
0 :ハムスター速報 2024年01月03日 08:33 ID:hamusoku
僕のヒーローアカデミア 39 (ジャンプコミックス)
https://amzn.to/3u0tOEA

紅龍元気ない
— ゆうやくん (@guillty) December 27, 2023
何かにビビってるようにも見える pic.twitter.com/ubUc72lRV6
地震の前兆の可能性あります。
— アマゾンの緑亀 (@hirata_kameo) December 27, 2023
お気をつけて。なにもない事を願います。
東日本大震災の前に青森県八戸市にある熱帯魚屋さんでも同じ状況でした。アロワナが底にいたのを今でも鮮明に記憶しています
地震発生前には底でじっとするんだよと、当時店主が話していました。その後あの地震が発生してます
復旧完了
— ゆうやくん (@guillty) January 1, 2024
濾過層のゴミが
フォロワーさんにアロワナが沈んでる時は地震来るかもって言われて昨日地震対策したから洪水だけで済んだ pic.twitter.com/w7BRYx82zc
このアロワナに感謝だな pic.twitter.com/IAVfaRcM4p
— ゆうやくん (@guillty) January 1, 2024
今のアロワナはどうですかってすごい来るので
— ゆうやくん (@guillty) January 2, 2024
何事も無かったかのように普通に泳いでる pic.twitter.com/huyMo6Spwu
2:名無しのハムスター2024年01月03日 08:43 ID:VGQacdj00
わかる奴にはわかるんだな
3:名無しのハムスター2024年01月03日 08:43 ID:JWZFH1nJ0
解明されてないだけで色んな動物の異常行動もちゃんと理由あるんだろうなやっぱ
4:名無しのハムスター2024年01月03日 08:44 ID:ye97opqk0
アロワナ凄い
5:名無しのハムスター2024年01月03日 08:44 ID:.VU246zx0
生物の直感てすげぇ
7:ハムスター名無し2024年01月03日 08:46 ID:TEtbNLy10
そんなんあるのか
8:名無しのハムスター2024年01月03日 08:46 ID:oc7ITrBM0
初めて見たけどこれはためになるねえ
11:ハムスター名無し2024年01月03日 08:47 ID:WjQdDw8P0
ふてぶてしい顔で泳いでるアロワナ可愛いな
12:名無しのハムスター2024年01月03日 08:49 ID:z.VHgV.m0
アロワナ飼わなきゃ
13:ハムスター名無し2024年01月03日 08:50 ID:jE.mxCIi0
アロワナに限らず動物たちがそういう特異行動するデータをまとめたら
いい加減地震予測とかできるようにならんものかなあ
いい加減地震予測とかできるようにならんものかなあ
14:名無しのハムスター2024年01月03日 08:50 ID:cWYDO4Xu0
何がすごいって、それを聞いて素直に地震対策した飼い主さんだよ!
アロワナちゃんも無事で良かった
アロワナちゃんも無事で良かった
15:名無しのハムスター2024年01月03日 08:52 ID:uxoFQOV80
まぁホントに予測してるのかどうかは分からんけど、こういうのを見てその度に地震の備えを確認するっていうのはいいことだよね。
16:ハムスター名無し2024年01月03日 08:52 ID:MQS3z6uC0
生き物が感知できるってことはやっぱり、科学で予知できるんだろうな
18:名無しのハムスター2024年01月03日 08:54 ID:4QltVj9C0
一家に1アロワナ
25:名無しのハムスター2024年01月03日 08:58 ID:q.x1lg3C0
ナマズ「ワ、ワイだってできらぁ!(大暴れ」
28:ハムスター名無し2024年01月03日 09:06 ID:0dnCAUlh0
やはり人間にはないものをお持ちのようで
29:名無しのハムスター2024年01月03日 09:09 ID:QZFhon030
われわれにんげんもふだんからだいじしんにそなえておこうね
30:ハムスター名無し2024年01月03日 09:13 ID:E7IEH0Xz0
地面と繋がってない水槽の中でも分かるんだな 生き物は不思議や
31:ハムスター名無し2024年01月03日 09:14 ID:ZeroWfUo0
備えあれば患いなしってやつだな
33:名無しのハムスター2024年01月03日 09:22 ID:BecycLp60
うちで飼ってるオカメインコ(鳥)も地震前にバタバタ暴れてパニック起こす。
38:ハムスター名無し2024年01月03日 09:26 ID:2.yUajJp0
紅龍って名前かっこいい
47:名無しのハムスター2024年01月03日 09:34 ID:jyHSu3ph0
渡り鳥や回遊魚とか体内に正確なコンパスあるらしいから、磁気異常とか何かしら環境の変化に敏感なんだろうね
51:ハムスター名無し2024年01月03日 09:38 ID:pWGaZuXP0
人間より動物のほうが感知能力は優れているのは昔から言われてたけど
魚類より人間って劣ってたのか・・・
魚類より人間って劣ってたのか・・・
61:ハムスター名無し2024年01月03日 09:50 ID:TIxD9Q0.0
場所は新潟か
5日前から地震直前までずっとあの感じだったんかな
それとも27日に予兆となる何かが起きたのか
5日前から地震直前までずっとあの感じだったんかな
それとも27日に予兆となる何かが起きたのか
70:名無しのハムスター2024年01月03日 10:04 ID:ADj5hNyp0
川の中でなら分かるけど水槽で地震来る事分かるの不可能じゃね?
