自然さよ
納豆菌は過熱にも冷却にも真空にも強くて繁殖力えぐい
チーズ作る人、お酒作る人、食品加工業の従事者はみんな納豆断ちしてる
差し入れとかプレゼントとか💕って最高に頭悪そう
なんやねん、とかって
飲食店の経験がなくても食品衛生の資格持っていれば申込出来るのか…。
今度からは飲食はジャンルから外した方が良い気がする。
精神科系なのかオーガニック宗教か…怖い怖い
入ってるスチールトレイも洗ったからってリサイクルに回すと駄目になるらしいしね
対応やら文章やらみるになんか精神的にあったのかもなぁ
今回のやらかしを擁護するわけじゃないけど
デザフェスの食品系出店の条件の一部に食品衛生管理者が居ることと生物賠償責任保険があるので名義貸しだとしても責任者は居る
コートが汚れている、商品をタイル張りの棚に並べているがタイルの隙間にカビが生えている、やな
食品衛生法に則ってるはずの食品ラップってニオイ移りどころか味なんて移らんのよ
ということは、おそらくエチレンの臭いと味がしたってことで、
具に入れたフルーツなどのが腐敗して発生した副産物ってことなわけで…
ヴォェ!!
「バナナのマフィン生地が少し生焼けでした!」
って指摘されてた。
返信コメントで一応謝ってるけど、その後の文章がドヤ顔で、砂糖使ってないヴィーガン商品だから普通の商品買えや、みたいな上から目線で反省の色無し。
だんだんおかしくなってったパターンか
まぁ、自営業の経営者あるあるだな
スタッフがいなくなったのか病気か分からんが…
コロナ禍の間に何かあったんかなぁ
ネイルがデコデコ
資格とかどうなってんだこいつ
漫画「銀の匙」でも前日納豆巻き食べた学生がチーズ工房入ろうとしてシバかれてた
他人事過ぎる
高2の息子がいるような年齢
18で産んだとしても35歳やね
この人店持ってるプロだよ
しかも6年続けてる
え?ヴィーガン?ベジタリアンでなく???
無添加(膨張剤なし)でケーキ作るとなると、スポンジケーキみたいに卵のメレンゲで起泡させないとマフィンのような空気を含むケーキにはならないよね?
つまりベーキングパウダーの添加物を使うか、動物の卵を使わないと、作れない。
ベーキングパウダーも卵も使わないんじゃ、小麦粉と砂糖と植物油?の液体だし、
それを加熱したら半餅状態の物体にしかならなくない?(食べ物ですらない)
わけがわからないよ
葉っぱ毟っただけのヘタが付いたイチゴは相当ゾワっとしたわ…
無添加マフィンなら 普通なら天然酵母かヨーグルトを使うんじゃないかな
保健所に許可もらって営業してたことに驚愕
あまりにヤバすぎて許可がいるとか知らなかった〜★て言い出したほうが納得いくのだが
仲間内で「これ美味しい」「お店出せるレベル」って言われたのを真に受けて
必要な知識も集めないままはっちゃけて始めた挙句にやらかした感じ
ネバネバ画像と同等レベルで、一発でヤバさがわかる
カビが生えまくってるのに、それで営業販売してたらしい
twitterとか製造元に文句言ってるからだろ。
保健所に通報しないと保健所だって気付かないよ。
補助金
ブレンデッドスコッチウイスキーの「Blended」をブランデーと勘違いしてたり
フルーツではなくマフィンそのものをお酒につけアルコール度数そのままだったり
一体なんのプロなのか
てかお酒を度数そのまま湿らせたマフィンを普通に販売できるものなのか?
2018年と2019年の商品はちゃんとしてるように見える
2021年辺りから、いきなりグロ画像みたいなのばかり出てくる
作ってる人を辞めさせた?
旦那金持ちやな羨ましいわ
まだそっちの方がマシ
死人が出たら取り返しつかんわ、お互いにな
しかもクーラーガンガンにかけて18℃って、人が過ごすには「設定下げ過ぎ」だけど、数日も手作りの食品(しかも販売予定)を保管する温度じゃないよ。
そもそも無添加謳ってるのにベーキングパウダー入ってるから無添加ですらないぞ
店のレビューで硬すぎるボソボソしてて不味いって書いてあるのに対して「ふわふわになるまで温めて」ってひたすら返しててワロ
電子レンジは魔法の箱じゃねーぞ
ハムちゃんにカビタイルや汚い厨房、カビダウンで販売してる写真を挙げて欲しいわ
最初は「個人店を無関係の人がそこまで袋叩きにせんでも…」とか思ってたが、これは晒すべきレベル
マフィンは発酵させないお菓子だから、酵母使ったらそれはもうマフィンじゃない…
コロナ禍前は、比較的マシな商品ばかりアップしてる
作ってる人が変わったんじゃないかな?
甘いものが好きな人間からしても不味そうだよ
女店主の店はこういう文章多い、私みんなに愛されてますアピール多い、自己顕示欲強すぎ。
店主が代わったのかな?
開業直後辺りは写真見る限りまだ普通に美味しいまともなマフィンを出してたらしい
途中でオーガニックやら自然派やらにかなり毒されたんちゃうか?
ダウンコートの汚れも黒カビじゃねーか?って言われてるよ
無添加砂糖半分が売りなのに、連れの電子レンジへの信頼は絶大なんだよな
電磁波がーとか言いそうなのに
実際それだと思う
何が悪いのか分かってなさそうだし
マジでやばいから
この件の女性のものだとして貼られてたけど
なんか文章といいいろいろと闇を感じるわ
とはいえ作りたてと言われたら買う側は信用するしかないわけだし、買う側はもちろんのこと、売ってはいけないものを売ってしまう本人のためにもこれ以上のことをしでかす前に店は畳むべきだろうね
冒頭から、要らぬ(寧ろあってはイケない)ウッキウキ報告と、おばさん構文も真っ青の畳みかけるハート連打で、何かワイ嬉しくなっちゃった♪(錯乱)
まさにハニートラップ
これまでみたいに悪意を持ってるとか世の中を舐めてるとかじゃなくて
指摘されてる事をマジで何も理解できてないんだと思う
いちごのケーキ()も昔はちゃんとヘタ取ってたのに、直近のやつは葉っぱだけ取って緑の所残ってるし、ご近所さんに配るレベルだよ
いちごのケーキ()も昔はちゃんとヘタ取ってたのに、直近のやつは葉っぱだけ取って緑の所残ってるし、ご近所さんに配るレベル
同じようにクリも5日常温でふかした状態なら腐るよ
蒸した・茹でたさつまいもやさつまいもの天ぷらといった調理済みのものは、冷蔵庫で約2~3日が保存期間の目安。 また、さつまいもの甘煮は5日ほどもちます
ふかさなければ芋は6か月もつ。つまり保存方法がゴミなんだよ
薄い糖度の砂糖じゃ防腐効果はないぞ。ksあまったるい砂糖漬けにして防腐効果が発揮する
死人が出てないのが幸いか
あー反ワク自然派とかで覚醒したタイプなのかもな
ワイの知人にもおるわ
あいつに似てるなと思いながら記事読んでたけど腑に落ちた
この手の頭弱い奴は胡散臭い健康食品系の調味料とか信じて使うから
もしかしたら乳酸菌やら酵素入りやらの怪しいブツを振りかけてるかもしれん
これをかけると健康にいいし腐らないとか平気で書いてある得体の知れない液体を
の発想で無添加カルト信者になったお花畑系が無知ゆえに被害者を生み出した感じ
検便とか面倒くさいから運営がやらんと思ってたのに…
誰も保健所に言わないからだよ
警察だって被害届出てから捜査するだろ
保健所はエスパーじゃねえんだぞ
パサパサさしてしまうのは有るけど、石みたいな物は狙ってしないと作れないわ
どっからどう見てもカチカチのマフィンなのに温めたらボッテリするだけだわ
腹壊しても言いにくいし
こんなん自分の方が絶対に上手に焼けてるわ
一応洋酒漬けのケーキはあるっちゃあるしな
お前今までそんなもん食ったことあるのかっていう
オーガニックとかパヨク系の活動資金稼ぎだよ
水とか粉とか原価が安いものから宇宙のパワーを加えてオーガニック食品を作るからね
ウソだと思うだろ?
