0 :ハムスター速報 2024年01月14日 21:00 ID:hamusoku
ありえない。
— ゆり🙈投資家ナース (@yuri083304) January 14, 2024
妹の給料から石川地震の募金で勝手に5000円天引き(事前説明なし)されてるらしいんだけど、こんなことあってもいいと思う??
妹結構キレてる。
ちなみに公務員です。まあだとしてもおかしいと思うんだけど、、、、
私の職場でも組合主催で石川への募金やってる。任意のはずなのに「全員強制です。100円で良いので。」と上司に言われた。しかも1000円払った人に対して「こうなると全員1000円出さないと気まずい雰囲気になるから!その流れ作って!」と。納得いかないので私は1円も払っていません。個人で募金します。 https://t.co/8KCMKTT9bT
— どみ (@kensho_mimi) January 14, 2024
給与から事前に何も説明もなく天引きされ、人のためにお金が使われるというのは良くあることです。
— 高校英語教師 (@high_school_JTE) January 14, 2024
全員から必ず天引きするために、各々には説明はせずに事務処理だけをしているのでしょうね。
少なくとも、このようなことは教育公務員では珍しくはありませんね。#教師のバトン #PTA #給与 https://t.co/39k4xvdzxU
災害があると自治体の議会で公務員の給料カットが決まるのはよくあること。誰も批判しないしほとんど報道もされないがな。 https://t.co/JtHXCe9pZP
— 鬼丸先生(高校 生徒指導部長 兼 いじめ対策委員長) (@seito_sidoubu) January 14, 2024
うちも、東日本の時に給与から引かれてましたよ。
— おむ (@om_ykr) January 14, 2024
半年か一年とか。
さすがに事前説明があったけど、拒否権なしでした。
1:名無しのハムスター2024年01月14日 21:08 ID:D5GoftW50
善意の気持ちがあっても善意の強要はおかしいだろ
2:名無しのハムスター2024年01月14日 21:09 ID:MYIu5hmj0
公務員じゃ仕方ないわ
給料の仕組みから違うもんな
給料の仕組みから違うもんな
3:名無しのハムスター2024年01月14日 21:10 ID:SzQS96730
募金ってそういうんじゃないよなぁ…
4:ハムスター名無し2024年01月14日 21:10 ID:BrLjELAx0
ネットに文句じゃなくてしかるべき機関に訴えてどうぞ
5:ハムスター名無し2024年01月14日 21:10 ID:Pn.0qz.X0
民間だと無断の天引きはNGですね。違法です。
公務員はしらん。
公務員はしらん。
6:名無しのハムスター2024年01月14日 21:10 ID:pKGsFxmq0
募金は市町村のHPから直接カード払いで募金できるので、間に業者挟まずに直接募金ができます
2000円以上からなど決まりがそれぞれあるので、但書をよく読んで募金しましょう
2000円以上からなど決まりがそれぞれあるので、但書をよく読んで募金しましょう
7:名無しのハムスター2024年01月14日 21:10 ID:Rhi3qGnW0
募金を強要だとか誰も得しないだろうに
8:名無しのハムスター2024年01月14日 21:10 ID:ZJKFQ9f80
株式や投資信託の売却益から捻出しろってんだ
9:名無しのハムスター2024年01月14日 21:11 ID:.366bNh40
ボランティア(無償)、寄付(強制)、やりがい(搾取)、五公五民(増税)
美しい国日本!
美しい国日本!
10:ハムスター名無し2024年01月14日 21:11 ID:EMtGg3Sm0
募金されてるか怪しいよな
ギャンブルに使われてそう
ギャンブルに使われてそう
11:ハムスター名無し2024年01月14日 21:11 ID:0g7EEJLq0
これは酷い。
募金箱置いて、各自の気持ちやお財布事情でいいだろ。
募金箱置いて、各自の気持ちやお財布事情でいいだろ。
13:ハムスター名無し2024年01月14日 21:11 ID:ujrL87qT0
こういうのは国会議員が先頭切って表明しないと
14:名無しのハムスター2024年01月14日 21:12 ID:qlhmwK1z0
ワイ公務員も募金の協力依頼きたけど無視したぞ
払ってる税金からきちんと被災地支援に回されるからほっとけ
払ってる税金からきちんと被災地支援に回されるからほっとけ
15:名無しのハムスター2024年01月14日 21:12 ID:wMbmR9x80
岸田「サイレント増税は俺だけのもんだぁっ!!」
17:ハムスター名無し2024年01月14日 21:13 ID:yJGc..cI0
俺も公務員だけど流石にこういうのはないぞ、
そういや3・11の時は寄付したけど今回はまだしてないな・・・
公務員だからじゃないけどいくらかしてみるか。
そういや3・11の時は寄付したけど今回はまだしてないな・・・
公務員だからじゃないけどいくらかしてみるか。
18:名無しのハムスター2024年01月14日 21:13 ID:beABhFOJ0
無断の強制では納得するわきゃないわ
24:名無しのハムスター2024年01月14日 21:15 ID:XnaERmlC0
その強制徴収された募金は、一体どこの団体に行くのでしょうかね………?
