20.29.09
0 :ハムスター速報 2023年12月25日 20:00 ID:hamusoku
 ダイハツ工業は12月25日、報道機関に対して、今回の認証試験不正問題の対応に関する説明会をオンラインで実施。その冒頭で、上記のとおり進捗を説明した。現在、全国のダイハツ販売店では(ダイハツの新型車全車種出荷停止を受けて)新車販売を停止しており、ユーザーからの問い合わせに対応しているとのこと(ダイハツ製車両をOEM供給していたトヨタ、スバル、マツダでも、該当車種に関して順次同様の対応を実施するそう)。

 今回の認証試験不正問題を受けて、多くのダイハツ車ユーザーがダイハツへ問い合わせをかけているが、中には「出荷停止といっても12月にどうしても納車してもらわないと困る」という方や、「注文をキャンセルしたい」という方もいる。現実問題として、現在ダイハツの生産工場は出荷(生産)をすべて止めており、今後新車販売が再開する時期は見通せていない。それも踏まえて、各販売店ではお客様の要望とダイハツ側で「できること」(代車を用意したり注文をキャンセルし先払いぶんを返金したり)をすり合わせているという。

 そうしたなかで、いま現在、「認証試験不正問題があったとされる車種」にお乗りのダイハツ車ユーザーに関しては、「ただちに使用を控えていただくという状況にはありません」(つまり「使い続けても問題ない」ということ)とのこと。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f04fdde4a9a6b116d47af5341d22a028e43ca9


不正のダイハツの販売現場 ダイハツ車オーナーにより凄いことになる:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10719514.html




1:ハムスター名無し2023年12月25日 20:34 ID:941BB61B0
ただちに問題は無い






2:ハムスター名無し2023年12月25日 20:35 ID:JUE.SuGn0
乗っていいかどうかは俺たち側が決めるんだぞ!(え・・??)






3:名無しのハムスター2023年12月25日 20:36 ID:Tg83oNRI0
国「認証通ってないんだから、車検は当然NGに決まってんだろ、寝ぼけてんのか」
ダイハツ「だそうです」
ユーザー「・・・」






4:名無しのハムスター2023年12月25日 20:36 ID:vpEsO9H.0
そんなガバガバなら利権車検制度やめたら?






5:ハムスター名無し2023年12月25日 20:36 ID:6NynqKR70
もう何でもありだなw






6:ハムスター名無し2023年12月25日 20:37 ID:nkEBPKjg0
一回くらい車検無料にするくらいしろよ






7:名無しのハムスター2023年12月25日 20:37 ID:Xeyih2az0
不正しとるって事が悪い事やからなあ。
直ぐには影響無い言うても、もし事故した場合に不正車に問題無いって証明できんやろうに。






8:名無しのハムスター2023年12月25日 20:38 ID:ZjaLP2Xd0
まぁ、使おうと思えば問題なく使えるのは確かだし、騒ぎすぎて邪魔すればするほど対応も遅れるわな。






10:名無しのハムスター2023年12月25日 20:38 ID:lYSV.w6x0
過去にダイハツ車で事故ったケースについても車に問題ないってことで通しそうやね





12:ハムスター名無し2023年12月25日 20:38 ID:ygj.5i290
>ただちに使用を控えていただくという状況にはありません

でも事故に遭ってもエアバッグが開きませんと






13:ハムスター名無し2023年12月25日 20:39 ID:xxY59stg0
車検通るなら問題ないじゃん






15:名無しのハムスター2023年12月25日 20:39 ID:vpEsO9H.0
???「私たち高齢者が安心して外出できるようメーカーには安全な車を開発してほしい」






18:ハムスター名無し2023年12月25日 20:41 ID:sChxrNIV0
ただちに問題がない問題だから問題なんだってあの時学ばなかったのか?






