202311263
0 :ハムスター速報 2023年11月26日 18:00 ID:hamusoku
ペットショップチェーン最大手「Coo&RIKU」が、SNSに「クーリクは非常に悪質なペットショップで有名です」などと投稿した東京都内の女性(43)に対し、名誉が傷つけられたとして損害賠償を求める訴訟を起こしている。だが、法廷における陳述などには、同社のビジネスのあり方に疑義を抱かせるような内容もあった。一部週刊誌やネットニュースで、同社の飼育環境などを問題視する報道も出始めている。Coo&RIKUのビジネスの実態を、大久保浩之社長に取材した。

僕個人の主観に基づく将来像ですが、ペットショップはなくなったらいいと思っています。極論ですが。犬や猫などのペットを飼う社会はなくならないと思うし、なくなっちゃいけないと思う。でも一方で、ペットショップはいらない。繁殖業者から流通・小売業者を介すのか、繁殖業者が直接売るのかという違いですが、そこ(繁殖業者が直接売るという商流)に行かなければいけないと思っている。ペットショップ自身が繁殖場を持っていれば、在庫リスクも生じにくくなりますし。だから僕らは僕らで繁殖をグループ会社でやっていて、そこでの繁殖は法律を正しく守ってやっていきます。

 正直にいえば、業界全体のことはどうでもいい。でも僕らは、この業界のなかにいる。「ペットショップで犬や猫を売るな」という声も一部で出始めている。この業界が変わってほしい。それができなければこの業界は潰れると、僕は思っています。

ソース https://dot.asahi.com/articles/-/207045


2:名無しのハムスター2023年11月26日 17:05 ID:1C.DUibD0
御託はいいからさっさと捕まれ






3:名無しのハムスター2023年11月26日 17:05 ID:1JzZHmlh0
ふーん。で??






4:名無しのハムスター2023年11月26日 17:06 ID:feZMHt9U0
おまいう






5:名無しのハムスター2023年11月26日 17:06 ID:5GOlmJRS0
どうでもいいとか一言でも言う社長という立場の人とか、1番犯罪思考だろうなと思うけどね。
責任ある立場の人間は業界が良くなるように尽力するのが良い会社で続いてる優良企業だよ。






7:ハムスター名無し2023年11月26日 17:06 ID:dUZ.VYbU0
>法律を正しく守ってやっていきます。
これからの話じゃないんですわ






8:名無しのハムスター2023年11月26日 17:06 ID:rZnBuyOi0
じゃあとっとと廃業しろ






9:名無しのハムスター2023年11月26日 17:07 ID:G7UvzVX70
どの口がどの口がどの口がどの口が!!






17:名無しのハムスター2023年11月26日 17:11 ID:UzF8LL3B0
は?






19:名無しのハムスター2023年11月26日 17:12 ID:TGcqhyiT0
何言ってんだこいつ
例の構文みたい






22:名無しのハムスター2023年11月26日 17:13 ID:d0DQgzXh0
俺の家の近くにあるクーリクも営業はしているようだがまるで人気が感じられなかったわ






23:ハムスター名無し2023年11月26日 17:14 ID:FJ23zOHH0
在庫リスクと言う企業が声明を扱っちゃだめだと思うな
ブリーダーに生まれたら買いますと予約するくらいの社会にならないとこの問題は解決しない






25:名無しのハムスター2023年11月26日 17:17 ID:0AYa8ZZY0
警察なにしてんの?






27:ハムスター名無し2023年11月26日 17:18 ID:Hmjrdf3W0
大手ならまずは自分らが実践して変えていかなきゃな?w






29:ハムスター名無し2023年11月26日 17:19 ID:EKRWf7Ph0
繁殖という業態はもういらない






30:名無しのハムスター2023年11月26日 17:19 ID:.6MU4ATc0
ブリーダーは全て善という考え方も改める必要ある






31:名無しのハムスター2023年11月26日 17:22 ID:Twk6XbUu0
繁殖業者直の方が儲かるって言いたいのか?

ワシ頭悪いからこの社長が何言ってるか分からん






37:ハムスター名無し2023年11月26日 17:27 ID:FLw.ccmR0
>>31
ペットショップは店頭販売方式なのでどうしても在庫を抱える必要がある。
ブリーダーは受注生産方式なので在庫を抱えなくてもいい。
もちろん、繁盛してくるとブリーダーも見切りで生産を開始するだろうし、問題がゼロになることはないだろうけど、在庫を抱える宿命のあるペットショップはやめるべきだ、
ということだと思う。






34:名無しのハムスター2023年11月26日 17:25 ID:.tB.SPLT0
どの口で?






35:ハムスター名無し2023年11月26日 17:25 ID:49QNXr2r0
自分がペットショップの評判落として
ペットショップ業界を無くさせる作戦だったのか?






36:ハムスター名無し2023年11月26日 17:26 ID:E.cZujf50
言いたいことがよくわからん
止めたいなら止めろよって話よね






38:ハムスター名無し2023年11月26日 17:28 ID:Z3qvZdkW0
業界が変わって欲しいと願う前に自分の会社を変えないと説得力がないんだよね
人を信用するかどうかは言葉だけじゃなく行動とその結果で判断すべきだと思うからさ






40:名無しのハムスター2023年11月26日 17:28 ID:5eY1GBS40
商売敵は少ない方がいいわな






41:名無しのハムスター2023年11月26日 17:30 ID:ITJfvwGR0
在庫とか言い出すあたり一度タヒんだほうが良いよこいつ






43:ハムスター名無し2023年11月26日 17:31 ID:ZIeFS7pN0
最近あれを無くせこれを無くせってうるさいな






46:ハムスター名無し2023年11月26日 17:37 ID:oTvXH.vw0
ペットショップにしてもブリーダーにしても動物を畜生以下の扱いしかしないやつらは滅びればいいよ






49:ハムスター名無し2023年11月26日 17:40 ID:N8m4iPH20
うちの猫はペットショップで買ったんだけど
実際劣悪な飼育環境で子猫時代を過ごしてたと仮定するとちょっと心に来るんだよな
この社長の立場はともかく






Amazon Music Unlimited 3か月間無料で音楽聞き放題!
https://amzn.to/49Mgsfl






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