マジで宇宙のパワーとか何kHzのシンフォニーとかで作ってるって説明してるから健康食品系のサイト見るとヤバいよ
気持ちが込められてる物だし、子供の持ち物だから食べるなとは言えないから温めた方が美味しいよと言い聞かせて焼成したわ
そもそもオーガニックが体に良いという誤った認識を改めろと言いたい
自然界にどんだけ毒物蔓延ってると思ってんのやと
ベーキングパウダー入ってないからボソボソの岩石みたいな仕上がりになるのでは?
デザートフェスティバルだからね
しかも即電話鳴りで報告せねばならないところを「明日朝イチに」、そして朝イチとか言いつつ朝イチに行かずゆっくり向かって記念撮影。
マフィンちゃん達が〜湿度(温度だっけ?)が苦手な子なので〜と擬人化、消費期限と賞味期限を間違える(&そもそも消費期限の設定の仕方もアウト)と次から次へと…
原材料とかそこらのルールもガン無視、アレルギーに配慮したと言いつつ大豆油、もうどこから突っ込めば良いのか…
知ってるマフィンと違いすぎ
ヤマザキパンは保存料入れまくってるって喚いてたパヨさんが、保存料のお陰で食料難の地域でもヤマザキパンは美味しく届けてられてるって言われてぐうの音も出なくなった話好き
まずクーラーの「設定温度が18度」なだけで室温は何度だったかわからなよな
18度でもダメなのに絶対に18度以上だっただろうしそれを最長5日間放置・・・
じゃないと、マフィンのみ返金なんてユルユル対応しないっしょ。
市販のヨーグルトメーカーで納豆も作れるけど納得作ったらもうヨーグルトメーカーとしては使い物にならなくなる
若年性のアルツハイマーとか心の病とかも心配されてたな
子供のことものせてプライベート混同してるのこの人自身やし擁護できねー
本人は自信に満ち溢れてるから指摘しにくい
なんか勘違いが多いから目立つところに書いておくけど
この本スレ3の画像のように洋酒にヒタヒタに浸して作るレシピは普通に存在するからね…
そもそもクーラー自体フィルター大丈夫なんかと思う
あんなにタイルがカビだらけなのだから、逆に雑菌わざわざ吹き掛けてるんじゃないかと
糖分の糸引きは重みがあるから割と切れやすいんすよ
悪いけどご近所さんにも配るの恥ずかしい見た目のケーキだったよ
家族に出すにしても飾り切りでもないなら緑部分は全部取るのが普通だと思う
無添加といいつつ原材料「ベーキングパウダー」
5日前から作り置きした「焼きたて」
看板に使用しているイラストはうさぎなのに、看板キャラクターは「ハリネズミ」
なんかこう、逆に色々見つけるのが楽しくなってきた
個人的に原材料に「水」があるのが好き
コロナで病んだのかも、店を庇う訳ではないが明らかにヤバイと思うマフィンを食べる方にも問題ないか?臭いとか見た目とか、どう見てもヤバそうなんだが?
ネイルしてるのも個人的にはアウトだった
個人で楽しむ分には構わないが人様にお出しするレベルじゃ無いね
「ラップの味が移ってる」→「砂糖が少ないから甘い味に慣れてる人には合わないかも」
「岩のように硬い」「粘土のような食感」→「温めて食べるようにオススメしてます。ちゃんと温めましたか?」
っていうズレた回答して自分の腕を疑わない無敵の人だからな
あと「焼きたて(作り置き)」「無添加(ベーキングパウダー使用)」みたいにナチュラルに嘘ついてるけど、多分耳触りの良い言葉を何も考えず適当に羅列しただけで嘘ついてる自覚が無さそう
存在はするんだけど、やり方がおかしいんよね…
良ければ、「ハニーキスキス Creema」で検索してみて。
Creemaのこの人の店出てくるから。
例の商品は、無添加、防腐剤不使用のヴィーガンマフィンなんだってさ。一応原材料とか記載されてる。
岩みたいな写真のマフィン出てくるよ。
Creemaもこの人に居て欲しくはないかもね。撤退する日も近いかも。
さすがにもう終わりだろうね、続けちゃ駄目なタイプ
あり得ん人って居るからなぁ
そういう人だったんだろう
目黒の好立地にある自宅を改装して作った店みたいだから赤字になっても痛くも痒くもないぞ
ベーキングパウダーは店側が原材料にキチンと表示してるんだよなぁ
腐敗もオーガニック(有機的)な作用そのものだしな…
あの店から髪が青くて汚れたピンクのダウン着たおばさん出てくるわけで・・・
ほら、屋台マジックってあるじゃん。お祭りの雰囲気とか。
その場の勢いで買って、帰ってから「なぜこんなの買ったんだ…」ってやつ。
あとは他の店舗は超まともな商品でフロアに美味しい匂い広がってただろうし、それも乗じて…とか。
小金と賞賛に目がくらんで、実力以上の頑張りを見せてしまったんだろう。
この一文でもうだめだった
ツッコミどころ500くらいありそう
こんな店でも行列出来るんやなぁ
衛生以前にまず商品の見た目からして良くないと思うんだけど
見た目が悪いのが逆に手作り感が出て良かったりするんだろうか?
他の飲食ブースは人で混雑してるだろうし、歩きながらでもイベントのスペース内でもこっそり食べられるマフィンは実際魅力的だしな
見た目も大きくてインパクトあるし買った人は同じような心理だったと思うわ
旦那さんは悟りを開いたように優しい
ヴィーガン、ベジタリアン、無添加、アレルギー対応、オーガニック等々の「こだわり」ワードを意味も分からずただ使ってるだけよね…
無添加も焼きたてもただのコピペ
菓子の保存性高める砂糖減らして5日前から作り置きとか何がしたいのか分からない
あー、だからお店の看板はうさぎなのにやたらハリネズミ?の手描きイラストなのかもね
屋号とレシピを買ってレシピ魔改造とかかな
元オーナーの店(同店)で働いてたから近所の人もオーナーチェンジしても違和感は感じなかった、とか?
