0 :ハムスター速報 2024年02月05日 09:12 ID:hamusoku
NHKは2日、来春スタートする連続テレビ小説「あんぱん」のヒロインが俳優の今田美桜さん(26)に決まったと発表した。「アンパンマン」で知られる高知県出身の漫画家やなせたかしさんと小松暢さん夫妻をモデルに、戦前から続く時代の荒波を乗り越えていく二人の愛と勇気の物語を描く。
脚本は連続テレビ小説「花子とアン」を手掛けた中園ミホさん。今年9月に撮影を始める予定という。
https://sp.m.jiji.com/article/show/3157200
ビューティフルドリーマーの中止はとばっちり感が強いのに公衆の面前で漫画原作を批判した中園ミホはスルーされる不思議🙄燃やしたい訳じゃないけど燃え方が偏ってるのはモヤモヤ https://t.co/0f3WJd4PTc
— 雑食 (@ZasSHkU) February 2, 2024
私はドラマも舞台化も自作に改変あっても面白ければ、視聴者が喜んでくれるなら良しと思う方です。でもこの日の会場の失笑が、橋田さんの誕生会と言う空気を読んで言い返さなかった自分が何年経っても許せない。他の方の名誉のために言うと橋田さんも山田太一さんも漫画追放を否定して謝ってくれました https://t.co/SY9xI9pQo5
— さちみりほ@夢やしき舞台配信&DVD (@sachimiriho) February 4, 2024
ろくな脚本を書ける人間が居なくなったからドラマ映画の大半は漫画原作ものになったのによくそんな偉そうに言えますね😅
— pen (@pokosu235) February 4, 2024
近年売れたドラマや映画なんて殆ど漫画原作じゃないですか
プロデューサー連を睨むなら気概ある脚本家だけど、マンガ家を睨むのはお門違いも甚だしいなあ
— Ran (@l7liq) February 4, 2024
こんな発言してた奴がどの面下げて、やなせ先生のドラマを書くんや
— Boo! (@1iiiur) February 4, 2024
1:ハムスター名無し2024年02月05日 09:14 ID:fhbmM.Je0
老害じゃん
2:名無しのハムスター2024年02月05日 09:15 ID:pHQpliRX0
マジレスすると最近のドラマくっそつまんねぇ
ゴリ押し役者ぶっこんでみたりクソみたいな展開ばっかでぬっそつまんねぇそれに漫画関係ねぇ
ゴリ押し役者ぶっこんでみたりクソみたいな展開ばっかでぬっそつまんねぇそれに漫画関係ねぇ
3:ハムスター名無し2024年02月05日 09:16 ID:.LBL4Vue0
お前らの方が撲滅されそうな勢いじゃねぇか(笑)
4:名無しのハムスター2024年02月05日 09:17 ID:amYHpwBm0
え?いいのそれで?
原作無しでお前ら良い作品作れんの?
原作無しでお前ら良い作品作れんの?
5:名無しのハムスター2024年02月05日 09:17 ID:.UtZG87I0
これ何も脚本家に限らずだけどさ、お前らエンタメ界隈なんだから芸で勝負しろよ。無芸な奴が声高に業界の問題点(と誤解してること含む)を叫んだら嘲笑されるに決まっとるわ。
6:名無しのハムスター2024年02月05日 09:17 ID:Rl9CFagM0
ぱんぱんやわ🥐🍞🥪🥯
8:名無しのハムスター2024年02月05日 09:18 ID:98gwoMzB0
>ドラマも舞台化も自作に改変あっても面白ければ
作者がOKな範囲で脚本家のエゴが入らなければな?エゴ丸出しの改変は面白くないんだわ
作者がOKな範囲で脚本家のエゴが入らなければな?エゴ丸出しの改変は面白くないんだわ
9:ハムスター名無し2024年02月05日 09:18 ID:LsRxUf8X0
いやいやいやw
お前らが漫画を使わなけれないいだけの話だろw
オリジナルやれオリジナルww
あ・・それだと仕事こないんですかね…?
お前らが漫画を使わなけれないいだけの話だろw
オリジナルやれオリジナルww
あ・・それだと仕事こないんですかね…?
10:名無しのハムスター2024年02月05日 09:18 ID:ydftmKJa0
これが原作使ってないオリジナルの脚本書いてる脚本家が言うなら説得力もあるんだけどな
11:ハムスター名無し2024年02月05日 09:19 ID:O4tuctTf0
売れた漫画のタイトルだけ欲しいんやろなー…作品作れない癖に
12:名無しのハムスター2024年02月05日 09:19 ID:upxhAikg0
とりあえずヤバイ奴だって事はわかるな
13:ハムスター名無し2024年02月05日 09:20 ID:l.MfuJoa0
何いってんだコイツ
14:ハムスター名無し2024年02月05日 09:20 ID:Nv6km79.0
つまらない物しか書けない脚本家程こんなこと言っているよな。漫画以上に面白い本書けばいいだけだろ。漫画好きとしては東テレみたいな原作尊重した実写化ならいいけど、スポンサーに忖度した脚本家、監督の手垢に塗れて汚れた作品は見たくないよ。
15:名無しのハムスター2024年02月05日 09:20 ID:4Ha6MpUK0
・金も労力も惜しんでイチから新しいものを作らず人気漫画に乗っかる事しかしないテレビ局
・プライドが許さないのか脚色して我を出さないと気が済まない脚本家
この繰り返しのせいで「人気漫画原作なのにつまらないドラマ」が量産されていった結果、ドラマ全体がつまらないという烙印を押されてる負の連鎖な気がする。
・プライドが許さないのか脚色して我を出さないと気が済まない脚本家
この繰り返しのせいで「人気漫画原作なのにつまらないドラマ」が量産されていった結果、ドラマ全体がつまらないという烙印を押されてる負の連鎖な気がする。
16:名無しのハムスター2024年02月05日 09:21 ID:IvPsamZ10
思い上がりも甚だしい
17:名無しのハムスター2024年02月05日 09:22 ID:qI.x12Z30
発言の趣旨や主張内容は知らんけど
絶対ドラマや映画化しても面白くならんだろ
っていう漫画までドラマ化映画化して
案の定つまらんものが出来るっていう
誰得の流れがあるとは思う
絶対ドラマや映画化しても面白くならんだろ
っていう漫画までドラマ化映画化して
案の定つまらんものが出来るっていう
誰得の流れがあるとは思う
18:ハムスター名無し2024年02月05日 09:23 ID:Bq7dym2V0
漫画原作やりたがってるのは漫画家じゃなくテレビ側なのに漫画家が睨まれる理不尽
19:名無しのハムスター2024年02月05日 09:24 ID:32xDRa870
稼ぎが減って八つ当たりしてるだけなら面白い話書いてくださいな
21:名無しのハムスター2024年02月05日 09:24 ID:ydftmKJa0
どっかで言ってたけど、AI絵師と変わらんじゃんって言うのがまさにそうw
22:ハムスター名無し2024年02月05日 09:25 ID:ooyarpnh0
オリジナルを生み出せないクズが言っても説得力ないわ
23:名無しのハムスター2024年02月05日 09:25 ID:SzUo75AE0
テメェの実力不足棚にあげてオリジナル書けない事を漫画原作に擦り付けて逆恨みか
京アニ青葉並みの歪で飛躍した精神構造だな
京アニ青葉並みの歪で飛躍した精神構造だな
24:名無しのハムスター2024年02月05日 09:25 ID:EIvrYIBq0
漫画原作のせいでドラマがつまらないは一理あるが、オリジナルを書けない脚本とテレビ側の問題だろうに
25:ハムスター名無し2024年02月05日 09:26 ID:EXbnhSTA0
ほとんどのケースは漫画家からドラマ化をお願いしているわけではなく
売れたから便乗したいTVからのオファーなわけでしょ?
噛みつく相手を間違えている
(まあTVの狗だからしょうがないのか)
売れたから便乗したいTVからのオファーなわけでしょ?
噛みつく相手を間違えている
(まあTVの狗だからしょうがないのか)
26:名無しのハムスター2024年02月05日 09:27 ID:ydftmKJa0
ヤバいのはこれで原作側と亀裂が入って、ドラマ化お断りって事が増えまくる事なんだけど、こいつらわかってるのかな?
