0 :ハムスター速報 2024年02月14日 08:50 ID:hamusoku
吉村知事「公用語を英語に」発言に失笑続々「カタコト英語で講義してどうする」「イソジンと同じレベル」
「大阪公立大学全体で英語を公用語にするのは、段階的にやっていくべきだと思っています」
2月9日に開催された大阪府と大阪市による「副首都推進本部会議」で、大阪公立大学の国際化が議題になり、2027年度から段階的に秋入学の実施と公用語を英語にする計画が明らかになった。
吉村知事は『大阪がこれから国際化、もっと言えば日本全体が国際化を目指していかなければ、もう、どんどん衰退していくと僕は思っています。実際、衰退しています』と話しましたから、方針は固そうですね」(政治担当記者)
この「公用語を英語に」のニュースが流れると、SNSには、さまざまな意見が寄せられた。
《中途半端な英語で中途半端な知識を伝授するだけで、さらに教養レベルが下がるのは容易に予想できる》
《英会話ができることと、英語で学問を学ぶことは全く違う。大学の公用語を英語にしても論理的思考は育たない。手段と目的を取り違えている》
《日本語の教科書をカタコト英語で講義してどうするの》
なかには《イソジンと同じレベルのただの思いつき》と、新型コロナウイルス対策にうがい薬が効果的だと記者会見で発表した「しくじり」が揶揄されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53456ba22be130b76cd06b9ee25e4eee37d70623
1:ハムスター名無し2024年02月14日 21:09 ID:vw.VYEyw0
万博以外で久しぶりに話題になったと思ったら・・・
なんか痛い迷走を始めたなあ
維新の終わりの始まりか
なんか痛い迷走を始めたなあ
維新の終わりの始まりか
2:ハムスター名無し2024年02月14日 21:09 ID:A6rtB6yU0
んなこたどうでもええからはよ万博中止にしろ
3:名無しのハムスター2024年02月14日 21:10 ID:069tlKSI0
吉田ハ〜ンはようやっとる!
4:ハムスター名無し2024年02月14日 21:10 ID:luF1.H780
化けの皮がはがれて増税クソ眼鏡と変わらんアホに成り下がったな
5:ハムスター名無し2024年02月14日 21:11 ID:6a.Y6ike0
カップヌードルのCMを思い出すな。
「本日から~わが社の公用語を英語とする~!」
「おいおい、日本語だって怪しいのに…」
「本日から~わが社の公用語を英語とする~!」
「おいおい、日本語だって怪しいのに…」
6:ハムスター名無し2024年02月14日 21:11 ID:vH25WmAk0
英語がちょっとできる人はこういうこと言いたがるよね、ネイティブには失笑されるわけだが。
仕事の上でも正確に意志の伝達ができないなんて、不便意外何物でもない。
仕事の上でも正確に意志の伝達ができないなんて、不便意外何物でもない。
7:名無しのハムスター2024年02月14日 21:11 ID:Y.QbvNfj0
これで維新が保守とか言ってるアホはなんなん?
8:名無しのハムスター2024年02月14日 21:11 ID:8PBvaQwv0
10年くらい前に社内の公用語を英語にしてた企業はどうなりましたか?
9:名無しのハムスター2024年02月14日 21:12 ID:vCJ4kb8G0
英語力はそら日本の課題やけどもっとやりようあるやろ絶対
10:ハムスター名無し2024年02月14日 21:12 ID:KMCQu.h80
日本から出て行けカスー
11:ハムスター名無し2024年02月14日 21:12 ID:lRBeEKsP0
日本人へ特化した高等教育は必要ないという確固たるメッセージを感じた
12:名無しのハムスター2024年02月14日 21:12 ID:069tlKSI0
「イソジンが効く!」
「助けて自衛隊、医者が足らないの!」
「もう宣言解除してもエェんちゃう?」
「マンボウ!マンボウ!」
さすが上方吉村、笑いの神が降りて来た!
