sennsei







0 :ハムスター速報 2024年02月07日 17:25 ID:hamusoku













1:名無しのハムスター2024年02月07日 17:26 ID:GX7UEjd10
本丸は小学館か?



2:名無しのハムスター2024年02月07日 17:27 ID:Etg1720C0
小学館が一番漫画家を見下してんじゃん



3:ハムスター名無し2024年02月07日 17:28 ID:.45FLTM30
小学館ヤバすぎて草



4:名無しのハムスター2024年02月07日 17:28 ID:5vMMERdM0
小学生みたいな仕事だね



5:ハムスター名無し2024年02月07日 17:28 ID:6Os.6QBf0
小学館は作家を人ではなく、金のなる木としか見てないのね



6:名無しのハムスター2024年02月07日 17:29 ID:9eKpo66Q0
自分の聞いた漫画業界の酷い話の9割が小学館
そのほとんどがサンデー
ていうかKんむりという人



7:ハムスター名無し2024年02月07日 17:29 ID:Kz1raLv10
日テレも落ち度はあるが、出版社が小学館じゃなければこんな悲しい事は起きていなかったという可能性



8:ハムスター名無し2024年02月07日 17:30 ID:Kz1raLv10
漫画を最下層扱いしてる小学館



9:ハムスター名無し2024年02月07日 17:30 ID:Z3ORRWZp0
まだまだ色々出てきそうだよね
小学館どうするんだろう



10:名無しのハムスター2024年02月07日 17:30 ID:PbuVgDXM0
あの時の小学館は雷句先生がマジギレした話が有名だし、アシの人がブログでバラスまで「カービイのコミカライズ描いてた人は小学館に潰された」ってデマすら実話扱いされる程に酷かったからなぁ……。



11:ハムスター名無し2024年02月07日 17:30 ID:uoa81VUq0
身内に小学館の元偉い人が居るんでよくわかる
作品を作ってるのは編集者だという考え方で、漫画家はいつでも首を切れると豪語してた



12:ハムスター名無し2024年02月07日 17:30 ID:3sdtm3mW0
前々から小学館の悪い話はあったが、掘り返されるどころか掘れば掘るほどここまで出てくるとは思わなんだな



13:名無しのハムスター2024年02月07日 17:30 ID:ivLQHwsz0
何も生み出せない凡人が偉そうに



14:ハムスター名無し2024年02月07日 17:30 ID:sHRrUt0t0
少年誌といえば思い浮かぶのはジャンプ、マガジン、サンデーなのに
サンデーはもはやチャンピオンより発行部数が下
編集部の質が雑誌の質へとモロに影響しているのだろう



16:名無しのハムスター2024年02月07日 17:31 ID:Pkkj0Mdx0
小学館そんな会社なんか、、、ショックだ



18:ハムスター名無し2024年02月07日 17:32 ID:FjlHNzk20
これまで何度もこの手の話が漏れ聞こえてたから
今度はさすがに小学館も・・・と思ったが、怪しくなってきたなぁ



19:名無しのハムスター2024年02月07日 17:32 ID:XNMrQDko0
黒幕小学館かよ…



20:名無しのハムスター2024年02月07日 17:32 ID:cNnEaptP0
小学館もだけど、脚本家が「私は鬱でした」で逃げようとしてるのか不愉快だわ
インスタで楽しそうな写真投稿して他の脚本家に慰められるくらいにいたくせに、騒動後殆ど出てこないのは卑怯じゃないか






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