原作ありですら上手く行ってないのにオリジナルなんて作れない事が
原作ありですら上手く行ってないのにオリジナルなんて作れない事が
27:名無しのハムスター2024年02月05日 09:27 ID:Zu6nEFsi0
つまらないものしか書けないから売れないんじゃないですかね?原作者や関係者をリスペクトできないような感性だから書けないんだと思いますが。社会不適合性ありますよ。
28:名無しのハムスター2024年02月05日 09:28 ID:8AfwOGc00
漫画原作ドラマ追放いいんじゃないですか?困るのはオリジナルを生み出せないテレビ業界だし
漫画原作ドラマはネトフリやアマプラに資金出してもらってドラマ化すれば日本だけでなく海外の人にも見てもらえて日本のテレビ局以上の宣伝になると思いますよ。日本のテレビ局に拘るメリット、今の時代ないですよ
漫画原作ドラマはネトフリやアマプラに資金出してもらってドラマ化すれば日本だけでなく海外の人にも見てもらえて日本のテレビ局以上の宣伝になると思いますよ。日本のテレビ局に拘るメリット、今の時代ないですよ
30:ハムスター名無し2024年02月05日 09:28 ID:DT0TBWg80
まあその通りだとは思うが、それって漫画に頼らなきゃ作れない側の方に問題があるからなぁ。
32:名無しのハムスター2024年02月05日 09:28 ID:ydftmKJa0
原作ありの作品で忠実に作って下積と勉強みして、ゆくゆくは温めたオリジナルをだすって言うのが理想だと思うんだけど、アホなん?w
36:名無しのハムスター2024年02月05日 09:30 ID:4jjXHIM50
知能の低さがそうさせるのか知らないが、メディア関係者の人間性があまりにも酷い
38:名無しのハムスター2024年02月05日 09:30 ID:wJ79fmpg0
漫画原作がおもしろいのは当たり前
あいつらは凄まじい倍率の競争に勝った最強格なんだから
そいつらの描く物語とそんなに経験してない脚本家の物語なんかレベルが違いすぎるわ
あいつらは凄まじい倍率の競争に勝った最強格なんだから
そいつらの描く物語とそんなに経験してない脚本家の物語なんかレベルが違いすぎるわ
39:名無しのハムスター2024年02月05日 09:31 ID:zm.FuqJj0
漫画もオリジナルで勝負してんだから、ドラマもオリジナルで勝負せいよ。売れる売れないはどっちもそうだろ。ドラマが売れなかったら原作のせいにでもしたいんか。
40:ハムスター名無し2024年02月05日 09:32 ID:i0GwswH50
いっその事、テレビ局はドラマ止めて俳優や女優のPVでも放送すればいいんだよ
それで、脚本家は俳優や女優の売り込み用PVの脚本書いてればいい
多分、ノベルズや漫画の実写ドラマ化と視聴率変わらないだろ
それで、脚本家は俳優や女優の売り込み用PVの脚本書いてればいい
多分、ノベルズや漫画の実写ドラマ化と視聴率変わらないだろ
42:名無しのハムスター2024年02月05日 09:32 ID:l.2L87z60
漫画原作を使うのが嫌なら使わなければよろしい
完全オリジナルだけで勝負して、どうぞ
完全オリジナルだけで勝負して、どうぞ
43:名無しのハムスター2024年02月05日 09:32 ID:iYj89Gct0
松本人志なんかより、こっちのほうが重要で関心がある
45:名無しのハムスター2024年02月05日 09:32 ID:CC29Agxh0
漫画原作が日本のドラマを駄目にするって
クソみたいな実写化ばかり作られてたことで原作リスペクト問題とは別だろ
クソみたいな実写化ばかり作られてたことで原作リスペクト問題とは別だろ
46:名無しのハムスター2024年02月05日 09:33 ID:feGRRsgM0
じゃあオリジナルで面白いもの作ってくださいよ。
作れるならな。
作れるならな。
48:ハムスター名無し2024年02月05日 09:33 ID:.pAeJJWZ0
ハムちゃん、中園ミホのwikiの作品リストでも載せてあげて
脊髄反射してる人は、この人がどういう脚本家か何も知らないから
オタクでも評判良かったドラマとか長期シリーズの人気作とかたくさん手掛けてる実力派の脚本家だよ
NHKの朝ドラは演出家が未熟でつまらなくしちゃうけど民放では当たりが多い
トラベルナース面白かったよ
脊髄反射してる人は、この人がどういう脚本家か何も知らないから
オタクでも評判良かったドラマとか長期シリーズの人気作とかたくさん手掛けてる実力派の脚本家だよ
NHKの朝ドラは演出家が未熟でつまらなくしちゃうけど民放では当たりが多い
トラベルナース面白かったよ
wikipedia よりこちらになります
連続ドラマ
ニュータウン仮分署(1988年、テレビ朝日)
君のためにできること(1992年、フジテレビ)
白鳥麗子でございます!(1993年、フジテレビ)
For You(1995年、フジテレビ)
Age,35 恋しくて(1996年、フジテレビ)
Dear ウーマン(1996年、TBS)
不機嫌な果実(1997年、TBS)
ラブとエロス(1998年、TBS)
恋の奇跡(1999年、テレビ朝日)
恋愛中毒(2000年、テレビ朝日)
20歳の結婚(2000年、TBS)
やまとなでしこ(2000年、フジテレビ)
氷点2001(2001年、テレビ朝日)
スタアの恋(2001年、フジテレビ)
ぼくが地球を救う(2002年、TBS)
ハコイリムスメ!(2003年、関西テレビ)
南くんの恋人(2004年、テレビ朝日)
anego[アネゴ](2005年、日本テレビ)
プリマダム(2006年、日本テレビ)
ハケンの品格(2007)(2007年、日本テレビ)
OLにっぽん(2008年、日本テレビ)
コールセンターの恋人(2009年、テレビ朝日)
ナサケの女〜国税局査察官〜(2010年、テレビ朝日)
下流の宴(2011年、NHK)
専業主婦探偵〜私はシャドウ(2011年、TBS)
はつ恋(2012年、NHK)[15]
Doctor-X 外科医・大門未知子 第1シリーズ(2012年、テレビ朝日)
Doctor-X 外科医・大門未知子 第2シリーズ(2013年、テレビ朝日)
花子とアン(2014年、NHK連続テレビ小説)
Doctor-X 外科医・大門未知子 第3シリーズ(2014年、テレビ朝日)
Dr.倫太郎(2015年、日本テレビ)
トットてれび(2016年、NHK)
Doctor-X 外科医・大門未知子 第4シリーズ(2016年、テレビ朝日)
西郷どん(2018年、NHK大河ドラマ)[16][17]
Doctor-X 外科医・大門未知子 第6シリーズ(2019年、テレビ朝日)
ハケンの品格(2020)(2020年、日本テレビ)[18]
七人の秘書(2020年、テレビ朝日)[19]
Doctor-X 外科医・大門未知子 第7シリーズ(2021年、テレビ朝日)
ザ・トラベルナース (2022年、テレビ朝日)
あんぱん(2025年、NHK)[20]
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ゴリ押し役者ぶっこんでみたりクソみたいな展開ばっかでぬっそつまんねぇそれに漫画関係ねぇ
原作無しでお前ら良い作品作れんの?
その前にあんぱんもクソ面白くないけどな
作者がOKな範囲で脚本家のエゴが入らなければな?エゴ丸出しの改変は面白くないんだわ
お前らが漫画を使わなけれないいだけの話だろw
オリジナルやれオリジナルww
あ・・それだと仕事こないんですかね…?
・プライドが許さないのか脚色して我を出さないと気が済まない脚本家
この繰り返しのせいで「人気漫画原作なのにつまらないドラマ」が量産されていった結果、ドラマ全体がつまらないという烙印を押されてる負の連鎖な気がする。
絶対ドラマや映画化しても面白くならんだろ
っていう漫画までドラマ化映画化して
案の定つまらんものが出来るっていう
誰得の流れがあるとは思う
脚本家(自前で書けるプロ除く)とマナー講師はどっちがより不要かなあ
京アニ青葉並みの歪で飛躍した精神構造だな
売れたから便乗したいTVからのオファーなわけでしょ?
噛みつく相手を間違えている
(まあTVの狗だからしょうがないのか)
原作ありですら上手く行ってないのにオリジナルなんて作れない事が
漫画原作ドラマはネトフリやアマプラに資金出してもらってドラマ化すれば日本だけでなく海外の人にも見てもらえて日本のテレビ局以上の宣伝になると思いますよ。日本のテレビ局に拘るメリット、今の時代ないですよ
全然違うぞ。
AI絵師は原画作者を見下したりはしていない。
中園ミホはオリジナルで売れてるだろ
でも最近は漫画原作の方が売れてるから脅威を感じたんじゃないか?
山田太一も橋田壽賀子も本物の大御所だからもうそういう次元にいないってだけで
だから映画業界側の供給3社が即座にコメント出したんだよな
漫画原作消えたら一気に終わりかねないって悟ってるから
選定されるのは原作漫画・小説を売りたい出版社側と放送局の利益問題なんだよね
面白いオリジナルができないんじゃなくて利幅が少ないからなんだよな
今や高尚だった新聞や純文学なんか斜陽だし
教科書にさえマンガが載ってる時代
マンガこそ文学のメインストリーム
昭和は半年や1年クールやったやないですか だからキャラの掘り下げもできたんよ
今は3ヶ月でしょ? あげくにOP、EDまであって正味45分を12回でしょ?
そらドラマなんて生まれんわ 序章で終わるわ つまらんで当然
あいつらは凄まじい倍率の競争に勝った最強格なんだから
そいつらの描く物語とそんなに経験してない脚本家の物語なんかレベルが違いすぎるわ
それで、脚本家は俳優や女優の売り込み用PVの脚本書いてればいい
多分、ノベルズや漫画の実写ドラマ化と視聴率変わらないだろ
完全オリジナルだけで勝負して、どうぞ
クソみたいな実写化ばかり作られてたことで原作リスペクト問題とは別だろ
作れるならな。
なんか最近、漫画家の生涯とかのドラマやたら多いよな
ゲゲゲの女房とかの二番煎じ感が否めない
脊髄反射してる人は、この人がどういう脚本家か何も知らないから
オタクでも評判良かったドラマとか長期シリーズの人気作とかたくさん手掛けてる実力派の脚本家だよ
NHKの朝ドラは演出家が未熟でつまらなくしちゃうけど民放では当たりが多い
トラベルナース面白かったよ
炎上商法でもしたいのか?脚本家とテレビ局は
湖口を凌ぐ情けなさにお涙頂戴ってシナリオですか?
