0 :ハムスター速報 2024年01月06日 21:00 ID:hamusoku
進撃の巨人 画集 FLY
https://amzn.to/3uR9C8q

平素よりファミリーマートをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
2024年1月4日(木)に石川県金沢市内の加盟店にて、「宮崎県霧島の天然水1020ml」12本入りの価格を本来税込1,788円と
記載すべきところ、24本入りの価格である税込3,576円と誤った価格表示を行っていたことが判明しました。
このたび、ファミリーマート本部において事実関係を確認しましたところ、当該店舗において、箱入り飲料水の飲料の本数を間違えて手書き販促物を作成したことがわかり、現在は、正しい通常価格の表記とさせていただいております。
なお、誤った価格での販売はございません。
※レジ会計時も正規価格が表示されます。
正:「宮崎県霧島の天然水1020ml」1ケース12本入り1,788円(税込)
誤:「宮崎県霧島の天然水1020ml」1ケース12本入り3,576円(税込)
※「宮崎県霧島の天然水1020ml」 149円/本(税込)
お客さまには、多大なご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
ソース https://www.family.co.jp/info/info_20240105.html
【震災ビジネス】ファミリーマート金沢泉野店 被災した人の為に倍の価格で水を販売開始して炎上:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10723100.html#more
1:名無しのハムスター2024年01月06日 21:02 ID:EG66qLGR0
ホンマにぃ?
2:名無しのハムスター2024年01月06日 21:03 ID:EV3ZTS850
元々12本入りとして書いて売ってただろ
往生際が悪いな
往生際が悪いな
3:ハムスター名無し2024年01月06日 21:03 ID:Egg6e07d0
ふ~~~~~~~ん
12本て手書きしたのにね~~~~
間違えちゃったんですか~~~~~
12本て手書きしたのにね~~~~
間違えちゃったんですか~~~~~
4:ハムスター名無し2024年01月06日 21:04 ID:KLZgWiZ30
どう見ても苦しい言い訳……
5:名無しのハムスター2024年01月06日 21:04 ID:Yv9Kif0W0
悪手だな
6:ハムスター名無し2024年01月06日 21:04 ID:ajuhO7Sq0
ファミマ本部からこってり怒られろ
7:名無しのハムスター2024年01月06日 21:04 ID:2AZTwb290
元々口コミの評価低い店だったし
信じられないな
どの道周りの人からの信頼は失ったろうね
信じられないな
どの道周りの人からの信頼は失ったろうね
8:ハムスター名無し2024年01月06日 21:05 ID:7cGgtuxs0
正直に言ったほうがええねんで
9:ハムスター名無し2024年01月06日 21:05 ID:pSbbm2ur0
この手の言い訳で一番やっちゃいけない類の言い訳
誰が見てもこんな言い訳で納得できるはずがないし、言い訳せずに謝罪だけした方がマシなレベル
誰が見てもこんな言い訳で納得できるはずがないし、言い訳せずに謝罪だけした方がマシなレベル
10:ハムスター名無し2024年01月06日 21:05 ID:ZrFaN.UH0
達筆で12本入りって書いてあるし、箱にも表示あるのにとぼけてるの?
11:ハムスター名無し2024年01月06日 21:05 ID:OUwHhpAS0
んな訳ねーだろ
12:名無しのハムスター2024年01月06日 21:06 ID:uqWMlNHx0
評判悪かったんだしオーナー切り捨てで良かったやん
変に誤魔化すと拗れるぞ
変に誤魔化すと拗れるぞ
13:名無しのハムスター2024年01月06日 21:06 ID:dMVxpy4y0
間違えた、が、間違えてる
14:名無しのハムスター2024年01月06日 21:06 ID:C53tiuto0
間違えた…ねぇ
15:ハムスター名無し2024年01月06日 21:06 ID:HfpOQzdR0
まあ普通に考えて便乗値上げだよね…
苦しい言い訳でかえって印象悪いよな
苦しい言い訳でかえって印象悪いよな
16:名無しのハムスター2024年01月06日 21:06 ID:wzUmj0DQ0
2度と買いものしにいかない
17:名無しのハムスター2024年01月06日 21:06 ID:0K6jyiaV0
本部から指導あったか
18:名無しのハムスター2024年01月06日 21:07 ID:x8lxZOaW0
本社が支援出すって全国ニュースでやってるのに、欲に目が眩んだフランチャイズ店如きに泥塗られて迷惑な話だな
19:ハムスター名無し2024年01月06日 21:07 ID:4tcEc0Xn0
これって12本って手書きで書きこんであるから流石に言い訳として苦しすぎないか?この手の弁明は嘘があるとボヤが大火災になるけど大丈夫なのか?