19:名無しのハムスター2023年12月25日 20:41 ID:8cBRg05E0
まあただちに影響のある問題じゃ困るんだよ
なあ枝野






20:名無しのハムスター2023年12月25日 20:41 ID:lYhUBoBH0
さすがに事故ってもダイバクハツはしないよね😸






21:名無しのハムスター2023年12月25日 20:41 ID:aMBU8Q8y0
言われなきゃわかんなかったし
ヘーキヘーキ






22:ハムスター名無し2023年12月25日 20:42 ID:Z38G4LUg0
オーナーにこうこうこういうわけで問題ないですって説明しないとこれだけじゃ怖くて乗れんだろ
オーナーに具体的な説明を書いた手紙でも出さないと
それでも納得できるかわからないレベルなのに






23:名無しのハムスター2023年12月25日 20:43 ID:8TRlgq140
事故って誰か死ぬまでは問題ない理論やめろ
ほんとーにユーザーの命なんてなんとも思ってないんだね偉い人は






24:ハムスター名無し2023年12月25日 20:44 ID:m4XVE8.g0
台車を用意してるって、まさかそれダイハツの?






25:名無しのハムスター2023年12月25日 20:45 ID:pkZr8ZfQ0
とか言いながら社員はヘルメット被って乗ってんじゃないのか?






26:名無しのハムスター2023年12月25日 20:45 ID:JoXt5T4f0
バブル崩壊後の日本人経営者は数字しか見てないからまたこんな不正起こるぞ






27:名無しのハムスター2023年12月25日 20:46 ID:nuaGGt8O0
何言ってんだか
認証通ってる前提で車検通ってるんだから、認証NGで車検通る訳無いじゃん






28:ハムスター名無し2023年12月25日 20:46 ID:ygj.5i290
事故ったときの被害を考えると乗るのも怖いし、かといって売るに売れないし
結局所有者は泣き寝入りしかないのかね






29:名無しのハムスター2023年12月25日 20:46 ID:hdOM.CoR0
車の欠陥で死んでも「因果関係不明」で通すだろうな
トヨタの対応はアメリカと日本で天地ほど違うし日本人のことは舐めきってるわ







32:名無しのハムスター2023年12月25日 20:48 ID:9CXTQm.h0
非破壊検査の車検クリアしてるからって、破壊検査の衝突事件も当然問題ないってどういう理屈で説明できるんだ?






33:ハムスター名無し2023年12月25日 20:49 ID:.qcLvZ1R0
車検通らないかもってのが大々的に報道されたら
ダイハツ車ユーザーは一気に発狂しそうだな






34:ハムスター名無し2023年12月25日 20:50 ID:ypsPF5120
韓国車みたいに機能不全で事故ったりしてないし、これからも乗りますよ






36:ハムスター名無し2023年12月25日 20:52 ID:QZWieXcN0
まぁ軽やコンパクトカーで衝突安全性ってギャグかなってのが本音
只、ダイハツのやったことは詐欺と同じでしょ
ただちに使用をお控えいただく状況ではないって加害者が何言ってるんだよw






37:名無しのハムスター2023年12月25日 20:53 ID:SKtu0saS0
ここまで酷いと国もなあなあで済ませるだろうな
影響でかすぎ






38:ハムスター名無し2023年12月25日 20:53 ID:Lmxmz8dg0
我が家のタント8年目なんだよな、車検は9月に終えたばっかだけど
別にダイハツの肩持つつもりはないけど特に問題感じるようなとこは無かったんだよな今まで






39:ハムスター名無し2023年12月25日 20:54 ID:Eq5yG8GZ0
加害者側が「子供のやる事ですから…」とか言っちゃうのに似てる






40:ハムスター名無し2023年12月25日 20:54 ID:XhneA6Fy0
じゃあなんのための認証試験だよw






42:ハムスター名無し2023年12月25日 20:56 ID:.WFZt4uD0
車検通らんって相当やぞ






進撃の巨人 画集 FLY
https://amzn.to/3uR9C8q




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