金出して買う意味がわからないレベルだった
ネイルもだし、今時は製造する時素手でなんて触らない
持ち物見ると人となりがわかるわ
40過ぎて小学生みたいなペンで勉強する人だから、文章も小学生みたい
会場近くのコンビニで買って持ち込みが1番安全。
次は赤ブー参加かあ。
薄い本買いに行く人は気をつけてね。
全体的に店主側がヤバいとこだらけなのは間違いないが、洋酒漬けフルーツケーキはドライフルーツを酒に漬けるものなんであってケーキを丸ごとを浸す事自体まず有り得ない!みたいなツイには私もちょっと物申したくなっちゃった。シュトーレンみたくバターの海に投じるやつもあるし。
まああの量で漬け込み続けるっていうのはあんまり聞かないですが……
ちょっと色ついてるくらいならアレだけど、さすがに食品を扱うプロとしてあれはやばいw
よく考えたらあんなにでかいマフィンが300円って値段設定もおかしいまさか後々健康で支払うとは思わんよな
一般枠だと参加できないよ。食品は企業枠
よくイベントにキッチンカーとか来てるけど、ああいう扱い
それでもジップロックに酒入れてケーキドボンなやり方じゃないから「画像のように」は可笑しい
それにブランデー漬けって言ってるのに使ってるのスコッチウイスキーなんだもん…そらツッコミわらわらよ…
食品系店舗の出店数がが少なくて集中するだけで人気があるわけではない
わりと最初からおかしいと思うぞ
作ってる動画あるよ
仰る通りツッコミどころしかない
自然派食品販売する人がネイルしてるの珍しい
化粧すらしない人も多いのに
なーんも気を使う気ないのになんちゃってオーガニックを名乗りたくなったのかな
飲食店の出店って別に調理師免許も栄養士免許も必要ないし衛生管理者も研修受ければ取れるから
「飲食店をやってて食品を作って売ってる」がプロの要件ならプロなんよ
「腐った牛乳の代わりに美味しい牛乳差し上げます」じゃないからええやん
元々は自宅改装した趣味の延長みたいな店舗だったっぽいから中の人は一緒なんじゃね?
きっとお菓子作りは純粋に好きなんだろうし、悪人て訳ではないんだろうなとは思うのよ。思うんだけど、お店やれるだけのどころか一般的な食品知識や衛生意識が無いよね。
めちゃくちゃ反省してどっかできちんと学び直すか、潔く店畳んで趣味の範囲でやっていくかしてほしいね
保存料なしのマフィンを5日間放置かよ・・・
社会人のレベルに達してないのは個人商店あるあるだから仕方ないけど、いくら何でもこれは一線超えてるな
かなりの天然かハッタショや
どんだけ舐めた製菓の仕事してんだよ
持ち家を改装した店舗みたいだから、もしかしたら2019年頃までは母親とか誰かしら手伝ってくれたり、指摘してくれる人がいたのか?とも思った
その人が亡くなったり事情があって手伝えなくなって今に至る…みたいな
SNSにあげれる写真の範囲ですらアレだから、実際の作業環境なんざお察しだわ
なんなら手を洗わずに作るとか床に落ちても3秒ルールとか普通にやってそう
コストコの海外製ラップは死ぬほど臭かったぞ
安物使ってるんちゃう
まず美味く作るって考え方が無いんだと思う
無添加だから砂糖が少ないから美味しくならないけど、これがオーガニックで体に良い味なんだと自分にも周りにも言い聞かせてる
グーグルマップの口コミ見てきたらすごい数の低評価で他人事ながら胃が痛くなるわ
と思ったら丁寧に一人ずつ全レスつけててビビった
とんでもない強メンタルやで
・開店した当時から無添加防腐剤0を謳ってた
・コロナ禍でワクチン接種したとか書いてるので、反ワクじゃない
・初めはウサギもイラスト描いていたが、徐々に息子2人をモデルにしたハリネズミをメインに
・ハリネズミは2種類(ハリーちゃんとボリーちゃん)
・開店当初のタイル(2017年)はカビもなく綺麗でした
・2019年の写真にあるタイルには既にカビが
・あの特徴的な文章は元から。オーナーが変わったとか性格が変わったとかはない
SNSにしても手書きのチラシにしても、ホームメイド系のお菓子屋さんてこういうホンワカした演出がよく似合ってる場合も多いけど、不祥事起こすと途端にヤバさの片鱗感が出ちゃうよな
たぶんこの女の実家も金持ちだと思う
金持ちのお嬢様特有のぽやぽや感あるし
昔なつかしのグルーポンのおせちとかもこの手の奴だろ
あと子供を焼き殺した藁ので出来た芸術作品の奴とか
洋酒漬けのケーキっていうのは洋酒漬け(にしたフルーツとかを入れた)ケーキのことやねんで
さすがにやべぇ
「昔はおいしい店だったのに、ある時から突然まずくなった」
ってレビューもある。
脳なのかメンタルなのか、あるいは新興宗教にでもハマったのか、なにかしら問題が起きてたのだろうね。
しかし集団食中毒を起こしておいて「必要なのは刑罰ではなく治療だ」っていうのも納得はしづらいね……
>保健所はエスパーじゃねえんだぞ
初めて見る文言でなんかわろてもうた。煽りとかじゃないよ
カレーはやっぱりチキンカレー
境界知能とか発達の人なのかなあ…
コメのどっかにあったけど開店当初は母親(or義母)がメインで製菓してたけど
手伝えなくなったが有力な気がする
それかちゃんとした製菓スタッフさん他がいたけどコロナ禍で雇えなくなったとか
この手のイベントで、お菓子とかレジンにつけてアクセ販売して後々カビ発生させたりとかよくある事故
マフィン名乗んなよ。ならパンとして売れや。
tiktokに転載されてキッズのおもちゃにされてほしい
保健所は本人よりも夫や息子たちに何が悪いか今後どうするかを説明する方が話が早そう。
リアル悪魔のいけにえやん
衛生管理の資格も無いそこいらへんの人が売ってるようなもんだよ、アレ。
ってことは子供も遺伝してるな
おつかれさまやね
確かハンクラものばかりだよね。
いつからこういうのも参加OKになったんだろう。
デザフェスは前も適当梱包した出展者が佐川にオラついていた件もあったし、どんどん出展者のあたおか率が高くなってきたから運営も大変だね
それはない。こいつは戦闘力が低すぎる
その枠はサニージャーニーだと思ってたんだけど、年の瀬が迫って急展開やな
極端な話
夫が普通にサラリーマンしてて、店舗が持ち家なら妻の店が赤字でもぜんぜんやってけるしな
くしゃみか何かで納豆菌が感染ったんじゃね?
こんなのしなくても会話出来ないレベルなんだから許可出した奴も悪いわ
長年着続けて一度も洗ってないような汚れたダウン…
ピンク色だから余計に黒い汚れが目立ってた
食品売るならその辺の清潔感も大切だと思う考えそうなものだけどね
正攻法のレシピ通りに作ってたんじゃない?