20:名無しのハムスター2024年01月06日 21:07 ID:wzUmj0DQ0
こういう時に力を貸してくれるセブンさんよ
21:ハムスター名無し2024年01月06日 21:07 ID:jVf9hF0b0
通常価格の倍を表記しておいて誤記は苦しい
こういった案件は素直に認めた方が後々の印象がいいと思うのだが、伊藤忠グループでのガバナンス教育はこのような指導をしているのか?だとすれば色々残念
こういった案件は素直に認めた方が後々の印象がいいと思うのだが、伊藤忠グループでのガバナンス教育はこのような指導をしているのか?だとすれば色々残念
22:ハムスター名無し2024年01月06日 21:07 ID:5L3H.4el0
電卓で計算するときに間違って×2を押しちゃったんだろ
よくあるよくある(ない)
よくあるよくある(ない)
23:ハムスター名無し2024年01月06日 21:08 ID:0RktbgUZ0
ここ前から店員?店長?の接客についてすげぇクレームついてたんでしょ?
わざとにしか思えんわ
わざとにしか思えんわ
24:名無しのハムスター2024年01月06日 21:08 ID:nisEmWWM0
まぁそういうことにするしかないわな
25:名無しのハムスター2024年01月06日 21:09 ID:8l6B5uLm0
> ※レジ会計時も正規価格が表示されます
これが答えだろ。POSに登録された情報が正規なら、店主が常に現場に張り付いてこの水だけレジ通さずに会計したりしない限り転売価格での販売は出来ない
これが答えだろ。POSに登録された情報が正規なら、店主が常に現場に張り付いてこの水だけレジ通さずに会計したりしない限り転売価格での販売は出来ない
26:名無しのハムスター2024年01月06日 21:09 ID:Plcp4wfc0
ポケモンカードをプレミア価格で売ったコンビニもあったよな
看板背負ってる自覚足らん奴の多さよ
看板背負ってる自覚足らん奴の多さよ
28:ハムスター名無し2024年01月06日 21:11 ID:AoQtZovS0
誤りなら、買っちゃった人に返金あるんだろうか?
29:ハムスター名無し2024年01月06日 21:12 ID:4Pk6wWzO0
12本入りって書いてただろ
ふざけるな
ふざけるな
30:ハムスター名無し2024年01月06日 21:13 ID:j1uTkyVx0
震災前だったら分かるけど
震災後に書いたんだろ?
震災後に書いたんだろ?
31:名無しのハムスター2024年01月06日 21:13 ID:TPGB98cw0
実際に2倍の値段つけてたしファミマも誤表記とか言わずに素直に謝ればいいのなに
35:名無しのハムスター2024年01月06日 21:18 ID:D4B9njju0
売り付けているのは被災した地元の人だろう。これからもそこで商売する気なら普通はせんわな。
36:名無しのハムスター2024年01月06日 21:18 ID:WlrDv.0B0
言い訳するな見苦しい
39:名無しのハムスター2024年01月06日 21:19 ID:.FOIbT.d0
嘘ついちゃったね。
これで本社も同罪だ。
これで本社も同罪だ。
40:ハムスター名無し2024年01月06日 21:20 ID:cZeyurN10
足元を見るって本当にいやらしいよね
41:ハムスター名無し2024年01月06日 21:20 ID:7MnSLNG20
いやいやいやそこは素直に認めようよ
そのおっさん一生近所の住民から白い目で見られるぞ・・・
そのおっさん一生近所の住民から白い目で見られるぞ・・・
42:名無しのハムスター2024年01月06日 21:21 ID:c6vWDTrE0
変に言い訳しないですみませんでしたでええやん、なんで余計な事するかなぁ。
43:ハムスター名無し2024年01月06日 21:22 ID:hFjIvNNh0
店員や店長は気づかなかったほど疲れていたんですかね?
