
0 :ハムスター速報 2023年11月17日 22:30 ID:hamusoku
みんなデスマフィンのせいで食中毒やセレウス菌について関心が高まってるみたい。
そこで知って欲しいのが豆腐の賞味期限。
豆腐だけはマジで注意した方がいい。胃が丈夫な人間が集まる賞味期限耐久スレでも豆腐だけはヤバいと言われる、通称「白い悪魔」
セレウス菌は7℃以下でも増殖するので、冷蔵庫の中でも平気で菌が増える。容器が密封されていても増える。
期限切れの豆腐を食べるとセレウス菌の放出する毒素で頭痛と嘔吐、下痢でマジで死にそうになる。
セレウス菌は芽胞があるので加熱しても死なない。この時期だと、鍋に入れるから大丈夫〜と思うけど全く大丈夫じゃない。死ぬ。
みんなデスマフィンのせいで食中毒やセレウス菌について関心が高まってるみたい。
— ミクロス@C103(日)東プ 16ab🌶️ (@micross__) November 16, 2023
そこで知って欲しいのが豆腐の賞味期限。
豆腐だけはマジで注意した方がいい。胃が丈夫な人間が集まる賞味期限耐久スレでも豆腐だけはヤバいと言われる、通称「白い悪魔」…
ちなみに、セレウス菌の食中毒は3〜4時間後には症状が出てきます。
— ミクロス@C103(日)東プ 16ab🌶️ (@micross__) November 17, 2023
昼に食った豆腐が原因で午後の仕事ができずに早退して、一晩中悶え苦しむみたいな感じです(実体験)
みんなも気をつけよう。
水に浸かっている豆腐は普通にダメになるが充填豆腐は2週間以上過ぎても大丈夫不思議、たまに凍る。ヤバい豆腐の見分け方は掌に載せ水道水に当て指で表面を撫でる、ダメな奴はこそげていく。
— スカ ワクチン7回目接種済み (@sukadayon) November 17, 2023
このポストを見て冷蔵庫に眠っている先月の豆腐を捨てる決心が付きました。ありがとうございます🙇🏻♀️"
— ぱすた宇宙人 (@pasukopasuta) November 17, 2023
…
— four7seven (@four7seven) November 17, 2023
「すっぱいけど湯豆腐にすれば大丈夫。ポン酢でお食べ。」
と究極の勿体ない精神を発揮してくれた祖母に見せてあげたかった…
1:名無しのハムスター2023年11月17日 22:29 ID:Iw18Zeef0
ヤバそうなものには手を出さないようにしよう
2:名無しのハムスター2023年11月17日 22:29 ID:OlY50jNu0
賞味期限耐久スレってなんやねん
3:ハムスター名無し2023年11月17日 22:30 ID:bwXwA7kK0
まあいけるやろって何日か期限過ぎたの食べてたけどやめるわ
4:名無しのハムスター2023年11月17日 22:30 ID:fDfNdTbG0
豆腐とは正に
5:名無しのハムスター2023年11月17日 22:33 ID:gFj9uWWf0
期限は守りましょうねって話
6:ハムスター名無し2023年11月17日 22:34 ID:8LkWrZIi0
なんとなく1~2日ぐらいなら大丈夫じゃないかってイメージだったけど危ないのね。勉強になった。
8:ハムスター名無し2023年11月17日 22:35 ID:N64cJ64R0
豆腐って消費期限じゃなかったっけ
9:名無しのハムスター2023年11月17日 22:35 ID:rqWLgqcm0
味噌汁も豆腐入れると足が早いってのは昔から言われてるから今更感はある
10:名無しのハムスター2023年11月17日 22:36 ID:o9C0HN810
消『費』期限って書いてほしいなぁ
11:ハムスター名無し2023年11月17日 22:37 ID:u5g.9Ayg0
豆腐はよく食べるから普通に勉強になったぞ
グッドニュースねサンクスハムちゃん!
グッドニュースねサンクスハムちゃん!