そのうちだんだん手を抜き材料ケチり作りおきしまくり
賞味期限も適当で平気平気wって感じだったんだと思う
夫がまともな人であってほしいね
厚労省のデータベースに登録されていない情報が投下されてる。
目黒に店出せるから結構なお金持ちなんだろうけどなあ。
それね…
ぶっちゃけクーラーガンガンかけて18度保ってたとかいうけど18度でも常温と変わらんから菌は繁殖するんよな
チョコやナッツの乾物系ならまだしも果物系のマフィンは常温5日間放置はキツいと思う
ピンクが好きなメルヘン母ちゃんなんだなと思った
メンタリストだいごの嫁を自称した畑まなみの将来を見た気がしたよ
趣味も仕事にして今まで幸せに暮らせてたんやろうな…
ここまで大事になるとは思ってなかったんだろうけど、食品関係は日本人はめっちゃ厳しいから…
カビやウイルスも自然由来という結論に至ったんじゃないかな
旦那もやな
家の場所からして上級国民だろうに、ヤベー遺伝子継がせてしまった
よく見て欲しいんだけどまともだったと言われてる昔の商品も出店して販売してるマフィンを拡大して見てみると袋が結露して白く汗かいてるんですよ。
つまり衛生感というか温かいものを袋詰めして保存してはいけないという価値観はイベント初期から無いんですよ。
多分初イベントである程度売れちゃったんだろうと思う。
ハッタのせいで孤立してた、社会に出れなかったような人が活動を通じて知り合いが増えたりして承認欲求が満たされていく中で、業務用ミキサーや急速冷却機も無いのに(自宅だからスペース追加も限られてるだろうし)手動で量産するために色々更に無茶苦茶をやった上にレシピの完全オリジナルや何もかも手作りに価値観を見出してビジネスではなく承認欲求や交流などの感情論のままに突き進んだ結果かなって。
消費期限も何もかも感覚でやってるみたいだし、食品衛生の勉強をしても「勉強してる・ノートを取ってる」という行為がメインで学んでるわけではないからこの手の人は怖いんだよな。
そもそも本に書かれてる内容を理解出来てないから-18度以下保存のマイナスを読み取れなくて18度って覚えてそうだし。
調理も下手くそになってる
明らかに調理してる人が変わったか、(誹謗中傷とかではなくガチの心配を込めて)脳の障害等が起きたとかじゃないと説明がつかない
もし許可とらずにやってたとしたら
そう言ってる人も「浸して染み込ませて作る」って言ってて、漬け物みたいな3みたいにとは言ってないんだよなぁ
本当の意味で漬けてて草なんだ
びっしょびしょ
大学の研究室で納豆食った学生がいて20年分の研究成果が死滅したってニュースちょっと前にやってたね
3日間継ぎ足しして作るブランデーケーキここ以外にあるなら知りたい(基本は繰り返し塗り込むか、染み込ませた布でくるんだりしてゆっくり浸透させるんですよ)
駄目だろ普通に
自然派wなら蒸し器使って当然みたいなことでなくて、電子レンジ使用推奨なの…?
チョコチップ味も今回食中毒の被害出てるみたいだから、そもそもの生地の焼きが甘いとかもありそう
しかも目黒区
普通の家でも億単位だよ
中身の栗とかは5日以上前に仕込んだものって発掘されてた
ただでさえ痛みやすいのにそりゃ糸引くわ
字も綺麗だったのがガッタガタに崩れてるよね
真剣に脳の病気とか疑った方がいい
あの人もインスタントしか作れないレベルだったよね
マフィン屋とかやってはいけない
当然許可取ってないだろうし全方位隙がないやばさで笑うしかない
なんていう名前のお菓子なの?
レシピとかどこかにあったら知りたいわ
あるよって言うコメばかりで実際それがなんなのか全くわからないから純粋に興味がある
シロップじゃなくてお酒にドボン
もはや酒状態だと思うし、苦いと思うけど成立しているものが他にあるなら知りたい
ポップの丁寧さはなくなったけど筆跡が同じように見えるし
自分のキャパに合わない大量生産で乱雑になっちゃったんじゃないかな
ちゃんと選考しろ
>>285
これ自分もレシピ知りたいんだ
サバランとババを例に挙げる人がいるけど、ブリオッシュというパンを漬けてるので全然別物なのでそれ以外でお願いしたいわ
小腹が減ったけど現地にまだいたいから適当にその場で買って食おう、は相当数いるで
スキー場の食堂はそんなに美味しくなくても大行列じゃん?
その頃の東京の気温って20度越えが続いてたよね。
そりゃ痛むわ。
普通のおばさんはもうちょっとちゃんとしてるわ
ウィスキーどぼんは今回初めて見た
やばいの色々ありすぎだわ
ベーキングパウダーはあくまでも膨張剤で生地自体が砂糖や油脂たっぷりじゃないとしっとりさはむしろ減る。入れれば入れるほど無茶なレシピでも結構膨らむが気泡が増えるということは乾燥するってことだから。
つまり爆弾岩は出来るべくして出来た
4つで1000円やで
価格高騰でなんでも小さくなってるご時世と逆光してマフィンが肥大化していってるのがこわいよ…
自宅改装した店舗で家族でやってるからだろ
賃料いらない人件費いらないだから、売れない分作らなければ基本的に費用ゼロや
生地を生足で踏んでこねたんじゃ・・・ワインの収穫祭のマネでもしながら・・・
文章読む限りとてもそうは思えんが
ブランデーケーキが近いのかな…でもブランデードボンじゃなくてブランデーをハケで染み込ませてるけどw
電子レンジを万能だと思い過ぎだよね
まぁ字に関しては普通に腱鞘炎とかなるとまともに書けんよ
親指やったことあるけどペンの持ち方変えないと書けんから
慣れるまでかなり崩れた
無添加うたうわりにレンジで温め必須だから
なんちゃって自然派だと思う
ガチの自然派は砂糖の種類やレンジ不使用など異様なこだわりがあるもん
オーガニックで体にいいものを不味いと感じるのは、添加物に慣れすぎた現代人の病気!
心を込めて作ったものなら美味しくなるよ!
なおオーガニックでも無添加でもなく体にもよくなく普通に不味い模様
悪意はマジでなさそうなのがなー…逆に軌道修正できないだろ
と思ったけどデザフェスって本じゃないコミケみたいなもんなのか
というか食品衛生責任者資格取ってるのか?
まさか資格者必要ないって認識で添加物使ってませんとか言ってないよな?
それより自分の思い描いているマフィンでないんだけどアレはマフィンで合ってるのか?