進撃の巨人 画集 FLY
https://amzn.to/3uR9C8q
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
往生際が悪いな
12本て手書きしたのにね~~~~
間違えちゃったんですか~~~~~
信じられないな
どの道周りの人からの信頼は失ったろうね
誰が見てもこんな言い訳で納得できるはずがないし、言い訳せずに謝罪だけした方がマシなレベル
変に誤魔化すと拗れるぞ
苦しい言い訳でかえって印象悪いよな
こういった案件は素直に認めた方が後々の印象がいいと思うのだが、伊藤忠グループでのガバナンス教育はこのような指導をしているのか?だとすれば色々残念
よくあるよくある(ない)
わざとにしか思えんわ
これが答えだろ。POSに登録された情報が正規なら、店主が常に現場に張り付いてこの水だけレジ通さずに会計したりしない限り転売価格での販売は出来ない
看板背負ってる自覚足らん奴の多さよ
ふざけるな
震災後に書いたんだろ?
自分が定価で売っても転売する奴がいる
そう考えるとファミマのオーナーの利益になった方がマシな気もする
流石にこの件でギャアギャア言っとる奴は誹謗中傷で情報開示されても知らんで?
普通に値札をつけてる時点で「これ高過ぎじゃね??」て気づくと思うけどね
暗算出来なくても2倍の価格って明らかに違和感だわ
これで本社も同罪だ。
そのおっさん一生近所の住民から白い目で見られるぞ・・・
人のミスだし一つくらい許してやろうや
こんな震災の時に値上げやったろうなんて人間おるわけないやろ
非常時にこんなことするやつがいるとしたら悪魔か増税クソメガネくらいやで
そういうのはもう自民党でうんざりしてんだ国民はよ
増税メガネが次の選挙で処刑されるように
言い訳してると世間に処刑されるから
悪手の上塗りやめたげてw
1つの写真だけ見て全部決めつけるはよくないよ
しつこすぎやろ
こんなキモいのしかおらんのか
それを知っててわざわざ嫌いな所に粘着して文句言いに来るお前
適応障害か発達障害か、もっと酷い脳機能障害かもよ?医者行ったらと俺ゆいます
レジ通さない会計が必要になる
いるよな、違う話ししてる時に延々と自分の演説するお前みたいなやつ
むしろ国民は、こんな時に便乗叩きしてるお前みたいなのにこそウンザリしてるよ。
そもそも実際は、ろくに増税が決まってない中でのガソリンや電気料金だのの補助の家計バラマキ政権だしな(それはそれで問題だけど
支援(ど素人が真冬の中徒歩で余震がまだ続いてる被災地への行軍)
販売前に気づいたor発覚したのならミスの範疇だろうな
本部には無料で配ったと報告する
こうじゃね?
オーナーの手で全品再確認すべき
普段扱ってる箱が何本入りかくらいわかってそうなんだがなぁ
仮に本数は覚えてなくてもその箱に何本くらい入ってるかレジ打ってたら分かりそうなんだがなぁ
災害が起こると人の本質が明るみになるけど、浅はかだったり愚かしいのがどんどん出てきて哀しくなる
お前それ実行可能かどうか考えてみ?
それ実行できると思ってんなら馬鹿なこと言う前に働け。
かかった場合は構わんよ
震災前からの在庫を店先に並べるのにどのくらいコストがかかるか知らんけど
店主「倍で売っていいすか?」
本部「いいよ」ニヤリ
店主「バレちゃいました」
本部「間違えたことにしよう」
こんな感じ?w
震災直後に現物見ずに500ミリと同じ24本でまとめてポップ作ったくらいの
相手の立場での想像が何故出来ないのか
仮にこれがミスだったとしたら商品発注の際、棚の商品は毎回山積みだと思うよ
もうね、嘘か痴呆が入っているかどちらかしか無いね
そもそも本社関係なくてクソオーナーのせいだからなあ
セブンイレブンでもクソオーナー問題あったしコンビニの価格をクソオーナーが決めれるのは違反にしてクソオーナー消す方がいいよなあ
本当に助かったんだよ!!