商売利用してるのは大体見下してる
なぜって、自分たちに能力も自信もないから。
受信料嫌でテレビも捨てたしな
あ、今の朝ドラと間違えた
AIで淘汰されるべき職業だな > 脚本家
性格もこんな裏表ある性格やフェミ思想強いのは
容易に想像がつく
大河のオバハン脚本家も酷いしな
パンパンマン🍞
あくびを通り越して真顔で見てたわ
わかりやすくて安っぽいCG演出と学芸会のような演技
一言 こんなに劣化してるのか
ましてや世界に通じた脚本家なんて皆無やろ
天才達(漫画家)への嫉妬乙だわ
出版社が原作者無視して話を進めて、引き返せない状態になってから「お前が拒否する事で多くの人に迷惑がかかる」って追い込むのよ
出版社はドラマ効果で本が売れればそれでいい
どんだけ炎上しようがこの構造は変わらないので、これからもクソドラマは作られ続ける
放映まだやぞ
かっこわるいやっちゃな
畑の世話をしているやつの事なんか知らないよ、どう調理しようが私の勝手でしょみたいな
邦画はたまに映画館で見るけど日本のテレビドラマはもう見てもないし情報すら集めないからつまらないかどうかすら分からない…
脚本家だろ
オリジナルでヒットしてる人だよ
漫画原作もやってるけど
原作を大きく改変するような映像化は全部なくなっていい
原作をリスペクトして忠実に映像化できるものだけやってくれ
その他はオリジナルでどうぞ
多分そういうことだと思うわ
別に漫画や漫画家ディスってるわけじゃないだろ
どちらも鬼籍なんだからせめて存命の脚本家をやね・・
なぜなら漫画のブサイクはアップでも大丈夫やが
現実のブサイクのアップは気分が悪くなるから
さぞ面白い脚本に仕上がるのでしょうから。
ゆくゆくはオリジナル作るんであればウケてる作品のトレースで勉強もできてお金も貰えて名声も得られてお得だと思うんだけど
いや、つまらない
学習し始めたばかりのAIが作ったかのように同じ展開、似たような結末、ありきたりなクライマックス
今回の件で、なんで約束が守られなかったのか、何が原因だったかを調査して、今後に活かしてほしいんだけど、日テレさんはやる気ないんかね。
それでも撲滅は言い過ぎだわな
比較されないから気が楽ってだけじゃない?
結局は原作に頼らない分、視聴者の母数が激減して批判されなくても元が取れなくてスポンサーに怒られそうだけど
原作なかったら何も出来ないじゃん
問題は同人は趣味でしかないのに、こっちは仕事だって言う点
言い方気を付ければ、合ってると思うよ。
漫画原作を持ってくるのは、元のドラマが売れなくて、漫画の客層を引っ張れるから。
元のドラマが売れないのは、つまらないのと、マルチメディア展開やグッズ展開が難しく、一過性の流行りで終わるから。
で、漫画原作をドラマにするのをやめれば、クソみてえなお遊戯会に漫画が巻き込まれる事もない。
あくまでライターの主戦場がオリジナルなら、原作の修正職人じゃなく、どうすれば面白いかという真っ向勝負の中で競争できたかもしれん。
今の脚本のレベルは総じて低い。原作ありきで生き残れる(生き残っちゃう)ザコが多すぎるし、そいつらが真っ向勝負で否定される競争の場もない。業界のレベルをどんどん下げる事になる。
原作、脚本、ファン達、全員不幸だ。
山梨だって被害甚大だったし、道だって通れたもんじゃなかったと思うし、いくらなんでも無茶すぎな展開だった
それは別にええやろ
学芸会レベルじゃねーか
自然に頼らなくて済むようになるだろ
あれは松嶋菜々子主演でヒットしただけ
漫画か女優、どっちのネームバリューに頼るかってだけの話だわ
なんかヴィーガン思想に似てるんだよな。
更年期障害かな?
どうやったらそんな間違いできんだよ
大筋が間違ってないならそれで良いのよ
いきなりいもしない不倫相手とか出てきたらそれは違うと言うか人生に影響出るレベルだから強烈な違和感になるし
テレビ洗脳されてるうちの馬鹿親がはやくテレビ捨ててくれますように
漫画原作から脚本書くなんちゃって脚本家を使うようになったからじゃね?
ふざけんなよ?
他人は関係おまへんがな
そんなのプロとは言えんからな
今回の脚本家もタレントあがりみたいな奴だったろ
うん。まあその面もあるかも
TV界から漫画原作追放を!
うーん、んん?
漫画撲滅運動を‼︎
???
普通に考えればそうなる
何故オリジナルじゃなくて漫画原作じゃないと企画が通らないのかってところをよく考えていないから誤った結論に至ってしまうんだよ
コンプライアンスやらで規制ガッチガチのなか、面白いストーリーを考えるのは大変だと思うけど、ツマラナイうえに学芸会以下で見る気も失せるわね。
安セットの中のお遊戯会
今の自称脚本家連中がそうだし
昔のトレンディドラマもたいがいだろw昔からドラマは99%つまらん。
脚本って放送の都合や技術や予算、演者の都合等を加味しながら作っていくから、
予算がショボけりゃ舞台は数か所の狭いロケ地と残念なスタジオ、CGはガチ低クオリティ、主演は大根、カメラワークは機材がしょぼくて定点遠距離撮影、シリアルキラーの話なのに血液NG、みたいな事になる。
この中で、何とか映える展開を描くのは天才作家以上の応用力がいる。
ドラマや脚本がしょぼいのは、脚本家もスキルがないのはもちろん、業界を取り巻く全ての連中にスキルが無いからさ。
お遊戯会は伊達じゃない。
とりあえず漫画原作と
ついでにあらゆる分野の小説原作もを一掃してみよう!!
それで何もかも面白くなかったら
もうドラマなんて一切放送しなくていいだろう。
原作あればいい作品が作れるという考えを捨てろって意味じゃないの?
NHKぶっ潰せそうなネタが増えたな
テレビがなくなるのが一番だよ
というか漫画原作が駄目ってならオリジナルで書けよと
あ、無理だから漫画原作でやってるんでしたね
実力があれば何を言ってもいいってことには絶対ならないけどね
話も面白いよ
コメント出したのは松竹・東宝・東映・KADOKAWAの4社の代表取締役社長な
おまえ、馬鹿ってよく言われない?
これ最近じゃなくて2008年の発言らしいよ
それを見るとますます失礼だろ
漫画原作ものだっていくつも手掛けてる人なのに作者に失礼だ
それで勝負にならないから漫画原作だらけになってんだろ、お前ら脚本の実力不足じゃん
自分が無能だから評価されないのに、原作のせいにしてるだけじゃん、ただの馬鹿じゃん
松嶋菜々子の主演作で他にあんなヒット作はないのでそれはちょっと…
漫画家睨んでたとか、????頭大丈夫そ?ってなるよな
才能じゃなく仕事貰うために枕してねじ込んで貰ったから、オリジナル描けないし売れてる原作さえ改悪してクソにしてんじゃないかってくらいテンプレやん
自分の演技力が主演抜擢レベルに達してると本気で思ってるんだろうか?
嘘の経歴を事務所が買い取って与えてもらって、恥も罪も感じないの?
マジの意味で漫画原作の流れが無くなって欲しいって人だから、実は結論は一緒だったりする
テレビ局関係者じゃなくて漫画家を睨んでるのは意味不明だけど
TVが他人のふんどしで相撲取ってるゴミどもを一掃してオリジナルで勝負できるようになればTVの需要もあがるだろ
そもそも自分の作品でやれって話
それか、漫画原作をドラマ化、映画化する技量が足りないんだよね
技量があれば原作を大幅に変えても雰囲気損なわず面白く出来る人も居る
あとは改変に原作者が納得してるかどうかも大事
守破離の守だよね
親の知り合いに議員も来る超有名占い師がいて、二十歳前後から弟子入りし占いの代理も勤めている
今年の正月のテルマエ作者のラジオで中園ミホご本人が言っていたので嘘ではない
実写化向きじゃない作品を無理してやってるか原作にいなかったキャラ追加したり性別変えて事故るかのどっちな気がする。
いい加減モヤモヤって言い方ヤメロ
出版社側が安売りしすぎてるのも一因かもね
オリジナルを作るとシナリオに数百~数千万かかるところ原作使うと100万とかならそりゃそうするわ
昔のドラマがオリジナルでも面白かったのは脚本家も上澄みだったからよね
違うのでは??