直接、石川県に募金が行くのではなく、
何らかの団体を仲介しての募金だとしたら、その徴収を企画・実行した担当者に問いただしてみた方が良いだろう。
実はチャリティーを謳った詐欺団体に騙されてる可能性も、無いとも言い切れないからな。
直接、石川県に募金が行くのではなく、
何らかの団体を仲介しての募金だとしたら、その徴収を企画・実行した担当者に問いただしてみた方が良いだろう。
実はチャリティーを謳った詐欺団体に騙されてる可能性も、無いとも言い切れないからな。
25:ハムスター名無し2024年01月14日 21:15 ID:QF0E81Rf0
一体どこに徴収されて何に使われてるんや
26:名無しのハムスター2024年01月14日 21:15 ID:l5SFrIq10
は?公務員でもアウトやろ。なにそれ?
27:ハムスター名無し2024年01月14日 21:15 ID:VptF0yZg0
下っ端の給料は天引きされるけど役員の給料は天引きされないんやろな
28:名無しのハムスター2024年01月14日 21:16 ID:jOii..bI0
公務員でも普通天引きしねえわどこの公務員だよ
29:ハムスター名無し2024年01月14日 21:16 ID:6VUffyWx0
本当に被災地のための使われてるならブチギレはしても最終的に飲み込むけどなー?
本当に被災地のために使われてるのかなー?
本当に被災地のために使われてるのかなー?
30:ハムスター名無し2024年01月14日 21:16 ID:4qH39P.A0
給与の使い道を強制するのはアウトやろ
公務員とか募金だからとかいうのは理由にならんわ
公務員とか募金だからとかいうのは理由にならんわ
31:名無しのハムスター2024年01月14日 21:17 ID:taKcsheB0
流石にそれは違う
32:名無しのハムスター2024年01月14日 21:17 ID:MunnZFTa0
自治体が集めて自治体に寄付でも腹立たしいけど
組合が赤い羽根とかNPOに寄付してたら抜かれてる可能性もあるし
無断で取られたならきちんと追及するべき
組合が赤い羽根とかNPOに寄付してたら抜かれてる可能性もあるし
無断で取られたならきちんと追及するべき
33:名無しのハムスター2024年01月14日 21:17 ID:XnaERmlC0
24時間テレビのスタッフによる募金着服事件以来、
チャリティーという物を信用する人は減少しただろうな。
やはり寄付は直接、被災地に届けるのがイチバンだろう。
チャリティーという物を信用する人は減少しただろうな。
やはり寄付は直接、被災地に届けるのがイチバンだろう。
34:ハムスター名無し2024年01月14日 21:18 ID:gMTfTcmt0
説明なしの強制天引き五千円って鬼かよ
36:名無しのハムスター2024年01月14日 21:20 ID:WuYrZpTA0
こういうときってちゃんと寄付控除として使える明細も発行してくれるんよね?(疑いの目)
実際、こういうとこからポッケないないされかねないし、ちゃんと受領した証明含めてもらったほうがいいでしょ
実際、こういうとこからポッケないないされかねないし、ちゃんと受領した証明含めてもらったほうがいいでしょ
38:名無しのハムスター2024年01月14日 21:20 ID:ftnCsyd.0
中抜きだけは技術高いんだよなこの国
39:名無しのハムスター2024年01月14日 21:21 ID:uVE8soF40
岸田「他人事だと思うなよ?近々信頼回復の為に復興税でお前らからしっかり徴収すっからな!🫵🤓」
41:ハムスター名無し2024年01月14日 21:21 ID:pAjjwoeR0
ピンハネやん
43:ハムスター名無し2024年01月14日 21:24 ID:m.3Hgk850
これ下手すると横領の可能性ある・・・というか、勝手に給料使ったんだから狭義的には横領だわな
そのお金がどう使われたのか追わないと色々まずいぞ
そのお金がどう使われたのか追わないと色々まずいぞ
46:名無しのハムスター2024年01月14日 21:27 ID:TbbLblkk0
町内会で赤い羽根も大体強制。500円とかだけど。募金や寄付は任意でしょーよ。。
47:ハムスター名無し2024年01月14日 21:28 ID:PGmx2e9I0
勝手に給料を減らされるってどうなのって話よね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
給料の仕組みから違うもんな
公務員はしらん。
2000円以上からなど決まりがそれぞれあるので、但書をよく読んで募金しましょう
美しい国日本!
