ashi





0 :ハムスター速報 2023年1月30日 10:55 ID:hamusoku
田中さん
ドラマ2
ドラマ3
ドラマ4
ドラマ5





b16b256a-s


GFC9OHmboAAKKxu












1:ハムスター名無し2024年01月30日 10:59 ID:vPkUQVwd0
いい機会だから日テレは電波返上して解散しろ



2:ハムスター名無し2024年01月30日 10:59 ID:uH7RhCgE0
逃げるなよ



3:ハムスター名無し2024年01月30日 10:59 ID:zW7LQN7f0
こんなん日テレと脚本家が殺したようなもんだろ



4:ハムスター名無し2024年01月30日 11:00 ID:0nN5lH8Y0
双方言い分はあるだろうが、原作者が死んだ作品の脚本を担当した事実は変わらない。
ちゃんと交渉したとテレビ局は言うが原作者が死んだ以上フォローが出来てなかった事実は変わらない。



5:ハムスター名無し2024年01月30日 11:00 ID:AIZl6BV10
テレビ関係者はクソ、でいいのかな



6:名無しのハムスター2024年01月30日 11:01 ID:WL7yfwP00
自分の仕事で誰かが自殺したら普通は病むと思うんだけど、
テレビに関わってる連中は自分がエライと思ってるから気にもしないんだろうな



7:ハムスター名無し2024年01月30日 11:01 ID:rrkD5JFS0
映画にしろドラマにしろ
なぜ原作を改変する作品は失敗する事を学ばないのだろうか
原作に寄せまくった作品は絶賛されるのにね



8:名無しのハムスター2024年01月30日 11:01 ID:zmw8ZlFG0
これでもまだネットの住民が殺した〜とか謎擁護が湧いてくるんだろうな
そんな発言してメリットあるのかな



9:ハムスター名無し2024年01月30日 11:02 ID:nIWu90mR0
本気でテレビ局ってきもいと思う



10:ハムスター名無し2024年01月30日 11:02 ID:bnWTOI5z0
だから昨日炎上しかけた時点で日テレはさっさと消したわけで
保身は早い



13:名無しのハムスター2024年01月30日 11:03 ID:c85TxTNU0
脚本家なんて人の褌で相撲取ってるだけなのに『自分の作品』気取りしてるのマジでクソ



14:名無しのハムスター2024年01月30日 11:03 ID:6SuIP4fq0
原作好きなんだけど、ドラマは1話だけ見て嫌になって見なかった。

なのにもうドラマ版の9、10話にしか「芦原先生の考えた最終回」は残されてないんだよ。
見たくないけど。

返してくれよ。



15:名無しのハムスター2024年01月30日 11:03 ID:5Ehz45JW0
なお脚本家はインスタに鍵かけて逃げた模様



31:名無しのハムスター2024年01月30日 11:07 ID:uidCIzo.0
>>15
脚本家援護してた他の脚本家もなー



16:名無しのハムスター2024年01月30日 11:04 ID:yw3zv8mV0
改変するくらいなら自分たちでオリジナル作品作れよってこと



18:名無しのハムスター2024年01月30日 11:04 ID:i9kjrgRA0
殺人テレビ局



19:名無しのハムスター2024年01月30日 11:04 ID:wB1.Ak2i0
「文句があるなら先生様が書けばあ?」の流れがあったろこれ
オワコンTVの分際で負担だけ増やしてんじゃねーよ



20:名無しのハムスター2024年01月30日 11:04 ID:6.XDdF7D0
不買運動するから誰かドラマのスポンサー貼ってくれ



21:名無しのハムスター2024年01月30日 11:05 ID:odvRCKUo0
原作者を無視しては、いけない



22:ハムスター名無し2024年01月30日 11:05 ID:NAGrPVQB0
ここに名前が出ない偉い人の意見の忖度によって起きた事件だったらやりきれないですね