12:名無しのハムスター2023年11月17日 22:37 ID:OsRb5A0M0
初めて『賞味期限耐久スレ』の存在を知ったがこわくて覗けない
13:名無しのハムスター2023年11月17日 22:38 ID:5hryuM4U0
知らんかった…
14:ハムスター名無し2023年11月17日 22:38 ID:4FkhiIKY0
賞味期限と違って消費期限はガチでヤバいから・・・
15:ハムスター名無し2023年11月17日 22:38 ID:N64cJ64R0
賞味と消費って音が似てるからいまだに同じものだと思ってる人多いよな
16:名無しのハムスター2023年11月17日 22:38 ID:lxSzUFuL0
興味のベクトルがなんかおかしいぞ
17:ハムスター名無し2023年11月17日 22:38 ID:zKc4ZRQF0
酸っぱい匂いや一口入れて酸っぱいと思ったら食べたらあかん。
18:ハムスター名無し2023年11月17日 22:38 ID:TQpgnZ.R0
賞味期限をぶっとばせ!
19:ハムスター名無し2023年11月17日 22:39 ID:2C0IHXwR0
豆腐は作り置きも難しい、冷蔵一日でまずくなる
20:名無しのハムスター2023年11月17日 22:39 ID:XLMFztKL0
昔、賞味期限が2日過ぎの充填豆腐を食べて、ダメだったのを思い出した。
21:名無しのハムスター2023年11月17日 22:40 ID:zQeh1Oyk0
この先10年はマフィンに手を出さないことに決めたよ
俺の人生からマフィンが消えてもさほど困らないし
俺の人生からマフィンが消えてもさほど困らないし
22:名無しのハムスター2023年11月17日 22:41 ID:xojCIofz0
消費期限はその日までに食べてね
賞味期限はその日まで美味しく食べられますよ
違いに気をつけてね
賞味期限はその日まで美味しく食べられますよ
違いに気をつけてね
24:ハムスター名無し2023年11月17日 22:41 ID:80BQaBQh0
内容自体は素直に勉強になるけど「賞味期限耐久スレ」とかいう魔窟の存在もセットで知ってしまうのはちょっと・・・
25:名無しのハムスター2023年11月17日 22:42 ID:xX2h17JQ0
ちりとてちん
26:名無しのハムスター2023年11月17日 22:43 ID:gKanRPWS0
賞味期限耐久スレとかドカ食い気絶部とか寿命縮める遊びしないで自分の体を大事にしようよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
グッドニュースねサンクスハムちゃん!
俺の人生からマフィンが消えてもさほど困らないし
賞味期限はその日まで美味しく食べられますよ
違いに気をつけてね
入れ物にびっちり詰まって入ってるやつは大丈夫
確かに発酵と腐敗の違いは害の有無だけど、害のあるものに変わるタイミングが素人にわかるわけ無いんだよな
なお、同じように教わったはずのオカンがそれをやらかして大変なことになったけど
先日やったばかりだわ気をつけよう…
賞味期限なんか1週間程度なら気にしないっつーの
開封してから2、3日じゃ飲みきれなくて1週間くらいかかっちゃうんだけど・・・
「腐」ってこの場合は確か固めるとか言う意味合いじゃなかったっけ
あれはチーズみたいなもんだから本スレのとは違う話だろ
消費期限は1日過ぎなら食べるが3日過ぎたら怖くて捨てるなあ
というか好気性細菌だから未開封の豆腐には殆ど増えないぞ
一口目でヤバめの味の豆腐使ったやつ来て後食わんで捨てたわ
その店二度と使ってねえわ
即食べる!って時は普通の買うけど。
未開封なら1週間過ぎてんのをそのまま冷奴で食ったりしてるけど特に腹壊したことないな
開けた豆腐は絶対食わんとこ
その後の治療費や治療に掛かる時間の方が超高コストや
おなじく
いけるやろの精神で常温放置していた豆腐を使った某大阪王将ってヤバいのでは
豆腐は足が早いっていうしね
昔の役人が納豆と豆腐を間違えたって聞いた
そういう奴らは大災害時に流言飛語で死んでくれ
それは餅にこそ与えられるべき称号では?