門前でもゲンキーだけは、1/4に開店してた!!!本当に感謝しかなかった!!!
安否確認だけしていく自衛隊。
そのついでで良いから、水の配布などしてほしいんだ。
道路状況が悪いしガソリンは10リットル2000円。
動かないと食料や飲料は、手に入らないんだ。
コンビニは基本箱売りに対応してないよ。
段ボールのバーコードもレジは読み取れない仕様。
だから総額を手書きしたんだけど、計算をミスった。
起きてしまったことを会社ぐるみで揉み消そうとするのは泥の上塗りでしかないのよ。
上層部にはSNSの拡散力を理解出来てない老人しかおらんのか
今までその値段で売ってなかっただろ?って突っ込まれたらどうすんだろう
んで、レジで防止出来てるから実害は出てないんよね?
他のクソ野郎が多すぎてこの問題はもう終わりでいいや。
それならわざわざ間違ったとこにする理由がわからん
倫理的によろしく無いって話なら、間違ったと嘘をつく方がよほど印象悪くね?
記憶があやふやと言えるものではなく、明確に証拠がある以上どうしようもないのに。
フランチャイズで勝手にやるのはダメだわ
火消しにきたならもっと気合い入れてやれよ雑魚
こういう場合ってとりあえず事実がどうあれひたすら謝っとけばいいのに言い訳とか愚策もいいとこだわ
場合によってはこの店舗の契約切るだけで被害は最小限だったのに自ら墓穴を掘っていくスタイル
まあコンビニ業界だもん、本部にもろくな人材いないんだろうな
計算ミスったというかもともと12本用の値段と24本用の値段があって間違った方を適用してしまったという話やね。
これ公式やから本部の見解なんじゃ?
ビックモーター:伊藤忠グループ
そもそも箱売りの値札が存在してない
だから手書きなんだろ
隙あらば岸田批判
身から出た錆やろ
まあ、本部としては店舗の言い分を信じるしか無いと言うことだろうね。
フランチャイズが勝手にやった、こんなことは許されないからフランチャイズ終了するってなるパターンじゃなくて?
売れなかったみたいだけど
周りもテンパってたら見過ごしそう
災害便乗値上げとかやってることはクソだけどこのくらいなら違法ではないからな
それなのに切ったら本部のほうが契約違反になるんじゃないかな
コンビニ大手3社が物資提供するってニュースでやってたろクソニート
なにが素人行軍だよクソ間抜け死ね
ファミマ本社頭抱えてるしブチギレだろ
末端のやらかしで批判されてるのままならんな
500mlだと1ケース24本入りのものが多いから間違えちゃったんだろうね
間違えちゃったんだよ仕方ないね(ホントかなぁ…)
普通に考えたら、そんなことしたって大した儲けにならないし、リスクを犯す価値はないと思うけどな。
一般的なハム速民ですね
ただ個人商店でしないと
500mlが1ケース24本入りだからそれで計算してしまったんだろうな
ケースのバーコードが登録されてなければ単品スキャンして計算するしかないし
ピッタリ2倍の値段なのがその証拠
ぼったくる気ならキリがいい五千円とか一万にするだろ
ほんとにお爺ちゃん店員が間違えただけだと思うけど
まあ悪い評判はなかなか消えないと思う
子供が真似するぞ
たとえフランチャイズが好き勝手やってたとしても、ファミマ本営としてはこういうしか無いやろな
シンプルに「本部から指導します」でいいのに余計な事言うからファミマ全体のイメージダウンだわ
それなりの処分(フランチャイズ契約解除)科した方が上策なんだけどねぇ
ファミマの上層部はアホだらけなのかな
第一、2L×24本入りなんて規格ねーだろw
1箱50Kg近い事になるんだから
しかも500mlと1000mlは段ボールがほぼ同じサイズという罠。
わざわざ2箱セットでしか売らないような価格表記が意味わからない
正規店でしていいかは別問題だけど
転売商法とかより幾分かマシ
悪知恵が働くヤツなら店に出さずに自分と身内のみで消費したり、個人的に横流しとかも出来たわけだからな
追記
昔、スーパーにいたけど商品を端末でスキャンしてパソコンに取り込むとそのバーコードに応じた商品と容量と値段が値札が印刷できる(値札の大きさも変えられる)
「例 ○○コーヒー 180ml 税込98円」
でもバーコードが登録されてないと商品名も容量も値段もエラー表記になる
「error error 税込error円」