23:ハムスター名無し2024年01月30日 11:05 ID:5MCNDfB40
このあとに
「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」
が最後のメッセージになったことはちゃんと書いとくべきだと思う





24:名無しのハムスター2024年01月30日 11:05 ID:mL2.1BnO0
どうせこうなると分かってたこと
こんなもんだよ日本のTVは



25:名無しのハムスター2024年01月30日 11:05 ID:uidCIzo.0
SNSをやってなかった作者が反応の巨大さ、脚本家の叩かれ方に耐えられなかったって言うのもあると思う
繊細な人だったんだろう



26:名無しのハムスター2024年01月30日 11:05 ID:fG9x8xaM0
通常の連載仕事とドラマ脚本の執筆との両方なんて、そりゃ体力精神が疲弊するよ…



27:名無しのハムスター2024年01月30日 11:05 ID:M9wH41j.0
あまり詳しくないからチラ見しかしてないけど、いまだに日テレが謝罪や経緯説明や再発防止のための姿勢やら皆無ってマジで???
表面を取り繕うことすらしないでお悔やみという名目の自己弁護しかしてないって関係者は本当に人間?



28:名無しのハムスター2024年01月30日 11:06 ID:LfCX3QXD0
どう見ても日テレの対応が悪い
最初から破るつもりで約束するな



29:ハムスター名無し2024年01月30日 11:06 ID:nHW.tpk30
日テレ→お悔やみ文風の言い訳保身
プロデューサー→ダンマリ
脚本家→インスタ鍵掛け逃亡

控えめに言わなくてもゴミすぎん?



30:名無しのハムスター2024年01月30日 11:06 ID:1ZhltCXt0
無駄に心労で疲弊してこんな結末になるくらいなら
「今からでもドラマ化をやめたいくらいだ」ではなく
「作品の核となる部分をわかっていただけないようなのでドラマ化の許諾は取り下げます」
と言うべきだったよね。




35:ハムスター名無し2024年01月30日 11:08 ID:sAkNk7gj0
この事件で広めるべきなのは、
原作者の意向に沿わない実写化は、その作者を貶め入れる行為だということ
今後こういう原作者を軽視した実写化が減ることを祈るばかり



36:名無しのハムスター2024年01月30日 11:08 ID:1ZhltCXt0
>>29
責任者がダンマリはひどいよな
原作者からのクレームも脚本も全部把握してたはずだし



38:ハムスター名無し2024年01月30日 11:08 ID:nIWu90mR0
テレビ局関係者って影響力権力持っていますのでっていう勘違いの人多すぎる
出してやってる扱ってやる宣伝になるだろとの事ですからね
業界人と素人という差別観でしょうね



39:名無しのハムスター2024年01月30日 11:09 ID:N7HUq.OX0
原作を変えるんなら最初から全部自分で作れよ



40:ハムスター名無し2024年01月30日 11:09 ID:Xu6ukqDB0
「たかが漫画」とハナから見下してる時代遅れの世代かよ



41:名無しのハムスター2024年01月30日 11:09 ID:v5iBsF1y0
日テレと相沢は今後人殺さないように
原作アリのドラマ化には関わらないように誓約書書いて
また軽い気持ちで人を死に追いやっては逃げ出すんじゃ洒落にならんよ



44:ハムスター名無し2024年01月30日 11:10 ID:wg1IktFb0
人気の原作ついてると企画が通りやすいんだよ
通ったら好きなことやるってこと
まあクズだな



45:ハムスター名無し2024年01月30日 11:10 ID:0jxJ6w1X0
今後の業界のためにも関係者はちゃんと説明してくれ、それすらできないならテレビ局とかいらないよ



47:名無しのハムスター2024年01月30日 11:10 ID:1UX2SJSG0
ワイ漫画家、担当とはドラマ化できるように頑張りましょう!って励まし合いながら描いてるけど、正直今回だけでなく実写化は原作クラッシャーが多すぎてドラマ化に夢なんて見られないんだよな…今回の件でさらに夢も希望もないや








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