SJWSWT3R5VBN5DTQNKBAB74UJQ




0 :ハムスター速報 2024年02月14日 08:50 ID:hamusoku














1:ハムスター名無し2024年02月14日 13:49 ID:s5SkRNf90
大きなお世話だよ!



3:名無しのハムスター2024年02月14日 13:54 ID:DEJWGOM80
結婚は勢いだよ
30過ぎてから妥協して結婚した夫婦は8割方不幸になる
若いうちに決めないと余計にしんどいよ



4:ハムスター名無し2024年02月14日 13:54 ID:rdHxBp1f0
親戚と連絡を取り合う機会が増えたことがプラスの影響だと思う人は
たしかに結婚した方がいいんだろうな



5:名無しのハムスター2024年02月14日 13:55 ID:sVsTkeC50
学生さんは今の恋人とそのまま結婚した方が良いという以前に、恋人いない人も多そうな時代



6:ハムスター名無し2024年02月14日 13:55 ID:VmtCQgTW0
その人がそうだったってだけの話ではある。
まった結果良い人と出会う人もいれば、すぐ結婚して離婚する人もいるし
ずっと一人で楽しんでる人もいる。



7:名無しのハムスター2024年02月14日 13:55 ID:wyh.ZxLl0
男は特にそうだぞ
女は上昇婚を狙うから社会に出たら同じ学歴の女性と結婚することすら難しくなる
大学生で彼女を見つけたら離すな



8:ハムスター名無し2024年02月14日 13:56 ID:c20geeFU0
キツい言い方だけど、社会人になっても環境も能力も変わり映えしなかったらそうだよねって思う



10:ハムスター名無し2024年02月14日 13:56 ID:AAPiTZrp0
学生時代に彼女ができる人の話



12:ハムスター名無し2024年02月14日 13:58 ID:sbWRKxav0
恋愛結婚を止めればええんよ、せめてお見合い結婚も幸せなんだと印象付ける努力すべき、昔のお見合い婚の悪いところばかりを印象付けて恋愛結婚こそ至上という刷り込みして、不幸な男女を量産してしまったんやろ?



18:名無しのハムスター2024年02月14日 13:59 ID:DEJWGOM80
>>12
現代のお見合い結婚を案内してる結婚相談所が腐ってるわけで



13:ハムスター名無し2024年02月14日 13:58 ID:7XVyTsfB0
やめとけ!やめとけ!
以下略



15:名無しのハムスター2024年02月14日 13:58 ID:DEJWGOM80
婚活してる奴らの顔見ろよ
ああなりたくなかったら結婚できる時にしとけマジで



16:名無しのハムスター2024年02月14日 13:58 ID:FLiYDpd80
ぶっちゃけてこの話題はハム速じゃ伸びない



17:名無しのハムスター2024年02月14日 13:58 ID:sK73NoXo0
私は結婚出来ない弱者男性だか他人や友人の結婚や恋愛を応援したり祝福できる男でありたい(発狂しているツイフェミを見ながら)



19:名無しのハムスター2024年02月14日 13:59 ID:.QQ3OWXm0
昔は社内結婚が多かったけど今時そんなの期待出来ないし別れたときのリスクも半端ないし



20:ハムスター名無し2024年02月14日 13:59 ID:91KS.IZW0
35ぐらいまでは金さえあれば毎日がHAPPYだからなw
コーヒー、アロマ、料理とかに凝り始めたら人として終わりの合図やでw



21:名無しのハムスター2024年02月14日 14:01 ID:5zKa4MOT0
わかっちゃいる。わかっちゃいるんだ。



24:名無しのハムスター2024年02月14日 14:02 ID:tYZ.KlUE0
実際学生時代の交際相手と結婚が断トツで多い気がするわ、友達みたいな感じで皆仲良い
職場恋愛はほんのひと握りやわ
まだ27歳やからそう思うのかもしれんが



26:ハムスター名無し2024年02月14日 14:02 ID:Ut2UMH9p0
50目前だが全然きついと感じんがなぁ



27:名無しのハムスター2024年02月14日 14:02 ID:.QQ3OWXm0
逆にいうと学生時代に彼女が出来ない人は諦めた方が良いって事かな
まあ世間体を気にする時代じゃないし結婚が幸せにつながる単純な時代でもないし



28:名無しのハムスター2024年02月14日 14:03 ID:Sl5xfdtR0
完全に人によるやろこんなん。
就職したら人間関係がらっと変わって、そこでできた友人の紹介で結婚したわ。学生時代は地方だったから男尊女卑きつくて、もし結婚してたら共働きでも家事育児は女がやって当たり前の文化だったから自分は社会人になってから結婚してよかった。



29:名無しのハムスター2024年02月14日 14:03 ID:ddoDRu5n0
学生同士だと就職先次第で住む所変わっちゃうし、社会人になって財力や付き合う人も変わってくるので25歳位まで合コン・街コンで恋愛経験積んでリアルで探すのがいいと思う。
結婚相談所はその人自信じゃなくスペックで判断してしまうし商売してくるので論外。



30:ハムスター名無し2024年02月14日 14:03 ID:BfQjryby0
うちは私も弟も結婚に全く興味がなかったので
断絶よ。新家だからどうでもいいんだけどさ。
仏壇の魂抜きしたらすぐに母親が入っちゃって草だった。



31:名無しのハムスター2024年02月14日 14:04 ID:ZCqAZRrf0
子供産まれたときと誰か死んじゃったときは 疎遠だった親戚がワラワラ集まって大盛り上がりできるからな(^o^) 死んじゃうイベしか起こらないとちょっと盛り上がりに欠けるよね




36:名無しのハムスター2024年02月14日 14:06 ID:D.clNYdf0
アプリ以外で出会いが無いって嘆いてる奴に共通するのは、同性の友達が少なかったりそもそも貴重な繋がりを大切にしないで疎遠にしてるよな。
友達を大切にしてれば飲み会やスノボや結婚式に呼ばれる機会も嫌になるほど増えるのに。特に結婚式。



39:ハムスター名無し2024年02月14日 14:06 ID:k1s1r.cE0
まぁ、子ども早く授かった方が、体力がある年齢のうちにお金に余裕が出てきて、子育ても卒業し自由になれる



43:名無しのハムスター2024年02月14日 14:08 ID:JzT113dN0
まぁ正論だろ
社会人になったらスペックを見てマッチングするくせに「相性が〜」とか言い出すアホしかいなくなる
相性の良い相手が欲しかったらスペックを妥協するしかないけど見栄の張り合いでそれが出来ずに時間を浪費して不幸になる人ばかり

相性で相手を選ぶなら学生時代が有利







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