0 :ハムスター速報 2024年01月07日 18:00 ID:hamusoku
ワイ「元旦から安否確認やら友人知人らとの通話やら情報収集やらでだいぶ容量使っちまった………もう残りないんじゃないかな」
— ちょこえーP@酒蔵黙示録2023 (@chocoace_md) January 7, 2024
au「お前住所被災地やろ、容量1テラ足しといたわ」
ワイ「マ???!!!」 pic.twitter.com/QAVWdjgxAt
NTTドコモなどは、被災地域における情報収集のため、データ通信容量の制限を解除する施策も行なっている。
ドコモは、被災地域のユーザーに向けて、データ通信量の制限をなくす「災害時データ無制限モード」を提供開始した。災害時データ無制限モードは、利用可能データ量上限に達しても速度制限がかからなくなるというもの。
auでは、契約プランのデータ容量を超過した場合でも通常の通信速度でデータ通信を利用できるよう、通信速度制限の解除を1月3日以降順次実施する。
ソース https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1558712.html
神かよ。
— 真奈美・雑多 (@manaminsunsan) January 7, 2024
auの神対応ですね、助かる・!!
— メイト(ブロガー)(相互100%) (@MalSa25461813) January 7, 2024
auすごい!
— ももたろう🐻 (@momotarotravel) January 7, 2024
それをau自らアピールしてなかったのも神🥺
今海からauのアンテナ船来てるので電波も復旧近いかと思います pic.twitter.com/LB1O7jbw4o
— @コタツの主™(除湿冷暖房付き) (@leathercraft_jp) January 7, 2024
4:名無しのハムスター2024年01月07日 18:03 ID:jEdiOqvx0
被災地で停電後も電波塔に充電があり、一番長く繋がってたのもauだってね
神
神
5:名無しのハムスター2024年01月07日 18:04 ID:g31GAbN10
こういうのがあるから楽天とか選ぶやつはアホ
MVNOでいいからドコモ系かau系にしとけ
MVNOでいいからドコモ系かau系にしとけ
8:名無しのハムスター2024年01月07日 18:05 ID:5reb75Qe0
格安SIMではありえないことよね
9:名無しのハムスター2024年01月07日 18:05 ID:JMiOoOif0
NHKもネット料金徴収するっぽいけど、携帯会社より良いサービス提供出来るの?
それともネット環境整えてきた通信会社にタダ乗りで料金徴収するだけ?
それともネット環境整えてきた通信会社にタダ乗りで料金徴収するだけ?
11:名無しのハムスター2024年01月07日 18:07 ID:SaTRU6sF0
ありがとうございます。
12:ハムスター名無し2024年01月07日 18:07 ID:N7sMbcJA0
これは神
テレビが死んでる場合は配信でニュース番組見たりするんですが、そうするとめちゃくちゃ通信量かさむんですよね…
テレビが死んでる場合は配信でニュース番組見たりするんですが、そうするとめちゃくちゃ通信量かさむんですよね…
14:名無しのハムスター2024年01月07日 18:08 ID:jMG8yL310
被災地の家族と連絡取れないとこっちも不安で仕方ないからこれはマジでありがたい
15:名無しのハムスター2024年01月07日 18:08 ID:QGhFHoZh0
ソフバン系はLINEMOとYmobileはなんかやってるっぽいな
17:名無しのハムスター2024年01月07日 18:11 ID:uQNBMNh10
ドコモとauは災害時協力の協定してるけどそれが活かされる時が来たのか
災害時の同業他社との協力はどんどんやってほしいね
災害時の同業他社との協力はどんどんやってほしいね
27:名無しのハムスター2024年01月07日 18:16 ID:ZyRG88Fx0
スマホは娯楽品である前にインフラだって忘れないようにしないとね
31:名無しのハムスター2024年01月07日 18:21 ID:X2hG97sd0
なんかやってるのに取り上げられないのもアレやな
データ追加購入料金の無償化
(2024年1月4日更新:対象サービスに“ソフトバンク”を追加しました)
対象となるお客さま契約者住所または請求書送付先住所が災害救助法適用地域内に所在している個人のお客さま