「漫画原作追放」までの主張で漫画原作脚本家を敵視するならその論調も可能だけれど、元のポストを見ると「漫画撲滅」まで言ってしかも漫画家を睨んでたらしい。そうなると意味合いは全く異なる。片方の主張だけなので断定はできないが、脚本界隈への警鐘ではなくて漫画界隈への批判
問題としては別だけどリスペクトが無いのは根底にある原因の一つだろうなあ
どちらか1つを選ぶ必要はありません
それ採用するに至る理由は原作無しの脚本がそれ以上につまらないからってわからないから
こんな発言が出る
日本の原作無しの脚本によるドラマがつまらないのは
一つのドラマを一人の脚本家がやってるのと
その脚本家も激しい競争を勝ち抜いてきたわけでもない
海外は一つのドラマに複数の脚本家それにより席が増えて競争激化で脚本家の質も向上
ドラマの漫画原作が多いのは漫画は複数の人間が漫画の構成に携わって繰られ倒して厚みがあるから
実力派の人がこんな発言してたら
後から出てくる人への影響でかいしね
まじで脚本家とかいう連中は業界の腐敗だわ
三谷幸喜とかおるやん
平成からって35年前やぞ
オリジナルのドラマもつまらねえんだ
ゴミしか作れないドラマ班舐めてんじゃねーぞ
物書きとし創作に携わるならそれこそ小説でいいんだよ
文章表現が拙くてもストーリーがキャッチーならそれなりに売れるし
現実に小説出してる脚本はいるじゃねーか
局に縋って仕事貰わなきゃいけない奴が環境を恨むにしてもそれこそ上役にヘイト向けるべきだろ
逆恨みにも程がある
一話見てから継続するか決めてるな。
それで言うと今期のドラマは・・・イイの無いね。
原作がどうとか無視して
・おっさんの~
・ジャンヌ~
・不適切~
「あの人気漫画が映像化」「旬のキャスト陣」て番宣すれば話題にはなるからなあ。中身がつまんなくても。
漫画原作の脚本手掛けてそういうこと言う人なんだ…って思った
この人が脚本書いたドラマは西郷どんしか観てないけど、登場人物がみんなペラッペラでがっかりした
脚本家オリジナル作品が視聴率取れないという実績の積み重ねが現状を招いてるわけで、
「そんなことない!私は素晴らしい作家なんだ!」って反論したいなら自身の作品を小説として刊行し、ヒットさせればいい。
そうすればプロデューサー自ら「ドラマ化させてください」と頭下げてくるだろ。
絶対失敗すると言われたワンピースが大ヒットだもんな
あれは尾田先生がめちゃくちゃ口出ししたんだろ?
それを受け入れた製作陣が正しいし、そうさせたNetflixが正しいってことだ
これでは日本のテレビ局なんかいらないって言われても仕方ない
一応、知恵袋でインタビューでこの発言の詳細を言ってたって書いてる人はいて、
「原作改悪になってしまうので、オリジナル脚本にこだわるべき」という意図だったということだが
まあこれも結局ソースないしな
ジャニタレ使う時点で駄作確定なのにな。
お前ら並みの知能だなこのアホ
日本語が意味不明で草
伝える能力なさすぎ
仕事辞めて一家揃って路頭に迷って娘は風俗で働いてほしい
だっていらない改変するからw
あっもしかしていらないのは一から物作れない◯本家っすかwww
私より優れた人間なんかいらない!って言ってるのと心理は同じだな
そりゃそうだよ
結局、脚本家がやってるのは有名作品をテンプレにおしはめる作業だからな
オリジナルだろうと原作ありだろうと出来上がりは変わらん
オリジナル実績ない脚本家いらんよ。AIにやらせればいいよ。
1年もAIにデータ蓄積させれば今よりまともな結果出てくるんでないの。
?
最近じゃん
しかし現実は漫画原作でも何でもいいですから仕事くださいペロペロって、テレビ局のケツの穴の舐めてるだけ
そんなしょーもない連中、それが脚本家(笑)
無から有を作れない二次創作家でしかない脚本家は要らんな
ましてや題材にしたオリジナルにケチをつける輩は特にな
3次元でも不自然でない演技や世界観に置き換え原作ファン向けにネタを散りばめます
日本の漫画実写化糞ドラマ
二次元特有の不自然な世界観とオーバーな演技のみ引き継ぎ原作は無視します
そこはルール化すべきだろう
改編するならタイトルを変えるとかな
個別の契約とかいう圧力かけ放題の状況がそもそもの問題なんだ
負け犬w
現場にいた漫画家はショックだっただろうけど、この人の経歴見て大体わかったわ。
実写は漫画原作を排除して自分らが好きなように改変できる小説と昔の実写のリメイクで生きて行けばいいと思う。
大根役者とろくなシナリオの作れない脚本家のタッグなら、プライドだけの映画監督も納得の怪作ができると思うよ。
そうだろうな
でも言い方が悪すぎる
漫画原作とその安易なドラマ化はそれに拍車を掛けてるわけだからドラマ界を憂う立場から批判が出るのは尤もではある
昔のトレンディドラマも「東京ラブストーリー」や「あすなろ白書」とかは柴門ふみの漫画が原作やん。
それが出来ない二流三流がドラマに行く
ドラマは乱発するから仕事はあるし一作品で描く範囲が狭いから半端な話でも通用する
放送時間の制約もあってバックグラウンドを掘り下げる必要もないしな
結局脚本家ってのは自分で自分の作品を世に出せなかった程度の物書きなんだよ
めちゃくちゃやな・・・
そんなに軽視するなら原作も自分でやればいい
今の時代今すぐにでも作者になれるよ?なろう辺りで原作者になれば?
公の場でこんな攻撃的な発言したらどう思われるかも考えられないやつが脚本家として受賞するような業界なんだから自己主張が強いやつが多いわけだわな
ドラマ化っていうのが最高のステータスで、それ欲しさに漫画家が自分たちの領域を荒らしに来てると勘違いしてるんだろ
まあ老害って言えば老害
2008年の発言だから今どう思っているのかじゃね?
この発言は、漫画界隈に向けてではなく
力のない脚本家仲間に向ける𠮟咤とするべきやな
はいダウトwww
脚本家と一括りにするのはいかん
漫画原作だってきっちり仕事してる人もいるし、オリジナルで勝負してる人もいる
そういう人たちにまで汚名を着せるような言い方はするな
じゃなくて、テレビ局関係者、特にプロデューサーに向けてだろ
脚本家が漫画原作持って営業に出てると思ってんの?
全く持ってその通りなんだが、その程度のことが理解できない人間に面白い作品を書けるわけがないというジレンマ
リスト見ても「ああ、子供の頃見たあのクソつまらんドラマはこいつか」という感想しか出なかったよ…
だとしても漫画撲滅とか意味分からんけどな
小説由来ならOK、漫画はダメって事かいな
当たりハズレはあるにしてもオリジナルでヒット出してるんだし。
上から目線で批判してるヤツはこの人よりヒットする作品作ってから言えば?
親を見てると思う脳も身体もイカれてるのに生きている
自分はこうなる前に自殺する
さすがにそれは虫が良すぎるんじゃないの
ならば「漫画撲滅」という理屈は成り立たない。
だからそう言ってるんじゃないの
タレントしかりコネで人の積み上げた物の上でふんぞり返ってるだけ
マジで胸糞悪い、
自分の力は他人が用意したものありきなのを勘違いするなよ
脚本家が漫画以上に面白い作品を書けば済む話。
”やまとなでしこ”は、例の「相沢友子」とのW脚本だね
二人は間違いなく交流があったと思う
別にいいけど、結局権力者側にはおもねるんだよな
だけど「貴重なご意見」を「誹謗中傷」とすり替えるのがあいつらの手法というか錬金術なのよ
そんなんだからつまらない物しか作れないんだよw
以前それやって、もっと酷いことになった。
全部韓国ドラマでいいじゃん
それなら脚本家もいらないし俳優も育てなくていい
やり口が同じだし
昔とは状況変わってるからな
今は嫌韓流デモとかするやつおらん
見下すってより食い物にしているんだろ
というかやなせ先生もその脚本家によると追放されちゃう側の人間ですけど、よくそれで脚本書けるな
何考えてんの…
漫画原作やめてほしいならテレビ局にに言うか自分で面白いオリジナルの脚本家けよ
韓流への好悪って意味ではそうだけどね、もう韓国嫌いのヤツはいまだベッタリな日テレ見放してるし
ただよそのパッケージに依存すると自分のとこで制作する能力が落ちていくから、もっとひどいことになるってのは間違ってない
バラエティとかもそうだけど万事金ねぇからで横着した結果なんだよ、今テレビが見てもらえなくなってる原因って
漫画家の方睨むとか最高に不格好だな
その手法でNHKは裁判で負けてんのに日テレは未だにやってんのバレてんだからマジで意識低い業界だよな
せごどんしか知らんが
最後までとても見られなかった
今に始まった話じゃないしな漫画原作ドラマも映画も
オリジナルで面白いモノ作れない日本の脚本家の実力不足を嘆けよ
殆ど見た事無いとは言え、「ハケンの品格」のブラック労働礼賛過ぎる内容はちょっと酷過ぎて吐き気を催したわ
どこが?
漫画の看板借りないとヒット取れないのがそもそもの脚本家の立ち位置なんだから。
脚本家がオリジナルシナリオを書いて漫画家を追い出す勢いになれば、漫画家を
テレビドラマ業界から追い出すことができる、そんなニュアンスなんじゃないの?
もしそのままストレートの意味だったら、自分の家の基礎をドリルで壊そう!みたいな
意味わからんこと言ってるだけなので、気にしなくてよさそう。
つーか花子とアン書いた脚本家かーあれマジでつまんなかったんだよ吉高が主役だから見てたけど何の盛り上がりも無い話だった
ドラマ化オファーしてる時点で既にテレビ局が面白いものと判定しているわけでしょ。
ならドラマ化して面白くなかったなら制作陣のせいでしょ。原作者のせいでつまらなくなんてなるはずがない。
やせたかなしいさんは絵本作家だぞ。
あれくらい強烈に惹きつける作品を作ってほしい
なら格好良いのに
それなら「原作に頼る脚本家を撲滅しましょう!」でよくないか?