都立大駅近辺に一軒家改築のほぼ趣味の店って相当勝ち組じゃないのか
ではなく、
おばちゃんなんで勘弁してやw だな
フレンチトーストと称してレーズンパンを牛乳で煮てたりしてたよね
なんだか本当に今回の納豆マフィンおばさんそっくりでワロタ
これ一般参加じゃなく企業枠だよ。キッチンカーと同じ扱い
最低限の資格(食品衛生責任者みたいなの)もってて実店舗ありなら書類だけだと見抜けないよね
これありえるな…
普段製菓どころか料理してない可能性ある
デザフェスで食べもの売ってんのは企業のみなんよ…
だからこの人は一応、店だせる衛生管理系の資格は持ってるんだ…持ってるだけだった
食品衛生責任者資格とか誰でもとれるし有名無実化してるのが実情で、そこにも苦言呈してるひといたなぁ
腐女子激怒案件
来週の赤ブーが楽しみですね
教えてくれてありがとう
もう一般参加者も企業もおかしいのばっかりだね…
ステラおばさんのクッキーを見習えよ
お子さんたちは不幸の再生産ルート確定やね
素人がついやりがち「過剰に具たっぷり」その方がおいしいと勘違いする。作り方も下手だからバターをクリーム状に練らず溶かしバター(日持ちしなくなる)、砂糖減らして生地固くて食感悪い。
なんかそのまんまフルコンボしててニガワラ。あと、美味いお菓子食べたこと無いんじゃ無いかな
なんか衛生観念がないゴミが作ったようなやつだね
糸引くレベルって相当やばいでしょ
飲食店でもわりと床に食材直置きしたりしてるけどこれも納豆が入ってた冷蔵庫で生地寝かせたりとかしてたんだろうな
ほんとごみw
永久保存版の爆誕やな
イベントに出たいという気持ちはあっても単純に危ないから、作った即日食べる前提の店舗販売のみ、という体制を厳守したほうがいい
ちゃんと掃除できてるならまだしも黒カビと食べ物のカスびっしりだし…
あとピンク色のアウター無茶苦茶汚れてるのにその服で食品を販売してるのもウッ…となるわ
売る側もだけどあれを買おうと思える人の神経もわからんのだが
食い物売るの禁止すれば早いだろw
おままごと感覚なんだよなマジで
イベントには会いに来てくれてありがとぉ~♥️みたいな感じだし食べ物売るより俺俺俺って感じ
熟女地下アイドルとかやったらよかったのでは?
少し前に別の菓子屋でも栗入りのパウンドケーキが糸引いて保健所案件になってた
マフィンなどの写真はボロッボロで見栄えも悪くカビだらけタイルに虫ついてるものまで平気で載せる
ダウンや何週間も手入れしてないであろうネイルが映ったものも載せる
色々やばすぎでしょ
酒につけるレシピあるけどあの量のお酒にジップロックで数週間だの数ヶ月だのはないよ
ありえないって言ってたという人のツイートも見てみたら、少量ずつ上からお酒かけて染み込ませるレシピはあるけどって言ってるし知識ないのに決めつけてる訳じゃない
お酒にドボン!バターにドボン!のレシピだってそのまま漬けとく訳じゃないし
回収方法がレタパで郵送でちょっとわろた
整理番号:RCL202303208
他のイベントにも出店するみたいだよ
次は赤ブーに出るよって謝罪文に書いてた
それでも使うのは普通洋酒シロップとかでしょ、あんな度数の高い生のブランデ…いやウイスキーにドボンて、度数強すぎてとてもじゃないがお菓子として食べられんよ。
あの画像が「横に瓶があるからストレートウイスキーにドボンだと思った?残念、実はウイスキーと見せかけたウイスキーシロップでした〜」ってんならまだしも。
なんで誰も店のクチコミ見んのか不思議なんやが
店の人ビョーキやろ
あんな服装で金持ちなんや
でかさはコストコのマフィンと似てるけどサイズ感だけだな
ある時期からおかしくなったなら有り得そうだが…真面目に心配になる
色も味も感覚も失わせるやつ
ビタミンやね
CLASSⅠで草
危険性最上位じゃん
あと、もしマフィンと同じ冷蔵庫で納豆も保存してたら、栗の糸は本当に納豆菌かも
納豆菌は強力で、自家製納豆と同じ部屋で天然酵母作りなんてしたら全部納豆になる
酒蔵でも朝納豆ご飯を食べたら蔵には入れないほど神経を使う
きがくるっとるわ
あれは怖えーぞ
昨日まで一緒に仕事していた同僚が
今日は何やって良いのかわかりませんって言われたことがある
他の日常生活は変わりなく出来ているしちゃんと出勤してきてるのに
業務内容だけ抜けている、、、
ブラックどころか超ホワイトな職場なのに
脳みその神秘はわけわからん
マフィンじゃなくてコバエホイホイだった説あるな?
そもそもデザフェスってなに?
デザフェスの企業出展の食品ブースにあったからな
あの場所に出店出来るかどうか、似たようなも店が増えすぎると出店断られたりもするんだよ
個人的には実際にデザフェス行った時に買った焼き菓子が美味しくて後に通販で取り寄せてるものもあるし、その店差し置いてこの糸引きマフィンが売られてたなんて衝撃的だった
それ以前の問題として、砂糖が防腐剤の役割果たすんだから、分量半分以下なんかにしたら製造当日翌日ぐらいしか持たんわな。なんか、無農薬有機栽培野菜が一番安全って思い込んでる奴らのお仲間臭がするな。
企業側で出してたからそんな対策できない
フィルターがカビだらけ…そんなだと部屋も全然冷えなさそう
作ったその日の内に食べてね!じゃないの?賞味期限当日やん。このマフィン作り置きしてた?冷凍保存してなかったんか?
な。これは叩きまくって二度と食品を売ろうなんて思わないように恐怖で躾けて永久封印しなきゃいけないような人種だわ。こればかりは叩いてる側が正論過ぎる。ちょっと販売者がいくらなんでも普通じゃなさ過ぎるよ。情報を掘れば掘るほど衛生知識が異常過ぎて怖い。
野放し続いたらその内人様の子供を最悪殺めるよ。
チャーハン症候群で5日常温保存のパスタを食った死んだ外人が昔居たみたいな話を先週だかに見たんだけど、そのレベルの衛生管理の奴が他人に有料でそんなヤバいもんをこの腐りやすい気候の国で売りつけてたとか怖すぎる。
記事読んだら分かると思うよ
事の重大さが分かってない
これもうゆるふわ系の美少女に違いないわ
ワイが補佐してあげなければ!!
今までクレームとかなかったのかと
1000円前後の被害だとたまたま品質が落ちて運が悪かったと被害者が自己完結スルー・店と被害者で謝罪で完結して終わる。
こういうイベントに貧乏人のクレーマーおじおばさんみたいなのは行かないだろうから全体の民度が高めでSNSにも店名伏せたりで軽く愚痴ったりでスルーされて終わる。
バコバコに店名出して感情的にぶっ叩くことも販売者があまりにもな場合は正義なんやなって。
最上級クラス割り当てられてるのに、レタパ含む商品代返金だけというのもおかしいよね
体調崩して病院に行った人の診察費ぐらいだしなよと
そういう保険あるよね?
オーガニックとか有機栽培とかを崇拝してそう
ガチ感あって怖いよな
添加物が危険だと思ってる情弱は、ADIの概念を理解して厚生労働省のHP調べろ、全部載ってるから。
どんだけ日本の法規制が食品に対して厳しいと思ってるねん
仕事でも最初は印象よくて「良い人でよかった」と思ってたらどんどん「あれ?」って部分が出てくるタイプの人
笑顔なのに身勝手なことする人
ラベルの偽装とクレームを受け入れず客のせいにするのは悪意のなせる技やで
悪気があったようには見えないし、買ってもいない第三者があることないこと書きたてて
自分が同じ立場になったときの心中を考えたことはあるか?