ギャンブルに使われてそう
募金箱置いて、各自の気持ちやお財布事情でいいだろ。
それ、あいだにカード業者挟んでいますけどねw
払ってる税金からきちんと被災地支援に回されるからほっとけ
文句なんて家族にも言っちゃダメだね
それをSNSに姉が投稿するなんて軽率すぎるんでは
そういや3・11の時は寄付したけど今回はまだしてないな・・・
公務員だからじゃないけどいくらかしてみるか。
ふるさと納税に類したものだから別に草を生やすことでは無いでしょ
増税こそ我が人生の喜び
って感じだわな
直接、石川県に募金が行くのではなく、
何らかの団体を仲介しての募金だとしたら、その徴収を企画・実行した担当者に問いただしてみた方が良いだろう。
実はチャリティーを謳った詐欺団体に騙されてる可能性も、無いとも言い切れないからな。
本当に被災地のために使われてるのかなー?
公務員とか募金だからとかいうのは理由にならんわ
組合が赤い羽根とかNPOに寄付してたら抜かれてる可能性もあるし
無断で取られたならきちんと追及するべき
チャリティーという物を信用する人は減少しただろうな。
やはり寄付は直接、被災地に届けるのがイチバンだろう。
何言ってんだコイツ
実際、こういうとこからポッケないないされかねないし、ちゃんと受領した証明含めてもらったほうがいいでしょ
違うんじゃないかな?
本人が1000円を募金しても実際に募金に回るのは800円前後で残りはカード会社の利益。
それを募金者本人が手間賃として納得してるならいいけど。
別に税金で生活してるわけじゃない。労働の対価として"日本銀行券"を頂いてる。ただそれだけだ。一般の労働者と何ら変わらない。
生活保護でもない真っ当に働き納税もしてる人たちに酷すぎる
そのお金がどう使われたのか追わないと色々まずいぞ
岸田が出さないから…
最強の日本銀行を活用しないアホ政府がおるな
ダブスタのんだよね
公務員だからね
給料の決定権は議会にある、なので市長とかが公約に「私が当選したら公務員の給料を10%マイナスにします!」とかも余裕で出来る
同様に災害時に市長が議会を招集して災害支援金という名目で一律5000円減額する議決が通ったら出来る
具体的には?
ニートは巣にお帰り
カード会社って数パーでしょ
お前みたいなのが市役所とかで騒いでるってよく分かるレスやな
下級公務員の話だろ?
財務省は違うだろうな
どうせ中抜きされているだろうけどさ
公務員の給料は国から給付されるからね
リストラもないんだからこれぐらいならいいでしょ
岸田がばらまくお金が必要なんだから
公務員が岸田の為に下支えするならいいのでは?
公務員だって人間なんだってやっと理解したのか
復興税とかの前に議員報酬カットされないといけませんな。
別にええやろ
自治体に募金したって必要経費は税金から支払われてるんだから
中抜きって言うけどみんな霞を食べて生きてるわけじゃないんだわ
事前の説明もなく何の関係もない民間だけど
数千円の天引きされたよ
ちゃんと使われてるのかも分からん…
労働者の稼いだお金を会社が勝手に募金するっておかしいよな
ちゃんと訴えろよ無能
いくら立派な大義名分があるとはいえ、よくもまあ無断でこんなんやれるな
落ち着け、「ツイッター」「投資家」な。
あとはわかるだろ
こいつ等が行ってることが胡散臭いと思うんだが・・・
そうなんよね。
5000円取られたけど泣き寝入りするしかないよ。
嫌なら然るべき機関か直接言うか上司に話すかだけどどれも自分の立場を危うくするだけでマイナスにしかならない。
とても日本らしいね。
上場企業の募金もやめて欲しい、株主へ還元して
40歳には地方なら平均超えだすし、年金は30万もらえるし若い頃我慢するだけでそのうちバラ色だよ。
生涯年収で考えよ。
調べたら公務員は労働基準法が適用されないって初めて知ったわ…
そして徹底的に争え。
そうは言っても公務員だから、法制度あればカットするのは合法
ただ組合主催とかは勿論アウトだから払わなくても当然良い
これだからハム速民は
証拠の明細すら出してないのに信じるとは
呆れたもんだ
いくら働いても大丈夫だぞ(にっこり)
とりあえず、責任者の財布はカードごと募金箱に叩き込んでおけ
公務員の給料日はまだ先みたいだけどいつ振り込まれたのかな?