それとも餅は死神なのかな。
この世の中、バカな真似ほど…狂気の沙汰ほど面白い…!
悪魔は人を殺すのがメイン業務じゃないからね
スレとは関係無いが最近は常温5ヶ月保存とかいう賞味期限で設定されている豆腐が存在する
そいつのセコさと知能の足りなさが悪魔
豆腐については製造過程で加熱されるので比較的耐熱性のあるセレウス菌ぐらいしか残らない
あと好気性については、豆腐パックは密閉はされていても完全に気密はされていないので
もちろん
豆乳って特に無調整だとまんま薄い豆腐だよ
・空気の多い所で増える
・増殖速度は遅いが2℃前後でも増える
・症状は熱を伴わない吐き気or下痢(すぐ治る)、免疫が極端に落ちた人でのみ重症化例あり
だから豆腐云々はマジで関係ないし8割くらいデマやぞ
ちなみに一番感染報告が多いのはカレーや、作り置きして冷蔵庫入れとくとどんどんセレウス菌が増えてくから
スーパーで売ってる大手メーカーのはぜんぜん平気。
それよりもウエルシュ菌のほうの注意喚起のほうが重要だよ。
そら期限過ぎたら絶対ダメって訳じゃないからな
そんなの体験で答えを出しても意味無いんよ
1%の確率で中る期限切れ豆腐だとしたら君が中らなくても不思議はないが同時に食べたら駄目な物でもある
曽祖母の時代に充填豆腐あったっけ
逆に納豆は期限切れ一ヶ月でも行ける
レトルトは一年過ぎてても行けるw
✕セレウス菌は豆腐に多い食中毒
○豆腐に多い食中毒はセレウス菌
恐らくこれが正しい理解
だいぶ特徴は近い菌だね
どちらも芽胞菌で
韓国の豆腐はこういう味なのか?でも、ちょっと自分の口に合わんわ…ってそのまま金払って出てきたけど、
アレ駄目なヤツだったのかあ。
腹痛とか下痢は本当にしんどいし
前の晩に買って常温放置、次の日昼に食おうとしたら豆腐の角がドロドロになって超臭かったで
期限も多分2日くらい切れてるやつ、、
その理解だと豆腐めっちゃ安全じゃん、腐ってもセレウスですむなら変なの当たるより余程マシやで
平気だよ?
一昨日も食べた😊
匂いを出さない菌が単種で繁殖する事があるので過信は禁物
衛生管理が拙かった時代は雑菌で腐敗するから匂いは出たんだろけど
現代は付着してた単種の菌が、衛生管理のお陰で他の菌に邪魔されず無双できるという皮肉
酸っぱい状態ならpH4以下だから
セレウス菌の発育至適pHではないぞ
低pHではカビが生えやすいから
食べないに越したことはないが
最近の梅干しは減塩タイプが多いから普通に腐れる
触感とかザラザラ?してたし変な臭みあったけど体に異常はなかった
お馴染みの みたいに言うなや
納豆菌とセレウス菌は同じバシラス属だから
味わいや風味は似ているかも
それはデマや。中国にも納豆はあるが納豆という字ではないんや。
腐はなんかぷるぷるしたものに使う字だとか。
ん?
バカ?
酢豆腐は一口に限る……
流石にパックに入ったままだけど平気で賞味期限2週間過ぎた
豆腐なんかでも火通せば問題ないだろの精神で常食してたわ
こないだやられたわ
?