対象サービス“ソフトバンク”、“ワイモバイル”および“LINEMO”のスマートフォン
支援内容データの追加購入料金を無償化します。
対象期間2024年1月1〜31日
データ追加購入料金の無償化
(2024年1月4日更新:対象サービスに“ソフトバンク”を追加しました)
対象となるお客さま契約者住所または請求書送付先住所が災害救助法適用地域内に所在している個人のお客さま
対象サービス“ソフトバンク”、“ワイモバイル”および“LINEMO”のスマートフォン
支援内容データの追加購入料金を無償化します。
対象期間2024年1月1〜31日
33:ハムスター名無し2024年01月07日 18:22 ID:YaHH.bf70
ドモコユーザーで誇らしいよ
34:名無しのハムスター2024年01月07日 18:23 ID:MbKZqyLh0
っぱauよ
災害大国は通信機器がもの言うからこれは助かる
災害大国は通信機器がもの言うからこれは助かる
36:名無しのハムスター2024年01月07日 18:27 ID:pPMxZ0AP0
山パンの例に限らず、こういう非常時に率先して対応することが後々の企業価値を高めるから、企業としてもメリットあるんだよな
38:名無しのハムスター2024年01月07日 18:33 ID:VnZtLfre0
格安にしようか悩んでたけど、しばらくauのままでいくわ
39:名無しのハムスター2024年01月07日 18:33 ID:.AjvmtRH0
auやるやん使い続けるわ
40:名無しのハムスター2024年01月07日 18:33 ID:DQWiBS.r0
船上基地局出航決断格好いいな
46:ハムスター名無し2024年01月07日 18:39 ID:I1UzfhzN0
一日中SNS見てると、イカレたデマ情報にも当たるから気をつけてください
53:名無しのハムスター2024年01月07日 18:44 ID:NonLGRgn0
テラバイト自動積み増しでテラワロスw
81:名無しのハムスター2024年01月07日 19:09 ID:QWXxkrgz0
クソゴミ御三家とか呼ばれてた時代は終わったんだな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
大手キャリアって2社だけだったっけ?
ハム速ずっとやっててもこんなこt
神
MVNOでいいからドコモ系かau系にしとけ
それともネット環境整えてきた通信会社にタダ乗りで料金徴収するだけ?
テレビが死んでる場合は配信でニュース番組見たりするんですが、そうするとめちゃくちゃ通信量かさむんですよね…
災害時の同業他社との協力はどんどんやってほしいね
定額でも問題ないって事なの?
儲けるための従量課金制に行こうって事か
なおsoftb
皆がそうしたら被災地の回線がつながらなくなりそう
あとスマホのブラウザとかだと広告があふれすぎてて、紛らわしかったり情報が見づらかったりもありそう
被災地ユーザー対象と全ユーザー対象くらべてどうすんのよ…
現地に赴かなくても出来る支援はいくらでもあります
半島の人に向けて割引していた会社があったようななかったような・・
データ追加購入料金の無償化
(2024年1月4日更新:対象サービスに“ソフトバンク”を追加しました)
対象となるお客さま 契約者住所または請求書送付先住所が災害救助法適用地域内に所在している個人のお客さま
対象サービス “ソフトバンク”、“ワイモバイル”および“LINEMO”のスマートフォン
支援内容 データの追加購入料金を無償化します。
対象期間 2024年1月1〜31日
紅白では韓国歌手を大量登用して視聴者の皆様を楽しませております。
なお先日の紅白の視聴率は歴代の中でも(以下略)
災害大国は通信機器がもの言うからこれは助かる
うーん…
ありがたいのはそうなんだけど自動でauみたいに入れてくれるのではなくて購入手順を踏まないといけないのはマイナスにしかならないだろ
わざわざこの状況下で通信会社のサイトなんて見ないから後回しになるだろうし
東北にプロ野球球団持ってて、東日本大震災の時に痛い目にあったはずやのにな。底力今こそ見せろよなと思う(楽天モバイルユーザー)
不当に金巻き上げて取材と称して妨害するんだろうなN(日本)H(犯罪)K(協会)
逆にハム速だけでいけたとしたら、それもう住人どころか管理人やろ
テレビが死んでる状況で動画ニュースを見る
テレビ無しに慣れてると普通にネットニュースでも状況を把握出来るけど、テレビ慣れしているとイメージし辛いんだろうな
格安スマホ?ラジオでも聞いとけば?