比率で若手ほど取られてるじゃねえか、やりたがってる奴だけで数十万まとめて払っとけ
?
それを会社名で寄付しおった
過労死ラインを超えても「繁忙期だから」っていえば許されるんだぜ
産業医が毎年来て指導されるけど、その言葉があるから人事は無視するんだぜ
地獄への道は善意で舗装されている
共産党の募金かな?w
一般企業でこんな事は許されないけどな
岸田総理とかいくら募金したのかな?
それは勝手では無くない?
それが問題だ
規定なしでやるなら全額いけるか?
「災害のため税金から復興費出すので
給与が下がります」
ってハッキリ言えばええのに
スポーツイベントとかで俺らより金貰ってる選手とかが募金箱持ってお願いしますってやってるの見るとモヤるわ
困っている人は助けようや。公務員やろ?
キシダジミン擁護か?正義の前のために必要なことを投稿しているだけ。
増税を、防ぐ市民の力。
まぁ、出来るからと言って反感買うような事をやると「安定している」っていう公務員の仕組みそのものが崩壊するけどな。教職とかそうだし。
募金で荒稼ぎしてんじゃねえ💢
おかしいけど、それはお前の会社の問題だから会社内で話し合え
天引き金額が少なすぎて文句言ってるんだろ?
手間がかかるから
会社名義で寄付すれば経費にもなるのに
場合によっては強制的にでも仕方ないよ?
でもその募金、全額、1円の漏れもなくちゃんと能登半島で困ってる人の為に使わとるんだろうな!?おい!!!!!!
反日政治団体や反日宗教団体が懐に入れてんじゃないだろうな!?おいこら!
そこを公的な書類にして裁判所に提出して担保とってからじゃないと金は出さんからな!!!!いいか!
たまったもんじゃないな、
オカシイよ今のニッポンは。
給料は全額労働者に払わなければいけない
寄付にしろ罰金にしろ支払った後で徴収が原則だろ
日本は、時代遅れの違法国家だから。
自民党の裏金などの犯罪がいい例だよ。
政治家は、犯罪を行っても逮捕されない。議員辞職にならない。犯罪をやりたい放題。
まあ、日本は世界と真逆に進む時代遅れの国だから。
もうイギリスやアメリカの海外メディアでも、日本の政治家は批判されているから。日本のイメージは悪くなるばかり。
まあ日本が嫌なら海外移住だね。2023年までに55万人の国民が海外移住した。日本国民の海外移住者は、過去10年間、毎年上昇です。 芸能人、モデル、引退したアナウンサーなど着実に増えているwww
じゃあ、お前が無料で被災者まで現金届けたら? 他人のやる事に文句言ってるならやれるだろ
そもそも違法と認識してるかどうか
他人のカネ勝手に使うんじゃねえと怒ってやれよ
ヘタレ日本人!
勿論自分は嫌だから民間勤め
国から出るのは国家公務員だけ
都道府県の職員は都道府県から、町役場の職員は町からだよ
芸能人もね
お前が払えやと
公務員ってあるけど何処だろう
そんなわけないだろ、デマ流すな
定時後に月一で説明会があり、出欠確認の際に募金箱が置かれているからプレッシャーになるの
募金は否定しないが、強制するような圧力は嫌だな
もちろん何の反応もなければ行政訴訟の準備しとけ。
そもそもあの千羽鶴、カレー食いに行った電車代もレンタカー代も公費として計上して身銭は一円も払って無いんじゃね?
労基法が全く適用されないわけではなく適用されない条文があるだけ
労基法が適用されない部分についても特別職を除いて国家公務員法や地方公務員法に同様の規定がある
ショップで契約書の必須項目に募金が何故か入っていて
強制で500円寄付させられたの思い出したわ
寄付しないと機種変は絶対にできない、そう決まってると説明されて
結局渋々募金するはめに
「投資家ナース」を名乗ってる人間が事実を書くはずがない
てっとり早い理由付けが寄付なだけで実態は違うわけ
赤い羽根とかと同じ流れの可能性がある
これじゃただでさえ被害者な能登の人たちが無駄にヘイト買って余計辛い思いするだけだろ。バカか。
記名募金袋は回ってきたがスルーした
まともな公務員はどうせ募金するなら寄附金控除可能なとこに募金するよね
普通に犯罪にしか見えないが
逆
下っ端は組合員だから下手なことできないけど、管理職には無理を通す。
君がバイトしたブラックのことは知らん
ボランティア(無償)は当たり前というか無償じゃなけりゃボランティアちゃうやろ
私は肉を食べないから 肉を食べる奴から肉を奪う!!
