kisida







0 :ハムスター速報 2024年02月16日 13:32 ID:hamusoku
【速報】少子化対策関連法案が閣議決定 “月500円弱”負担の支援金制度も明記

政府が掲げる「異次元の少子化対策」を実現するための少子化対策関連法案がきょう、閣議決定されました。

「支援金制度」は医療保険料に上乗せして徴収する仕組みで、政府は2026年度に6000億円、2027年度に8000億円、2028年度には1兆円と段階的に引き上げ、徴収する方針です。

徴収額は加入している医療保険や所得により変わるものの、2028年度の段階で医療保険の加入者ひとりあたり、月平均500円弱になるとしています。


門倉貴史
エコノミスト/経済評論家

「支援金制度」は、国民の可処分所得が「支援金」の負担分だけ減少するのだから、事実上の子育て増税といえる。
 「歳出改革と賃上げによって実質的な負担が生じない」というが、賃上げについては、賃上げをするのは政府ではなく個別の企業であり、どの程度の賃上げが実現するのかは事前には把握できない。賃上げが難しい中小企業で働く人たちの場合、負担は相殺されないだろう。


荒川和久
「異次元の少子化対策」とは「少子化対策という体の増税政策」だったのだなということがよくわかる。
当初、児童手当の拡充といわれて賛成していた子育て世帯の人たちですら、今はそのカラクリに気付いて「配らなくていいから搾取しないでくれ」と言い始めている。当然だろう。支援金制度のような新たな負担は、将来自分たちの子どもの成長とともにその子ら自身の大きな負担となって成長する。まさに、今生まれてきている赤ちゃんの20年後に彼らを苦しめる地雷の敷設のようなものだ。
思えば、20数年前、就職氷河期の真っ只中において、全く給料が増えない中、ジワジワと社会保険料だけが増え可処分所得が減り続けた。そのあげく何が起きたかといえば、当時の20代が結婚も出産もできずに、そのまま今40代になって未婚のままという状態へ帰結した。それが現在へと続く少子化を引き起こしている。その20年前と同じ間違いが繰り返されようとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22d2c0b956f23ab124211074349c450886ae2af6





1:ハムスター名無し2024年02月16日 13:33 ID:5vAlcACM0
もう暴動起きてもおかしくないレベル



2:ハムスター名無し2024年02月16日 13:34 ID:WZC.wVjl0
政治家の給料を任期が長くなるほど減るようにしよう



4:名無しのハムスター2024年02月16日 13:34 ID:2nGiic7r0
賃上げだなんて民間企業に責任を丸投げしてそれを前提に増税だとか無茶苦茶よね



5:名無しのハムスター2024年02月16日 13:34 ID:PTdSDV7r0
こんなに選挙が待ち遠しくなるとは思わなんだ
解散早くしろよ



6:ハムスター名無し2024年02月16日 13:35 ID:eUm0A6ru0
マジでこいつ、日本人のためになるようなこと一つでもいいからしたか?



7:名無しのハムスター2024年02月16日 13:35 ID:rm6SxzJu0
この増税くそメガネは…



8:ハムスター名無し2024年02月16日 13:35 ID:cXBypTee0
これって賃上げしたところでその分全部持っていく宣言だろ?
それじゃあ日本が衰退する以外のルートが見えないよ



9:ハムスター名無し2024年02月16日 13:35 ID:9ZQJBqw80
年金も最初はそうだった



10:ハムスター名無し2024年02月16日 13:35 ID:i78wzsz20
クーデター起きたとしても支持するわ



11:名無しのハムスター2024年02月16日 13:35 ID:rvgiCSvx0
もう終わりだよこの国



12:ハムスター名無し2024年02月16日 13:35 ID:1.Ht0nFi0
検討士って馬鹿にした国民をいじめ抜く



13:名無しのハムスター2024年02月16日 13:35 ID:t03WcvHL0
マジな話暴動起きてもおかしくないしなんなら自分が暴力装置になるべきなんじゃないかとも思えてきた



15:ハムスター名無し2024年02月16日 13:36 ID:toMin9ca0
こいつだけはそのへんで死んでも何も感情が起きない自信がある



16:名無しのハムスター2024年02月16日 13:36 ID:3bSGJ7zP0
求められるのは、
「負担を増やして手厚く保証」or「負担を減らして自己責任」

今は負担を増やして自己責任。



20:名無しのハムスター2024年02月16日 13:37 ID:.Y0wN.i60
金にだらしない岸田内閣の面々が増税とか寝言は寝ていえ



21:ハムスター名無し2024年02月16日 13:37 ID:toMin9ca0
あれ?岸田は増税してないとか言ってた人達ってどこ行ったの?

これから森林環境税に防衛増税、異次元の少子化対策税とどんどん来るけど?



22:名無しのハムスター2024年02月16日 13:37 ID:XvmHY0lV0
すげえな、もう一刻もはやく死んでくれ



23:名無しのハムスター2024年02月16日 13:37 ID:2nGiic7r0
>賃上げが難しい中小企業で働く人たち

労働者の7割を占める中止企業勤務者にとっては純然たる増税よね



24:名無しのハムスター2024年02月16日 13:37 ID:JbefMiaH0
あ、頭が追いつかねぇ…



25:名無しのハムスター2024年02月16日 13:37 ID:PwKBxITg0
国民の実質賃金や可処分所得を国として上げていくつもりが一切なくて草



26:名無しのハムスター2024年02月16日 13:38 ID:XBGgWoMp0
マジで○ね
次の選挙は絶対に自民党には入れない



27:ハムスター名無し2024年02月16日 13:38 ID:v.UVEIot0
「日本をブッ壊す!」



28:名無しのハムスター2024年02月16日 13:38 ID:H7KX64C80
…日本を潰した後、どうしたいのかを詳しく語ってくれよ岸田



29:名無しのハムスター2024年02月16日 13:38 ID:eGb9S6470
そんな重要なこと閣議決定で決めんなよボケカス



31:名無しのハムスター2024年02月16日 13:39 ID:3bSGJ7zP0
こいつ、いや、政治家って自分が政治家になったのは誰のおかげか忘れたのか???

国民が未来を託して投票したからやぞ?お前らにお金をあげたくて投票したやつなんて一人もいない。

それと、これからは投票したい素晴らしい人でも、自民党だと躊躇してしまう。もう党で政治をするのはやめようよ。



32:ハムスター名無し2024年02月16日 13:39 ID:IuuPgUrP0
正直今でもめちゃくちゃ苦しいんですけど
裏金ちょっとわけてくれませんかね?



33:ハムスター名無し2024年02月16日 13:39 ID:2M1VX0kM0
岸田「よし、暇だな・・・。  増税だ!!」



36:名無しのハムスター2024年02月16日 13:40 ID:ueXzYZGn0
月500円くらいならいいでしょ?って考えがクソだわ
1年間だといくらになるか岸田くん解るかな?



39:名無しのハムスター2024年02月16日 13:41 ID:VJKYWnPw0
仮に増税分所得増やしても住民税等加味すれば絶対負担増えるやろがい



40:名無しのハムスター2024年02月16日 13:42 ID:ueXzYZGn0
つーかさぁ、納税(笑)なんてしなくていいからお前ら議員の裏金使えよ
いっぱい持ってるでしょ?



41:ハムスター名無し2024年02月16日 13:42 ID:D1fO1zqI0
何されても暴動起きない日本はもう衰退していくしかない



42:ハムスター名無し2024年02月16日 13:42 ID:vEzdwZzt0
まさに異次元と言える少子化加速対策







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