「助けて自衛隊、医者が足らないの!」
「もう宣言解除してもエェんちゃう?」
「マンボウ!マンボウ!」
さすが上方吉村、笑いの神が降りて来た!
13:名無しのハムスター2024年02月14日 21:12 ID:YhOe0urA0
これだけバカだと人生楽しいだろうな
14:ハムスター名無し2024年02月14日 21:12 ID:NDVOM6170
頭イソジンで洗浄しろ
15:名無しのハムスター2024年02月14日 21:13 ID:dCWPQpr.0
まだ「関西弁を公用語に」の方が笑いを取れるのにな
16:ハムスター名無し2024年02月14日 21:13 ID:oKZm2ErR0
どこかの会社でそんなこともあったな。
17:名無しのハムスター2024年02月14日 21:13 ID:ei9hhMVA0
日本の企業でも一時期「ブーム」になったよねぇ
社内公用語を英語にするってやつ
今どきの若い人は喋れる人を採用してるから大丈夫だろうけど、全体の底上げはまだまだ先だろう
社内公用語を英語にするってやつ
今どきの若い人は喋れる人を採用してるから大丈夫だろうけど、全体の底上げはまだまだ先だろう
18:ハムスター名無し2024年02月14日 21:13 ID:5CI9EG9v0
日本の最大のメリットって母国語で高等教育が受けられる事なのに、なんで放棄するの
英語を急に学んでネイティブと同じレベルで修得出来ると思ってるの?
やっぱ頭の悪いやつの考えることは理解できねーわ
英語を急に学んでネイティブと同じレベルで修得出来ると思ってるの?
やっぱ頭の悪いやつの考えることは理解できねーわ
20:ハムスター名無し2024年02月14日 21:13 ID:pYAbwhmg0
日本語も出来ないのに、英語とは????
21:名無しのハムスター2024年02月14日 21:14 ID:Y.QbvNfj0
「日本人が我々に合わせるべき」ってクルド人が言ってた
22:名無しのハムスター2024年02月14日 21:14 ID:JEB8Oi7q0
日本語が公用語だからこそ発展してきた先人の重みがあるのそのメリット捨てて今更英語とか苦笑しかない
23:名無しのハムスター2024年02月14日 21:14 ID:W10uixDo0
ほうほう、日々の生活で精一杯で学ぶ時間が取れない人々を置き去りにするとな
24:ハムスター名無し2024年02月14日 21:15 ID:AF9CPzot0
英語コンプレックスこじらせてんなw中途半端なことしても効果薄いぞw
26:ハムスター名無し2024年02月14日 21:16 ID:zD6NqNMX0
英語の前に日本語の聞き取りを勉強して府民の声を聞け
27:名無しのハムスター2024年02月14日 21:16 ID:3mVeWb5E0
他言語の読み書き出来るだけで上手くいくんなら
楽天はもっと成功してる
楽天はもっと成功してる
28:名無しのハムスター2024年02月14日 21:17 ID:c4iN4Tef0
ちょっと何言ってるかわからない
29:名無しのハムスター2024年02月14日 21:17 ID:VNta3vIW0
で、知事自身はどれくらい英語喋れて相手の意志を理解できるの?
30:ハムスター名無し2024年02月14日 21:17 ID:OXdX3ugk0
結局この人も思い付きと利権だけの無能な政治家って露呈してきたな。
31:名無しのハムスター2024年02月14日 21:17 ID:YJApNsH10
俺って無能だから黙ってた方が良さそうだ、くらい思わんものかね?
32:名無しのハムスター2024年02月14日 21:18 ID:vy45Xk0o0
イソジンの飲み過ぎは良くない
33:ハムスター名無し2024年02月14日 21:18 ID:waH5VxcB0
ポスト進次郎
34:名無しのハムスター2024年02月14日 21:18 ID:TQKMWfB10
今更、楽天にでも感化されたんか
36:名無しのハムスター2024年02月14日 21:18 ID:ebrb0kDe0
大阪府民が英語話せるようになったら日本から出てく人増えるんちゃう?
