医者






0 :ハムスター速報 2023年11月21日 16:00 ID:hamusoku
社会保障分野で現役世代の社会保険料負担を軽減するため、保険料などを財源に支払われる「診療報酬」のうち、診療所に入る報酬の単価を5.5%程度引き下げるよう求めた。

 24年度は医療、介護、障害福祉サービス報酬を同時に見直す「トリプル改定」を控える。物価高を背景に診療報酬の引き上げを主張する医療界の反発は必至で、年末の予算編成過程での改定率決定に向けて攻防が激化しそうだ。

 財務省の調査で、入院医療を提供しない診療所を運営する医療法人の22年度の平均経常利益率は8.8%に達した。建議は、全産業やサービス産業の平均利益率(3.1~3.4%)と同水準にするよう求めた上で、過度な利益を出す診療所の初診・再診料を引き下げて「診療報酬本体をマイナス改定とすることが適当」だと指摘した。


















1:ハムスター名無し2023年11月21日 16:02 ID:XwS.3bJC0
若者と老人
日本人と外国人
これらの負担を公平して欲しい



2:ハムスター名無し2023年11月21日 16:02 ID:l8zyIC.90
現役から引退した年寄りが最大票田だからそりゃ現役なんかより高齢者に媚びるわな
マジで定年退職したら投票券削除しろ



3:ハムスター名無し2023年11月21日 16:02 ID:wGc5h12z0
岸田「人口減?外人入れるわww」



6:ハムスター名無し2023年11月21日 16:04 ID:gfdVoN8j0
簡略化

医者「高齢者の負担を1割負担から増やすとうちに通院しなくなるから反対」

医者「反対してたら俺の報酬が削られたわ」



7:名無しのハムスター2023年11月21日 16:04 ID:vyO8qgRX0
高齢者も3割負担へ
これを強く推し進める政党が出てきたら応援するんだけどなぁ
維新と国民民主がどこまで発言してくれるのか



8:名無しのハムスター2023年11月21日 16:05 ID:loGGY8Q40
いい加減3割にしなよ
子供の扶養控除はあっさりばっさり切り捨てた国のくせに老害達には負担増やす事もせんのか



9:名無しのハムスター2023年11月21日 16:05 ID:l2M6rCS00
いやいやいやいや、そこじゃないだろ…



10:名無しのハムスター2023年11月21日 16:06 ID:fjK90eFs0
まぁそら議員共も今後考えたら自分らが対象になるような高齢者への負担増はやらんやろうしこうなるよな
ある一定の年齢はもう議員やれんようにしてほしい



12:ハムスター名無し2023年11月21日 16:07 ID:Sac5ZBHl0
医師ゃが貰いすぎなのは分からんでもないが、順番が違うだろう
70以上と75以上の医療費負担を5分でも上げればちょっとは変わるだろ



13:名無しのハムスター2023年11月21日 16:07 ID:mdaDXtYe0
医療費削減しなきゃいけない根本の原因って外国人に無駄に使われてる分と無駄に行きまくる老害とナマポのせいだろ?

まず外国人には保険つかわせんな
老害とナマポには3割負担の上で限度額設定しろよ

日本人の為の政治してくれマジで



14:名無しのハムスター2023年11月21日 16:08 ID:hpq24Q2a0
やたらと高くて効果の少ない薬に高額療養費制度適応もやめて欲しい



18:ハムスター名無し2023年11月21日 16:09 ID:vW0n5jql0
報酬は下げなくていい
老人達へ自己負担額を上げれば受診回数が減り、自ずと儲からなくなる



19:名無しのハムスター2023年11月21日 16:09 ID:cDZnrEHn0
いい加減高齢者も3割負担にしてくれよ
もう無理なんだよ若者が支えるのはさ



20:名無しのハムスター2023年11月21日 16:10 ID:rZYnWkHg0
政治家の給料減らした方が財源うまれるよ???
てか、ひとり親とか医療負担免除されてる親の美容目的による治療や薬を有料にするとか他にできることはあるだろ



21:名無しのハムスター2023年11月21日 16:11 ID:3pYsH64u0
本人負担率を上げるのを認めないなら、お前らの給料下げるぞ
って本丸の為の脅しなんだったら、まぁわからなくもない

これで「医者の給料を減らした分、老人負担率は据え置きで」ってやったら票田すら消えるぞ



22:ハムスター名無し2023年11月21日 16:12 ID:u7ZKdbUa0
やたら薬を大量に出してくる医者多いしな
「原因解らないけど取り合えず薬出しますね。体に悪いものじゃないんで」って言われたときは呆れた



23:ハムスター名無し2023年11月21日 16:14 ID:MT1.AKz20
後期高齢者の自己負担が1割なのが意味わからん
バブルで美味しい目にあってきた世代だろ
なんで社会に捨てられた氷河期世代以降に負担押し付けてるんだよ



24:ハムスター名無し2023年11月21日 16:14 ID:oNo.PZgc0
もうけ過ぎなのは事実だから引き下げは妥当
併せて年寄りの負担増、ナマポも負担させることも必須



25:名無しのハムスター2023年11月21日 16:14 ID:.7Si2xto0
報酬を下げる必要は無いんだよ…責任転嫁すな
氷河期より上の世代を一律5割負担にすれば解決なんよ

バケツの穴を塞ぐ事は出来なくても小さく狭くすべき



26:ハムスター名無し2023年11月21日 16:15 ID:mw.AWm1A0
コロナ特需で大儲けしたんだから大丈夫だろ



28:ハムスター名無し2023年11月21日 16:15 ID:J4yZZNQd0
いきなり3割とは言わないからまずは5分増しとか・・・ほら、増税みたいなもんですよ。



29:ハムスター名無し2023年11月21日 16:15 ID:gZXnQbXP0
この開業医連中の老人相手の放漫経営の為にどれだけ税金無駄に投入していることか。真面目な勤務医や救急やっている医者は疲弊してこの手の某医師会会長のような銭ゲバ医師ばかり美味しい思いをする。腐敗しきってしまったな。





【11/22スタート】ブラックフライデー対象 Echo Buds ワイヤレス充電非対応 62%OFFの4,980円
https://amzn.to/49WqFpM





Amazon Music Unlimited 3か月間無料で音楽聞き放題!
https://amzn.to/49Mgsfl











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