な、頭おかしいだろ?犯罪なんだよ
中抜き99%
働き方改革でも公務員は対象外やったしな
君って本来の意味での中抜きを表現するときなんて言葉つかうの?
復興税という中抜き善意の欠片もない所に勤めてる公務員は仕方ないよ、善意があるなら公務員が国に文句言ってから国民に言って
官僚も答弁書作ってて忙しいと文句言ってるけど、東京汚職オリンピックとか大阪汚職万博の不正の片棒担いでるのに国民に文句言うのやめて、君達官僚は普段から国民の意見無視してるんだから
赤十字でも良いけど、そこももしかしたら手数料でウハウハしてたらやだなと思って県庁の口座に振り込んだ
赤い奴らが公務員の中にいるのか
天引きは基本アウトだろ
赤い奴らなら色んないい訳考えてるんだろうけど。コラボの時みたいに
インプ稼ぎのデマだろ
ほっとけよ
他の大きな災害の時も引かれて居たから、今更何を騒いで居るんだと言う感じだね。
>>182
そう言う言いがかりレベルの寝言なんて無視されて当然だろ。
汚職だ不正だと喚くのなら、それに関わったと言う明確な証拠を出してみろよ。
副業で10万稼げばいいだけ
散々色々暴露されてクズなのにいいがり?公務員の好感度正式に調査してみろよカス
日本の文化。
石川県のために世界の恵まれない子供たちに募金しないと
?「一人5000円!私が集めます」
そして
?「一人あたり1000円募金してもらいました」
使途不明金の多い赤い羽根募金のよう
民間でなく公務ってそういうことだし忘れてたり恥ずかしがり屋さんから先に募金回収するのは悪くないよ
その為に手厚い手当てがあるわけだし店で飯食っておいて金は払わんってそりゃ通らないな。
公務員にスト権を与えることと引き換えだったはずなのにそちらは実行されなかった
約束を反故にされた労働組合がいまだにつるんでるのが信じられない
銅像造るからと募金集めるやつがそれ
会社や国の資金から行け
従業員から取らんと消し飛ぶレベルなら消し飛んだ方が世のため
別に会社も代わりはいくらでもおる
ただ事前説明はするべきだな
ついでにやけど俺は金欠の神だけど財布の中全部募金したわ。マジで。25万ぐらいあったけどもう空
貯金は元々ないしよくあること。借りたりもせん。稼ぐ
人にあーだのこーだの言う奴居るけど楽しいか?自分以上が居たら見ないふりして生きてるのはもう笑えるわ
全額ぶち込んで明日を必死に生きてみろよ。案外死なんしこのぐらいで死ぬなら被災したら生きてけん
さすがに家はまだあるけど張り合って求める奴がいるならくれてやるよ
募金とかいう名目にするから揉めるんやないの?
法律で決めちまえば良いんやない?
どうせ何年も収入なくても生きていけるほど着服してるだろうしな
昔はもらえたけど今は貰えないよー
公務員は出勤しなくてもクビにならないどころかボーナスまでしっかり出るんだから
5000円カットぐらい甘んじて受け入れろよ それが公務員の安定とセットだろ
足が付かない金がナニに消えてるか誰も保証しないよな
つまりそういうこと
柔軟に募金する分(今回は5000)一時的に給与アップとかしてくれ
その上で引くならええわ
ある程度大手のところはやられてるんじゃない?
