CAh4oK5






1:名無し24/02/08(木) 16:28:13 ID:nw4c

no title


4:名無し24/02/08(木) 16:29:21 ID:nw4c
aizawa_tomoko
このたびは芦原妃名子先生の訃報を聞き、大きな衝撃を受け、未だ深い悲しみに暮れています。心よりお悔やみ申し上げます。

芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました。
いったい何が事実なのか、何を信じればいいのか、どうしたらいいのか、動揺しているうちに数日が過ぎ、訃報を受けた時には頭が真っ白になりました。そして今もなお混乱の中にいます。

SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています。もし私が本当のことを知っていたら、という思いがずっと頭から離れません。あまりにも悲しいです。
事実が分からない中、今私が言えるのはこれだけですが、今後このようなことが繰り返されないよう、切に願います。

今回もこの場への投稿となることを、どうかご容赦ください。
お悔やみの言葉が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
芦原妃名子先生のご冥福をお祈りいたします。

2024年2月8日 相沢友子

これを最後に、このアカウントは削除させていただきます。



https://www.instagram.com/aizawa_tomoko/p/C3E7I46PXnv/?hl=ja

6:名無し24/02/08(木) 16:29:44 ID:l5Ly
逃げた



14:名無し24/02/08(木) 16:30:25 ID:nw4c
>>6
削除したとしても
脚本家としてはもう無理なんやろか



10:名無し24/02/08(木) 16:30:02 ID:J5Ni
要約
知らぬ存ぜぬで逃げ切らせていただきます



18:名無し24/02/08(木) 16:30:40 ID:WgGc
プロデューサーから契約内容聞いてなかったら脚本家だいぶ哀れやな
内情ぶち撒けたのはあかんが



21:名無し24/02/08(木) 16:31:24 ID:GZVb
ネット時代の人間って「自分はこんな本気で悲し(or怒り)んでること表明すれば必ず世間は味方してくれるはず」って思ってる節あるよな。



31:名無し24/02/08(木) 16:32:57 ID:t9vD
いくら動揺してたとはいえもっと早くその投稿できなかったんですかね
脚本家なんやから謝罪文くらいすぐできるやろ()



32:名無し24/02/08(木) 16:33:09 ID:8dl5
お前が殺したんやろって散財言われたやろし
これからも言われ続けるって考えたら気の毒やわ



41:名無し24/02/08(木) 16:33:48 ID:otB8
>>32
まあ実際そうやから仕方ない



39:名無し24/02/08(木) 16:33:32 ID:QRZK
つまり「もうめんどくさいので垢消して逃げます」ってことで🆗?



40:名無し24/02/08(木) 16:33:34 ID:UCd3
逃げの一手ですね
しょーもな



42:名無し24/02/08(木) 16:33:53 ID:a34r
「今後このようなことが繰り返されないよう」
どの口が言ってるのか



46:名無し24/02/08(木) 16:34:16 ID:GZVb
>>42
まあ当然ながら加害者本人である自分は業界から消えるのは当然だよな



44:名無し24/02/08(木) 16:34:14 ID:otB8
>>42
他人に転嫁しようとてるやん



53:名無し24/02/08(木) 16:34:34 ID:No6t
ヒカキンの完璧な謝罪動画があってなおこんな言い訳まみれの駄文書けるのか 脚本書いてなさそう



55:名無し24/02/08(木) 16:34:42 ID:VLIG
声明が遅くなったことの謝罪はするけど原作者には断固として謝罪しないスタイルか



95:名無し24/02/08(木) 16:38:37 ID:okxO
>>55
これ
原作者が脚本書くって言い出した時点で何かあると思うのが普通やろ



56:名無し24/02/08(木) 16:34:59 ID:otB8
論点ずらし



62:名無し24/02/08(木) 16:35:41 ID:WgGc
契約内容知ってたら改変なんかしなかったわってことやろ
プロデューサーはどう反論するんやろ言った言わないの泥仕合始まる?



67:名無し24/02/08(木) 16:36:05 ID:W2xm
結局小学館がダンマリ決め込んだことでもう何の解決もせんやろ



76:名無し24/02/08(木) 16:36:59 ID:otB8
マスコミはなんとか一般人の誹謗中傷が原因いうウルトラCに持っていきたいです



84:名無し24/02/08(木) 16:37:43 ID:1EDb
そして真相は闇の中へ...



106:名無し24/02/08(木) 16:39:22 ID:77Sd
逃げちゃった・・・



107:名無し24/02/08(木) 16:39:24 ID:HqdC
どうせ今年の24時間テレビで〇〇者に追悼ベリーダンスをやらせるんやろ



116:名無し24/02/08(木) 16:40:25 ID:MNiH
まあ間に入った人間が脚本家と原作者それぞれに異なる説明はしてたんだとは思うけど



123:名無し24/02/08(木) 16:42:17 ID:HqdC
>>116
そうだったとしてもあの投稿は無いわな
飲み会とか閉じた場ならええかもしれんが



118:名無し24/02/08(木) 16:41:06 ID:GZVb
逆に言えば本当に逃げて業界から姿を消すならまだ道理はわかる
それ以上に叩かれるのは部外者の自己満足でしかないから
問題は「大変なことがありました。けどこの失敗を教訓にこれからも私はこの業界で頑張っていきます!」になること
なお政治家や企業家はよく使う模様



126:名無し24/02/08(木) 16:42:39 ID:KQDU
アカウント削除とか勝手にすりゃよくね
そんなの報告するタイミングじゃなくね



127:名無し24/02/08(木) 16:42:53 ID:xQtV
イジメで人を自殺させ知らんぷりで逃げようとするテレビ局を許すな



129:名無し24/02/08(木) 16:42:56 ID:83Nq
脚本家「何も知りませんでした」←これ苦しくないか?
1話から8話までの脚本も原作者に手直しされて最終話では降ろされてるのに
ほなプロデューサーが無能だったってことか



131:名無し24/02/08(木) 16:42:59 ID:ksu3
呆れるほど反省してなくて草



134:名無し24/02/08(木) 16:43:18 ID:KQDU
やっぱりなんかズレてんだよな
全然どうでも良かったけどごっつ腹立ってきたわ



140:名無し24/02/08(木) 16:43:51 ID:396b
この人が今回のが漫画原作初めてならわかるんだけど何回もやってるんだよな
だからこそぶっ叩かれてるんだろうけど



151:名無し24/02/08(木) 16:44:47 ID:HqdC
>>140
クラッシャーとして有名だったらしいな
それが活きる場面もあるんやろうけど、少なくとも今回の原作者とマッチングした奴無能やわ











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