37:名無しのハムスター2024年02月14日 21:19 ID:.8lzrvvO0
『関西弁を公用語にします(キリッ)』と言うギャグに匹敵レベルで言われても…
38:ハムスター名無し2024年02月14日 21:19 ID:tCIx8Sr.0
英語公用語?英語なんてまともに話せなくても生活に支障ない人間が多数派の日本で?
39:名無しのハムスター2024年02月14日 21:19 ID:SnnciBdb0
と言うか、一応公用語やぞ?
日本人は使えないし、使う必要ないけど
日本人は使えないし、使う必要ないけど
41:ハムスター名無し2024年02月14日 21:20 ID:Htpz4Pam0
大阪国は地方自治から痴呆自治にアップデートしたんけ?
43:ハムスター名無し2024年02月14日 21:20 ID:b7rpJItQ0
公用語を英語にすれば万博への批判を逸らすことが出来る。
44:名無しのハムスター2024年02月14日 21:20 ID:r7El.4GK0
技術の進歩でAIや翻訳がより向上していく。
もう国内でいる限り母国語以外いらんよ。
もう国内でいる限り母国語以外いらんよ。
45:名無しのハムスター2024年02月14日 21:20 ID:HSHfAbXQ0
アホすぎ草。
46:名無しのハムスター2024年02月14日 21:20 ID:ga9yyRdb0
英語できれば繁栄するとか何年前の思考だよ。社内公用語英語にした楽天どうなってるよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なんか痛い迷走を始めたなあ
維新の終わりの始まりか
「本日から~わが社の公用語を英語とする~!」
「おいおい、日本語だって怪しいのに…」
仕事の上でも正確に意志の伝達ができないなんて、不便意外何物でもない。
「助けて自衛隊、医者が足らないの!」
「もう宣言解除してもエェんちゃう?」
「マンボウ!マンボウ!」
さすが上方吉村、笑いの神が降りて来た!
社内公用語を英語にするってやつ
今どきの若い人は喋れる人を採用してるから大丈夫だろうけど、全体の底上げはまだまだ先だろう
英語を急に学んでネイティブと同じレベルで修得出来ると思ってるの?
やっぱ頭の悪いやつの考えることは理解できねーわ
今期大赤字や…まだ英語なん?
ユニクロはもう止めたはず
楽天はどうなんだっけ?
楽天はもっと成功してる
みんなYouTubeで調べてみてね
日本人は使えないし、使う必要ないけど
もう国内でいる限り母国語以外いらんよ。
元々橋下さんの頃から規制秩序破壊派だったでしょ、方向性は違えどベクトルの質は民主と変わらんよ最初から
維新と吉村が大恥かきますよ〜に!
ジャップランドの公用語は偉大なるウリナラ語だよ
英語にしたら余計レベルが下がるよな
日本壊しに来てるのかな?
クルド人に合わせるからクルド人は強制送還なwww
辞書いらずで専門書読める日本語の方が圧倒的に英語より高等教育向いてるのに
じゃあ今度こそ日本が世界征服してその素晴らしい言語を世界共通公用語にしよーぜ
こいつはアホや
何言いますのん?京言葉が都言葉で関東弁は田舎者しか使いやしよりまへん。
これであってる京都弁?
…かみ…(方向性)…とは……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……え…ろーる…(方向性)…とは……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
めちゃくちゃなトラブル発生で仕事にならないの分かるでしょ
学生より職員が死ぬぞ
会話に齟齬が生まれて絶対に業務に支障でるから普通に日本語で会話する未来しか待ってないけど
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)……仏眼(利他性等)導哲(ぶつげんみちびてつ)…(利他性等)…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(洗剤と 食器洗いで 手が荒れた 荒れの季節は ゴム手袋で…(利他性等)…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
新卒で9月入社でとってもらえるんか?他の新卒が新人研修終わったくらいにまた新卒が来るって会社的に教育面倒やない?
