0 :ハムスター速報 2024年01月12日 12:15 ID:hamusoku
天才画家 イッヌに転生してしまうpic.twitter.com/s2RMThA32O
— ハム速 (@hamusoku) January 11, 2024
飼い主さんと一緒に、絵を描くワンコさん。可愛い☺️飼い主さんと一緒に作品作って、二人でニコニコ可愛いなぁ☺️
— アカドたけのこの里派(´・ω・`) (@GM1UfZQl6hQyLCg) January 11, 2024
素敵~!!!!二人の仲の良さが伝わってくる😭✨✨✨✨
— ようみん🌼 (@imoyamayoumin) January 11, 2024
シークレットちゃん一人で描いた絵
@my_aussie_gal Happy birthday Secret. You would have been 9 years old today. There isn’t anything I wouldn’t give to spend it with you.
♬ Itsumo Nandodemo - Makiko Hirohashi
フォロワーさんから教えてもらったのですが、この絵を描いているシークレットちゃんは虹の橋を渡っていて、今は二代目のプロミスちゃんが絵描き練習している
@my_aussie_gal We’re doing it Secret. Just like we Promised.
♬ Classical piano performance "letter to parents" - Popolony
1:ハムスター名無し2024年01月12日 15:32 ID:UPwvtX.50
わんダフル
2:ハムスター名無し2024年01月12日 15:35 ID:fGI.hA5.0
かわいいなぁ
下のこはオーストラリアンシェパードかな?
頭いいから円運動でなんか覚えてるんだろうね
下のこはオーストラリアンシェパードかな?
頭いいから円運動でなんか覚えてるんだろうね
3:名無しのハムスター2024年01月12日 15:35 ID:qTleP4KY0
犬が塗りつぶすってのを理解出来てるのがものすごいことだと思う
4:ハムスター名無し2024年01月12日 15:36 ID:tUXKPYKi0
鼻でぐりぐりもかわいい
5:ハムスター名無し2024年01月12日 15:36 ID:fGI.hA5.0
現代アートとして
1億円で落札されそう
1億円で落札されそう
6:名無しのハムスター2024年01月12日 15:37 ID:5n1f6cGl0
めたくそ賢いなマジかよ
ただ適当に塗ってるんじゃなく「この場所にこの色でこんなものを描く」と明確に理解してやってて凄ぇ
ただ適当に塗ってるんじゃなく「この場所にこの色でこんなものを描く」と明確に理解してやってて凄ぇ
7:名無しのハムスター2024年01月12日 15:37 ID:CNPZGmwb0
ボブ・ロスかな
8:ハムスター名無し2024年01月12日 15:37 ID:rBce.kQS0
尊い共同作業や
9:ハムスター名無し2024年01月12日 15:37 ID:ehG1OjRn0
虹の橋を渡っていたのか・・・
あっちでも好きな絵を描いていればいいな
あっちでも好きな絵を描いていればいいな
10:ハムスター名無し2024年01月12日 15:39 ID:Xni9yJYI0
ボーダーコリーは賢いからなあ
11:ハムスター名無し2024年01月12日 15:40 ID:Y.0x7SBk0
ワンダフルだな
13:ハムスター名無し2024年01月12日 15:41 ID:Onf.sINV0
犬って 絵の概念が理解できるんだ
訓練して同じものを書かせてるっていうようにも見えないし
犬のイメージが垣間見れて すごいね 感動した
訓練して同じものを書かせてるっていうようにも見えないし
犬のイメージが垣間見れて すごいね 感動した
14:名無しのハムスター2024年01月12日 15:43 ID:.ym.zviy0
凄いねちゃんと色を置くことを理解してる
15:名無しのハムスター2024年01月12日 15:43 ID:o7mFGQR50
これは入ってますね
16:名無しのハムスター2024年01月12日 15:44 ID:KNhEV6Uk0
>>5
確かにストーリー性の売り込みかた次第で値段つくかもな
現代アートってのは実質プロデューサーがいかにうまくプレゼンするかの能力のみが問われる
確かにストーリー性の売り込みかた次第で値段つくかもな
現代アートってのは実質プロデューサーがいかにうまくプレゼンするかの能力のみが問われる
17:ハムスター名無し2024年01月12日 15:45 ID:o0dEH9xe0
かわいい上に絵が描けるなんて
ひょっとしてあなたが神ですか?
ひょっとしてあなたが神ですか?
18:ハムスター名無し2024年01月12日 15:45 ID:pPHmFt5A0
テキトーに塗ってるだけかとおもいきや、tiktokの方は完全に木と花だな
19:名無しのハムスター2024年01月12日 15:46 ID:rthdkf.90
もうこんなん家宝レベルじゃん…
21:ハムスター名無し2024年01月12日 15:48 ID:v.xdV8g80
これ余裕で売れるだろ、2枚目なんて明らかにモチーフの目的をもって描いとる
22:名無しのハムスター2024年01月12日 15:48 ID:J3IW4ydN0
絵の具持ってくるたびお顔がカラフルになってってるのかわいい
23:名無しのハムスター2024年01月12日 15:49 ID:qyAvOlrm0
俺より才能がある
24:名無しのハムスター2024年01月12日 15:49 ID:He9mRrS70
心が洗われる
サンキューイッヌ
サンキューイッヌ
25:名無しのハムスター2024年01月12日 15:50 ID:4yGSSqz40
輪郭線を理解してるのか
28:ハムスター名無し2024年01月12日 15:54 ID:j2zYwyRv0
ちゃんと考えて筆動かしてるの凄い・・・・
いいなぁ・・・
いいなぁ・・・
29:ハムスター名無し2024年01月12日 15:55 ID:.jwxAjFp0
転生したら犬だった~前世は売れない画家でしたがTikTokerとして生きていきます~
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
下のこはオーストラリアンシェパードかな?
