maxresdefault (1)






0 :ハムスター速報 2023年12月08日 09:12 ID:hamusoku

















1:ハムスター名無し2023年12月08日 09:15 ID:11Eq6sHZ0
岸田は本当に頭馬鹿だからな

あいつは本物の馬鹿



3:ハムスター名無し2023年12月08日 09:15 ID:RaVFOUqv0
私大経営陣大歓喜



4:名無しのハムスター2023年12月08日 09:16 ID:hDB1DUDW0
高校の延長



5:名無しのハムスター2023年12月08日 09:16 ID:zZPy4Ek40
高校大学無償化して、国民の学力下げることが目的だろコレ
扱いやすい奴隷増やす政策としか思えない



6:ハムスター名無し2023年12月08日 09:16 ID:Uc.EYAdJ0
天下り用のFランク大学を存続させるためだろ
この前詐欺の拠点になっていたFランだって、外人が8割出そうジャン
Fランにいる留学生が真面目に勉強するわけないじゃんw



9:ハムスター名無し2023年12月08日 09:18 ID:bcLdTnF80
養子が何百人とかいう人が出現するんだろうな



10:名無しのハムスター2023年12月08日 09:19 ID:xHJ0GYm50
足切りライン設けないと、授業で数字とかアルファベットの書き方のお勉強することになるんだろ?人の血税で



11:名無しのハムスター2023年12月08日 09:19 ID:CS.2ezSU0
私大「どうせ国が全額出してくれるんやろ?ほな授業料今の倍にしますわw」

当然、こうなるよね



12:ハムスター名無し2023年12月08日 09:19 ID:cu6sQPSN0
公金チューチュースキームの確率もあるんだろうけどさ、
「全員を大学までやる金を稼ぐ力も、稼げるあてもないのにポコポコ子供を産む計画性のないアホに金を渡すとどうなるか?」って社会実験でもやってるの?
もうわかりきってるじゃん



13:名無しのハムスター2023年12月08日 09:19 ID:x2.aFHKS0
授業料のみだろ?
私立を除外するなら賛成なんだが



14:ハムスター名無し2023年12月08日 09:19 ID:SrIp6y8r0
定員割れFラン私大が喜々として訳分からん学部増設するんだろうな



16:名無しのハムスター2023年12月08日 09:20 ID:stR6JqTd0
左派好みの政策を考えなしに次々実行して案の定トラブルになりまくって当の左派はシレっと批判に回ってる、みたいなことばっかりしてない?



18:名無しのハムスター2023年12月08日 09:21 ID:.sLKiNMI0
ほんと岸田はダメだな
ちょっと考えればわかるようなこともできてない
どんな素人でもこうなるのは日を見るより朗らかだってわかるのによぉ



20:名無しのハムスター2023年12月08日 09:22 ID:W8vZSuqB0
チンパン未満の学力しかない奴が来るFランなんて、生かしておくどころかお取り潰しでもいいのに…



21:ハムスター名無し2023年12月08日 09:22 ID:bMuNTU5c0
大卒より高卒を率先して採用する企業が増えそう



22:名無しのハムスター2023年12月08日 09:23 ID:dVz.zVUF0
高校卒業したらすぐ働いてくれる人材が消えるのも問題かと

それと外国人への補助金やめろ



23:名無しのハムスター2023年12月08日 09:23 ID:GWepgATt0
無償化された大学でぬるま湯に浸かった学生が社会のために邁進しようとは思わないよね



24:名無しのハムスター2023年12月08日 09:23 ID:.UxjaiYD0
利益誘導しか考えてないガチの無能だからこんな案が出てくるんだろうな



25:ハムスター名無し2023年12月08日 09:23 ID:mqk559y60
裏金きっかけで岸田政権退陣でこの話なかったことになるだろ



26:名無しのハムスター2023年12月08日 09:23 ID:XfMlNU.D0
国公立なんて元々私学と比べて100分の1だからね。国公立に入れる頭あるなら奨学金とかそもそも縁ないし。
もっと根本的に、大卒と高卒の生涯年収の差をなくす努力を政治がするべきじゃない?



27:ハムスター名無し2023年12月08日 09:24 ID:VQGhlcmb0
義務教育じゃないんだから大学までは無償化いらんでしょ



28:名無しのハムスター2023年12月08日 09:25 ID:WoaYBXV80
2人の未就学児持ちアラフォーだけど大学とか10年以上先の話だし高すぎる税金と出産費用をまずどうにかしてよ



31:ハムスター名無し2023年12月08日 09:25 ID:wpW0eM2i0
本当に無償化になった場合、いったいいくつの学校が学費を釣り上げるかな。



33:名無しのハムスター2023年12月08日 09:26 ID:AXq1C1ed0
何年留年してもタダなん?



36:名無しのハムスター2023年12月08日 09:26 ID:r8KQYxHT0
これ、専門学校は壊滅する??



37:ハムスター名無し2023年12月08日 09:26 ID:WSjgcPlo0
勉学的素養があって一定以上の学力のある子ども限定で個人に奨学金として税金は注入すべきだよ。高校程度、下手をすると中学生レベルのF欄私大で無料で学ばせても身につくものもない。事実上のF欄私大などの経営苦しい大学への税金注入と同義だしこれ。



39:ハムスター名無し2023年12月08日 09:27 ID:6.yy0YcH0
少子化で私立のFラン要らない論がでたらこれだから天下り先を潰さない為だな



40:名無しのハムスター2023年12月08日 09:27 ID:9Pldq1If0
子供が何人以上で〇〇免除みたいなのはハンガリーとかでも少子化対策でやってるけどさ
それだけ手厚くしても効果が非常に薄い上に、彼の国はその為にいろんな税金をかけてるからやれてるのよね
今の税収でそれが出来る!ってんなら今の税収取りすぎだと思うしこれをやるために増税します!ってんなら少子化対策としては意味ないと思うわ
何故か岸田内閣は子供を3人以上持つ家庭を増やすことだけに目を向けてるけど、少子化対策のスタートはまず結婚する若者を増やすことだよ
3人産む家庭が増えた所で独身の数が減らなきゃ焼け石に水



41:名無しのハムスター2023年12月08日 09:28 ID:a2fmf.g90
子供の数え方が成ってねえな
1人が22才を越えたらマイナス1
覚えときなそれがこの国の常識だ



42:名無しのハムスター2023年12月08日 09:28 ID:ABTTIW1v0
徳政令カードなんか絶対使わないだろうから、奨学金で借金抱えてる人キレ散らかすんじゃね



44:ハムスター名無し2023年12月08日 09:29 ID:4woLdNel0
奨学金どうするねん問題があるよな



45:ハムスター名無し2023年12月08日 09:29 ID:yNZKIFUs0
授業料高めだけど何かしらの返礼品を設定する大学がでてきそう



47:名無しのハムスター2023年12月08日 09:30 ID:pNw4T4dW0
底辺私立に金注いでる場合かよ
今の我が国の状況考えろよ



50:ハムスター名無し2023年12月08日 09:34 ID:CVEr6b5Z0
こういう税金増やしてばらまく形じゃなくてさ、子育て家庭の住民税減額とかそもそもとらないことで支援しなよ



52:名無しのハムスター2023年12月08日 09:34 ID:qMQ.EES.0
ベーシックインカムにした方が子供は増えると思う



55:名無しのハムスター2023年12月08日 09:37 ID:gUGdYwfP0
利権の事しか考えてないから岸田はぶれてない









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