ここのファミマが手書きで書いてる事から察するにケース用のバーコードは登録されてなかったんだろう(スキャンしてもエラー表記になる)
だから手書きで書いたと思われる
そして手書きだからこそミスったと思われる
普段扱う飲料は1ケース24本入りの500mlばかりだからね
でもそんな事は一般人は知らんからファミマは一旦素直に謝れば良かった
その上だ故意ではない事を伝えないとダメだよ
てめぇこそニュース見ろやハゲ
てめぇこそニュース見ろやハゲ
それから結構時間たってんのにあえてそこらへんの画像出さないってことは叩きに持っていってpv稼ぎたいってことだよね
やってること下衆以下の何者でもないでしょ
つーか、俺のサークルKを還せ!
日頃の行いさえ良ければすぐ鎮火するだろう・・
つ鏡
足元見て値上げとか地域の民度を示してくれてるんだからこれでいいよ
富士山の山頂の自販機に文句いうか?
でっかい皿にちょこんと乗ったパスタに云千円で文句いうか?
アコギな商売とは言うが、災害時こそ当然の価格設定やろ
お前ら災害=助けてもらえるに慣れすぎやろ
普通は自分で備えとくもんやぞ
それを手書きで書くときに参照する紙の欄が12本と24本の箱入り並んでたらワンチャン
震災後に高いがやむ得ず買ったけど実際の値段は安いってなってるレシートを客がアップするか、店側の保存記録にあってもセーフ
500mlと1000mlの値段が単純に2倍なわけねぇだろ何いってんだこいつ等…
まぁ自業自得だろうが。
元写真みたらそんな感想出ないわ
普段扱ってる1ケースが24本入りだから
1000mlのケースも24入りだと勘違いしたんだろうと言ってるのに文盲かよ
値札にきっちり12本って書いてるのに何言ってんの?
そら出なくて当然だろ
システムを知らないで言ってるんだから
「手書き」の値札だろ?
普段は自動で出るもんだから間違えたんだよ
本数を2倍にするのは?
情報を拡散した奴は12本入りの価格しか出してないから、多分この水のバラ売りも含めて他の商品は通常価格だったんだろ
(複数商品が倍になってるという方がインパクトがあるから、他も値上げされていれば触れないはずがない)
ていうかZ李じゃん
残念ながらただのミスやで
割り増しするにしてもキレイに2倍にするわけないやろ
なんでだよ(笑)
ぼったくるなら1万位取れよ
残念ながらこの件は人為的ミスでしか無い
12本と24本なら単純に2倍だって話だろ
1000mlだから12本しか入っていないのに、24本だと思い込んで24かけの値段書いたミスだって事
そんな事したら棚卸しで本部にバレる
店舗はちゃんと社会の批判を受け入れて極力公益にそった商売してるけど
転売ヤーはそれすらしないカス
自分の誤報は記事消しだけで済ますのに、他人には厳しいのねぇ
してねーし、そもそも使うつもりもない
評判悪い店だしそのくらいはやらせるだろ
いかに普段の行いが大事かって話だ
徒歩で物資の支援とかで上書きしようとしてるけど、
絶対に許されない
表記を間違えましたが売る前に気がつきました = ケアレスミス
他は定価だから単純なミス、ってのが擁護派の意見だな
ただ自分としては
・選んでるのが「ただの水」っていう飲料水としてもその他用途でも災害時に必ず必要とされるもの
・値段も5000円10000円と極端な価格じゃなくあからさま過ぎず、指摘されても間違ったで済ませられる設定
加えて
・バーコードがなく、レジに登録がないものは手入力で金額入れて通すことも出来る
から差額を懐に入れようとしてたんじゃないかなって思ってる
「値段高くしても販売できる」とか「レジ通さなければ売れるだろ」とか思っちゃうんだろうな
更に加えて言うと人間って自分にメリットないのにわざわざ擁護したりしないんだよね
なのにID:YncUtmrM0みたいに同じIDで擁護意見連投してるのチラホラ見えるから火消し業者わいてんだろうなって思う
そういうバイトあるしね・・・
ただ一定数のファミマの印象が悪くなってるから結果的に損してるな
普通に考えてただのミス。
店舗の評判を見るとまさかあるのか?とも思うが。
これ見るとホント間違えたっぽいな。
山田電気も他の企業でも山程記入ミスがあるけど各企業につい詰めて見れば
火消し業者と戦う自分て設定に酔ってるの?