坂元裕二はカンヌ映画祭で脚本賞もらってるね
カルテットとかMotherとかオリジナルで面白い脚本書いてる
どんだけゴミ脚本家しか居ないんだよ
メディア特性の差を埋めるのが仕事であって過剰な意訳は叩かれるに決まってるだろっていう
スピリチュアルな女は大体思想がやべぇな
ただ、原作あって仕事ができるのだから、脚本家は原作者を批判することは絶対できないと思う
そんなに原作者が嫌いなら人の作品には一切手を触れず、自身の作品を出すべきだろう
ほんと何様のつもりなんだろうな
オリジナルもろくに書けないくせに
そんなに原作というものを敵視して見下すなんて不健康だよ
全部同じストーリー?
韓国ドラマの悪口禁止
脚本家がオリジナル作品を作れないんだから漫画原作に頼ったんだろ
最高の原作を、脚本家がダメにして、カマ掘られたジャニーズをゴリ押しで使って、
駄作にしてた事を忘れるんじゃねーよ
海外ドラマ見るわ
脚本うんぬんより小物や撮影がちゃさくて演技は粗末で見る気が起きない。
脚本以上に受け付けない。
要はテレビの時代は終わった!はい残念賞ってことだろ?
他人の作品ないと改悪しかできない無能が何ホザいてんだ??????
創作で稼いでから言えよ
2サスやら時代劇書いている人の意見も聞いてみたい
SNSでも同人でも雑誌でも媒体はいくらでもあるのに何でしないの
人気になったらどんどんドラマ化やり放題なのに
世間のまとまった数割を敵に回す言葉だな
テレビ業界なんかなにもわからない原作の話が来た作者はもちろん、
身近なドラマスタッフにもその作品リスペクトがある人は、根幹にいる人がそんなこと言うと悲しいだろうな。 なぜ世間全体に伝わる表現を練らなかった
あと逆張りアスペもウザいな
“お借りしている”状況だというのに、何を勘違いしてるのやら
無知の知じゃないが、自分のことを無能だと気付いていない無能ほど愚かな存在はない
実力のない脚本家ばっかりのお前の業界が情けないだけやろがい八つ当たりすんなや
ネットが騒いで・・・・・・とか言ってるけど、対立構造を自らが作り出してる
どういう人たちなんだと疑ってしまう
いい脚本家もいると思うし、これからは特定の脚本家名指しNG契約でいこうぜ
アニメ業界もテレビから撤退するかもね。
オリジナル脚本書ける人だから
何だ脚本家側から漫画原作禁止して欲しいって言ってくれてるなら有り難い
受け入れましょう
漫画の実写化禁止と日テレドラマ制作禁止を
文脈的にこれが漫画そのものを批判しているようには見えん。
むしろ最近このサイトで叫ばれている風潮に合致している。
コイツは生み出せるクズだから
受け入れ漫画の実写ドラマ化映画化禁止にしよう
残念ながら現場の要請ですよ
受け入れ漫画の実写化禁止しよう
漫画はアニメ一択
この人自身はこの発言の上でオリジナルで勝負して成功してるから素直に凄いと言えるし話を聞こうとも思えるんだけどね
オリジナルで勝負どころか作った事も無い様な脚本家が自己中な持論を展開するからおかしな事になってる
TV局と交渉してどうぞ
他所の子を勝手に整形して「どう?一層素敵になったでしょ?」って笑顔で親元に返してるのと一緒だよ
名前は見たことあるけど自分にはかすりもしない作品しかなかったわ
原作があるかどうかなんて大した問題じゃない
俺も大賛成
セクシー田中さんは原作者が嫌がって原作順守する条件で実写ドラマ化を許可したんだから
無理矢理実写ドラマ化よりもオリジナル書ける脚本家だけいればいい
漫画原作無いと脚本書けないならソイツ等クビで
イヤ駄目だろ
実際オリジナルは見ると面白いんだが、作品を有名かどうかで判断する人種のほうが多いからオリジナルは見てもらえるの段階に行く前に最初から死んでる。
漫画・なろうの良いところは無料で見れたり雑誌の流し読みで見られたりで安く簡単に目に入るところだと思うね。
そんな知名度の奴ら持ってこられたらオリジナルの単発はマジで埋もれる。金もかけられないか次が無くて死ぬ。オリジナルアニメシリーズ大好きな身としてはあるあるすぎる。
貴方が言うように問題の根本は利益問題だと思うわ。
wiki見たけど漫画原作の脚本もそれなりに手掛けてるじゃん
やっておいてオリジナルで成功したら漫画撲滅と吠えても許されんの?
それとこれとは別だ
他人の創作に敬意を払えない創作家なんていらん
変わりはいくらでもいる
イヤよくぞ言ってくれた
大御所が漫画原作やりたくないってキッパリ言ったんだからもう漫画の実写ドラマ化映画化はやめよう!
漫画の実写化禁止と日テレのドラマ制作禁止セットで!
漫画撲滅では意味が違いすぎるな
まさか脚本家が自分の発する言葉を間違えたりするはず無いだろうし
やる気ないなら停波でいいんじゃない?
ミヤネ屋で偏向報道したんだし
もっと局はオリジナル企画を通せ
もっとプロデューサーと脚本家はオリジナル企画を作れ
というなら分からんでもない
イヤ撲滅でいい
俺等も漫画原作の実写化嫌で見たくないから
両者共に利害一致して結構結構
占いの世界では、節分は、運気の大晦日。翌日の立春から新しい年の運気が本格的に始まります。いよいよ2024年のスタートですね。
このコラムでも何度も書いてきましたが、運気というのは、12年をひとつのサイクルとして巡り、種まきの「胎生」、ぐんぐん成長する「童幼」、実りを得られる「天恵」、厳しさに耐え、準備をする「空亡」など、それぞれの年に意味があり、やるべきことが変わります。
ヒットメーカーのルーツは占いにあった…
『ドクターX』『七人の秘書』などの人気ドラマを手掛けてきた脚本家・中園ミホの公式占いサイト「中園ミホ 解禁!女の絶対運命」の運営スタッフです!
期間限定メニューのお知らせや占いの活かし方などサイトに関する情報をお届けします!
無くなろうがどうなろうが関係ないから
漫画の実写化禁止で
出演したタレントも黒歴史にすればいい
なんだアニメ化の方が面白いじゃんと視聴者が気付けばいい
安易な漫画のドラマ化は売上の妨げにばると出版社が思い知ればいい
ドラマはオリジナルで勝負しろ
この人自身は実力あると思うよ
だからといって何いっても良いわけじゃない
論点が違う
こっからこの人が発言撤回するなり謝罪すれば落ち着くだろうけどどうだろうな
脚本家はわざわざ恥の上塗りするやつが多すぎる
漫画原作ドラマ撲滅運動だよな
間違えたらアカン
まだアンパンマン実写化の方がいい
仕事なんだからやれと言われればやらなきゃならんだろ
自分からやらせて下さいと言っておいてこの発言ならどうしようもないが
漫画撲滅に関しては漫画原作のドラマ撲滅と解釈したけど漫画文化撲滅まで発展してるの?
ワンパンマンの方が面白いだろうけどね
ハリウッドで
凄い数の漫画原作をやられてての発言とわかって益々炎上しそうなんですがそれは
セクシー田中さんの後番組は韓流ドラマの盗作パクリでプロデューサーは続投している
この人が手掛けたage35恋しくても柴門ふみ原作だな
受け入れよう漫画の実写ドラマ化映画化禁止を
絶対ドラマや映画化しても面白くならんだろ
っていう漫画までドラマ化映画化して
案の定つまらんものが出来るっていう
誰得の流れがあるとは思う
そりゃ欲しいのは”設定”だけだから
この俳優を売り込みたい!このアイドルを売り込みたい!