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(『は』…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(『しゅ』…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
大赤字の所ね
むしろ下手にいじくっても失敗する未来しか見えない。
というか、日本に英語普及させるより、高性能の翻訳アプリ普及させた方が絶対楽やわ。
たぶん売国野党に比べたら保守って感じなんだろうな。
吉村さんは流暢な英語で世界中の皆さんに大阪万博について語って下さい(因みに吉村さんは英語ペラペラ喋れるの?喋れるから英語を公用語にしたいと言っているんだよね??)
大阪万博の費用を
能登半島地震の復興に!!
まあ、これは昔の人らの功績やね。
最近はもう横文字使いたがる政治家やらで、思考停止してる。本人らがちゃんと理解してるならまだいいが、国民にまともに説明できないあたり、たぶんちゃんと理解してない。
能登半島地震災害の復興第一だね
日本らしさを求める外国人がいざ日本に旅行に来たら故郷でよく見た景色と文化だらけで何の魅力も無くなってましたとさ
自国の在り方を見失って国際化ってそういうことだと思う
大阪弁を公用語に
でおまん
んでそれを英語に翻訳して主張しろって討論会を開け
まずは学校に英語を入れる前に優秀な教師じゃなければクビにするくらいやれや
英語メールが来たら逃げるけど
永遠に英語しゃべれなそうだな
民主と大して変わらんよ、橋下さんにしてから君が代口パクでいいからとか言う程度の浅い水準だし文楽みたいな伝統芸能への敬意無かったし、保守云々以前に教養が無いのよ
これから維新の政治家は、記者会見や政見放送、選挙演説全て英語でやらないといけないのか〜(棒
日本語でぺらぺら喋り始めるたびに、ネットで馬鹿にされる未来しか見えないんだけどw
万博バカの輪とか、永遠に笑われ続けるネタを提供してくれるところは、さすが関西の政党ですワ!
フランスでは〜とか生ぬるいことほざくな
大阪民国だしハングルのほうがいいんじゃない?
中国語を公用語にしたいって
ほんまイソジン
俺の中の維新株の下落が止まらない
北の将軍様率いる軍勢に侵攻されて植民地化寸前なのに呑気なもんですねキムチさんは
早く地下シェルター作った方がいいですよw
もう遅い
日本語によるコミュニケーション能力や思考能力を先に磨け
言語は国の歴史文化なんだから国内で日本語の価値を下げるべきではない
昔だけどインドとか中国の人びっくりしてたよ
英語を使わなきゃ生きていけないんだから使わざるを得ないよね
そんな必要性のない日本はもっと自国の文化を大切にしていくべきじゃないのかな
敬語の弊害として失礼が無い様にするためのコストがアホみたいにかかってるけどそれが緩和される効果が期待できそうでええやん?
橋下の大坂都構想のころから一緒
そもそも英語喋る異人種がこの国にはほぼいない
幼い段階からコミニュケーション中心の英語教育を実施すればそれなりに喋れるようになるだろうが、教育改革すると都合の悪い連中が沢山いるから恐らく無理だろう
その連中は多くの国民に国内にとどまって低い賃金で一生自分達のために働いていて欲しいんだから
元々理系なんて院行ったら教科書論文基本英語なんだから別に良いんじゃない
あれ以降何話してもバカにしか見えない
学校の英語教育をもっと実用的な英語に変えろ
今の受験英語は実用性ゼロだし役に立たん
英語と英会話は違う
英語の教師が本物の英会話喋れないとか致命的やろ
中国との貿易額が大きいしインバウンドも中国人観光客しか来なかった
古文の授業で漢文をやるよりも現代中国語をやれ
日本語のままで良いから勉強しないと進級できない仕組みに変えるのが先
理系なんか特に英語必須じゃん、学会でオーラル発表するやつが増えるからいいじゃん
終わりの始まりは万博だからこれは終わりの終わりかもしれん
害を撒き散らすヨシムラ
正直裏金や脱税して何もしない政治家の方が直接害がない分マシに見える
ヘイトスピーチ規制条例で
住所氏名を公開処刑だ!?
