0 :ハムスター速報 2023年12月30日 12:40 ID:hamusoku
日清食品 カップヌードル計量カップ付きセット
https://amzn.to/48U09N2

山崎製パンの「薄皮シリーズ」は2023年1月1日の出荷分から、従来の5個から4個に数量変更された。原材料などの価格高騰によるものだが、庶民の食卓を支えてきたロングセラーだけに「たかがパン1個」などと言う人はいるまい。
2022年12月の発表によると、小麦粉を中心とした原材料価格の高騰やエネルギーコストの上昇を背景とした決定だという。山崎製パンは当時「これらのコストアップは、企業努力による吸収の範囲を超えた大変厳しいもの」としている。
4個になってからは、1個あたり重量は約1割増量したが、総重量は約1割減量した。値段(出荷価格)に変更はない。
山崎製パンは「薄皮シリーズ全体で2022年を上回る売れ行きとなっています」「引き続きご支持をいただいており、大変ありがたく思っています」と答えた
4個にしてから、1個あたりの満足感やおいしさアップを狙い、生地配合を工夫したり、中の具材を増量したそうだ。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1c7c8aaf08e469bbb69e05bfc599155b54d836
1:ハムスター名無し2023年12月30日 13:05 ID:qR7zxgV70
まあしゃーねーな
2:ハムスター名無し2023年12月30日 13:05 ID:7KDs6fjb0
全体の重さはほぼ同じだし、おいしいしコスパいいから買ってる
3:名無しのハムスター2023年12月30日 13:06 ID:VWhcDg570
量を減らしたら、足りないから数買うようになった。と言うこと?
5:名無しのハムスター2023年12月30日 13:07 ID:.HzDrMPe0
良いニュース。
値上げに過度な抑制をかける風潮に歯止めをかけられる。
値上げに過度な抑制をかける風潮に歯止めをかけられる。
6:ハムスター名無し2023年12月30日 13:08 ID:LyVc0OTi0
まさに企業努力ってやつだな。
7:ハムスター名無し2023年12月30日 13:08 ID:vKOHzQZf0
4個までなら我慢出来るが3個になったら売り上げ激減すると思う。
ただ最近余りスーパーに置いてないんだよ
ただ最近余りスーパーに置いてないんだよ
9:ハムスター名無し2023年12月30日 13:09 ID:Em6bvKyI0
ただ単純に減らせば良いってもんじゃないよね
10:ハムスター名無し2023年12月30日 13:10 ID:I8FE3hyd0
たまに食べてるけど個数減ったの気づかなかった。
13:ハムスター名無し2023年12月30日 13:11 ID:BumRAKzb0
あれ以上は皮を薄くできなかったか……
16:名無しのハムスター2023年12月30日 13:12 ID:0m8EJszq0
ワイとこはいつまで経っても5個のままだが…?と思ってたら薄皮シリーズだったのか!ミニクリームミニ小倉ミニチョコのシリーズと勘違いしてたわ
18:名無しのハムスター2023年12月30日 13:15 ID:k4vvIjrc0
美味しくなって新発売じゃん
21:ハムスター名無し2023年12月30日 13:15 ID:8DLlr.iq0
このシリーズ良いよね。
めっちゃ食べてるわ。
ヤマザキさんマジ感謝。
めっちゃ食べてるわ。
ヤマザキさんマジ感謝。
23:ハムスター名無し2023年12月30日 13:17 ID:WMFt.rCu0
まあヤマザキは日頃から限界くらいに頑張ってるから仕方ないかなって気はする。
25:ハムスター名無し2023年12月30日 13:18 ID:4FOel9q50
4個だと意外と食べやすい個数なのかな
28:名無しのハムスター2023年12月30日 13:19 ID:tgXF61Uf0
1人で食べる時奇数だとどう食べれば良いかわからんから偶数は確かにありがったわ
30:名無しのハムスター2023年12月30日 13:20 ID:qPCpxXap0
ヤマザキパンマン大勝利
31:ハムスター名無し2023年12月30日 13:20 ID:wbHzQvo30
個数減ったけど1個当たりのサイズは大きくなってたのか
32:ハムスター名無し2023年12月30日 13:20 ID:mom5LC5v0
正直5個は多いと思ってたから丁度いい
43:ハムスター名無し2023年12月30日 13:36 ID:XmSF6bw80
減っても買わざる負えないからやろ
44:名無しのハムスター2023年12月30日 13:37 ID:VQfI50Iz0
美味いんだよ、いつもありがとう!!