このCMだけで印象を最悪にした類まれな企業
胆振地方地震のブラックアウトでもスマホは使えて避難先のキャンプ場の固定電話に電話できたしNTTのインフラはマジで強い。
SB系は一応対応しているけど、手動でデータ通信残量の買い増し操作(料金無料)する必要があるっぽい
SB「ちょっと〜ウチだけ声かけられてない〜だんご3兄弟だったじゃんハブるとかマジありえないって〜」
いまこそダイヤルQ2だな
ほんとこれ。
使い切って低速になった人や使い切らないように最低限の通信しかしない人は気付かんかもしれんよな。
あと被災地もそうだけど、被災地の外の連絡取る側の人間にも
なにかしらしてあげてもいいんじゃない?
なんだっけ?たしかソがついたような……🤔
ハム速結構重いんだ。
その費用は儲かってるお前持ちでやれとアホな提案してた会社があるそうな…
ええんやで
東北の震災の時はテレビ壊れて寒くて外にも居れないし車の中でじっとラジオ聴いてたが地震の情報ばっかりで聴くほど気分が沈む
YouTubeとか無かったら暇を超えて虚無だった
民間やから仮に無制限にならなくても、批判するんはおかしいぞ。身銭切って対応した2社に感謝するならわかるが。
本来なら国が金払って無料にする案件で、それが嫌なら国営にすべき。
今までもあったのかな?海沿いの今回だからできたこと?
これ、重箱の隅を突くって言うやつかな
繋がんないんだけど
そうか?
購入したことないだろう人とかは無償化の恩恵にあずかれないじゃん
ネットでNHK見る人からしか取らないからあんまり気にする必要ないと思うで
ゴミみたいなCMを増産するより、災害時に手厚いサポートをしてくれた方が
ユーザーの印象が良くなるのは確か
auとかソフトバンクは使えないんだってな、使えるのはドコモだけ。スターリンクが早くスマホ事業に乗り出してくれ。
知らんわ解約しろよゴミ
ドコモは無制限
ツイート抜けてない?ハムちゃん
超格安で好条件のやつ
じゃあおまえが買っているサービス、おまえ以外は無料ね
天下のNTTか京セラトヨタのKDDIでいいのよお父さん
つながらないのに増やされても意味がある?
ソフトバンクはソフトバンクで支援措置発表してんのに、たまたま名前が挙がってないだけで何もしてないと思いこむのもどうなんよ
一番早く復旧したのはauだったみたいね
情報に飢えるとデマに惑わされやすくなるのでこれはグッジョブ
アドブロしてるかどうかで変わりそう
ソフトバンクもデータ追加購入料金の無償化を発表済みや
鼻クソ?
なにが「じゃあ」なのか何一つわからん
もしかして:アホ
キャリアの無制限プランだけど別にこんな一時期の対応で目くじらたてるくらいなら無制限プランにしないわ
特に重要な場合なのでとことわってキャリアから来るじゃん?あれをさ
現地人じゃないから知らんけど対象者にお知らせ飛んでないのかね?
ソフバンだけどキャンペーン対象者だけにメール着たりするし
増えた通信容量でSNSのデマに騙されて陰謀論者になるのか
電気とかそういうのはそれを作り出すのにいろいろかかるけど容量増やすとかそういうのはいつでもどれだけでもできることやろし、それやっちゃうと会社が困るから容量を作ってるだけだからな
使えることを自らがちゃんと証明していくのは大したものだと思うよ
お疲れ様です
IIJとか高速通信オンオフできるのでいつもはオフにしてるけどまったく困らんし
YouTubeで動画見てる時に爆音で流れてウザかったよな
その余波で当時CMに起用されてた米倉涼子も嫌いになったわ
元々3000円上限で無制限になる仕様
格安使える自分は情強!ってアピールすごいのはどちらかと言うと…
そも災害時に使えないって文句言うほうが頭悪いんだよなぁ
日本人らしいっちゃらしい発想やけど。
ありがてぇな
男は自分で調べなきゃいけない格安のシステム使いこなせる情強
女は賢い節約できる情強主婦
ってネットやらが煽りまくってるもんな
テラ放題(=実質無制限)
でも、毎月の料金はかかるんでしょ?