「この男俳優使いたいから何か適当な恋愛漫画探してこい!」「このアイドル使いたいから何か女の子が沢山出る漫画探してこい!」
作品の面白さは全く興味無い
だけど俳優やアイドルのファンはどんな駄作でも「格好良かったー」「可愛かったー」と金を落とすし、メディアも金を払えばどんな駄作や大根役者でも「最高傑作!名演技!素晴らしい!」と書き立ててくれる
そもそも朝ドラ自体レベル低いし
今やってるやつはヒロインがもうブスだし
朝っぱらからテレビ観れる程暇な専業がターゲットなんだからあの程度でも良いんだろうけど
誰でもいいからインフルエンサーこれコピペして投稿してくれ
ほならなんで漫画家睨んだんですかね…
これは本当にムリ
盲目的な俳優やアイドルのファンは全肯定だし
頭空っぽな人間狙ってどんな駄作であっても「大人気です!今流行ってます!」とメディアが煽る
流されやすい人間は「何かメディアが言ってたから正しいと思うから面白かったー」「何か偉い人が言ってたから素晴らしい作品なんだー」と全肯定する
他国のメディアみたいに作品や役者を採点する様に日本はしない、どのメディアも全肯定
業界全体が腐っててそれを見ていた一般人も全肯定しなきゃいけない雰囲気になってしまった
例の脚本家の誕生日と同じ日だ
じゃあAIで良くね?となる
そういう趣旨での発言なら支持してくれる人も多いと思うな。創造を旨とする脚本家が漫画原作に頼るのは情けない、脚本家よ奮起せよ!と壇上で言えばさちみりほさんも納得したろうに。撲滅云々じゃまともな脚本が書けないのは漫画のせいと責任転嫁してるように聞こえる。
パスタ作った彼女の連れのお前みたいに言うな
クソつまらんやんこのドラマ→オリジナル
は結構あるな
白鳥麗子でございます!
age35恋しくて
恋の奇跡
南くんの恋人
漫画原作はこれくらいだね
オリジナルでもヒットさせてるのは勿論凄いが、それは脚本の世界の話であって、漫画撲滅を叫んで漫画家睨んでいい理由には全くならないでしょう
アンパンキメっかぁ🤗
脚本の内容じゃなく知名度や話題性を重視するそういう風潮を批判してんじゃねえのか
実際ちょっと前まで、というかセクシー田中の件の前まではネットでも漫画の実写化はコスプレ大会とかネットでも言われてただろ
もうなってるのにまだ生きてるじゃんお前
結論的にはお前らと変わらんよな
ドラマからマンガ原作を撲滅しろって言ってるんだから
実写化反対のお前らと同じ主張じゃん
日本人は弱くなった
同時に正しい意見は金と権力の前には塵にも同じという道徳観
今の教育は金がすべての基準の豚を量産することに成功しました
犬HK パクり 犬HKが重用する中園ミホ
何故か脚本家ばかり擁護するマスゴミ
テレビ業界も芸能界も演劇界もキムチ臭ぷんぷんするわ。マスゴミが味方に付いてることからも。
漫画家が脚本家をクソと言おうが脚本家が漫画原作を追い出せと思おうが
自分らのシナリオが採用されないのは漫画家のせい!とか思ったんじゃね?
ただ単につまらないモンしか書けないクセに被害妄想激しすぎやろ
漫画原作のドラマを撲滅しよう!
もうオリジナルだけやってなさい!
売れるかはしらんけど他人の褌で相撲取るような情けない真似はやめよう!
ただ漫画家撲滅とかふざけんなだけどな
敵は漫画家じゃねぇ
面白いもの書けないあんたらだし
オリジナルじゃ面白くないし数字も取れないって判断してる制作陣の上のやつら。
恨むなら身内を恨め。
じゃなきゃただの嫉妬だ。
漫画家さん達や出版社は中園さんや脚本家がそう言ってるから、と今後はドラマ化を断ってほしい。
オリジナルで勝負して失敗しまくった結果前から人気のある小説や漫画に縋り付いているのが現状なんだし
小説の方がドラマ化との相性いいよね
漫画原作に頼ってたら業界が成長しないって意味だろ。
まぁそれで視聴率が破滅的になるのは去年の紅白ではっきりしたからな
てめえがどんだけ偉いっつうの勘違いすんな死ね
こりゃ期待外れだわ
奥さんが主人公だとしても始まる前からガッカリした
NHKってほんっと人選おかしいわ
鬼滅で流れ変わったよな
ヒット曲も流行歌手のタイアップもアニソンだらけだし
ドラマ主題歌よりアニソンの方が今やタイアップとして上
今サブスクで1位になってるCreepy Nutsもアニソン
推しの子みたいなアニオタ臭いのまで流行ったからな
そしてその主題歌が去年1番流行った曲
アイドル前のYOASOBIは再生回数とか売上が落ちてたしYOASOBIだらかってだけで聴かれたわけではないだろう
アイドル後に出した曲もフリーレンの以外爆死してるしアニソンに救われたグループだよ
実際落ち目化してた時に唯一ヒットしたのもガンダムのOP
推しの子みたいなアニオタ臭いのまで流行ったからな
そしてその主題歌が去年1番流行った曲
アイドル前のYOASOBIは再生回数とか売上が落ちてたしYOASOBIだらかってだけで聴かれたわけではないだろう
アイドル後に出した曲もフリーレンの以外爆死してるしアニソンに救われたグループだよ
実際落ち目化してた時に唯一ヒットしたのもガンダムのOP
そのスタンスで間違ってはないと思うよ。
それはお前がTVすら持ってないネットで真実マンだからだぞ
ラストマンも別班も面白かったわ
勘違いするのもいい加減にしろよ
今日発言したかの様に反論するのって的外れすぎね?
今の漫画家は一昔前の野球部がフィジカル高い人が集まっていたようにストーリー作れる人が漫画もしくは漫画原作に集まっている
体育祭で野球部の奴らばっかり活躍するのはつまらんから野球部を体育祭から追放しろは流石に意味分からんだろ
頭が時代遅れなのはどちらなんでしょうね?
漫画一から作る作者と同じで、オリジナルで書く苦しさを味わうといい
漫画は新人賞とか賞を作ってクリエイターの募集や競争をしっかりと整備してる
それ比べてドラマは今回みたいに不評なドラマを作った脚本家であっても庇われて使われ続けるじゃねえか
オリジナル衰退の原因がどこにあるのかなんて明らかだろ
テレビ持ってるしきちんとNHKの代金も払っとるぞ?
ついでに一応見てるからつまらないって言ってんだぞ?日本語理解出来るか?見てもないのにつまらんとか想像でテレビ持ってないとか語るのは誹謗中傷だがこっちは見た上で感想を述べてるんやぞ
昔は挿絵や雑誌の隅でしか扱われていなかったのが今や世界進出して出版業界の屋台骨だから悔しくてしょうがないんだろ
フリーレンも本来ならオタ向けなんだけど配信でいつも上位で一般にも受けてるしオタク臭いのも受けて来てるな
昔のけいおんやまどマギがオタクに流行ってた時代のアニメブームとは大きさが違う
鬼滅以前から映画の興行ではアニメに実写は完敗してたろ
ジブリが有名になってからずっとそう
King Gnuみたいなオシャレ系バンドも当たり前にアニソン歌うどころか頭おかしい(褒め言葉)くらいに歌詞を作品に合わせてるよね
映画以外でも負け始めたのは鬼滅以降じゃね
鬼滅前はまだアニメよりドラマのほうが強かった気がする
昔の事とは言え、50歳手前で人の誕生会で漫画家罵倒して睨むとか人間できてないわ。今は変わってる可能性あるかね?
主演ジャニーズ
は基本見ない
能力は、そこいらの、なろう作家以下で、プライドは成層圏くらい高くて、賃金だけ無駄に高い。
お前らが無能ばかりだからプロに負けてるってだけの話
鬼滅前はドラマ主題歌よりアニソンって言ったらアニオタ煽りされてたしな
今それでアニオタ煽りしてくるやつは逆に老害煽りされまくるだろうけど
テレビ局がリスクを避けて原作に責任取らせて胡座かいた結果が今だよ
TV持ってないのバレて発狂してるの草
使わなければいいだけでは? ボブは訝しんだ。
漫画原作多くね?
さんざん乗っかっておきながらあんなこと言ってるのか
国民はつまらない脚本を見せられるために存在しているのではない。
うわぁ典型的な強い女ストーリーばっかじゃないですか。やなせたかしも空気で奥さんがキャラ生み出したことにされそうだな。
漫画原作に頼ってアニメも衰退してるやん
オリジナルを作ろうって人を叩くのはおかしい
くれないじゃんなんだろな
大半の脚本家が実力不足のくせにな
そんなに自信あるなら小説なり漫画なり
自分で売り出してみろよ
どうせクソつまらねーだろうけど
一時期の韓流ごり押しであの国からドラマ輸入しまくってたらその時期の若手が育たなかったって記事を読んだことがあるんだけど、多分こういった金儲けの横着を繰り返してるんだろうなって思う。そして脚本家等が育たないというスパイラル。
エンタメ分野の授賞式でしていいような話じゃない
漫画撲滅と主張して漫画家睨みつけてたらしいから、漫画原作ドラマだけじゃなくて漫画を敵視してるみたいよ
「自作に改変あっても」「面白ければ」って言ってんのにそこにツッコむ所があるか?
今の作家は完成形を元に書くもんだから生み出す力も機会もないだろうね。だから創作力なんて無いに等しい
でもそこに俺色を出したいなんて考えた結果、
きれいな色に訳分からんのを混ぜた絵の具の様に汚い色に染まったのが昨今のドラマって所かな
漫画家の顔なんていちいち覚える訳ないしたまたま見てる方向にコイツが居ただけ
出演する芸能人もテレビ局も局員もプロデューサーとかも日本嫌いで中韓に媚び売れるやつしか残ってなくて、そいつらが使えないからつまんないじゃね?
働いてるやつは外国人も多いって言われてるしな
でもこの発言するって事はオリジナルしかやるつもりないし原作改悪もしないって事だろ?
漫画原作という名のアイディア盗作脚本で商売するなって言ってんだからむしろ真人間じゃね?
お前中園ミホ知らないでコメしてるだろ
オリジナルでヒットバンバン出てるんだが
原作ものばっかりやってたら
オリジナルを考える力がなくなっていくじゃん
アニメ業界もそのせいでオリジナルが生まれなくなった
言い方が悪い。
単にオリジナルを作ろうって言えばいいだけ。
漫画が諸悪の根源みたいに言うから。
漫画つかわんければええやろって言われる。
言葉を扱う職業の奴がこんな雑な発言でいいわけねえだろ。
しかし漫画界も今はラノベ原作が増えてるから、今後はどうなるか判らんぞ?