衛生面に関してはしかるべきところからしかるべき指導と処置をしてもらうとして
後は見守っておけばいい
ならば!限界まで手抜き+原材料費安く!という経営思想なんやろ
漂白一度もしたことなそうな、傷だらけで茶色いまな板もいっしょに載せて欲しいな⭐︎
クラス1は結構、重篤だと思う。注意喚起早かったお陰で
重症になる人でなかったのが、本当、不幸中の幸いだと思う。
叩きすぎるのは良くないと思うけれど、無知であることが無罪ではないので
気持ちはわかる…。
数年前までは普通っぽかったので、一緒にキッチン入ってた人が
居なくなったか、何かのご病気かもしれないと思うと、本当、休んでほしい。
あれやばかった。漂白とか知らなさそう。
しょうがないかもしれんが…
店頭用でキャパ内で作ってたときはまだ良かったのかもしれんな
普通に栗は足早いよ。昔、炊き込みご飯作って、炊飯器にそのまま残しておいたら
あっという間に悪くなったし。
渋皮栗とか瓶詰めにする工程で砂糖で煮詰めて、瓶の殺菌をガッチガチにしても
梅の砂糖漬けに比べると格段に賞味期限短いしね。
過去写真見てると、焼きたてを冷まさないで、そのままラッピングしてるのあったし
クーラーかけた室温に置きっぱなし(冷蔵庫にも入れてない)
今の時期は気温の高低差が大きいので菌が繁殖しやすい
その状態で5日間だったら。普通にいくと思うわ。
レンジで温めないのが悪いみたいな返信してるあたりあんまり可哀想とも思えないよ
傷んでるって報告あった後も普通に売る気満々だったじゃん
当事者だったらしばらくマフィン自体見たくもないと思うんだが同じ店主が作ったものなら尚更
しかもフェス用に作りすぎて腕壊れましたとか可哀想アピールはしっかりしてるのな
知識持った上で批判してる人はいいんだけど、焼けたケーキに直接酒染み込ませるとかあるわけないやろ!wみたいに言ってる人もいたから、そういうのはちょっとって話
YouTubeのお店紹介みたいなのでチラッとあったよ。
出店者が最悪なのは事実だけど、フェス側にも重大な落ち度がありそうだ
TOKYOデザイナーズウィーク火災死亡事故と似た構造のような気が。。
味や素材よりも安全性を最優先しないと
クレームもらっても
ひどいこと言ってくるお客さんもいるけど私負けない!頑張る!
って感じだったんじゃねぇの?
デザインフェスタにおけるフードエリアへの出展条件は、次の通りです。
・食品衛生責任者の資格を取得されていること
・生産物賠償責任保険(食中毒や異物混入などで賠償が補償されるPL保険)に加入されていること
・営業許可書、(開催期間中、フードエリアでの)営業届及び廃業届
ブランデーはぶどうをはじめとする果物が使われますが、ウイスキーは麦やトウモロコシなどの穀物が使われるのです。やで!
ブランデー使ってますと言いながらウイスキー使ってて、当たり前やがフルーツの風味せんし、
本来はドライフルーツをブランデー漬けにしたものを生地に混ぜたり、生地自体に少しブランデー混ぜたりして焼いたり、焼けたパンにハケでブランデーを軽く塗るものなんやが、
パン丸ごとウイスキーの液体にぶち込んだで!
今回はこの程度で済んだから大丈夫、次からはもうちょっと気を付けよう、ぐらいの意識でまた商品売られちゃたまったもんじゃないし、厳しく罰してほしい
3000個ぐらい売ったらしいよ
気になるけど本当に病気とかだったらやりきれんなぁ
この騒動で子供の画像まで出回ってるし
可哀想に
悪気がないからこそ罰じゃ防げないというか、罰が響かないタイプの人もいるし
飲食店に必要な資格を何年かおきに衛生面や減量表示方法諸々テストして更新が必要にするとか色々仕組みが必要なんだろうなと思う
投稿の中傷性に焦点がいくから99%開示通るし痛い目見るぞ
失礼だけど都心に一軒家だったら金持ちって認識が途上国っぽいな
イベントとかで出展してたら「きっと美味しくて評判だから呼ばれたんだろう」って考える人は居るかもね
民度高かったらむしろきちんと保健所に連絡するわ…
近所の人が自分の為だけに作ってプレゼントしてくれたとかじゃないのに
製造時の衛生面はアウトだけど焼成とかはレシピ通りちゃんとしてたから短期で少数製造消費する分には問題なかったとかそういうやつ
ここ数年は変な自信の付き方による自己流レシピと製造キャパオーバーでボロが出てて今回遂に…ってとこだろうか
この家の人間の衛生観念全員同じだろうし、激ヤバ環境で作ってても身内で消費する分には問題なかっただろうになぁ
お菓子作りの得意なお母さんってところで満足しときゃみんな幸せだったろうに
ハッタショの連想ゲームスタート
あなたが貧乏しか知らないだけだよ
そうそう、アップルパイの包みが汗かいてるのも見た。温かいまま包むからラップの匂いも移るんだろうね
温かいまま栗やら芋やら使った菓子をラップで包んで常温で5日。チャレンジャーだな
一目で金持ちってわかるような格好しとるのは成金が多い
屋台や道の駅や朝市で得体の知れない人が作った惣菜や漬物や菓子を買いたがる人いるからね
どんな環境で作ってるかわからないし自分は絶対買わないが、家庭の手作りが一番安全という意味不明な理由で好むらしい
キズだらけで汚れまくったまな板、ベーキングパウダーを添加物だと理解できていない、衛生状態やばいものをなんとも思わずにSNSにアップできるところetc
あげたらキリがないけど、可哀想だけで済まされない問題がこの人にはありすぎるように思う
このクオリティで、目黒で6年間も営業できていたことが本当に不思議。
どした?お前貧乏なの?
ウィスキー(麦)
ブランデー(葡萄)
内容量4000円分て書いてるよね
4000円分てどのくらいだよ
仲間内というか、子供じゃないかな
class1 死亡の原因となり得る可能性が高い食品
店の間は看板はうさぎ。うさぎの存在感皆無。
バター使わないで大豆油なんか使ってるからふわふわにならんのよ
温めてもお察し程度の柔らかさにしかならん
つかマフィン?スコーンかと思ったよ
エアコンの配管カバーが5本とも変
自分で施工したのか?