直接契約してる顧客のトラフィックを優先して格安SIMのほうは絞るなんてことはさすがにせんだろ?
それ法人プラン価格を在日割だ!とどっかの週刊誌が騒いだだけのデマだろ
楽天も、基地局増えてるから‥(楽天ユーザ)
前よりは繋がるようになったよ
アメリカみたいに地震少ないならケーブル走らせるのは
利便性と安全性両立できるが日本は地震国だからなあ
暫くはモバイルwifiでいく
下手に光に慣れるといざという時にストレス溜まりそう
ソフバンは流石に電波復旧したんか?
キャンペーンなんかやっとる場合かと思った
というか大体の格安スマホが災害支援してる
楽天は最初から無制限だぞアホ
おそっ
逆に無駄時間を作るとか最低
制限縛りないし
繋がるかどうかはしらんけど
批判するのは止めないがせめて批判するなら調べてからしろよ 馬鹿がバレるだけやぞ
え、なにが?
MVNOでいいからドコモ系かau系にしとけ
↑こういう知的障害ってたまたまauだっただけで以前からこんなサービスあるって知らんかっただけ!ほんまきもちわりー
やっぱ今さら三大キャリア使ってるやつって頭にくそ詰まってるやつしかいねーな笑
知的障害でくさ、どんだけ乞食やねんこいつw
わしゃ被災者様やからスーパーでの買い物もケータイ代も全部タダや!
ってきもちわるすぎんか君w
なんやこの知的障害w
誰も聞いてないのにきもちわりーめちゃくちゃなご意見くさ
各社、頑張れ
金がない奴らが叩いてただけ
ワイモバイルだったけど
真面目な話すると配信系のニュースは張り付いても時間の無駄だから、ラジオ流しながら身内との連絡取り合いだけに集中したほういい。
最初から無制限だし(非常時は無理かもしれんが)楽天のアンテナ入らなきゃauが入るんだけどそんなことも知らずに文句垂れるアホがいると聞いて
別に高くない
どの会社もプラン次第
国内隅々まで通信網があって、災害対策も比較的しっかりしてて、激混みとはいえ対面で対応してくれる窓口が多数あって
それでこの値段なら日本のキャリアは結構親切だと思う
海外だとキャリアもほぼ回線屋だから何かあってもだいたい自力解決でしょ
だからって日本より凄く安いわけでもないし
批判したいだけの人っているよね
充電もそんなに手軽にはできないだろうしね。効率よく情報収集するのは大事だわな
とはいえ少しでも日常生活に戻りたい感覚も理解できるから、息抜きで好きな動画観たりする時にも通信量とか料金気にしなくていいのはマジで助かると思うわ
被災地ユーザーに無制限に使わせてもたかが知れてると思うぞ
全国の利用者と比較したら人数が比べものにならんくらい少ないし、仮にそこの地域の10万人や100万人が使い放題だとしても、充電持たないから24時間動画を観続けるとかは無理なのよ
わざわざ震災時にしなくても元から絞ってるぞ
一方で格安SIMユーザーは端末本体は安いのをネットで一括払いで買ってることが多い
料金の話はいつもそこが嚙み合わないままレスバ勃発しとる
そんなこと言ってたら原始人みたいな生活してら一生ストレス貯まらんのじゃね
確かにこれは紛うことなき神対応だけども
日本のインフラ事業やライフラインはいざって時に、こういう決断ができるのは普通にすごいと思う。
ちなみに、船上基地局って津波とか大時化とか大丈夫なんだろうか。素人考えで申し訳ないが。
あほなんだろうな
コメントする