73:名無しのハムスター2024年01月03日 10:08 ID:nXIH.m0E0
この手の話題を楽しめる奴と馬鹿にする奴で性格がよく出る
79:名無しのハムスター2024年01月03日 10:14 ID:TPK0rr3B0
単に観察してるよりも、普段から自分で飼ってる動物といると色々異変あったりするよね
ねこが雨の前に耳を洗うとか、うちのねこを見ててそろそろ降るなとかわかったりする
ねこが雨の前に耳を洗うとか、うちのねこを見ててそろそろ降るなとかわかったりする
86:名無しのハムスター2024年01月03日 10:20 ID:4pjzHhx.0
飼い主も察しがいいな
87:名無しのハムスター2024年01月03日 10:21 ID:.kT7PkEv0
>>65
癒しにはなる
癒しにはなる
89:ハムスター名無し2024年01月03日 10:28 ID:uUpV2.5C0
検証するにも維持費が大変過ぎるから、実現しないよね
99:ハムスター名無し2024年01月03日 10:51 ID:3.TCcjkK0
結局は備えた者勝ち。
予知の真偽がどうであれ、助かった人は地震に備えて防災していたから最小被害で済んだのかもね。
ー刻も早く、暖かい場所で安心できるよう迅速な復旧願ってます。
予知の真偽がどうであれ、助かった人は地震に備えて防災していたから最小被害で済んだのかもね。
ー刻も早く、暖かい場所で安心できるよう迅速な復旧願ってます。
僕のヒーローアカデミア 39 (ジャンプコミックス)
https://amzn.to/3u0tOEA
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
何かそういうデータとかあるなら話は別だけど
でも最近鍋用によく買うエノキがいつもより高くていつもより小ぶりだったぞ
いい加減地震予測とかできるようにならんものかなあ
アロワナちゃんも無事で良かった
2つに比べれば熊本はそんなでもないかもしれないけど
災害は常に準備しておくしか無い。
サッカー勝敗予測のタコみたいだな
場所だろ
東日本大震災は青森のアロワナ
能登半島地震では新潟のアロワナの話
熊本でもそのへんのアロワナでそういう話があったかもしれない
イルカやクジラの座礁だったり、他の動物も異常行動することもあるらしいな
万が一に備えるのもあり
この類の話が教えるものがあるとするなら
結局科学が何もかも解決するってのは幻想であり人間の傲慢にすぎないってこと
動物の能力使って地震を事前に予知って発想自体が人間の傲慢さだから
聞くと意味深な発言するみたいなのあったよな
便利な物に頼るようになってなくなってしまったんだろうな
超能力とかオカルト的な話じゃなくてね
そんな事言い出したら地震学者なんて不要じゃん、データ不足過ぎて予測(笑)なんだから
そら理由はあるだろな、予め人間側が考えてる理由とは違うだけで
その弊害かギャンブル運はゼロ
データ不足ということもあるが
本質的に地下のどこでプレートが割れるかはほぼランダムに近いから予測できないんでね
アロワナも、全国配備して
近い地域の地震のときに、少なくとも数日くらい前に
大人しくなってくれることが統計的に観察できれば
メカニズムは不明でも役には立つだろうな
有意なデータを集めるのにも数十年かかるだろうが
地震を予知できるって発想自体が人間の傲慢、科学万能っていう無自覚な一種の宗教だし
魚類より人間って劣ってたのか・・・
人間って文字や道具を扱う知能が高いだけで別に生き物として優れてるわけじゃないし
多分無理
動物の異常行動が地震に原因ありとは限らんし
アロワナの様子がおかしいから電車止めますとかして実際に地震起こらなければそれこそハム速民始めネット民が責任問題云々でキャッキャするのがオチ
君つまんないよ
それは原材料費の高騰のせいじゃないか?