少なくともまだ時期ではないよね。
やっと小学校から英語教育入ったくらいだから、もう1世代後くらいで出すべき話
そう
言いたいことはわかるけども、時期尚早というか制限を加える形では無理がある
この人が目指す自国語で精一杯の層に第二言語習得をアプローチするならやる気を引き出さねばならないので、必ず何かに上乗せしてその報酬が得られる形にしないとこういうのは根付かない
英語学習にかかる時間的、労力的なコストがかなり高い気がするんだよなー
大谷だってネイティブ並みに英語の勉強する事などせず、その時間があれば野球のトレーニングや研究をしている。
川端康成だって、日本語の小説でノーベル文学賞とったぜ?w
(逆に、彼が自身の翻訳を完璧に手掛けるために、ネイティブさえ不可能な『絶妙な文学的なニュアンス』を表現できるほど英語学習のコストを支払ったなら、彼の制作時間自体が著しく削られ、作品のレベルが下がったかもしれないw)
具体的な目的があってそれに適したコストを払うというなら当然分かるんだが、
公用語英語ってものの、必然性がいまいち分からん。普通に教えてくれ。メリットは何だ?
…『罪を憎んで人を憎まず』…(利他性等)…(引用 大岡越前先生(利他性等)百花繚乱)……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
あなたと働きたいです
〇〇ドルでどうですか
みたいな英語のスパムメール飛んでくるけど、毎回内容ほとんど変わらんから最初の一回読んで以降は完全無視ってる
これマメな
ちなみに日本語が公用語として定められているのはパラオ共和国の一部の州のみ
まあ英語が必要なのはその通りだと思うんだが信用がな
理系こそ日本語で勉強する方がええ
ピタゴラス 三平方
SEM 電子顕微鏡(電顕)
アノード 陰極
その他英語の専門用語も漢字に直したら意味がわかりやすくなるから
グローバリストらしい考え方ではあるが。
日本語ってさあ、すげー美しいんだよ・・・
知れば知るほど、うっとりするほど美しくて繊細なんだよ。どんな細かい感情や情景を表す単語だってあるんじゃねーか、ってくらい多彩でさあ。
この日本で今まで使われてきた美しい言葉達を、
改めて日本人に真剣に学ばせるべきではないのか。
語彙の少なさと品とモラルと知性の少なさは比例する。
日本人の能力を底上げするならば、全日本人の日本語語彙を1000くらい増やす事に注力したほうが近道だと思う。
英語を公用語にしたところで、ますます雑な言語しか使えない白痴民族にしかならんよ。
最低3年は英語勉強してるのに実用レベルで使える奴どれだけいるんだよ
公用語までとは言わんけど、和製英語をちゃんとした単語に変えて、割と使ってるカタカナ英語を英字表記にするだけでだいぶ変わりそう
何でこんなやらんでいいことに前のめりになるのか理解に苦しむ
ドラマの内容は全然つまらんし曲も超つまらんのに、
歌詞だけは何故か杜甫か李白かみたいな美しくて深い詞ばかりで笑っちゃうぞ。
羨ましいって思ったよ。日本人は日本がホント、嫌いだよなあって。俺は日本の事が好きすぎるから悲しいわ。
逆じゃない?
こういうこと言い出すのって英語にコンプレックス抱えてた人たちのイメージだわ。
自分達の思い付きで世間受けがいいと思うしか事しかしない市長を選んだ事を悔やむんだな
それとも大阪民は英語を話すのかな? あれ? コリア語だっけ?
