0 :ハムスター速報 2024年01月29日 12:30 ID:hamusoku

GE2skz_bMAA92NR (1)



GE2snNWbgAAI_dw


GE2sniPboAAXmdJ


GE2sp3Aa8AAYlPQ


GE2uQqpbAAAKwqZ


GE2uVNXboAAyK3H


GE2uaEPbYAAYb_L


GE2ucVPbUAAx9fL







2:名無しのハムスター2024年01月29日 12:32 ID:pmrDf12W0
それでも賃金上げんやろなぁ…



3:ハムスター名無し2024年01月29日 12:32 ID:zMI1TePK0
日本の賃金が上がらんのは、低賃金で我慢する人が多いから。
仕事がないなら仕方がないが、今は人手不足なんだから、待遇がよい会社へ移れと。
そうすることでブラック企業が立ち行かなくなって淘汰される。
賃金のクソ安い会社に義理立てする必要はない。



32:名無しのハムスター2024年01月29日 12:37 ID:7wj5bvT20
>>3
ひろゆきが言ってたな
ブラック企業はそこで働いてる奴らも同罪って



5:ハムスター名無し2024年01月29日 12:33 ID:yfIbW0OI0
賃金を上げてこなかった末路が今の貧乏日本



6:名無しのハムスター2024年01月29日 12:33 ID:86k.6.650
外資企業が高い時給で募集してるんやったら、
国内企業や個人事業主が追従したらいい。
ほんまに人を雇いたいなら。



7:名無しのハムスター2024年01月29日 12:33 ID:BRkRNHgU0
日本人の給料は安いのにメイドインジャパンの商品は高いの何なんだろうな



20:ハムスター名無し2024年01月29日 12:34 ID:XTaakTr90
>>7
いうほど、メイドインジャパン信仰って最近消えてない?



8:名無しのハムスター2024年01月29日 12:33 ID:u1JUTk2d0
日本の経営者は賃金を上げたらしぬ病気にかかってるからな



9:ハムスター名無し2024年01月29日 12:33 ID:PsKoNzAv0
最低賃金で人を雇うってのを恥じない国だから(笑)



10:ハムスター名無し2024年01月29日 12:34 ID:.2tnRr3V0
そういえばどっかの田舎のコストコで時給2500円で募集掛けたら周りの店から
クレームがはいって1500円に下げて募集したって話もあったな。
結局、日本人が日本人の給料上げる事を妨げてるんだよ。



13:名無しのハムスター2024年01月29日 12:34 ID:0atT.nHn0
言ってやって!!
もっともっと言ってやって!!



14:名無しのハムスター2024年01月29日 12:34 ID:D.BE6osx0
金払いも悪く、文句しか言わないならそりゃよそに行くわ



17:名無しのハムスター2024年01月29日 12:34 ID:0lHp.LeK0
昭和末期ぐらいの認識で止まったままの個人店舗多過ぎなんよ



21:名無しのハムスター2024年01月29日 12:34 ID:ZCubPpQT0
半導体は日本の重要な戦略的製品なんだから、製造に関わる従業員は高給取りであるべきだ



22:名無しのハムスター2024年01月29日 12:35 ID:ZgTW94Wz0
羨ましい話だ



24:ハムスター名無し2024年01月29日 12:35 ID:kghOIlCo0
求人見てると、資格持ちで月16万~ってのも珍しくないもんな



25:ハムスター名無し2024年01月29日 12:35 ID:yFNFL1o00
日本人は低賃金でもやりがいがどーのと言って黙々と働いちゃうから・・・



26:ハムスター名無し2024年01月29日 12:35 ID:yDyhN64O0
便利に労働者を使う文化に慣れ切った弊害なんかな
バブルが終わって、賃金とかで誤魔化せなくなっちゃったし



27:名無しのハムスター2024年01月29日 12:35 ID:6ubBCtoE0
コストコやIKEAでの時給もそうだけど、日本だけデフレから脱却できていない。
今後政府は本腰入れないと、有能な人材はすべて海外にとられて、日本は後進国に進んでしまうよ。



28:名無しのハムスター2024年01月29日 12:35 ID:9F2Ol6Up0
販売価格と従業員の賃金上げるしかないだろ
上げてその価格が定着できなかったクオリティなら潰すのみだよ



29:名無しのハムスター2024年01月29日 12:36 ID:3haLNcPt0
これだけは言える
低賃金労働を推奨してきた自民党と経団連の責任



30:ハムスター名無し2024年01月29日 12:36 ID:VDsWcVOg0
この状況をただ指くわえて見ている(見ない)岸田って、、、



31:ハムスター名無し2024年01月29日 12:37 ID:F1NMye560
日本の賃金がずっと停滞している30年、台湾は成長し続けたんやろなぁって




33:ハムスター名無し2024年01月29日 12:37 ID:n7cDOM4U0
清掃1500円は分かるが食堂3000円はビビるわ



42:ハムスター名無し2024年01月29日 12:40 ID:l3czfUNu0
文句があるなら時給上げろとしか



44:名無しのハムスター2024年01月29日 12:40 ID:wwtGg3qa0
ある程度のプールは必要だが、上が自分達の報酬を取り過ぎなんよ。
ある程度は社員への還元が必要やし、それが出来ない大企業には課税するべき。



55:名無しのハムスター2024年01月29日 12:45 ID:dPKWPhRB0
賃上げより実習生を呼ぶことに熱心な国だからな
この先も低賃金で使い潰したいんだろ
労働者にとって良い事はないね








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