各自治体で100匹くらい飼えば
精度も上がるだろ
5日前から地震直前までずっとあの感じだったんかな
それとも27日に予兆となる何かが起きたのか
すごいねw
何に反応してるか研究してみたいね
こんなの不確定過ぎるので警告や注意も出せないから何の意味もない。
毎日いろいろな場所で異常行動は起きてるからな
たまたま地震が来ただけで
地震が来てない異常行動は話題にならないだけ
うちじゃ養えないわ
特異行動が多すぎて参考にならん
魚が大量に打ち上げられるとかも
地震と関係ないのがほとんどだし
ないんだな?
このアロワナ信じちゃうやつは
人工地震信じちゃうやつと
五十歩百歩やで
異常行動がどの頻度で出てたのかねー
素人考えだと、地震の前兆になりそうなことなんかそのくらいでしょ
地震を察知したアロワナを使って研究したり、交配させて地震を察知する種として固定化させるべきだよ
計量器で観測してデータ化して分析するのが全てじゃないよ
人の命に関わることなんだから
無駄な研究に終わるかもしれないけど、やってみる価値はあると思う
ねこが雨の前に耳を洗うとか、うちのねこを見ててそろそろ降るなとかわかったりする
100%当たるわけではないんですね
こういうのは別に地震の前日とかじゃないんだよ
例えば雨の前にネコが耳を洗うって話があるけど、一週間くらい前からやってる時もあるし
なんとなく近いうちに、くらいなんだよね
結論から言えば全く関係ないし何の予知もできてないってことだった
けっこうそういう人いるよね
あと天パの人が湿気で髪がくるくるしてきたから雨が降るみたいのよく聞く
いらすとやと現場猫かあればだいたいいける
何が今は元気にスイスイ泳いでますだよ
地震はずっと続いとるんやぞ?
ならずっと底にいとけや
こういうアホを信じちゃうからデマが拡散されるんやろもう少し考えろ馬鹿か?
癒しにはなる
地震が怖くて何年も前にアクアリウム自体やめちゃったけど
して欲しいな、動かん時には
備えられる
もちろん、外れるのは込で
ナマズが地震に関係あるって俗説もナマズって振動に敏感で地震前に人間が感知できない振動を感知して異常行動を取るからって聞いたことあるな
紅龍(レッドアロワナ)って、めちゃくちゃ高いアジアアロワナやんw
価格も個体差あるけど昔は幼魚で50万とかした(成魚100万とか)今でも幼魚が10~30万するやん
アマゾンのシルバーアロワナ、ブラックアロワナは(幼魚1万位)安い
アロワナは飼育も設備だけで20万位かかるしと餌代とか小赤(金魚)あげてたら月で万単位なるんじゃね?
こういう不確定なことで警告出して何も起こらなかった場合に真っ先にギャオるのがハム速民始めネット民なのにな
が地上の敏感な動物を刺激するって話が出てたな
昭和の頃に「非科学的な迷信」と切って捨てられてた概念が
平成令和にちゃんと科学で解明されていくのとっても楽しい
アロワナも個体差あるだろうからなあ
震度4を感知できる奴と、震度7レベルでようやく感知出来る奴とか
隣県までの広い範囲がわかる奴と、自宅から10キロ範囲しかわからない奴とか
警察犬みたいに訓練して能力を揃えられたらいいけども
うーん。そこまでこき下ろすことか?魚類は可聴域が低周波方向に狭いけど、狭い分、低周波域に対して人より敏感だ。水性哺乳類であるイルカやクジラは超音波域で数キロから数十キロの距離が離れてても情報のやり取りが出来る。象なんかも低周波域の鳴き声で数十キロ離れた個体とのやり取りが出来る。地震時は人間の可聴域外の音波が発生するのはわかってるから、それに反応した可能性は往々にしてある。そもそもこのアロワナの話はそんな事を聞いた、程度の世間話みたいなもんなんだから、ここまで過剰に反応するようなことでもない。そんなこともあるんだな、確かにこういう生物的特徴あるから、無くもないかな?くらいに聞くもんでしょ。
予知の真偽がどうであれ、助かった人は地震に備えて防災していたから最小被害で済んだのかもね。
ー刻も早く、暖かい場所で安心できるよう迅速な復旧願ってます。
大地震の前には遠くのラジオがクリアに聞こえるとかもあるやん
地震学会が一蹴せずに真面目に研究してれば
それなりの成果になってたのでは?
数十秒前ならP波が到達してそうやな
あなたのこめかみの役目は緊急地震速報が引き継いでるから大丈夫や
その通りなんだよなぁ。つい今しがた(10:54付近)も揺れた…。
魚類って電波ヒゲセンサーとかするし…
一部の人間もできるけど発光したりもするからな…
震度7がいっぱいきてるってこと?