いい加減、こういうバカな反日野郎たちは殺しちまえよ。
見せしめにさ。
維新にいれてたのに吉村も結局はこんな金や利権しか
考えてない奴だと知って笑える
政治家って基本クソみたいな奴しかいないな
幼い時に言語中枢で英語を理解できるようになってない限り、日本人である以上、思考過程は全て日本語で行われるのだから、国語をよく勉強するのが一番だからな。英語に限らず他の科目もそうだが、答えがある勉強において理解できない、わからないっていうのは、ほとんどの場合、問題が理解できない、つまり、国語が出来ないからなのよ。
ただでさえ行政運営は意思疎通が重視されるのに態々時間がかかる、言葉のニュアンスで思ってた事と異なる事を行う危険があるのにそんな事してる場合あるのかいな
小林製薬でもポピドンヨードの製品あったのに、イソジン出してる塩野義を宣伝した時点で察しろって。
とくにAIは英語圏の方が圧倒的にデータが集まって有利なのよ
実際秋田の国際教養大学や沖縄のOISTは学生も超優秀。
時代の先端を行ってるつもりで時代遅れになってないか?
英語ちゃんは悪くないだろ
いいかげんにしろ!
>>公用語英語ってものの、必然性がいまいち分からん。普通に教えてくれ。メリットは何だ?
はっきり言うと大多数の日本人にはほぼメリットが無い。
最先端分野にアクセスしたいなら必要になるけど、それが必要になる学生は一握りだ。
だから、その大学の公用語を英語にしたいなら「英語を公用語にする」んじゃなくて、「英語が出来ないとまともに研究出来ないようなレベルの学問をする大学にする」必要がある。
そうじゃないなら「母国で学習できる内容をわざわざ他国語で学習する」だけになるので、本末転倒なのよね。
「実際秋田の国際教養大学や沖縄のOISTは学生も超優秀」
確かに英語は出来るだろうが、学問的な能力としては、そんなことないって言われてなかったか?
てか、英語で論文書いたり、議論しなくちゃいけない第一線にいるような研究者になるやつは、元々、それなりに英語も出来るから、実は、あまり問題ないのよ。
それこそが、文科省の狙いじゃねぇの?って思うぞ。ほれ、ゆとり教育で日本人総バカ化しようとしてた前科があるんだからな。ピーチ前川とか韓国人用スパルタ学校の理事に天下った事務次官とかな。とにかく、日本人をバカにして洗脳しやすくしたいやつらがいっぱいいるわけ。今の英語教育だって、はっきり言って意味ない。同級生に数人はいただろ?3歳から英会話教室通ってますなんていうやつ。そいつらが英語得意だったか考えればわかることなのよ。
「「「アイアムえ~とスチューデント!」」」
「え~とはええねん」
「「「え~とはええねん!」」」
英語もしくは使用者が英語より遥かに多い中国語もしくはスペイン語に
比べりゃゴミみたいなもんだからな
例えば東京やその他多くの日本で使える言語と
沖縄でしか使えない言語、どっちが有利?って事だからな
あいむふぁいんせんきゅー!の良い子感と
pardonで一瞬で心へし折られる様が狂しく好き
別に、英語が出来るから有利ってことはないけどな?
日本人は、先人たちの努力のおかげで、自国語で学問が出来るというすばらしいメリットがあるのだから、それを捨てる必要はないし、文化っていうのは言語と密接に関係があるのだから、公用語を英語にしよう=日本文化をぶっ壊そうっていうのと同じな。
あ、そういえば、イソジン吉村は、日本の戸籍制度ぶっ壊したがってる橋下の弟子だったな。
今の時代英語はできたほうが良いけど、
失読症が英語圏に多いのとか、漢字を使った名称の理解しやすさ考えれば日本語のが良いわね。
あと単純に日本語の柔軟さが文学として素晴らしいと思う。
その素晴らしい日本語と韓国語はめんどくさい敬語やタメ語で
しょっちゅう人間関係拗れてるし同音異議語が多くて
自国民すら混乱するし日本人はそもそも漢字読めても書けない奴ばっかりじゃねーかw
こんな不効率な言語なんてマイナスにしかならんな
まあ趣重視ならいいんじゃね?w