納得はしてないが
これな
文の意味が難しい言い回ししてるのも相まって、アホの中では『常にいくらでも働かされる』って解釈するんだよなこれ
要するに災害時なんかに緊急で動き続けなきゃいけない人たちがいて、その人達への救済措置みたいな規定なんだよね
今回で言うと被災地の医療従事者や役所の勤務者達は24時間体制で寝て動いてってやってるからその分の給料出すのに一般的な労働基準法の範囲内に収まれないからって話
東北大震災の時も、ちゃんとそうやって現場で働いてた人らには残業代として200-300時間クラスの残業代出てたって話
復興という名目なら暫定で税金取りやすいしな
あとは何年かしたらやっぱり暫定でなくて別の名目にしますとかで恒久化よ
寄付とか募金ってのは善行であるべきやろ。
立場の弱い人間から金奪って寄付したらええかってなるの頭おかしいと自覚した方が良い。
もうここには住むなってくらいの事はした方がいいと思うよ。
家を同じ場所に建て直すのは論外。子孫も迷惑する。
大体、保険とか入ってるでしょ。
耐震補強もせず、地震が起きたら津波やら土砂崩れやら発生するような地域を「住み慣れた土地」ってしがみついた結果、子や孫の命が犠牲になって、多額の税金使って補修しなきゃならないんだから。
君の住んでる街に震度7が来て家が全壊したら引っ越すの?
何を今更
中抜きもしているし、ヤバイ連中に渡しているし、募金したら駄目な団体の一つだろう。
ナースって忙しいはずなのに
かなり時間に余裕のある方ですねw
税金から赤字補填される組織の、労働の対価て何?
組合が合意してしまったらなら問題ないことになってしまう。
勝手てはないじゃない?
自分が見落としてだけだと思う
手取り40万円を超えた部分の5%とかにしろ
赤い鳥とか
企画したやつとか経理全員しょっぴけよ
そういうものよ
ふるさと納税か自治体に直接寄付やw
がっつり争ってこい。
事前に話がついてればセーフだよ
当該公務員の俸給規程に天引き関する条項が書いてあって本人読まずに同意してるってこともあるんちゃう
公務員のボーナスもおかしいけどな!
だから支給日が15日としたら、金額の確認は13日辺りから出来ると思う。この呟きは14日みたいだから何ら不自然ではないよ。
横からですまんが、明細もなんもなくてホントかウソかわからんのはその通りだと思うが
NHKみたいだな☝️🤭
【言えないけど、社長の懐に募金】ですから〜〜🤭
むしろ普段の仕事も出来高にすれば明らかにそのへんのバイト未満のカス多いだろ
下っ端はその人のために貢献することになる。
ネットで拡散して批判できるようになった今の時代でもやっちゃうのは、昭和の感覚が消えないんだろう。
スレ読むとどう考えても組合が主体でやってるだろ。つまりアカいところに吸い取られてる。まあ某党の募金詐欺がバレてきたからね。
募金は1円も出す気ないけどリターンがあるかもしれない投資なら100万とか出すのに
給料の1%とかにせな、少ない人の方が打撃が大きいやろ!
天引きされてんなら年末調整で寄付の分税金戻ってくんのかな
村木厚子と不正会計疑惑のNPO団体らのポッケないないされるだけやね
3.11の時某ブックオフ的な中古買取販売店が客が売った金額から一部募金として天引きしてたのは酷かったな
わけわからん理論展開されて泣き寝入りが現実やろうけど
引っ越さないの?
赤十字や石川県が開いている口座ならともかく、共産党の口座に振り込まれたら
目も当てられんよな
5千円で糞みたいな事にしか使わねえだろ
募金したいなら募金箱を置けばいいだけ
ボランティアも謝礼がいるんだぞ?
なんか勘違いしてないか?
強制労働か全額寄付、じゃなくて
強制労働と全額寄付がいいな
俺は6強を体験したけど実家は解体して同じ街に住み続けたよ。君は遠くに引っ越すの?
すでに東日本大震災の際に復興特別所得税という仕組みができていて、いまも払ってますよ
やらない善よりやる偽善ですよ
公務員は国民の奉仕者だから問題無い。
寧ろこれを問題視する公務員は公務員の資質に欠ける。
可哀想すぎる
違法行為ですから
強制はもはや募金とはいえないよな
同じようなもんだろ、隠すのが上手いカルトと隠すこともしない独裁者、やってることは同じ
健康保険料の名目で増税
壷の税金ではないので増税していないコンボかな
こういうのそこそこある印象
記事にしないほうがいいのでは
つまり、従業員から節税分を搾取することになって、従業員と会社が対等関係ではなく、会社の上層部が「働かせてやってる」という意識のブラック企業でなんだろうね。
国でこんな事やったら人事院に投書されるわw
地震発生と給与支給のタイミングがおかしいもんね
権力低い庶民からは無償労働、強制徴収
まあ、強制にしないと減るしな
国が募金要らんほど予算つけろよ、なんのための税金だ
自衛官じゃなくて全公務員でも良いのでは?
コメントする