900001441_img_36202df0d79dd8f8eee04fbc21cd460f364640





1:名無し24/02/14(水) 12:15:34 ID:vtij
6980円の本マグロ丼!?「円安だからお得」…「豊洲 千客万来」に外国人観光客が殺到
フィリピンから来た女性
「ウナギ。彼はマグロ丼です」
女性が食べているのはウナギではなく「うにのせ穴子炙り丼」。隣の男性が食べているのは「本マグロ丼」です。

フィリピンから来た女性
「おいしいです」
どちらも1杯4000円以上しますが…。

フィリピンから来た女性
「(海鮮の)質を考えると、とても安いと思います」

フィリピンから来た男性
「リーズナブルだと思います。新鮮だし」

アメリカから訪れた女性は、こう話します。

アメリカから来た女性
「6000円って、ドルでいくら?(A.35~45ドルくらいかな)」
「それは一食分?出せます。せっかく日本に来たことだし」

満面の笑みで、6980円の本マグロ丼を堪能していました。



https://news.yahoo.co.jp/articles/b2190fabcf9b870d81cdc6641039022b9f1db791

8:名無し24/02/14(水) 12:17:10 ID:CLxJ
外人がじゃんじゃん日本に金落とす分にはええやろ



11:名無し24/02/14(水) 12:18:15 ID:Yz4A
アメリカだと時給5000円とかだから7000円のマグロ丼も1時間半バイトすれば食える
そう考えると日本の「安さ」がようわかる
ジャパニーズ時給換算なら1400円でこのマグロ丼食えることになるからな



12:名無し24/02/14(水) 12:18:43 ID:rxtt
日本人は政府の無能のせいでどんどん貧しくなっているというのに…



21:名無し24/02/14(水) 12:20:26 ID:Yz4A
>>12
実質賃金が1990年以降で過去最低
コロナで経済死んでた2020年より悪化しとるという事実

23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

20年を100とした指数で見ると97.1で、唯一100を下回った22年からさらに低下した。比較可能な1990年以降で最も低かった。



13:名無し24/02/14(水) 12:18:47 ID:rgs1
まぁ海外旅行してる時点でお前ら貧乏人とはそもそも違うからな
そんでせっかく海外旅行行ったのにケチケチして安いもんしか食わんのもアホやし



17:名無し24/02/14(水) 12:19:40 ID:cf5g
フィリピン人にお得言われるなんて
時代はかわったんやねー



33:名無し24/02/14(水) 12:22:46 ID:RgG6
実際インバウンド客の金銭感覚は日本とかなり違う
Tシャツ買う感覚でダウンジャケット家族分買い揃えたりするし
元の稼ぎもええんやろな



34:名無し24/02/14(水) 12:22:47 ID:uw8j
6000円の海鮮丼とか食ったことないわ



39:名無し24/02/14(水) 12:23:54 ID:uw8j
吉野家連れてったら発狂しそう



44:名無し24/02/14(水) 12:25:09 ID:Yz4A
バラエティ番組視ても日本の衰退っぷりがようわかるわ
「このボリュームでこの値段!」「あの料理がこの値段で!」みたいな店ばっか紹介してる
店主も「お客様のために利益は度外視です」「お客様が喜ぶ顔が見れればそれでいいです」みたいな価格破壊思考ばかりや

オモうまい店がその典型



49:名無し24/02/14(水) 12:26:18 ID:vklz
>>44
現代のプロパガンダや



48:名無し24/02/14(水) 12:26:11 ID:bcz2
>>44
たぶん確定申告したくないからピンハネだけして残りは全額使ってるパターンやな



46:名無し24/02/14(水) 12:25:40 ID:PtMO
>>44
あの番組いつネタ切れでタイトル詐欺番組になるのか楽しみや



57:名無し24/02/14(水) 12:27:39 ID:P9cs
こんなんワイの年収1億くらいないとバランス悪いだろ



61:名無し24/02/14(水) 12:28:35 ID:GAAD
日本人「牛丼屋のフリスビーマグロ丼(偽物)うめ〜」

フィリピン「高級マグロ丼最高!」

↑これもう先進国としての威厳ないだろ...



63:名無し24/02/14(水) 12:28:47 ID:lfYG
フィリピンってそんな金持ち国家やったんやなてっきりバナナとキャッサバしかないと思ってたわ



66:名無し24/02/14(水) 12:29:20 ID:gywv
外国人視点での日本って観光に最高の国やろ
英語通じにくいぐらいしか弱点ない



67:名無し24/02/14(水) 12:29:25 ID:uw8j
日本って先進国やったんか?



70:名無し24/02/14(水) 12:30:41 ID:AYZz
白馬スキー場もメインゲレンデのレストランは外人ばっかで
日本人はコンビニの菓子パン外で食ってるで



73:名無し24/02/14(水) 12:31:32 ID:c8iS
自分で獲れば無料やぞ



74:名無し24/02/14(水) 12:31:33 ID:cAgQ
観光客向けの店なんかな
それならボリ放題やけど



80:名無し24/02/14(水) 12:33:27 ID:zFKm
ニセコ高すぎで草も生えん



82:名無し24/02/14(水) 12:34:33 ID:bcz2
中国行った時もレストランで日本人観光客用エリアみたいのに通されてまあ絶妙なボッタクリ価格とられたわ
あーいう嫌な気分になるから日本ではやってほしくない



83:名無し24/02/14(水) 12:34:49 ID:HTac
アメリカとかやとこういうの食ったら200ドル行きそうやしな



88:名無し24/02/14(水) 12:37:07 ID:HTac
これも全部底辺が「値上げするな!」と求め続けて、企業がそれにバカ正直に従業員への人件費を削って奴隷にしながら答え続けた結果なんだよな



89:名無し24/02/14(水) 12:37:16 ID:psGK
ええやん
ワイも食べたいわ



104:名無し24/02/14(水) 12:48:53 ID:v3Tp
実際やすい
海外で買うと20000円とか越してくる



119:名無し24/02/14(水) 13:52:28 ID:uJ8y
インバウン丼いいね!







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