K10014054891_2305011322_0501134737_01_02







0 :ハムスター速報 2024年01月12日 09:00 ID:hamusoku


香川の魂・讃岐うどん、能登半島地震被災地で2000食炊き出しへ…丸亀から水を運び込み

 丸亀市と市観光協会は2016年4月、熊本地震の被災地で同様の支援をした経験がある。今回は現地で断水が続いていることから、丸亀市から水を運び込む。駅前のテントで、ゆでたての麺に温かいだしを注いで提供する。

 同協会の山田哲也事務局長は「うどんは食べやすく、お年寄りから子どもまで喜んでもらえると思う。厳しい寒さの中、少しでもぬくもりを届けたい」と話す。

 市は10日、被災者への激励の言葉を市民に書き込んでもらうメッセージボードを、市役所1階ロビーに設置した。炊き出しのテントに掲示する予定で、職員らが「はなれていても心は近くにあります」「一日も早い復旧を願っています」などと記した。17日までメッセージを募る。


https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240111-OYO1T50042/




1:ハムスター名無し2024年01月12日 09:02 ID:rBce.kQS0
う、どんな状況でもめげないメンタルは評価する



6:名無しのハムスター2024年01月12日 09:05 ID:17qdeWBb0
>>1
そこは麺タルだろ



2:名無しのハムスター2024年01月12日 09:04 ID:lPQSDrOh0
あったかいうどんとか嬉しいだろうなぁ



3:名無しのハムスター2024年01月12日 09:04 ID:GSvF.UuN0
水つかわないうどんもできてたよね



4:名無しのハムスター2024年01月12日 09:05 ID:hfnXcuAO0
米かパンかになってただろうしうどん食えるのはありがたいだろうな



5:ハムスター名無し2024年01月12日 09:05 ID:IF162ekp0
歩く千羽鶴太郎も見習え!



7:名無しのハムスター2024年01月12日 09:06 ID:axPXrnQH0
寒空の下で炊き出しのうどんとかすげえ体に染み渡りそう



8:ハムスター名無し2024年01月12日 09:07 ID:QGzHrqLG0
ダシが染み入るだろうなぁ



11:ハムスター名無し2024年01月12日 09:09 ID:fGI.hA5.0
今はレンジがあれば
美味しいうどん食べられるよね
昔に比べてマジで美味くなった



13:名無しのハムスター2024年01月12日 09:09 ID:7sv5wMOQ0
布教開始



15:名無しのハムスター2024年01月12日 09:11 ID:DH3omrVD0
レトルトパウチも旨いが、やはり茹でたてを食べさせなきゃ!

確かにありがてえけど狂信者の類いで草



17:名無しのハムスター2024年01月12日 09:11 ID:AGhwAYVt0
何がなんでもうどんを食って貰うという強い執念を感じる



19:名無しのハムスター2024年01月12日 09:13 ID:us4kUWl90
血はうどんで出来ている(゚∀゚)



20:名無しのハムスター2024年01月12日 09:13 ID:1Mgqvdu80
あったかい食事は嬉しいよね



22:名無しのハムスター2024年01月12日 09:14 ID:nSV30cLf0
あったかい食事嬉しいだろうね
あったかいもの食べるとホッとして落ち着くし



23:名無しのハムスター2024年01月12日 09:14 ID:dOz4JEjY0
うどんならどんな世代でも好んで食べるし身体も温まるし、良いじゃん。








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