ごめんなんか「間」がはいってしまった
オタクくんが医者になったら日本人の9割が障害者認定されそう
前は見た目もまともで美味しかったらしいし
急に変になった、っていうのがどうも脳になにか起きたように見えるんよな
温厚だった人が急に怒鳴り散らすようになる感じ
アラフィフこういうの多いで
とか、は別にええやろ
「マフィン達」とか「(電子レンジを)連れて行く」とかの方が気になる
厚生労働省「体調を崩すとかじゃない、障害を得るか食べたら死ぬかだぞ」
これもう再起不能だろ
離乳食期の子供にも!ってのもあったなヤバすぎる
サランラップしか使ったことないから夢にも思わなかった
なんかカッコイイ
SNS「これ食べたらヤバいw」じゃなく
厚生労働省「これ食べたら死にます(真顔)」やからな
そら震えるわ
万が一にも破損が起きたら他の荷物が汚染されかねないんだが
笑顔で
包んでるラップというか袋も薄すぎなのも問題なんだけど、そのせいか熱で一部歪んでる画像があるから本当に焼き立てアツアツで入れてるっぽいので正に「焼き立てを連れて来てる」んだよね。
ラップが軽く歪むレベルの焼き立てを密閉して6日後に持って来るをこの人は「焼き立て」って言ってるから本当に食品に触らせてはいけない人種だと思う。本当に怖い。
オリジナルレシピがどう頑張ってもクソだからしっとり感やフワフワ感の維持のためにアツアツで包んで水分飛ばないようにしてるんだろうけど…まぁ普通の感覚なら少しでも熱の抜けてない温かいものは包んではいけないってわかるからまぁうん。本人の素養が本当にアレなんだと思う。
なんか作りたいならポプリだ石鹸だキャンドルだの作って配って自己満足してりゃ良かったのにね。
旦那側は上級国民っぽいしな
家のご飯ってこの店主が作ってんのかな?
それを夫はなんとも思わんのかな?
しかも腐りかけのものをあのヘナヘナなレターパックで?
中身飛び散るし、菌まみれなのにヤバない??
手作りの完全無添加で、卵と牛乳とバター使ってるマフィンを5日も常温保存してたら、そりゃ腐るわな。
100歩譲って冷蔵庫保存しろよ。
可哀想なのは被害者だけだよな
特に食べてしまって体調不良起こしている人は現状なんの補償も決まってないし
なんかマフィン買った人が電話したら、謝ってはきたけど「電話出てエラいやろ私、内心はウゼエって思ってるけど」みたいな会話が聞こえたってツイートしてた
そんなんもらっても気持ち悪いからゴミ箱行きや
美味しい(自画自賛、味見無し)
ミスドのマフィン美味しいよ
ロールケーキの酷さといったら、、、美味そう!買おう!って気持ちにどうやったらなるのか全く理解出来なかった。みんな普段なに食べてるんだろう
食中毒で恐怖を植え付けて強くなる系の
こんなレベルで人様から金をもらおうなんて思わないし、自分ちの食い物だって2日くらいで食べ切らなきゃヤバそうだなって思うし、日にちを改ざんしてまで売れ残りを販売しようなんて考えはしないし。
何より健康被害出てんのに、謝罪文の冒頭でお詫びよりも先に呑気にハートマーク飛び散らかして皆んなに会えて良かった、もー作り過ぎて腕が限界、でもまだまだ次のイベント向けて頑張るからね!
あっ今回腐ってたみたいでゴメン!ちゃんと冷凍庫いれてね!いまお詫びのマフィン作ってるんで!
なんてぶっ飛んだコメントは出さない、普通の神経の持ち主なら
しかし離乳食完了期にもどうぞみたいなこと書いてるから、もし乳幼児が食べてたらゾッとするわ。
高齢者も。
真空じゃないから、ボツリヌスに関しては大丈夫なんかな
誰か解説してほしい。レターパックでマフィンを送れってどういうことなんだ
臭うし独特のプラスチック風味が食品にうつるし熱にも弱い
買っちゃダメだぞ
作業に没頭してるアホ、ハム速にもおるやろ
厚労省の自主回収情報サイトに載ってる対応を確認すると
【回収方法】
レターパックプラスにて以下の住所まで郵送
となってるんだ…
このマフィン結構でかいんだけど、レターパックはマチなし封筒だから
そのまま入れたら潰れて油しみ出すよね迷惑すぎる
素人にもらったお菓子でもなくキッチンカーでお金払って買ったものをその日のうちに食べて腐ってるとは普通思わないだろ
中が糸ひいてて見た目では気付かずに食べて吐き出した人を批判しようとは思わんわ
保健所の指導も入った程度には普通は有り得ないし返金騒ぎになってるけどよくあることか?
18度で5日放置して当日も常温で売ってたものを冷蔵庫に入れたら急に復活するのか?
本来焼き菓子は冷えてても美味いのにカチカチでまずかったマフィンを温めたら急に美味くなるのか?
店畳んで食品衛生について学び直して再開するか未来永劫廃業した方がいい
本人に悪気はない&理解ある家族(無関心無責任)のパターンが一番悪質だよ
そのくらいの時期から売れ始まって質より量を重視するようになったんでないかな
食品衛生法違反じゃん。
対応が煽りにしか見えん
食べ物商売で自分で炎上に油注ぎとか何も考えてないの?
普段は全く売れないからイベントで捌いてる訳だろうし
イベントに来る連中ってその場の雰囲気だけで買い物するからカモやし
病気で変わったなら本人は何が悪いか理解できんやろうし誰にでも起こり得るからマジな情報なら怖い…
夫婦のどっちか食品衛生責任者の資格持ってるはずだよね
単に情報出たのが昨日の夜だからまだなだけ?
着払いで送りつけたくやるな
私PayPayやってないわ
とかとかうっせーwww
いやいや、いい大人なら「差し入れやプレゼントをいただきました」あたりだろう
とかは無いわ
煽ってて草
これは本人に対応させるより、旦那さんが代わりに出てちゃんと対応させた方がいいんじゃないのかなあ
同類だったらさらに燃えそうだけど…
わからんのか。
ただ…認知症か脳腫瘍の疑いない。昔は普通に美味しそうなの作ってたから。
栗は痛みやすいよ
売ってた甘栗を食べ忘れて常温で3日放置して、包丁で切ったら糸引いてたことある
もうこの人本人に発信させないで弁護士雇ってなんとかしてもろて
雑菌が繁殖しない目安って10度(冷蔵庫程度)以下のはず
往生際悪いわ
「他人に良く見てもらおうとする事ばかりやって来た人のアレ」っていうのめちゃわかるww
都合悪いことに向き合ったり反省したりする能力がない印象
キスハグキスハグ だよね
もっと前から作り置きしてたんでないの
返金対応がゆうパケットプラスってそれで腐ったマフィン送れんの?
アートがわからない人が被害者面しないでください。
デザイン系イベントは高頻度で生死にかかわる事案が出るのはなぜ?
極道で言うお勤めご苦労様ですの逆バージョンかな。
これってウイスキーにパンが浮いてるだけで酒だろ。お酒の販売の免許持ってる様に思えないからアウトだな。
まあ、実際危険だったりで改められる場合はある。だが、何故人間が添加物や保存料を使う様になったのか。それを考えれば自ずとわかるはず。先人達は悩み苦労しながら解決して来た結果なのにな。それらを理解できず否定するとか、知能が退化して来てるんじゃないかと思えてくる。
普通は着払いにするよね
近場なら自ら回収
この期に及んで自分の都合でしか動けてないよね、この方…
1歳児用の誕生日ケーキの写真アップしてたけど
スポンジに水切りヨーグルトを塗りたくって汚れたような苺が貼り付けてある凄い代物だった
苺はヘタ取った跡が茶色に変色してて戦慄した
あれ4000円出して買ったママは赤ちゃんに食べさせたんかな…自然派で安心!な言葉を鵜呑みにしたんやろなあ
本人が保健所行ってるよ!
