ai_study_kikaigakusyu
0 :ハムスター速報 2024年02月11日 18:00 ID:hamusoku
GF6kJ-6bcAA3Mrk
GF6kKxba0AAEcIy



GF6mLZ6aIAAjobb

GF6m2u5bUAAq0_D


GF6ootSaAAAPrvi
GF6oqCJacAAb1O2



2:名無しのハムスター2024年02月11日 18:04 ID:efc36CC20
どうかとは思うけど、今の法律で裁けるんかこれ?






1:名無しのハムスター2024年02月11日 18:04 ID:yAt2pYbf0
コレで赤スパしなくても名前読んでもらえるね()






3:名無しのハムスター2024年02月11日 18:05 ID:gDjyBUG70
合法なら何やってもいい!
頭岸田かよ!






4:名無しのハムスター2024年02月11日 18:05 ID:20c1rZs30
こんなことするから規制の声が広がるんだぞ
稼げる時代なのにまた日本が時代から取り残される






5:名無しのハムスター2024年02月11日 18:05 ID:7F20Vs3y0
はぁ?合法なのかよ!?






6:ハムスター名無し2024年02月11日 18:06 ID:1josb79p0
声真似芸人みたいな扱いか?






7:ハムスター名無し2024年02月11日 18:06 ID:Kod3VVNI0
政治家たちがあれだしなみんな好きにすると良いんじゃないか?






8:ハムスター名無し2024年02月11日 18:06 ID:I6349XF10
法律でもこうなることを想定していないから、グレーゾーンかもしれない






9:名無しのハムスター2024年02月11日 18:07 ID:IMeNrjvT0
まだ法整備されてない分野だからな
売り逃げ上等でやっとるな






10:名無しのハムスター2024年02月11日 18:07 ID:sbqbnl.l0
声なんて唯一無二なのに安くね?






11:名無しのハムスター2024年02月11日 18:07 ID:yAt2pYbf0
法整備整うまでに売り切るのでセーフ理論






12:ハムスター名無し2024年02月11日 18:07 ID:FzUJz2ZO0
まあこうやって好き放題してりゃ規制する方向に動くだけだけどな
AI擁護派が自爆してるだけ






14:名無しのハムスター2024年02月11日 18:08 ID:zGxmPHIv0
こういうことに活用するじゃなくて、野沢雅子さんや古川登志夫さんみたいに結構なご年齢の声優さんの声を学習させて、ご本人がもしもの時に活用しろよ






15:ハムスター名無し2024年02月11日 18:10 ID:.tbPkB9b0
脱泡ハーブみたいなもんか






16:名無しのハムスター2024年02月11日 18:10 ID:FBbqi2Tw0
これ過去のボイスからでも作れるなら声優が亡くなっててスパロボに参戦できない作品とか救われそう






18:ハムスター名無し2024年02月11日 18:12 ID:gDcJZkQL0
べつにいいじゃん
むしろ全声優でするべきでしょ






19:名無しのハムスター2024年02月11日 18:12 ID:elNX98HL0
販売????






20:名無しのハムスター2024年02月11日 18:13 ID:snDN8pOc0
で、どこで買えるんですか?
合法ならリンク貼ってくれてもいいよね?






22:名無しのハムスター2024年02月11日 18:15 ID:lYfzGToU0
モノマネは良くて、音声データがダメなら明確に線引きしないと。






23:名無しのハムスター2024年02月11日 18:16 ID:8DqRWdGJ0
どんなにお金を稼いでも品性は買えない。






24:ハムスター名無し2024年02月11日 18:16 ID:WjaeQCzi0
今まで崇めていたVtuberの価値が一気に毀損するのかな






25:名無しのハムスター2024年02月11日 18:17 ID:EfCibK.Z0
ただの声真似やろ?
何の問題もない






26:ハムスター名無し2024年02月11日 18:18 ID:WjaeQCzi0
AIで画像生成した上に声まで寄せられるとなると誰でも参入できる界隈になるのかな






27:名無しのハムスター2024年02月11日 18:18 ID:60DTStHm0
こんなモラル踏み外したことやるから
余計な法律が増えてくんだろ、アホかと






28:名無しのハムスター2024年02月11日 18:18 ID:rUD4Ms9Q0
グレーの範囲はどんどんやっていけ
国の政治家がそうなんだから






29:ハムスター名無し2024年02月11日 18:19 ID:7AqDgYpE0
合法というか現時点ではこれを裁く法律が無いってことだろ
これを規制したいなら法律を改正するしかない






30:ハムスター名無し2024年02月11日 18:19 ID:EqhzJql.0
これ合法って事は
この音声データをパクって販売するのも合法って事?






31:名無しのハムスター2024年02月11日 18:20 ID:fSXrCjXC0
名前つけて売り出してたら普通に人格権侵害だが






33:ハムスター名無し2024年02月11日 18:21 ID:LtGsy86z0
本人のあずかり知らぬところで「○○がこう言っていた!」みたいな捏造されかねないのでは?






35:名無しのハムスター2024年02月11日 18:22 ID:mCxijH2B0
声優の仕事道具って声やろ?それの権利を認めないって相当おかしいと思うんだけどな
逆に権利を認めたときに発生する不都合ってなんなんだろうな、それがあるから認められないと思うんだが






36:名無しのハムスター2024年02月11日 18:22 ID:MAxfK9Vi0
携帯通して聞こえる声も合成だって言うじゃん。
それもNGになっちゃうもんな。






37:ハムスター名無し2024年02月11日 18:22 ID:UPInz0Ln0
そもそも画像と名称を勝手に使って販売してる時点で合法じゃないだろw
著作権と商標がっつり違反してるわ






39:名無しのハムスター2024年02月11日 18:23 ID:NpoBiAnB0
まぁ確かに声似てる人なんていくらでもいるわけで収録物まんまじゃないなら現状何罪やねんて話ではあるわな…






42:名無しのハムスター2024年02月11日 18:25 ID:S3G5387G0
法律でやってよいと記載された合法ではなく法律が対応していないだけの無制約だろ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