45:名無しのハムスター2023年12月30日 13:37 ID:pawZlGnu0
物は言いよう
54:ハムスター名無し2023年12月30日 13:49 ID:HmBexbE40
5個だと多かった
4個でもちょい多いけどまあ食える
3個だと多分物足りないと思う
4個でもちょい多いけどまあ食える
3個だと多分物足りないと思う
61:名無しのハムスター2023年12月30日 14:03 ID:5m8KUnSS0
ヤマザキ以外はもっと値上げしてるからな
結果ヤマザキの勝ちになる
結果ヤマザキの勝ちになる
64:ハムスター名無し2023年12月30日 14:04 ID:AJKJQa240
スーパーのセールで110円ぐらいで買えるときは必ず買ってるな
78:名無しのハムスター2023年12月30日 14:27 ID:lr1QdQtf0
甘いから減るぐらいで丁度良いけど、若い子は足りないだろうね。
84:ハムスター名無し2023年12月30日 14:38 ID:Ulhlqf8Z0
小麦が値上がりしたもんだからパンを1つ減らしたかわりに中の餡子は増量した名采配だったよな
85:名無しのハムスター2023年12月30日 14:39 ID:EW4lTO7h0
全部食べ切らないと済まないデブにはちょうどいい
日清食品 カップヌードル計量カップ付きセット
https://amzn.to/48U09N2

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
唾液が減ってきたのかアンコが減ったのか、両方か
値上げに過度な抑制をかける風潮に歯止めをかけられる。
ただ最近余りスーパーに置いてないんだよ
それとも私の舌が貧相なのか
山パンは鬼か。
お前が我慢しろ
めっちゃ食べてるわ。
ヤマザキさんマジ感謝。
余って「食べなきゃいけない」数が減っただけなので問題ない
このプリンの人まじでサイコパス
残りの二個は無意識に食べてる
家族で分けたら娘が食えないわ
山パン最低だな
昔のカン〇リー〇ーム知ると悲しくなる。
これじゃなくちゃというパンでもないし
他に乗り換えたよ。
加齢だろうな
トップバリュバージョンを買えば良い
ヤマザキ製だし
定型文おつかれ
ガキの頃だし思い出補正かかってるだろうけど、今の倍くらいデカかったな
客視点でそう観測されるだけで入荷量との関係もあるのかもしらんけど
変更時点でまったく影響ないか、子持ち家庭やじじばばの孤食など利便性でも自分への言い訳としてもかえって買いやすくなるのではとはうっすら思っていた
薄皮の商品としての性格てか独自性ってそういうトコあるよね
トップバリュのはややしっとり感に欠ける気がする
4個でもちょい多いけどまあ食える
3個だと多分物足りないと思う
中身の総量はむしろ増えてるってもっと喧伝しても良いよね
5個だと躊躇してたけど4個になって買いやすくなったわ
娘に1個やれよw
書こうと思ったらすでに書かれてた
長女不憫で仕方がない
記事では総重量減ってるとあるな
最終形は5個の時の単位重量になるのだろうか
結果ヤマザキの勝ちになる
セブン「・・・・美味しくなって新発売、じゃごまかせなくなってきた?」
そんな企業の多少値上げしたってどうでも良い。
何この古臭い言い回し
小麦の量を減らしてクリームを増量してる
飲み込みやすいので年寄や楊枝にちょうどいいんだよな
幼児
このシリーズで定番品以外の中身が入った期間限定品は毎月発売されてるのかな?近所の店ではクリーム・つぶ餡しか置かないから気になる(りんごジ餡・オレンジ餡・抹茶クリームとか食べてみたい)
それで売れるかがわからないからメーカーも弱気なんだよな
小さくするよりも個数減らしてデカくしたのが良かったのかもね
ツイートがバズったときに山パンに取材した記事を読んだが、意図した物ではなく、たまたまらしいぞ
担当者いわく「パンの重量をぴったり合わせるのは難しい」とのこと
ググればその手の記事がいくつか出るが、「パンの個体差によってどうしても違いが出てしまいます。実際には全体の重さは1割ほど減っています」と回答してるものもあった
当時からこの話題になるとやたら擁護コメントわくからなんかうさんくさいな
自分はこれとブルボンは買う機会めっちゃくちゃへったわ
そーゆーことか!