オリジナルを書きたがってる脚本家のところに局の人間やプロデューサーがやってきて
「この漫画をドラマ化するから脚本よろしく」みたいに下請け扱いしたのかな? と思った
漫画原作だとゴミでも見る層がいて、漫画原作じゃないと全く見ない層もいる。となるとスポンサーつけるため、ドラマが漫画原作ばかりになる。そしたら原作話チョチョイといじっただけで先生気取る無能脚本家が幅を効かせる。
所詮は活動家マインドに染まり切ったテレビマン
死人に口無しで何を書かれるかわかったもんじゃ無い
漫画の方がいい迷惑だわ
糞パッピー恋愛ドラマでも作っとれ
そもそも毎週楽しみにしてるテレビ番組もほとんどない
なんだか漫画家や出版社が「映像化してください」って漫画の原作持ち込んでいるかのような言い方だな。
てことだと思うよ
主婦がターゲットだから。朝ドラってそういうもんやろ
作者が言った発言にも噛みつくんか。視野が狭くなってないか?
逆に脚本家が言ってたらどんな脚本家でも嚙みつくんか?
漫画の脚本結構やってるやん・・・何で文句言ってるの?この中園ミホって人。
仕事貰って報酬も貰っておきながらその後クライアントに噛みついてるとか下請けがやっていい事じゃないと思いますけども・・・。
出版社側でAI使って直し入れてシナリオにまで落として、
それを映像側に提供して話進めたらいいんだ
脚本権も原作者と出版社側にあれば、今回のような不幸も減る
なんたってAIはインスタやんないからなw
まあ、「原作通り」「改変は許可制」等を契約時に明文化するのが先だけどさ
もうこの時代に脚本家なんて職業要らないんじゃないの
この発現の真意は分からんが「もっと質のいいオリジナルドラマ作ろうぜ!」ってのは賛成
ただ漫画家睨みつけてた(主観入ってそうだが)ってのが本当ならお門違いもいいとこだわ
漫画の人気を当て込んでドラマにさせていただいてる自覚ないんか
そうなることで脚本家は原作設定ありきでしか物語を作れなくなり日本ドラマ・映画の脚本力が衰退しているってことなのでは?
これって直近の自殺騒動にもつながる話のように思ったが違うのか?
あの自殺騒動以来、事ある毎に脚本家を叩くのもどうかと思うよ
それができないから漫画のふんどし借りてるんだろうが
ほんと女さんってクソだわ
実力派だったら余計タチ悪いわアホンダラ
自分の発言の重みを全く理解してないって事なんだけど
お前この記事の最後に取り上げられた分余計脚本家の印象悪くしたんだけどどんな気分?
オリジナルで勝負しろよ
脚本家が言葉の使い方誤るなんてどんなギャグだよ
おまえも他人の人生を原作レ〇プしてるカスだけどな!
とおもいました
原作があれば、低視聴率でも「漫画読者と視聴者層がマッチングしてなくて」「原作者の注文が多すぎて」とか言い訳できる
干されたくなかったらリスクは取りたくないわな
小説原作でないぽっと出サスペンスはたまに海外映画や漫画の濃い登場人物やキャラコンビパクってね?ってのがたまにあるよ
ちょい昔微妙にヒットしてたアレもキャラパクしてね?ってなったし。元ネタの方は漫画からドラマ化したけどキャラが改変されててほとんどの人が気づかないだろうけど
漫画に負けたくないなら
まずドラマ用の脚本家を育てる所から始めたらどうでしょうか
そうなんよ
ただのwin-win発言だと思うんだが
みじめな職業なんだから大人しくしていろよw
言葉足らずではあるがそう捉えた
提案としてはいいと思う
ドラマ製作の仕組みがわかってないんやろな
先入観無しにドクターX見てくるといい
それだとお金を引っ張ってこれないから漫画に頼ってるんでしょ
自分で素晴らしい作品勝手に作ってればいいじゃん
まぁ、漫画やアニメ原作の映画やドラマがつまらないのが多いのは同意だけどね(何ででしょうね)。
それでも、のだめ、ごくせん、カイジ、デスノートなど、実写化で良かった作品もある(何ででしょうね)。
だったら手前のオリジナルでドラマでも映画でも勝手に作りゃあいいじゃねえか。
残念ながら韓国ドラマのリメイクとかいう地獄が待ってるよ
じゃあなんで漫画家を睨んだの?漫画原作ばっかりやってる脚本家やプロデューサーじゃなくて
漫画家睨んでた訳じゃ無くてたまたまそっち向いてただけだから。
人の顔見てあいつ漫画家かよなんて分かる訳無いだろ
原作決めて何人かで脚本を競わせ、その中で一番いいのを選べばいいんじゃないか?
漫画家と同じように競争させてみたら
下手な奴は仕事が無くなるし、得意分野オンリーで有名になる人も出てくるじゃろ
ってなるんだよねしってる
漫画がつまらんのじゃなくて、漫画の実写化がつまらんのだろ?
だから脚本家はオリジナル書きたい言ってるやん
漫画そのものを撲滅させたいって何と戦ってんのコイツ
脚本家いがい作品つくれないのか? 監督以下はなにしてる?
しかし選ぶのはTV局側なんだから、漫画そのものを批判しないで漫画に負んぶに抱っこな現状を自己批判して下さい
和製ドラマが低迷してる今、優れた作品は喉から手が出るほど欲しいのに、あなたの後輩たちが己を磨かず楽して儲けようと怠けてるせいですよ?ほとんどの脚本家が既存の漫画に勝てるオリジナル作品書けてないでしょ?
自身らのレベルの低さを他者のせいにしないで下さい
それだと思うよ。有能な上司だと部下は育たないって言うし、輸入して模写して誤魔化しを増やしてたらアイデア捻り出して創作なんて出来なくなるでしょ。 そしたら過去にウケたネタにスガるさかなくなるからワンパターンな展開しか書けなくなる。その仕事をする脳がタヒんでしまってると思うわ。
漫画原作って人のふんどしってーか、既に出来てる定食をもう一度鍋に戻して配膳し直すみてーな感ある
ただぶっちゃけるとAIのが原作準拠の良い脚本書きそう
うわぁありえるわー
そっちはさらに落ちる道なのに
ここ踏ん張って構造改革しないとマジで終わる
粋がって変な発信するから何かあった時に過去の自分の発言が刺客になって襲ってくるんだよ。
今のドラマ界隈は節操が無さすぎると思っていた。
あと、このドラマクソつまんねーなと思っていたのがこの人の作品で驚いた。
脚本家がこじらせていいとは思わんけどこじらせやすい構造ではあるがわかってて入った業界でこじらせてるのやっぱわからん
真人間が漫画家を睨みながら「漫画撲滅運動を!」なんて言うわけないだろ
大丈夫か
お前の負けや
じゃあ何で睨んでたんですかねー
AI界隈知らなすぎだろ
被害者の絵師への誹謗中傷、嫌がらせ、◯害予告
何でもありだぞ
この発言を都合よく超解釈して擁護してる連中も同類
でも脚本家とかいう二次創作家がいじったやつってつまらないか変な思想が表にでてきてるじゃん論外だよ
同じパターン過ぎて見分けがつかないwww
1作も見たことない。
つまらなそうと感じて再放送も見てないや。
結束バンドでたばねて…
主張がどうあれ
マンガ家を睨みつけるのは頭お菓子
漫画家の前で行ったら失礼だし、小説原作は有りなのかい? ってなる
睨む=ガンつける=相手に喧嘩を売る
じゃないの?
喧嘩は相手をディスってるから売るんじゃないの?
漫画原作の仕事キライ!やりたくない!
でもアタクシにお仕事くださるテレビ局様には逆らえないわ。
こんな原作を描いたマンガ家が悪いんだ!
完全に八つ当たり思考ですがな。
テルマエ…
どこかの国の人みたい
非難ですよ(小声)
この漫画家さんはそういう脚本界が抱える問題点や脚本家たちの不満なんて当然知らないだろうからそう誤解したり被害妄想持つのも仕方ないと思う。誰か周りにいる人はそこをちゃんと説明してあげられなかったんだろうか。
いいね。昔のMTVみたいで。
24時間洋楽のプロモーションビデオ流し続けていたアメリカの番組。
撲滅なんて強い言葉で否定をしておいて誤解も何も無いでしょ。常識的に考えて
その想像力のなさがこの一連の状況を作っちまったんじゃない?
マジでびっくりやわ
祖国ヘカ・エ・レ!(´・ω・`)
脚本家相沢友子とはやまとなでしこで一緒に仕事したらしい
いいよ
だから
漫画原作実写ドラマ化映画化禁止
日テレドラマ制作禁止で
漫画家撲滅よりも漫画原作の実写ドラマ化しか書けない脚本家相沢友子みたいなのを撲滅しよう
「〜という意味で言ったんだと思う」という脚本家側に都合のいい憶測からの「漫画家の被害妄想」と謎の断定
さすが自称元脚本界関係者様っすね
『口に糊する』だから『糊口』デスヨ
翌日?!
飛脚なの?
