intro

0 :ハムスター速報 2024年02月03日 09:00 ID:hamusoku








1:ハムスター名無し2024年02月03日 10:19 ID:IJ14NcL.0
脚本やら監督の意思を出さない方が上手くいくってことかね






2:ハムスター名無し2024年02月03日 10:19 ID:qwW95ouT0
こういうのでいいんだよこういうので






3:名無しのハムスター2024年02月03日 10:20 ID:AWxcBnVn0
あまりにも漫画そのままだと実写にする意味ないような気もするが…匙加減難しいよね
ただ原作をぶち壊すのは絶対違うわ






5:ハムスター名無し2024年02月03日 10:21 ID:WFYv4sVA0
さっすが~、テレビ東京様は話がわかるッ!






6:名無しのハムスター2024年02月03日 10:21 ID:9pFDEXOg0
こういうちゃんとした脚本家が多くなればええんやけどなぁ






7:名無しのハムスター2024年02月03日 10:22 ID:QIRssxqr0
他人の褌で相撲とってるくせに有能クリエイター気取りの脚本家は全滅すればいいわ
もちろんそうじゃない人は今まで通りにお願いしやす






8:名無しのハムスター2024年02月03日 10:22 ID:7nz030KH0
某主演俳優「オッサンが独りで飯食ってるだけのドラマ・・」






9:名無しのハムスター2024年02月03日 10:22 ID:tZWYSNk90
孤独のグルメといい何食べといい深夜帯の原作付きドラマも安心して観られるテレ東
(`・ω・´)b






10:ハムスター名無し2024年02月03日 10:22 ID:NMqNvL2b0
視聴者の見たいものをそのままトレースして再現するドラマスタッフの鏡






11:ハムスター名無し2024年02月03日 10:23 ID:DeFPbnbh0
コスプレのみの実写化が多いがコレはよかった






12:ハムスター名無し2024年02月03日 10:23 ID:Vn3TjZW50
っぱテレ東よ






13:名無しのハムスター2024年02月03日 10:25 ID:O4R827wZ0
余計な事して実写化失敗するくらいなら素直に成功例に倣えばいいのに
まあそもそも人並みに学ぶ事が出来るなら、何度も何度も大金使ってゴミ作ったりはせんのだろうけど






17:ハムスター名無し2024年02月03日 10:27 ID:U.ECPQP00
孤独のグルメは原作者がウッキウキで出演してる稀有な作品だから・・・
ギスってるより万倍良いよね






18:ハムスター名無し2024年02月03日 10:27 ID:5H2uJTmg0
原作がうまくいったから実写化しようって訳なので、
原作忠実に作った方が上手くいくと考えるのは至極当然。
しかし残念ながらこんな簡単なことに気づけない愚か者が多いこと多いこと






19:ハムスター名無し2024年02月03日 10:27 ID:txQi9Ywt0
おい日テレと脚色家見てるか?
こういうことだぞ。






22:名無しのハムスター2024年02月03日 10:30 ID:n9q4MLEh0
脚本家とやらが身の程をわきまえてんなら原作が面白ければ実写化しても面白い。
脚本家ごときがシャシャリ出ずに作業者であることが自覚出来てるんだろ。






26:ハムスター名無し2024年02月03日 10:31 ID:X4aEa.tq0
漫画だと説明出来る部分を簡略化して伝えるとか(それも逆に言えば知識が要て付け焼き刃でも勉強するもんだが)、活字では表現するけど口語ではしないよねっていう部分の言葉のデフォルメ、置き換えっていうのは脚本家が得意とするべき部分でそこは裁量にまかせる改変だと思うんだけど、役どころや内容そのものを変えるのはより協議するところだよなあ






27:ハムスター名無し2024年02月03日 10:32 ID:gvU.RGNU0
ドラマ制作者達が言う「俺たちは宣伝してやってんだから良いんだ」って
割れ厨や違法配信者達と同じ事言ってるの気付いてるんだろうか







34:名無しのハムスター2024年02月03日 10:34 ID:hrAiwE3j0
何食べですら一期に変な改悪してた部分は評判悪かった
ストーリーは原作で完成されてんだから余計なことする必要ないのに






35:ハムスター名無し2024年02月03日 10:35 ID:xl7PmMzr0
こういう真摯な実写化がちゃんと評価されるべき






36:ハムスター名無し2024年02月03日 10:35 ID:P1RiEINc0
原作ありの場合はいかに原作に忠実に作るかが重要なんじゃないかな。
脚本家は自己主張はドラマオリジナルの作品でやればいいんだよ。






37:名無しのハムスター2024年02月03日 10:36 ID:QmBBSimH0
他の番組もレベル高いからな
テレ東しか勝たん






38:名無しのハムスター2024年02月03日 10:36 ID:xzx.yBpR0
原作ファンが見たいのってこういうのなんだけどね






40:名無しのハムスター2024年02月03日 10:38 ID:yl3AdzXK0
たまーーーに原作改変して上手くいくことはあるけど9割は改変爆死だからな
ドラマ化ガチャで失敗してクソの烙印押される原作者とファンはたまったもんじゃない






42:名無しのハムスター2024年02月03日 10:38 ID:1XO76SWY0
原作通りだとノンストレスで見られる






47:名無しのハムスター2024年02月03日 10:40 ID:KpGQB8lN0
ゆるキャンも漫画と完璧に同じではなかった
違うとこよはたくさんあった
ただ実写ならではの絵作りや脚本の切り口だと納得できるものだったし、原作へのリスペクトを実写の良い部分に昇華する努力が身を結んでいるのが伝わるから見ててとても気持ちよかった

あと大垣が本人だった






64:名無しのハムスター2024年02月03日 10:52 ID:wCZ5mAwa0
ゆるキャンはほんと良かったね、作品の雰囲気がとにかくちゃんとゆるキャンだったわ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