img_mv_1czwx737sa1ep3tspknsb5qqxmlnlm


岸田首相 自分も裏金作っていた事がバレるwwwwwwwwwwwww
https://hamusoku.com/archives/10717003.html







0 :ハムスター速報 2023年12月26日 14:21 ID:hamusoku
旧文通費の使途公開、自民が消極姿勢崩さず「自由に政治活動に使えるお金減る」

 調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の改革を巡る議論が停滞している。使途公開や未使用分の国庫返納に対し、自民党が消極的な姿勢を崩していないためだ。日本維新の会と国民民主党は、自民派閥の裏金化疑惑に絡め、改革に向けた与野党協議を再開するよう求めており、来年の通常国会でも焦点となりそうだ。

 現行法の旧文通費は、使途を明らかにする必要がない。このため、自民内では「使途を公開されると、自由に政治活動に使えるお金が減ってしまう」と慎重論が根強い。

 自民、維新両党は今年2月に改革に向けた協議の再開で一致した。しかし、13日に閉会した臨時国会で協議は一度も開かれなかった。維新の馬場代表は8日の衆院予算委員会で、「旧文通費は税金なので、使い道の公開は当たり前だ。余ったお金は国庫に返納すべきだ」と主張した。これに対し、岸田首相(自民党総裁)は「党として議論に引き続き貢献していく」と述べるにとどめた。

 旧文通費に注目が集まったのは、2021年10月31日の衆院選で当選した新人議員らに、在職1日で同月分の旧文通費が満額支給されたことがきっかけだった。与野党が協議を重ね、22年4月には支給を月割りから日割りに変更し、目的を「公の書類の発送や通信」から「国政に関する調査研究」などに拡大する法改正が行われた。

 ただ、この時には使途公開や未使用分の国庫返納の規定は盛り込まれなかった。こうした改革に関しては、維新と国民に加え、立民も前向きな姿勢を示すようになっている。

 ◆調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)=国会議員に歳費とは別に支給され、月額100万円。国会法と歳費法に根拠があり、領収書なしで幅広い使途が認められ、使い残した分を国庫に返納する必要はない。以前は月に1日の在職だけでも1か月分を全て受け取り可能だった。2022年4月の法改正で日割り支給に変更し、名称も「文書通信交通滞在費」から「調査研究広報滞在費」に変更した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7460fb4856af3d0a69521f4d85804c94034103c0

AS20220209000237






1:名無しのハムスター2023年12月26日 14:25 ID:WxTDEkmp0
自分の為に政治家やってる奴はいらないのよ
国の為にやってもらわないと



2:ハムスター名無し2023年12月26日 14:26 ID:BxBeSaNw0
さすが金に汚い自民党だな



3:名無しのハムスター2023年12月26日 14:27 ID:hJVcKUlf0
国民が身を削って税納めさせられてんのに自分達の金は削れませんは通らないぞ



4:名無しのハムスター2023年12月26日 14:27 ID:RE.oa4Mp0
どうせ遅かれ早かれバレるんだから「自分達の取り分が減る」ってジョークの1つでも言えし



5:名無しのハムスター2023年12月26日 14:27 ID:EvWAiVX80
売国自民党は存在意義無し



6:ハムスター名無し2023年12月26日 14:27 ID:VOyKpNYN0
信用回復のためとかいってまた新しいチューチュー組織作ろうとしてるくらいだしそら拒否するよ



7:名無しのハムスター2023年12月26日 14:28 ID:Bb9DiVzM0
>>使途を公開されると、自由に政治活動に使えるお金が減ってしまう

えっと?賄賂に使ってますってこと?



8:名無しのハムスター2023年12月26日 14:28 ID:DNwPEYr.0
鶴子「教育した結果よ♥」



10:ハムスター名無し2023年12月26日 14:28 ID:hwbIAhUp0
「自由に政治活動に使えるお金減る」
元々税金なんだし、自由に使えるお金なんかねぇよ?
てか「自由に政治活動に使えるお金」ってなんだよ?



11:名無しのハムスター2023年12月26日 14:28 ID:9UaPbBnn0
議員活動に金がかかると言うのなら変えればいいのにやらん言う



12:名無しのハムスター2023年12月26日 14:30 ID:SiAFlBav0
これで選挙勝つつもりならふてえ奴らだない



13:ハムスター名無し2023年12月26日 14:30 ID:RoJVHaFk0
諸外国はきっちり収支報告出させる代わりに献金認めてたりとかはあるからな
日本は欲張って収支報告ザルで抜け穴で献金ができるようにしてあるのが今の制度だよ



14:ハムスター名無し2023年12月26日 14:30 ID:b075kyY30
これ自民公明だけじゃなく共産やれいわまで知らん顔してるもんな

非課税で何に使ってもいい金が毎月100万、オレにもくれ!



17:ハムスター名無し2023年12月26日 14:30 ID:0.eZbCCK0
>自由に政治活動に使えるお金
これ自白したようなものなのでは



20:名無しのハムスター2023年12月26日 14:32 ID:fqAhs9XW0
自由に使える金があること自体おかしな話



21:名無しのハムスター2023年12月26日 14:33 ID:LCE.5jMx0
企業が当たり前に出来ることが出来ない、それが我らの自民党



22:ハムスター名無し2023年12月26日 14:33 ID:XV1dUCuY0
ほんと自分たちにだけ甘くて国民には増税増税だもんなぁ



23:ハムスター名無し2023年12月26日 14:33 ID:UJKnqgRT0
用途は何でも良いってそれお小遣いと何が違うんだ?



24:ハムスター名無し2023年12月26日 14:33 ID:XiA.Z45Q0
政治活動してんの?



27:名無しのハムスター2023年12月26日 14:33 ID:y4jEJNCm0
使途を明らかにすると「自由に使えなくなる」とか、明らか違法行為 丸出しやんけ!その意識改革もできない政治家はクソ



28:名無しのハムスター2023年12月26日 14:34 ID:744wMqWe0
いや減らせって言ってんだよ(笑)



30:名無しのハムスター2023年12月26日 14:34 ID:0PE.VRQ90
メガネ「まだあわてるような時間じゃない」



31:名無しのハムスター2023年12月26日 14:34 ID:rB0uxR9R0
立憲はなんで今すぐやらないの?自主的にできるやん。



33:名無しのハムスター2023年12月26日 14:35 ID:yVAgujuW0
自分に甘くて他人に厳しいのはやめて頂けませんかね



35:ハムスター名無し2023年12月26日 14:36 ID:j0i6YpvN0
こんなにいろんなお小遣いもらってまともな采配ができないの?



36:ハムスター名無し2023年12月26日 14:37 ID:HTuufzR50
何もしなくても年収1200万(非課税)ってすげーな






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