バカは黙ってろ
遅くなったけど、納豆みたいなもんだから食うって言ったら、田舎のおかんに必死に止められたけど、
やっぱ糸引きマフィンの件を見るとやばかったのかなw
豆腐でセレウス菌が問題になるって相当放置してる
豆腐でやらかすような奴は他もガバガバだろ、豆腐がとか以前の問題
ランダム菌類ガチャでセレウス菌がピックアップ対象なだけだから安全ではないぞ
まあセレウスかどうかは置いておいて、1%のガチャを引き続けてるだけだしな…
一生当たらない人もいる
納豆なら二か月余裕ですw
常温って…
麻婆豆腐にすると割りと大丈夫だよな
オマエは一生食っててイイよ😁
冷蔵庫の外に出しっぱなしって話じゃないよね?
細菌には善玉と悪玉がいる
食品に乳酸菌、麹菌、納豆菌など善玉菌を増殖させることが発酵
悪玉菌が増殖すると食品は腐敗する
ウォルシュ菌などは腐敗させながら毒素を作る
これが食中毒の原因
度々お腹壊すわ
本当は期限内に消化したいけど、出来ない場合がある
物価高で勿体無い病が頂点に達している
やっこはちょっと怖い
ちょっとずつ計画的にお買い物しよ
詳細は忘れてもうたけど、ワイも51がデマやという話はソース付きで見たことある
惜しい、ウェルシュ菌やで
キッコーマンの1Lパックのやつを200mlくらいずつで3~4日かけて飲んでるけど
豆腐なんか水分も豊富やし、セレウス菌じゃなくても色々増えそうよね
曾祖母が生まれた時点ではないと思うけど、生きていたときなら間違いなくあった。曾祖母と言っても我が家ほぼ全員。かなり若いうち子ども生んでることもあって、自分が高校の時でようやく70歳後半と言う感じなので……
あいつ酸素無くても増えよるってさ
パックに豆腐を戻して豆腐上面まで漬かるように水を入れる
パックをラップで覆って冷蔵庫で保管
パック内の水は毎日新しい水に入れ換える
これで割りと日持ちする
といってもパック開けて3日ぐらいかな
それ以上はやったことない
セレウス菌も無いことないらしいが、ピラフとか焼き飯のが断トツ多いみたいやで。
カレーはやっぱウェルシュ菌じゃね?ウェルシュ菌は酸素あるとまるでダメらしい
あ、ごめん豆腐じゃなくてカレーの話ね
冷蔵庫といえばやっぱリステリアよ、リコッタチーズのやつ
冷蔵なら余裕でしょ
口つけて飲んでたらわからんけどまぁ自分の口の菌だし多少増えても大したことはなかろう
冷蔵庫に入れてるんやったら大丈夫やろ
豆腐がなんで腐りやすいかったかというと昔は街の豆腐屋での手作りしたものを裸売りするのが主流やったからや
客は空鍋を持って豆腐買いに行ってた
今のパック入りの豆腐は衛生管理された工場で作られてるから日持ちが全然違う
パック入りの豆乳も同じや
割と危なかったんだなぁ
充填豆腐で2日過ぎただけで駄目ってのはパッケージに穴開いてたとか充填された時から問題ありそう
豚肉は捨てた、申し訳なさで暫く豆腐と豚肉は買えなかったわ
豆腐は臭いでわかる段階なら完全にアウトだけど、その前にあんまり変な臭いはしないけど食べたら舌がピリッとするとかなんか酸っぱいって段階があってその段階でも被害は甚大
水の無い充填豆腐は割と期限過ぎてても大丈夫
水の入ってる方は期限過ぎると危ない
聖書の中では悪魔よりも神の方が人を多く殺しているらしいからね
俺も何日か冷蔵庫に突っ込んでちょい酸っぱくなった豆腐を麻婆豆腐にして食ったわ
確かに身がボロボロであんまり美味しくなかったけどもったいない精神全開だった、気を付けよう
食品によって増殖しやすい細菌が違う
でも総菜パンはヤバイ場合がありそう