そう言うのはちょっとも分かるけど、相手が酷過ぎるからなぁ
最後の方にあったわ。
アートイベントってのがよくわからんが、オタク系のイベントかと思った。
だとしたらデザインフェス側の対応おかしいやろ
運営主体で対応せんとあかんわ
ジャンルやカテゴリーを超えたものづくりイベントだよ
映像や服飾やアクセサリーや革製品やイラストや雑貨その他もろもろのごった煮祭り
見て回るだけでも楽しい
他人様の「手作り〇〇弁当」やら「手作り風〇〇ケーキ」などに一切惹かれない、、
草じゃなくてカビ生える。てかすでに生えてる
じゃねーよ
中に梅干しと征露丸入れときゃ良かったんだよな
母親が死んでそのあとイベントとか出るようになったぽいね。
昔のマフィンの写真と今のマフィン全然違う。
え、どゆことwwww
デザインフェスティバルなんですけど
デザートでなくて『デザイン』
今どきデザートとか言わない。スイーツだし
被災地にヤマザキはパン積んで配りに行ってるよな。添加物のおかげでふわふわで美味しく食べられるし、2日でカビ生えるゴミにしかならんパンより災害時は助かるよ
45歳やぞ…店の名前からして香ばしいやろ
何言ってんだよ!いちじくケーキを見てから言ってくれ
インスタは全削除してるからアメブロしか見れんけど、2016年のプチケーキは美味そうだった。脱酸素剤も付いてるし、マフィンの形も普通だし、ちょっとクッキーやラッピングセンスが微妙なくらいで。
あとこの頃はすでに添加物控えめや砂糖控えめのマクロビスタイルだったみたいだけど、ゆるめのマクロビですって書いてて、使用してる材料の判断は理解してるし、見た目が不恰好な仕上がりになったから訳あり100円引きしてます、みたいな対応でごくまともな感じを受けた
えー、すごいね。うちは即捨てた。ラッピングがチョコだらけでベタベタだしラッピングに指紋?なんか薄汚れてて、よくこんなもん渡せるなって感じだった
少なくともインスタで上げてる画像見る限り保健所の職員が立ち入ったら行政指導受けそうな衛生環境で作っているようだが…。
そもそも無添加がどういう基準かわからず作っていたんじゃないかな?(名推理)
まるで成長していない…(AA略)
何が悪かったのかすら理解できていなさそうな感じなのがね( ´ ・ω・`)
なんか昔はマフィンも普通の大きさだったらしいね
大きくなってからおかしくなったらしい
あれ木製じゃなくてプラ製だって知ってヒエッってなったわ
砂糖入れたり鍋で煮たりしてないガチのウイスキー漬けらしいから、酒臭くて食べられたもんじゃないらしい
在庫管理やら必要ないお菓子作りが趣味の主婦止まりなら超有能だったんだろうな。
普通、無添加なら消費期限当日に設定するだろ。
せめて見た目、匂い、味は自分で確かめて、食っても大丈夫そうか確認してくれよと思う。
資格持ちじゃない者が調理参加してええんか?
あのナメクジの店も保健所のチェック通ってたんだよね?
詫び文で窺い知れる店主の知能指数w
大丈夫?マフィンくう?www
これ当時見たわ
調理師免許とか保健所認可が必要とかそういう知識が一切なくて家で作ったやつスーパー横で販売してたんだよね
スーパーの人とも仲良しで
でもマフィンの人と違って腐敗の知識くらいはありそうだったけど
店持ってるとかいっても流石に無許可やろ?違うなら保健所がやばいやろ
他のネバネバ系の追随を許さない出来栄えだな
半年前から急に味が変わって☆1評価が増えたみたいなこと書いてるし認知症を発症したのかもしれない
ラップの臭い移りと指摘されてるのは作業場のカビ臭じゃないのかね?
古い家屋やお年寄りの家に多いタイプの臭い。
お菓子作りって普通の料理と違って、レシピの許容範囲が狭いんよね。お菓子作りは化学って言われるくらいだし。
レシピに「バターまたはマーガリン」って書いてあっても、マーガリンを使うとびっくりするほど美味しくなくなるし。
ましてや大豆油なんてお話にならないと思うわ。
以前、パウンドケーキに刷毛塗りでブランデーを染み込ませたけど、それでも相当酒臭かった。
自分は平気だったけど、下戸の友人にはすこぶる不評でした。
砂糖とバターを抜いてりゃ、もう小麦ねんどを焼いてるようなものよ
茶化して笑って済ませられるレベルの話ではない
なんかお菓子大好き💕😘❤スィーツ大好き💕❤😘リアルおばちゃんビッグマムって感じやな笑笑ビッグマムお菓子大好き💕ピンク色大好きおばちゃんは菓子屋やらんと自宅だけの自家消費菓子作りおばちゃんやっといて欲しいわ!こんな食品テロやられたら怖くてもうフェスタで菓子買えんわやん😰😡💢
普通のおばちゃんではない笑笑😓普通のおばちゃんはこんなフェスに菓子屋出店してマフィン売るとかしない笑笑💊これはヤバい発達境界おばちゃんや
ワロタ!笑笑😓リアルビッグマムやん笑笑ピンク色ダウンメンヘラおばちゃん笑笑
味覚障害者にとってこれはたぶんとても美味しいものなのかもしれない
国と都を敵に回すとはいい度胸だ
ここまでになると、警察も動かないといけないんじゃないかと思ってしまうよ。
こんなやべー奴が調理師免許取れてるならそっちの方が問題だわ
一律で免許取るの難しくしたりこいつに免許与えた所の責任者に責任問うぐらいすべき
風評被害YA・ME・RO!
わざとじゃなくても1発アウトだこれは
刑務所に入らなくて済めばラッキーぐらいなもんだ
おがくずジャングルジムキャンプファイヤー事件のことか
ハニーハニーキスさんこんにちは!
火消しご苦労様です!
デンデン現象みたいなのあったでしょ
まともな人から離れていって信者が濃縮されていくやつ
この店を持ち上げてた常連客にも責任を問うべきかもね
比較対象に出すのも失礼や
作業所クッキー美味いぞ
ペンギンがコメントする時代か
うどんだって袋に入れて踏むぞw
おがくずで子供焼いた奴は一応専門の学校か大学に在籍してたはずだよ
事前に申請してた機材を当日にいきなり自己判断で変えたせいで火事になったわけだが
知識あっても駄目な人ってのはいるんだねぇ
わざわざ命かけんでも納豆とかオクラで充分やん
ジョジョのスタンドにもありそう
謝罪文とは…(困惑)
ケンモメシなのに儲けようとした末路ってワケ
旦那が上級国民なんだってな
お腹壊すのを見越してて草
逆ギレって自分が悪いという自覚や後ろめたさが無意識にでもある証拠だからな
こいつはマジで悪いとも思ってない
どこの先進国に金のかからない都心があるんや?まさか生活保護受給者用のアパートに住んでるとか言わんよな?
そんなジャラジャラした格好じゃなくても最低限清潔感や品のある服装はマナーとして叩き込まれるはずだよ、格式ある上級ならなおさら
その2つにどんな違いがあるんや
カビだらけで清掃で逆に高くつくだろうか、別のやばい菌もわいてそうだし
って、想像してしまった。
コメントする