最先端へのアクセスを可能にするためって事であれば、フツーにどの学部でも英会話含めた英語の講義を必修にするとかでいいよな。
その分野における専門用語や論文の読み方のコツや、学会での受け答えを想定した英会話とか。丁寧に教えてもらえたら実際ありがたいと思う
医学部とか獣医学部とか看護とか国家試験受けなきゃならんとこなんか特に無理だよな。
日本語ですら4〜6年間ヒィヒィ言わされてようやく試験受けられるだけの知識を詰めこまれるのに、教える側教わる側双方拙い英語力、拙い伝達能力を用いてなんてことになったら、他校と比べてかなり薄い知識で試験に臨まなきゃならんことになる
維新の人たちはまず一般常識から学ばねば
「翻訳はAIで実用上事足りるので、外国語をネイティヴ並みに本気でやるなら兎も角、
中途半端にやるのは時間の無駄」
次から英語がはじまります
君は英語も出来ないし日本語も出来ないし、君の母国語すらも出来ないはずだ。
馬鹿に必要なのは効率的()な言語を学ばせる事ではなく、
言語を磨き知性と教養を洗練させる事だと確信せざるを得ない。
あと君の文章だと、君の母国語である韓国語まで素晴らしいように誤認させてしまうから、
せめて句読点をつけてほしい。
確かに日本語と君の母国語は系統こそ同じだが、
それらはカレーとうんこくらいには価値が違うものだ。
まぁ彼らからすればそれが目的なのかもしれんけど
兵庫維新の会所属 田中美由紀・宝塚市議(37)が党から少なくとも数十万円を横領
日本維新の会所属の同県斑鳩町議だった大森恒太朗容疑者(41)自治会費20万円を着服 業務上横領の疑いで逮捕
日本維新の会への政活費210万円着服疑い 光本圭佑・尼崎市議を書類送検 幹事長の立場利用、領収書偽造か
英語できない人ほど英語信仰が強い。
こんなのに税金払ってて楽しいん?
吉村が後押しするっていうのが元の話なんだが
東京反日パヨクメディアのいつもの得意の切り抜き捏造記事をソースにして
維新や大阪を叩くこのサイトが終わってんだよな
未使用の雨合羽はどうなった?
この国に英語が話せるだけのアジア人しかいなくなるようにしたいんだな
そもそも衰退してる理由は政治家がチャーチューしてるせいだろうがと突っ込みたい
しかし、昭和の時代まではアジア圏では日本語を習う事が人気だった、
日本が衰退するのを防ぎたいのなら公用語云々ではなくもっと別の事を考えてオンリーワンの国にする事の方が大事だ
パワハラ許さないといいながら、パワハラしてる
そんな事よりもすべきこと一杯あるでしょう
会話のための勉強じゃなく、学問としての英語
そして読み書きするための英語だったからでしょ
実際論文の読み書きで新しく学ぶ必要ない程度には身についてた
会話は全くできない
維新を見たら分かるが左翼なんだが、自民でなく民主党だし独裁。保守っていう連中は見てないんだろう、しかも文化や伝統を大切にしないし目先の政策。その愚が万博、そもそも大学なんてラテン語もいるよ。
厚かましい
インドが一時イスラム帝国だったのもいまこんな感じかな
「仏像・法典・僧侶」を潰したら容易かったそうだ
やつらだけでなく左巻きがやってる感じ
他の言語は単純だからこそ文化背景を理解していないと十全に操る事が不可能だ
単語を並べるだけでは解釈次第でどうとでも取れるし曲解して自分に有利に解釈される
単語混じりの英語会話はルー語って言うお笑い芸人のしゃべり方で誰にも尊敬はされないぞ
こいついつまで休んでんだ?
吉村って大阪特有の典型的なアホ顔なんよ
あ~ぁやっぱりアホがやりおったって感じ
そっちの業界に言わされてるんだろうな
そうではなくてそれで何を話すのかが重要になる
結局その部分はどこの国でも一生をかけて育てる
日本人は日本語でそれを為すし他国は他国語でそれを為すだけ
簡単な意思疎通だけならこれからは携帯端末で事足りる
釣りと自転車のシマノは95年から社内公用語が英語なんだけど成長してる
言葉の問題じゃ無いだろ
国際化はその先だと思うけどな
英語が話せても馬鹿は馬鹿だろ
中国以外で
ほんま、北朝鮮学校の再建も順調だしね!!