なにその1袋一気に食う前提
そのままの商品値上げするだけが良いんだけどな。そすれば生産性一気に向上
あと、商品数も絞れば大量生産できるし、利益も増える(テスラとトヨタの差
増えてないぞ
工作員さん乙wwwwwwwww
俺がよく買ってるオリーブオイルも容量減らしてて、不便でしかないわ。
素直に値上げしろよ。
たい焼きとかもそうだけど薄けりゃいいってもんじゃない
お前らが甘やかすからつけあがるんだよ
中身10%減って、給料10%上がったか?
コストは全額お前らが負担してるんだよ
徹底的に不買運動やらんかい!
家は5人家族なんだけど
いつも長女が我慢させられる。不憫で仕方がない。
某コンビニとの違いだね。
輸入品の場合は量とか元の値段は変化無しだから、そのまま輸入すると単純に目ん玉出そうな値段に跳ね上がる
国内企業は量や品質と値段の間でギリギリのバランスを取って踏ん張るしかないんだろう
いやお前が食わずに長女に譲ってやれよ
つぎは3個にチャレンジしてほしい♪
だから4人家族でもケーキとか5個買う
そして残った1個はお気に入りの子にあげる
なんかわびしくて買わなくなったわ
奇数は絶対にあかんのよ
バター入りのパンツ6個入りが5個にされると
毎朝2個づつ食べてた人は詰む
3個づつ食べてた人も詰む
やはり偶数が正義なんだよな
あと地味にやられてキレるのが止め具が無くなる
アレ無いと保存方法が分からない
全体的に上がるから、商品の立ち位置も変わらないだけやな
しこたま添加物と防腐剤が入った菓子パンを食べ慣れた日本人はヘーキヘーキ
特に餡子は腐りやすいので鬼加工している
しゃーなくない
記事見ると絶賛のコメントばかりで偏向キモいとしか言えない
普通、同じ値段で数が減ったら批判の方が多いだろ
セブンイレブンが同じ事をしたら蛇蝎の如く叩かれるのにキモい
数を減らして重量も減らしてるんだから企業努力とは言えない
当たり前に利益が出るように調整しただけ
むしろ努力してるのは消費者デブ
食欲を抑えるデブ努力は並大抵の事ではないと察する
大きい方が得と思う方がパヨクで小さい方が得と思う方がネトウヨ
セブンイレブンさんは時代の先を行っていたかもしれないね
物価も燃料費も人件費も上がってるからしゃーねーべ
ただ世間がこうなる前からやってたセブンだけは違う
大変そうやなデブは。来年は痩せろよな
コオロギはパスコだろ
普通に値上げしろよ
そっちのが売れ行き良いみたいで、4個のヤマザキ自社品は売れ残りがち
バター入りのパンツってなんや
すまんどういうことや?
昔はもっと、ぷっくりずっしりしてたよな
個数というより一口二口サイズが食べやすい。手も汚れないし。
同じ理由でセブンの4個1袋も買いがち。
変更が話題になってから1年、結果(売上)はどうだったのか?
という記事に今更感もなにもあるかよ
自分でポッチンしないでな。
わかる
だんだんよくある普通のあんパン化してきて、前ほど食わなくなってしまった
値上げすべきだと思うよ。だから給料も上がっていかないんだよいつまで経っても
ただあまりにもほかの商品も一斉に値上げしてるから相対的に今まで通り買ってるだけだろ
俺は腹立つから一切買わなくなったぞ
値上げに過度な抑制をかける風潮に歯止めをかけられる。
こいつよっぽど買い物してないだろ。
抑制どころか毎月何かしら値上げしとるぞここ数年。
2回に分けて食うんちゃうか
自分もそーなの
ネット民
同族嫌悪で
潰しあい
もうこの企業は終わりだよ
あらゆる商品が値上げされてるだけに、値上げしてもコスパ高いしな。
小さくして同じ数にするか、同じ大きさで数を減らすか。どちらが良いと考えるかは人による。
この商品の場合は、5人で分けて食べるという状況はあまりないだろうから、4個になっても大した影響はないか、むしろ2等分出来る方が便利な場合もあるだろう。
個数減らすだけで何なら具も減らすのがセブン
インフレしまくりで正直苦しい
さすがにこれが詰まるのは…
この量食いきれないの?