地震がこんなに多い場所に住んでるのは日本人だけなので
それほど進んではないのでしょう
🤔
外れたときのデータ集めも大事なんだけどね
大地震の前には俺の鼻からデカくて硬い鼻くそが取れるんだが、真面目に研究してくれるか?
本当にアロワナの力を信じているのなら、各都道府県に研究用のアロワナを用意して、平時から欠かさず異常行動の記録を取らないと意味がない
>いい加減地震予測とかできるようにならんものかなあ
普段からやってる行動なので、警報鳴りまくることになるけど
古い家の改修とかはどうにもならんからなあ・・・
気象庁にも地震用のバイオアッセイってあるのかなぁ?
自分でも怖いけどこのアロワナと全く同じ現象だと思う
餌には気を使ってるかもしれんが…
放出されるエネルギーとかに比例するならわかるけど、アロワナは震度が分かるしそれが予測できるの?同じエネルギーでも震度自体は色々な要素で変わる。
いつもでかい声で叫んでる地震研究者達は
今回の地震も予想できなかったの?
それは否定しない。
SNSのアドバイスをただの世迷言と思わず地震対策して被害を軽減できたことだと思う
たまたまな可能性が高いけど、本人は飼ってたアロワナの恩返しのように感じただろうね
「そう言う事もあるよね」「動物は何か感じる事はある」くらいならそれで終わるけど、これで地震予知しようとかは無理ある。
分かる事がせいぜい近い内にどこかで地震があるかも知れないだし。
信じるなら現代だと収穫してから市場に並ぶまで時差があるのでは
うちのオカメインコも直前に絶叫からのパニックでした
ホントにビビりインコ
お金にならない事にはお金出したくない日本人気質のせいで、有益かつ理論をマーケティングできるような観測方法上位数点の研究に絞るしかないんじゃないか?
無駄になろうが日本は地震大国あらゆる方面から研究するべしってお金出す国や金持ちがいたら、番外の動物観測理論みたいなのも研究できたかもしれんが
どうせ何人かは大学や大学院に研究しようとした人達がいたけど、お金なくて暮らせないからポシャったとかそんなんでしょ
余震レベルだと日本では日常だから反応しないんやろな。
震度3?ここではその程度は日常やん・・・って感じかもしれんねw猫も大きな地震の前に逃げたり隠れたりするって聞くし、ナマズは暴れるんやろ?農家の人も天気判るって言うし、まあそういうもんなんじゃない?
ワイは雨が降る前、銀歯の歯が痛くなるから明日は雨やな…って少し判るで。気圧の変化を検知してるぽい。銀歯は昔から影響するって割と言われてるからやろな…
イルカや鯨の座礁だのリュウグウノツカイやメガマウスなんかの深海魚の打ち上げだのと変わらない俗説
統計取ったら外れてる方が多いのにそんなもん本気で研究するアホはいない
まあ動物の生存戦略的に、他は環境に適応するが人間だけが環境を操作する方を期待されてるからな
操作により環境ヤベェから生物と人類も共倒れってなってからようやく自重したように、生存戦略に影響が出ない限りは人間は傲慢でありつづけるのが地球上の生物の一種としての義務だよ
でなきゃ、いつか地球が終わる時全滅する可能性があるからな。今は保険がクマムシしかおらんし
元々地震学者は不要だよ
予測もできないのに補助金だけは食い続けてる
その後何度も余震きてるし、気象庁はこの先一週間は警戒しろって
アロワナ氏はもう余震大丈夫という判断でよろしいのかな
ラビオくん「予想的中したのに茹でタコにされて出荷されました(泣)」
今回の地震に、ワニが反応しているのか追跡調査早よ。
仮に研究した所で不確定過ぎる。昔からこの手の研究をしてる人達はいて少なくとも電磁波や人が感じられない程度の振動や低周波なりが考えられるけど、それら計測器でも分かるし、それで似たような事はわかるけども、
結局分かるのが規模や場所は不明で近い内に「来るかも」知れないだから。
それもアロワナの環境や個体差、体調にまで影響されるなら研究しようもない。
ただ結局は研究する為のデータもノイズが多すぎる事と根本的な精度の問題で実用化出来て無いし、現状は各地の地震計の変化や電磁波の変化を確認してる方がよっぽど正確。
ペットの犬が異様に吠えてたって動画があったな
電磁場みたいなのをキャッチするのかもな。
イングランドの丘にいたワラビーも一斉に頭を柵にぶつけてた
飼育員の人に何やってるんですかって聞いたらこんなの初めて見たって言ってた
翌日大震災
動物は自然現象が発する電磁波とかそういうのを感知するとかいう話もあるし
普段と違う何かが身近で起こったらなにかあるかもしれないと備えるとええかもしれんのう
地震の前兆を感じ取るんじゃないのかと言われ出したわな
コメントする