社会経験無さそう
お前間違えた事無いの?教師にお前本当に間違えたとか問い詰められたことあるクズ
アホかな?そんなの考えないよ、お前社長とか会社が間違えてたら聞くの?
ずっとカケル24で計算してたから1000mlの箱もそれで計算したっぽいよね
わざわざID変えてお勤めご苦労様です
ハムちゃんなら批判も擁護もどちらのコメもあとで載せてくれる
ない
500ml*24、1リットル*12、2リットル*6
これ全部大体12~13キロ
ネットとかで売ってる1リットル24本入りとかも12本*2
やっぱそういう設定に酔ってたんか
他の画像も見てみなよ情弱
ハム速はわざと載せてないけどさ
振り上げた拳の行き場が無くなるぞw
はいはい設定設定
いちいち煽ってるしID変えて連投してんのバレてますよ
情弱「ID変えて連投してる火消しに気がつく自分(キリッ」
ただの検討違いしてるバカじゃんw
と思ったけどAmazonの支払いにしか使ってないわw
横に24本入りの通常価格であるし流れで24本計算して倍になったとかだと思うけどね
地震あったから裏から在庫出したんだろ
通常時にコンビニで箱ごと水買うやつなんていないし普段は置いてないだろ
脳死で叩いてる馬鹿が多すぎる
しばらく隠しといて状況見てそれらしく出すのが無難だな。
支援がポツポツき出した中売れるかどうかは知らんけど、金出してでも周りより欲しい人も居るかもね。
信じる奴おるんかいな
だからといって金額登録済みの商品の値段間違えちゃいかんよ
この言い訳だと箱単位の商品は全部一本の値段を本数分かけながら書いたポップになるがそんなことありえないでしょ
機能ではあるだろうけどファミママニュアル的に
じゃあレジを通せば本来の金額が出るってのはなんなの?
12本入りの値段がすでに設定されているわけだが?