頭いいから円運動でなんか覚えてるんだろうね
1億円で落札されそう
ただ適当に塗ってるんじゃなく「この場所にこの色でこんなものを描く」と明確に理解してやってて凄ぇ
あっちでも好きな絵を描いていればいいな
訓練して同じものを書かせてるっていうようにも見えないし
犬のイメージが垣間見れて すごいね 感動した
確かにストーリー性の売り込みかた次第で値段つくかもな
現代アートってのは実質プロデューサーがいかにうまくプレゼンするかの能力のみが問われる
ひょっとしてあなたが神ですか?
賢いから素人には難しいんだね
サンキューイッヌ
いいなぁ・・・
賢くてセンスもあるイッヌさん
お鼻についた絵の具もカワカワ〜💞
おれも塗りつぶす、理解できてるけど?
君もすごいわんわんだよ!
2010年まで犬はそう言われていたけど
最近の研究では
緑・黄色・オレンジはくすんだ黄色
紫・青は青っぽい色
赤色はグレーに見えてると分かってきた
ま、相変わらず犬の目でみたモノの
輪郭は曖昧のようだけどな
犬って、ホント、社会的な動物なんだなー
死に際に立ち会えらからよかったといえるけど、あれが怖すぎてもう飼えん。
寒いといっしょに寝ていたぬくもりを思い出して泣いてしまう。次の犬を変える人は強い
離婚みたいなもんじゃないの。知らんけど
次は何の動物の天才画家に転生するのかな
だれかこれで漫画描いてくれ
サンキューやで
「こんな絵を描こう」というイメージがあって、「絵を描く」という行為の意味がわかってる
おりこうさん過ぎるだろ……
犬の知能って人間の2~3歳って言われてるけど、も少しありそうだよなぁ
可愛いからヨシ!
シークレットちゃんが赤塗って、ちょっと離れて「どこ塗ればいいのかな?」って確認してるのも可愛い。
どうやったらこんなに賢くなるんだろう。
そしてぐうたらヌコの頂点を目指す!
青や黄色とその中間的な色は分かるよ
色盲の人だとイメージしやすいかもね
本当に嫌な物は嫌がるから。動物の幸せを考えるなら、動物の感情くらい読み取れるようにしな
描いてる様子から花の部分が好きそう
初代もオーストラリアンシェパードだと思う
オレの心がヨゴレていたようだ
毎日がほんま愛おしんじゃ
両方オーストラリアンシェパードだと思う
絵を描かせる度に汚れるわんこを洗う気力のある飼い主が凄いと思ったw
動画では鼻にいっぱいついてたけど絶対毛もカラフルになること多いやろ
落ちやすい絵の具なのかな
顔をベロベロ舐めまわして
イヤーンってされたい
庇護欲が有り余ってるのか自主的に小さい犬とか女子供を守ろうとするの
塗れるって事がすごいのと、この子の色の認知がどんなんかがヤバい。基本的に白黒しか見えてないって根底を覆してないか。
明るい所で生活するにつれて色の認識が出来るようになったって説もあることはあるけど、この子でその辺の研究がまた見直されないかな。
今のだと皿から絵の具をすくってキャンバスに置く動作を真似してるだけで絵を描いているようには見えない
映ってないタイミングで飼い主が指示出してるとしてもすげーなコレ
中盤「🍎リンゴやん!? すごっ!」
終盤「なんやこれ」
でも、絵の具を飲んでないのか心配になる。
すごいなぁ、仕込んでも出来るようなものじゃないし、犬にはこういうふうに世界が見えてるのかなって思った
こんなん幸せの共同作業やん
すてき
ずっと笑顔で見てたわ
人の真似をしてるんじゃなくて何か明確なイメージを持って描いてるんだな
コーギーが断尾されてるのが標準なのと同様、そういう種類なの
マジレスすると飼い主が制御してるだけだから
全部塗る時塗らない時色変えるタイミングそれぞれ違うでしょ
「犬が書いた」という点以外は無価値。絵の具と紙の無駄。
君、良く空気読めないって言われない?
すごいすごーい♡
色の認識が違うから犬に見えてる世界を覗けたみたいでワクワクするわ✨
やらされてる感出ないのに
白黒とはちょっと違うんじゃないか
象の絵は本当に上手い
人間と比べても上手い方
「この色にする!」って感じのニコニコ顔が可愛いな
最後の最後にもう旅だったと聞いて悲しくなった
このワンちゃんはどっちかというとそう躾けられたって感じ
でも、アクリルの成分は犬が食べたら良くなさそう。舐めへんかったらええけど。着くやろ。
犬ソロの絵も樹の幹をちゃんと茶色で描いてる、完全一致
キャンバス全体を塗りつぶすってなかなか出来ない事だと思う。スゴイ感性してるよね、このワンコ。
2代目ワンコも先代のセンスを引き継いでいい絵が描けるといいな。
休日の朝に良いモノ観させてもらったわ。
いぬの嗅覚で鼻から吸引するだけでもストレスで短命やで
5代目くらいまでいきそう
うちも同じ理由で二匹目断念したわ
コメントする