全然変な風体してないところが本当に邪悪な妖怪
ぐぬぬ・・・無調整豆乳好きなのに・・・
もう少し程良いサイズで売って欲しい
古い豆腐なんてよく食ってるわ
つい最近チャーハン症候群の死亡ニュースあったばかりなのに、すぐこんなニュース。
消費期限は怖いけど。
じゃあこの先10年、君が食べない分たくさんマフィン焼いて食べるよ
お砂糖ばっちり入れて、焼いて2日以内には消費する
コリアンのスーパーで手作り豆腐売ってるけど、固くて自分の好みじゃない
多少期限過ぎてるのも普通に食べてたし
まさに、鍋で火通すからみたいな感覚で
(やっべ・・・賞味期限半年前だわ・・・)
(・・・冷蔵庫に入れてたし、調理すればバレへんやろ・・・)
本来の期限より前倒しにしてる物もあるけど、書いてある期限過ぎたら廃棄する方が良い
(何日とまで書いてない消費期限のは前倒しにした期限になってたりする)
大丈夫とか以前に一年も放置するぐらいなら買わない方が良いだろ
計画性なく買い物してる人の料理って、いつ当たるか分からんロシアンルーレットと同じよ
なんか、感覚的に外食で豆腐は食べ無かった、これか、、、
キムチの大腸菌よりヤバイのか
結局ユダヤの匙加減w
壮大に食あたりしたんだけど、原因は油揚げだと思ってたけど豆腐の可能性も出てきたわ
流石に昔過ぎて消費期限は覚えてないが
賞味期限は別にいいでしょ
豆腐やらマフィンは関係なくって、食品に合わせてリスクは変わるんだから何が対象かは大事だよ。正しい方法で保管してるなら賞味期限が少し過ぎた物でも安全に食べられるんだから極端な考えは改めた方がいいよ
豆腐と油揚げの味噌汁を翌日の朝に雑炊ってどういうこと?冷蔵庫に入れずに保管してた味噌汁にご飯ぶち込んだってこと??
猛暑日も多いしすぐ冷蔵庫いれとけ
ネタで言うだけにしとけよ。
狂気の沙汰なんざ電動キックボードと過剰なLGBT法案、寿司ぺろからの一連のアホ共でもう過剰供給だよ
なにごともなくピンピンしてて高みの見物
賞味期限表示の充填豆腐は、1日2日後くらいなら加熱して食ってしまうな(買った日付から期限までの長さを気にしてそれにより2日後OKか判断してる)
ただし消費期限表示のてめーはだめだ
賞味期限まで2週間くらいある充填豆腐ならまあ
小分けになってるし水切りせず直接皿に出せて楽だし、味も充填豆腐の方が美味い
鍋とか麻婆豆腐みたいに量使う時は普通の豆腐だけど使う時にしか買わんから消費期限切れる事が無い
豆腐は発酵食品じゃねぇよw
にがりや凝固剤でタンパク質が凝固させてるだけ
セレウス菌食中毒もウェルシュ菌食中毒も、普通に健康な人なら当たっても半日くらい下痢するだけ。
菌の繁殖床に使われるくらい、繁殖能力が高い。
普段充填豆腐しか食べないから知らんかったわ
あと普段食ってるあれが充填豆腐っていう普通の豆腐とは別ものだって初めて知ったぞ
豆乳好きだけど自分しか飲まないので200mlパックでしか買えないのがツライ
火を通してもアカンみたいやけど由来はこれなのかな
1~2日くらいすぎても火を通せば大丈夫でしょと思って食べてたけど気を付ける
自分の身を守る事が極端ならそれでいいんじゃね
ただ、食あたり起こしても自己責任に出来ない奴が多いから、ちゃんと期限決められてるって理解出来てないよね
変な例だけど、コンビニの廃棄弁当って前はバイトがこっそり食べれてたけど、出来なくなったのはそのバイトがお腹壊して文句言ったから
自分のせいを他に押し付けて文句言う人は案外多いんだよ
パッケージに書かれている期限内に(なるべく火を通して)食べたらOK
ってことで合ってる?