日本人の平均身長が小さくなっているのはこういうことか
中韓と比べても小さいのにますます
企業的には同じ総量減でも5個作って中身減らすより4個作って中身増やした方がコスト安くなるのよ。生産時間の短縮に余分な包装材料のカット等。値段維持する為に個数そのままで中身だけ減らすのにも限界がある。
いいニュースなのは同意だがマクドナルドの値上げに対して過剰なバッシングをしていたハム速民のダブルスタンダードが不気味
こいつらどこに雇われてんの?ってレベルでバッシングしてたよね
クリームパンしか勝たん
3個で良いくらい
ってか何十円か値上げでヒーヒー言うような収入の人って
収入源の見直しとかスキルアップとか考えないの?
アーーンパーンチ
全部上がってるんだから、そんなこと言ってたら買えるもんが無くなるんじゃないか?
高いもんじゃないんだから、食いたいと思ったら食った方がストレス溜まらなくて良いと思うぞ。
シャウエッセンは値上げして売上ガタ落ちだからこの手の話題は量減らすのが正解って結論出てる
ハム速民御用達のサイゼリヤも量減らしてるしな
みんな大好きセブンイレブンも量減らして業績好調なんよ
それな
最近のステルス値上げは中身の質落として不味くするパターン多くて最悪だったし
不味くするなら味そのままで量減らされる方がまだマシだわ
1人で食べる時奇数だとどう食べれば良いかわからんから偶数は確かにありがったわ
•́ω•̀)?
1回で2個食べたいけどそうすると1個余るんだわ、でも3個食うのは多いんよね
ワイも4個のほうがちょうどいいわ
山崎の薄皮シリーズが4個入りだよね・・・
セブンは値上げせなアカン時代になる前からやり始めてたから叩かれてたんだよアスペ
マクドもセブンも定期的に実質値上げしてた印象悪くなってるだけだろ。そういった印象を無視して話してもいいけど、「優等生の◯◯君も同じ事したのに僕だけどーして怒られるー!」って騒ぐクソガキみたく見えるで。
平均身長自体は日本人は変わってないぞ
数字だけ比べたら中韓がここ数年で10センチ以上平均身長増えてるだけで
結構しっとりした生地だし、中身もあんことかクリームとか滑らかなものが多いし、むしろ飲み込みやすい食べ物だよな
ちっこいのが何個も並んでいるのが良いので、3個入りとかになるならでっかいの1個買っちゃいそう
厳しいと言う割には売上良くて社員も大量にいて本当にいつも厳しいの?と思う
そもそも主食じゃないし高いと思うなら米を買うべき
ヤマザキのパン好きだけど、コンビニブランド置く量増えて買えない
それに黙ってやったわけでもないし
クリームが……重い……!
しゃあなくねーわ
原材料費高騰とか体のいい言い訳で便乗値上げしただけやんけ
来年1月1日から薄皮シリーズにたまごパン、ハンバーグケチャップパン、栗あんぱん、りんごカスタードパンが追加
今はあんぱん、レーズンカスタードパン、赤王イチゴジャム練乳クリームパン、クリームパン、チョコパンしかないけれど
一人っ子家族では、お父さん1個、お母さん1個、子供1個、余った1個は子供がお食べとなる
二人っ子家族では、お父さん1個、お母さん1個、子供Aが1個、子供Bが1個となる
三人の子供がいる家庭は近年あまりいないからな
全部食べるとカロリーがヤバイもんね
2個ずつ2日に分けて食べたい
5個入りだと、二日目に「残った1個どうしようかな。食べちゃおう」とカロリーオーバーになる
1週間分のオヤツとし、1日1個ずつ食べたい
一番好きなバーガーです。
マックと同じ
パン自体ほどんど食べないから申し訳ないが、災害時の活動とかもあるしヤマザキは推せる
意外とこんなもんかも知れん
半分(2個)ずつ食えるというのも楽だし
それはない
2年くらいで3割以上上がってるからもう買ってない
安めのパスコばっかり
量減らして値段も上げるようなクソは許さん。
元々、あんこが透けるくらいの薄皮だったのにあんこが減ってパンが厚くなったんだぞ
何の事かと思ったら片親パンの事か
原料価格高騰とかで高くしたり減らしたりするのはわかるんだけど、原料が安くなっても売値を戻したり安くしたりしないんだよなぁ
コオロギ食ってそう
値段関係なくパスコはありえない
しかも相対的に中身が濃厚に感じられてバカうまい
ありがとう山崎パン フォーエバー山崎パン
コメントする