本部は正しい金額が出ると申しておりますがね…
本社側からしたら輸送も難しい状況で一店舗で倍額にしたって全体から見たら雀の涙の利益だからリスクにあってないよ
店側が着服しようとしたんじゃね
いやアホはお前だよ。突然倍の値段になったら普通聞くでしょ、直接社長ではないが上司に。この場合だと本部に確認するでしょ。アホだわお前、っつーか社会人ならクソ無能過ぎるわ
オーナーが勝手にやったことです!とは言い難いから、取り敢えず外向けにはこういう形にしとこうって事じゃないの?で、内々で馬鹿ゴミ守銭奴オーナーが詰められる
だからファミマが利益目的で、じゃなくてこの店のオーナーの小銭稼ぎだったんじゃねーの?って説が説得力を持つわけで
ヤクザの脅しと同レベルで草
んな開示請求が通るとマジメに思ってんのかwwwヤベェ知能してんなぁwwwwwwwww
>>225
>>226
コンビニ契約で価格設定の権利はオーナーサイドの裁量なのでこういう風にしか言えないだけ
コンビニ=定価という考え自体ではなく市場原理に沿って価格が設定されたというだけでしかない
ただこんなバカなことをやれば拡散馬鹿の餌食になる餌でしかないし本部によるお気持ち表明と本部を通じSVからお怒りのお電話がかかってくるだけ
奴隷契約に疲れ切ったオーナーと店長が本部に対する嫌がらせでやった可能性もある
レジ通さないのなら、単純に24本売った(実際には12本)ことにすればええだけや。残った商品は破損扱いでも棚卸し時の帳尻合わせでも、やろうと思えば何とでもなる、全体で見れば個数も金額も高が知れてるし
俺もそう思う。だから外向けにはこう言うしかなかった。ただ、内向きには本部の人間からガッツリクドクド怒られると思うけどね。エリアマネージャーとか、本部から来る人ってフランチャイズ相手にストレス発散してんじゃねーのかな?ってくらい横柄で嫌味グダグダ言う人が多いから。全員が全員そんな人ではないけど
あれれ〜?「需要があるんだから倍の値段くらい普通!山の上では〜ホテルでは〜」って擁護は止めたの?www
因みにコンビニで働いてたら分かるけど、500ペットと1リットルでは箱の形状というか向きが全然違います
おいおい、ファミマの看板使わせて金貰ってんだから、本社関係なくは無いやろ。
オーナーだけのせいにすんな。
ファミマ本部の方かな?
引っ込みつかなくなったとは言え、トップが値段間違いと公表したのにまだそれを言い張り続ける面の皮の厚さだけは認めるで
何言ってだこいつ…
なかなかの考察やな。もとオーナーか?笑
ここは素直に「トカゲの尻尾切り」すべきなのに
これなら店長の独断で本社は関係ないくらい言えばいいのに
「落ち着いたらあの店クビにして潰すわ」
でしょ
6ℓだと6本
12ってどっからきたんだ? 1ℓサイズ?
いや、ヘイトを本部に向けさせる作戦か?んなわけないよなぁ。
田舎にはあの手の小馬鹿は多いぞ。
記載漏れと不記載は違うんだよ
担当責任者はポスト外した方がいいのでは?
それは知らないけどファミマは親会社の伊藤忠の命令で社員が水や食料を人力で運ぶってニュースがあったの
バイトに指示が出てたら誰でも出来る。
これだからファミリーマートは信用できないんだよ
普段PCで作業してたりすると 手書きは間違えてまう
ねーよ
書き損じなんて一文字間違える程度
箱に入ってる水の値段を倍額に間違えるのは書き間違いでもなんでもねーから
素直に「物不足につけ込んでボッタクろうとしたので止めさせた」
と言えばいいのに
値札書く時に気づけよとは思うが
裏でしっかり切り捨てられてたらいいと思う
って…事実確認もまともに出来ない力のない本部なんか
本部が言い逃れの下手な嘘を発表してくるとは心底がっかりしたわ
地元ではどんどんファミマ無くなって来てるけどなんか納得
それなりに反省したやろ
他の水も同じ売り方してて、そっちは定価で書かれてる
疑う気持ちもわかるけど、ちゃんとお前らごめんなさい言えよ
コレは本家の印象も悪くなる
嫌儲キモいわ
ボルなら他の飲料も値上げするはずだもんな
手書きのPOPならではの間違い
わかったて(笑)
何度も言ってるけどそれ故意に値段つり上げた決め手にはならんぞ
そんなもの無いのなら間違えるわけがない
理解力無くて草
店員もそこの会社の系列の派遣会社から来たりする
売上としては適正料金で、水増し分はポッケナイナイ
簡単な小遣い稼ぎよ
レジは今壊れててとかいくらでも言い訳して金だけもらって後でpos通すだけ
で事が済むのになんでわざわざ疑われるような謝罪するんや 手書きで12本って書いてる時点でその手法は使えんって誰か発表する前に突っ込む奴いねーのかよ
ホンマに大学出たのか?
言語道断として処するのがベターな
こんな店周辺住民も使わなくなるだろうし遠からず潰れそうな気はするが
コメントする