スパイ防止法もないからスパイ養成学校作ってもセーフなんだよね!!
ほんま、誰が決めてるの??
コスコをコストコとかwww
なんでTの発音入れんねんwww
コスコの方が言いやすいし、アメリカではコスコ!クリスマスのTは抜くクセにwww
和製英語は、ほんと弊害!!
海外がメインの会社なら分からなくもないけど大学で公用語を英語にするメリットって何?
ね。馬鹿な企画。別に海外に支店出す訳じゃあるまいし。
映像映えするせいなのか最初こそ「キャッチーなパフォーマンス」きっかけで盲信するやつがけっこう出てくるけど
だいたいすぐに様子おかしくなるよね
なおそれでも残った信者のヤバさ
大学でいきなり公用語定めてどうするんだよw
これ
自分がいきなり「もう『やろ』とか『やで』とか使わないでね」と言われて納得するのかな
喋れるようになっておいたほうがいいのと「ここでは英語以外使ってはいけない」という多様性に全力で背を向けるような思いつきとは全く別問題だけどね
人選しっかりしないからこうなる
その点で言うと、日本って珍しく独自言語でちゃんと学問学べるんだよな
中学数学でやる図形の合同の証明を英語ですることや、三平方の定理の英語での説明すらできないよね
理科の単語なんかほとんどドイツ語読み。専門手前の教養レベルで日本語と英語とドイツ語読みをごちゃ混ぜにしてやる意味あるか?
アミノ酸20種類全部覚え直し
アルカンアルケンアルキンはアルケインアルキーンアルカイン
そういうのは専門定まった大学院か、せいぜい3年次からにしなよ
あるいは逆に中学英語から徹底して課程を作り直すか。
現状だと数式読めない日本人はすげー馬鹿だと思われるからね
受けたのに
それが公用語を英語にするってことだよね
英語以外禁止な
来月からでいいよ
将来的に人類は共通語でやり取りするようになる。それは英語ではなく母国語で。翻訳会話ツールはどんどん進化するし、今だって喋るのと近い速度で翻訳する。英語にかける時間があったら技術開発や習得に時間を割いたほうが建設的。
40年前から今でさえ、学校の教育で英語ペラペラにならないんだから、教育政策として失敗してるのは明らか。
高校受験の英語必須もただの教育の詰め込み、圧迫だと思うよ。
むしろ英語喋れた方が国益に繋がるしいいんじゃね
日本はもっと外貨獲得の努力をした方がいい
万博負担額で一人2万円からさらに増額するだろ大丈夫かい
大抵の木材はロシア産が多いから現状てに入らないし
ピジン大阪英語爆誕するでホンマ
意思疎通の円滑さがなくなって食い違いによる事故が多発しそうなんだけど
今は更に同時翻訳機の性能あがってるので無理に英語を話す必要ないと思うけど
そら企業なら機械を通さない会話にもメリットはあるけど役所にそのメリットは不必要だし
これで切り取り報道叩いてるんだから笑うわ
アメリカ人なのに英語しゃべれなくてネバダ語しか話せない西海岸のやつらと同じ
きついね
脳が死んでるから仕方ないのねん
40代やそれ以上の人間だからなぁ、若者同様のスポンジ頭じゃないからなぁ。
そして受け手の能力も恐らく致命的に足りない。
やろうとすることは別に否定はしないが、できるかどうかは別問題。
それにしても、英語と本題の学問を同時に学ぶなんて、とってもハイレベルですね。
国際化といえば英語というバカの発想
話せるでおまんねんヨ
修士や博士に進まないなら意味がない範囲やらせるから
身につかないままの人があんなに多くなる訳で
でも大阪で二番手の大学だしな
関関同立やマーチよりは難しいし
ただでさえ首都の制空権も取られて軍も居座られて敷地も好き放題つかわれとんのに
コメントする