ダラダラと色んな情報が出てきててよく分からんのだが
でも似たようなスコーンやクッキーは食べるんでしょ?
この世のすべての焼き菓子が悪いわけでもないのに極端だね
封を切らなくてもポツポツとカビるからね!
なるべく早く食べるようにはしている!
賞味期限関係なく3日いない!
京都の高級食品だよ(笑)
だから小分け買ってる。
デカイのは余るからな!
味噌スープは、学生時代以来作らんし!
運が良かっただけだ
もうやめなされ
そりゃあかんがな😰
期限切れの豆腐を麻婆の具材に選んだら酸っぱさが口の中で広がって喰えたものじゃなかった
あれは菌が悪さしてたのかな
マフィンかどうかは関係ないんじゃないですかねえ
いつまでならイケるかパッと調べられたら便利や
忘れて2~3日経った豆腐は浸した水が若干黄色くなってる事があるがそれはもう手遅れ。
普通に言えば良いのに
マジ!?爆速やん!
そもそも、豆腐に限らず、賞味期限は守る、開封したら期限にかかわらず早めに消費、が原則なんだよな。
飲み切れないのはスープとか鍋とかにするとええよ
美味いし
500のもあるよ
置いてる所かなり少ないけれど通販なら普通に買える
普通の豆腐と混ぜて煮てやわらか豆腐もお勧め
さようなら、デスマフィン
こいつらは新品の開封直後だけいい奴ら
時間がたつと、タンパク質を分解しに来るから
食ったら内臓溶かされるぞ
あと冷凍も万能じゃないからな
開け閉めのせいで鮮度落ちたりするし
昔、森永乳業が防腐剤無しで、常温で1年近くもつ完全滅菌真空パックの豆腐を開発したけど、中小の豆腐屋が潰れるから中小企業分野調整法が適用されて販売が禁止された
以前から海外では売ってたと思う
なので身をもって知るまで今のスタイルは崩さないぜ
腐女子はぽっちゃり系のことだった?
さらにいえば残った麻婆豆腐を冷蔵保存で1週間後に食べても当たったことないわ
だいたい当たるのなんて一口食べればわかるだろ
そもそも賞味期限と消費期限の違いも理解して無さそうなアホだし当然か
食べようと思ってたがすぐ捨てよう。
消費期限数日前から砕けていくヤ○コーの豆腐はヤバい
味もおかしいこと多い
というか豆腐以外でも野菜やみかんが店頭の棚でカビてたりする
あのさぁ、ホント関東の品質管理はダメだよねー
マニキュアの味がする刺身とかさ、何あれ
食中毒の宝庫だよ関東
充填は少々過ぎても大丈夫
水が中に入ってちゃぷちゃぷしてるタイプの豆腐は賞味期限過ぎたら危ない
充填と水の入ってる豆腐は大分違う
充填タイプの豆腐は賞味期限長い
なんかおかしいけど火通したら大丈夫やろ!って食ってる奴は当たると酷いから気をつけろ
ズルズルになったゆでたまご
糸引いたチキン炊き込みご飯
どれも食べたけど、美味しくないなーで終わった。やめておけよ。
鶏肉の生食(鶏刺し)はお店で調理して売っているものでもだめだ。どんなに新鮮だからといって、腹壊すリスクは高い。それ食ってからすぐに40℃の熱が出て2日間大変だった。鶏肉の生食は食品衛生法での規制対象外だから、店で提供されているものが安全な方法で調理されている保証はないと思え。
ツイッターにも消費期限あるとかマジ?
最近水道水で崩れるとこだけ捨ててうどんに入れて食べた
やばいかなーと思ったけど全く大丈夫だった
まだ怪しい豆腐残ってるけど捨てといた方が良さそうだな
荒んだ心に染みわたるお言葉ありがとう
2週間過ぎても普通に食ってたわ。納豆もそのくらいいけるからそのノリで。お腹壊したことはない
そういうことだったのね…
コメントする