昭和の話。入院したときに知り合ったお婆さんから聞いた実話。
大ヒット朝ドラ「雲のじゅうたん」の主人公のモデル(日本初の女飛行機乗り)本人と入院先で同室になった事があるそうだ。テレビ局の人間(脚本家か監督かは不明)が問い合わせするために病棟に来る。
だが「実際と違う、ウソばっかりだからもう話さないよ」と本人は終始お怒りだったって。
言葉を扱う職業の人がコレでは酷い。
韓流でも見てたほうがマシな作品があるよ。
広辞苑ですねわかります
暗澹たる未来しか来ない
在職中に応募した文学賞に一次選考で落ちまくって歪んじゃったのだろうか。
脚本家にも悲しき過去が。
原作側は大体ドラマ化しませんか?って話持って来られる方だろうし敵視するのはお門違いでしょ
脚本家の頭悪そうで次の朝ドラも期待できないなあ
火消しヘタだね
占い師専業になればいいのに。
占い番組にも顔出しで出られるし
雑誌や朝のワイドショーの占いコーナーで名前を売れる。
細木数子路線で毎年占い本を出せば印税ガッポガッポ。
局プロと喧嘩すりゃよくね?
文章から句読点を省くと意味不明になりやすいのだ。
辻真先も小説出してる
アストリッドとラファエル。
あ、フランスから輸入したドラマだった。
京極夏彦なら出来る!
アタシのが偉いんですよムフー(鼻息)みたいなマウント?
虫が良すぎるの使い方なんかずれてる
勘違いしてる人多いけどやなせたかしは漫画家じゃないですよ。
絵本作家兼イラストレーター。マジで。
どれも見たことない(笑)
スケバン刑事が魔改造されてない?
パラレルワールドから来たお方ですか?
星が印刷してあるカラコン嵌めるのか
CG合成で目に星光らせるのか
それだけが気になるわ
なぜ自称読解力ある人が
漫画家の方を見て睨みつけたエピソードを
見落とすのでしょうか
ちゃんと原作読み込んだ歌詞で感心した。
るろうに剣心のそばかすと真逆。
原作マンガ
主演ジャニーズ
女優売り出し中のかわいこちゃんタレント
は見ない
この脚本家は漫画原作と漫画家憎しのヘイトが駄々漏れしてるからね。
漫画家睨みつけたり漫画撲滅しようなんてみっともない事してなかったらね〜
火消しヘタクソ。
事前に顔合わせしてるかもしれないし
招待席なら肩書き別に分かれて座ってるだろう。
絵本作家。
対象は年金暮らしのじじばばだろ。
見たけど……
録画して繰り返し見たいとかDVD購入したいとかグッズや書籍集めたいという気持ちにはならなかったレベル。
夕方の再放送も見ない。相棒の再放送は何故か見てしまうが。
未来少年コナンとか電脳コイルとかふしぎの海のナディアとか
オリジナルの秀作アニメを出すからNHKはやめてちょ
なぞなぞです
食えたもんじゃないうどんは何でしょう
アメリカのドラマ界映画界っぽくていいね。
ろっくでもない発言が頻出
具体的な中身が何も無いから引き分けじゃね
テレビ見ないマウント(笑)
知らんのなら口出しすんなよ無能
進撃の巨人は原作者が某テレビ局に「全てお任せします」とやったら、アニメも実写も内容は目茶苦茶にされて俳優、声優には南朝鮮人をねじ込まれて最悪の状態になってしまったって本人が鬱ってたらしいね。
オタク評論家の岡田斗司夫と脚本家?のコラボ番組で言ってたのを見た
久々にマジモンの統合失調症見たわ
進撃実写は進撃の作者が脚本家に熱烈なオファーを何度も送ってやらせたんだぞ
進撃の作者は脚本家にオリジナル書かせて大喜び
進撃本編には脚本家をモデルにしたキャラを3人も出すぐらい大好きだからな
自分の妄想と現実の区別がつかなくなってるよお前
病院いきな冗談抜きで
逆や若手の育成に失敗したから韓流に走って
なまじ成功しちゃったもんだから
余計に次世代不足に拍車がかかった
今のテレビ関係は予算も少ない人材も育たないで完全につんでる
ゴリ押しといえば実写に出てくる役者の高齢化もきになってる
中高生がメインのキャラクターならその年齢にやらせて欲しい
>>あいつらは凄まじい倍率の競争に勝った最強格なんだから
ドラマが面白くて原作漫画を見たらがっかりパターンが多いんですが…
原作というより実写化前提のコミカライズが大半なのでは?
ハケンの品格、というこの人のオリジナル脚本ドラマは、マンガ家さんによりコミック化されている。マンガ撲滅を持論とする人間がそんなことするとは思えんな
Xより
「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」
平成19年度橋田賞受賞式会場にて壇上から叫んだ中園ミホ氏
どこがやねん。脚本みたいに捏造するなや
そこはさちみりほ氏の主観が大きいと見たんだろ
実際にソースはこの人のツイートしかないし
そもそも面識があったのか、漫画家であると知っていたのすら不明
そんな不確かな話題に触れるほうが莫迦
難しかったかな?
そりゃドラマで成功したものもあるけど、それはちゃんと原作リスペクトしたものばかりで、失敗したからって原作のせいにするのはおかしいわ
手抜きだったりリスペクトしてなかったりしたら流石に見てる人やファンも分かるわ
実写化なんて大半はメリットないだろ
メリットあるのは制作側で原作の人気があるから宣伝が楽だから作りたがるだけ
ドラマの方が面白いのは成功したごく一部
そもそも原作のストーリーや設定がおもしろくなければドラマ化すらしないし原作ありきなんだよ
ドラマの歴史もそこそこあるはずなのに漫画と違ってオワコンなの不思議だよね
文句言って良いわ
オリジナルで話作れるモンなら作ってみいやw
放映権だか剥奪したほうがいいんじゃ
失敗したら原作の作品が魅力的じゃなかった、実写に適さなかったと言い訳
成功したらあれは俺が脚本を担当して書いたから成功した
自分も子供時代親によくやられたわ、子供の手柄は親の手柄、子供の失敗は子供の失敗
そのドラマ作品において作品をつまらなくしたのは脚本家自身だよ
普通にしてても目つき悪く見える人ってことはない?
片方の言い分しかわからないから、自分の中で脚色したものを記憶してしまってて実際はちょっとニュアンスが違ってたって可能性もないとは言えないと思う
それプラスその脚本家さんも言葉足らずか、漫画家さんにとってはネガティブなイメージのある言い回しなんかを意図せず使ってしまっていたとか
こんな所で辻真先先生のお名前を拝見するとは
喫茶店で打合せしながら一時間程で30分アニメの脚本仕上げる早書きの大天才
生涯で映像化された作品は千本は下らなかったハズ
あんまり深い意味は無いのかもよ
くるくる頭の回るおばさんは、よく口先を滑らせて
自分で思っても居なかった結論を喚いたりする
良いセンスしてる
かいけつゾロリの実写版は世界各国のテレビ局でチープなのを作って欲しい
それで、それ全部見たい
これ創作で稼いだ後の発言だよタコ
だったら言葉を選べって話
その人漫画家が来てる可能性考えてないのかな
言葉を扱う人間にしては不用意すぎる
原作として使用しておいてリスペクト無しの改悪はダメだけど、漫画原作反対は一意見として問題ないよ
漫画家に矛先向けるのはお門違いや
専業へのヘイト感気持ち悪い。
要領よく仕事こなして息抜き時間を作ってる人も多いと思うけど。
人のことブスって言えるほどの人間なのかね。
お里が知れるってこういう人のこというんだな。
これとは逆に、韓流ドラマを垂れ流してるTV局を批判した高岡蒼佑は韓流・韓国批判とレッテルを貼られてしまった。
つまり、業界にとって都合の良いバカにしか用はないってことだね。
だってマンガは大人向けの文化じゃないと思ってるからマンガ原作は良くないっていう意味も当然含まれてるからじゃん
それが言ってはいけないのが今の日本やろ。
マンガ家の原稿料が何桁も少なすぎる慣行から、安く買える便利な素材として利用されてるんやろ。
このことをみんな黙ってる。
マンガ家の味方ぶっているマンガ読みも。
なぜならマンガの価格が上がることを恐れているからやろ。
それが間違いでロクに金を出せない人間がひょいひょい読むには勿体ないクオリティーってこと。
本当はこのようなマンガは貧乏人には手が出せないほど高額であるべき(つまり作者がもうかるべき)
アニメも同じだ。
日本のマンガ、アニメが世界で人気があるのは異様に安いから手に入りやすいという理由だろ。
内容が悪いとは言っていない。
やなせたかし御大先生の半生を書かないでほしい
嫌いな漫画家を自分が題材に食ってやろうってか?
この手のこと言う奴が定期的におるけどいつならいいんだ??
俺はまあまあオッサンだが、大昔から事務所云々やらスポンサー様々案件やらありまくってたのは知ってたよ。
で、いつのどのドラマならおもろいんや?
劣化したのはドラマやなくてお前なんやで。
(俺もやで)
どんだけ不遜やねん 反省しろ
2008年を最近と感じるくらい高齢者なんだろ
まともなオリジナルドラマを生み出せない連中が、原作に対して短い尺しか用意せず、
オリジナルファンには受け入れがたい売れ筋と予算節約のオリジナル改変をやってのけたら
駄作が約束されてる。
0から1を作る才能が無い脚本家はクリエイター面するなって話ですよ。
コメントする