smartphone_businessman_walk

1:名無し24/01/22(月) 18:11:13 ID:mx9B
「『笑』がついていたら怒ってないということ。『爆笑』がついていたら冗談。絵文字も『笑』もついてなかったら少し怒ってる。『。』がついていたらその怒りの強調、という感じです」

 たとえば「いいと思うよ笑」なら賛成だが、「いいと思うよ。」だと気に入らないけど好きにすれば?というニュアンスになり、それを受け取る側も共有しているという。高橋さんはこうみる。

「実際に句点がついたメッセージを受け取ったときに『あ、怒ってる』と自分が感じた感覚を再現する意味で、じゃあ自分も怒りを伝えるときには句点をつける、そうして広がっていっているのではないかと思います」

 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3f99834f8d39e1085aa8af4e996050282114cd


弱メンタルすぎん?






2:名無し24/01/22(月) 18:11:47 ID:i95B
なにが。






3:名無し24/01/22(月) 18:11:50 ID:Ccpa
弱くないやろ。






4:名無し24/01/22(月) 18:12:04 ID:nWzz
死ねや笑爆笑。






5:名無し24/01/22(月) 18:12:28 ID:Ixca
ですよ。






6:名無し24/01/22(月) 18:12:30 ID:SPuL
これだから、最近のやつは、
俺たちの、時代なら怒鳴られるなんて、当たり前だ。






7:名無し24/01/22(月) 18:12:39 ID:qJmk
そうだよ。






9:名無し24/01/22(月) 18:13:01 ID:cLzP
若者というか馬鹿者やろ。






10:名無し24/01/22(月) 18:13:04 ID:idUf
Z世代ってチー牛顔ばっかやしほんま終わってるわ






12:名無し24/01/22(月) 18:13:17 ID:OriE
これが強調に見えんのか。






13:名無し24/01/22(月) 18:13:19 ID:kRhA
もう終わりだよこの国。






15:名無し24/01/22(月) 18:13:41 ID:u4tG
❌Z世代
⭕相手の顔色を気にしすぎるアホ






19:名無し24/01/22(月) 18:14:28 ID:obLH
さようなら。
さようなら笑
さようなら。笑

。で怖いならこれ全部怖いやろ






21:名無し24/01/22(月) 18:14:53 ID:Q7Im
了解ー→怖くない
了解→事務的だから怖くない
了解!→元気な感じだから怖くない
了解。→絶対納得してないやろお前






24:名無し24/01/22(月) 18:15:15 ID:tCU5
チャット全盛期の頃、全ての文章にwつけてるやつおったわ
wつけないといけない強迫観念あったんやろな






34:名無し24/01/22(月) 18:17:18 ID:Ezzp
>>24
ワイ結構それするわ
「今日どこ行く?w」
「おけw」
みたいな






28:名無し24/01/22(月) 18:16:56 ID:AVov
>>24
何かデュフデュフ感出るからなあ






26:名無し24/01/22(月) 18:16:40 ID:Raif
別に怒ってるようには見えないけどね。






30:名無し24/01/22(月) 18:17:03 ID:tCU5
>>26
なんで怒ってんだよ






32:名無し24/01/22(月) 18:17:11 ID:Raif
>>30
怒ってないよ。






33:名無し24/01/22(月) 18:17:18 ID:kLqw
笑が使われてたら煽られてると思うおんJ脳になってしまった






36:名無し24/01/22(月) 18:17:57 ID:AvXT
逆に全部wついてるやつ嫌いなんやが






38:名無し24/01/22(月) 18:18:01 ID:ydt5
自意識過剰






39:名無し24/01/22(月) 18:18:12 ID:eLwQ
煽ってると思われたくないから句読点使う奴もおると思うで






40:名無し24/01/22(月) 18:18:33 ID:80VT
👊😅で終わるほうがいいよな






41:名無し24/01/22(月) 18:18:35 ID:Nd2H
好きです!
好きです
好きです。






45:名無し24/01/22(月) 18:19:32 ID:7NAM
語尾なんて気にする必要ないにゃ
5chの雀魂スレだと、おっさんみんな語尾これにゃ






48:名無し24/01/22(月) 18:20:13 ID:F7Ov
気色悪いルールやな
じゃあいい歳した50代のオッサンが「w」とかつけなあかんのか
キツすぎやろ






61:名無し24/01/22(月) 18:22:23 ID:QKi8
>>48
その年代やと\(^o^)/か?






63:名無し24/01/22(月) 18:23:06 ID:uMrK
>>61
orz






49:名無し24/01/22(月) 18:20:22 ID:jEwq
句読点つける程の長文って送るか普通






53:名無し24/01/22(月) 18:20:58 ID:yFgO
小説読んで発狂してそう






54:名無し24/01/22(月) 18:21:00 ID:8EFp
ワイも一応Z世代らしいけどそんなことないンゴね
ちな26歳






55:名無し24/01/22(月) 18:21:27 ID:Ppyi
糸井重里のキャッチコピーを延々読ませたい






56:名無し24/01/22(月) 18:21:45 ID:8sKF
>>55
草。






57:名無し24/01/22(月) 18:22:00 ID:anfZ
おんj民みたいに猛虎弁でええやろ
レスバしてても怒ってるのが一目でわかる






58:名無し24/01/22(月) 18:22:03 ID:ieaI
怒ってないよ。






59:名無し24/01/22(月) 18:22:04 ID:xkAy
若い頃ラインばっかしてて本を読まないとこうなるんかな~






68:名無し24/01/22(月) 18:24:16 ID:QKi8
>>59
おじさん構文の奴はそうかもな
LINEとかメールとか絵文字だらけで読みにくいし






65:名無し24/01/22(月) 18:23:13 ID:F7Ov
おじさん構文が絵文字盛り盛りになってるのってつまりそういう事なんか?






91:名無し24/01/22(月) 18:27:58 ID:QKi8
>>65

画像探してきた
こういうのやろ?






97:名無し24/01/22(月) 18:28:54 ID:F7Ov
>>91
こういうの何分ぐらい時間かけて書いてるのか気になるわ
ほんと読みづらい






147:名無し24/01/22(月) 18:34:48 ID:QKi8
>>97
それな こういうおじさん構文やおばさん構文は
書いた奴の日本語は大丈夫?と考えるし
子ども向け漫画によくある暗号文に思える






75:名無し24/01/22(月) 18:25:32 ID:HG3f
ねぇ、何度言ったらわかるの。






77:名無し24/01/22(月) 18:25:51 ID:anfZ
ねぇ何度言ったらわかるの笑






80:名無し24/01/22(月) 18:26:28 ID:vPpt
短文だったら確かに句点をつけない方が柔らかく感じるな






83:名無し24/01/22(月) 18:27:04 ID:6pMZ
モーニング娘。






89:名無し24/01/22(月) 18:27:42 ID:vPpt

草。

笑。
でも句点がつく方が固い






93:名無し24/01/22(月) 18:28:10 ID:uMrK
草 これも大概やろ






94:名無し24/01/22(月) 18:28:35 ID:MUwv
ワイ22歳、イマイチ笑の塩梅がわからない模様






99:名無し24/01/22(月) 18:29:17 ID:GWVP
でもまあわざわざ「。」を入力するってことは何かの意図があるんよなとは思うわ






104:名無し24/01/22(月) 18:29:57 ID:9CBZ
>>99
いやいや普通の日本語でしょうが






105:名無し24/01/22(月) 18:30:12 ID:GWVP
>>104
普通の日本語を話さないのが俗語なんや






103:名無し24/01/22(月) 18:29:47 ID:qmLy
笑←ワイが使うにはキラキラすぎる
w←ちょっと古い
草←おんJ以外使いどころがない

どうすればええんや










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