nimotsu_picking_barcode_man

1:名無し24/02/23(金) 19:29:58 ID:K3DO
面倒でトイレで寝てサボってたら派遣会社の人に怒られて時給発生のお説教が明日あるでw





3:名無し24/02/23(金) 19:30:23 ID:BWHq
時給発生するんか



4:名無し24/02/23(金) 19:30:45 ID:K3DO
>>3
明日は業務じゃなくてお説教の日になった



7:名無し24/02/23(金) 19:31:18 ID:XaoO
教育教育教育❤️



8:名無し24/02/23(金) 19:31:18 ID:wWyP
神経図太いの羨ましいわ



10:名無し24/02/23(金) 19:32:06 ID:K3DO
>>8
アルバイトなんやからこっちが働いてやってる立場やろ
だいたいAmazon倉庫のお偉いさんみたいな奴は生産性生産性うるさいねん



12:名無し24/02/23(金) 19:32:39 ID:K3DO
こっちはいつでもバックレてもええんやから



19:名無し24/02/23(金) 19:33:56 ID:ajYR
>>10
トイレで寝てたら働いてないのでは……?🤔



11:名無し24/02/23(金) 19:32:29 ID:JOBj
最初は誰でも失敗するもんやからそんな怒らんといてくださいよw
って言っとけ



20:名無し24/02/23(金) 19:34:05 ID:K3DO
>>11
頻尿やから何回もトイレ行ってたら「もう少し我慢で来ませんか」みたいなメッセージが端末に来て「漏らしてもええなら頑張ります」って返信してウザイからトイレで睡眠タイムに入ったわ



24:名無し24/02/23(金) 19:34:59 ID:LmuE
>>20
最初からサボってやるぜーじゃなく抵抗のサボりか



33:名無し24/02/23(金) 19:36:45 ID:K3DO
>>24
頻尿以外は普通にやってたで
たいした荷物も運ばないし



14:名無し24/02/23(金) 19:33:02 ID:F5zO
普通の仕事より時間給のバイトの方がサボりに厳しいイメージ



17:名無し24/02/23(金) 19:33:29 ID:KRNk
>>14
実際正社員の方が学生の頃に経験したバイトよりも圧倒的に楽やし



18:名無し24/02/23(金) 19:33:48 ID:Vvue
いきなりハードなとこいくのか・・・



22:名無し24/02/23(金) 19:34:37 ID:K3DO
>>18
夜勤で即入れたからな



30:名無し24/02/23(金) 19:36:04 ID:LmuE
生理現象をやめろといわれても無理なのでやけになりました、反省してまーすで乗り切れ



38:名無し24/02/23(金) 19:37:28 ID:Dhwq
ワイも出社時10回くらい個室トイレ行くから
なんだかんだ1時間はトイレしてそう



39:名無し24/02/23(金) 19:37:33 ID:LmuE
ワイもAmazonよう利用してるから感謝してるでイッチ
倉庫めっちゃあるきそうや



43:名無し24/02/23(金) 19:38:32 ID:K3DO
>>39
ワイの時は歩き回るね
まだピッキング作業しかしてないけど



42:名無し24/02/23(金) 19:38:24 ID:saU8
何分寝てたん?



45:名無し24/02/23(金) 19:38:43 ID:K3DO
>>42
3時間くらいかな



47:名無し24/02/23(金) 19:39:09 ID:KRNk
>>45
さすがに訴えられろ



48:名無し24/02/23(金) 19:39:13 ID:4atZ
>>45




49:名無し24/02/23(金) 19:39:18 ID:LmuE
>>45
それは寝過ぎや



52:名無し24/02/23(金) 19:39:38 ID:Dhwq
>>45
そんなに怒られたいんか



58:名無し24/02/23(金) 19:40:35 ID:K3DO
>>52
まあ3時間寝ようと思って寝たわけやないしな
目をつぶったらいつの間にか3時間たって後半の業務終わるの寸前やった



60:名無し24/02/23(金) 19:40:53 ID:Dhwq
>>58
😨



64:名無し24/02/23(金) 19:41:32 ID:LmuE
>>58
疲労が溜まってたんちゃうかそれ
じゃないと不安定な姿勢で落ち着かんとこで3時間もなかなか寝れんで



69:名無し24/02/23(金) 19:42:11 ID:K3DO
>>64
そら結構動いたりするからな
しんどく感じるまでもないけど疲労はたまってるんちゃう?



50:名無し24/02/23(金) 19:39:21 ID:K3DO
意外と働くと眠くなるもんやな



53:名無し24/02/23(金) 19:39:47 ID:czUn
バイトはいかに無能であり手を抜くかだからな



54:名無し24/02/23(金) 19:39:58 ID:xxxJ
>>53
労働者やぞ!!



55:名無し24/02/23(金) 19:40:00 ID:RxOr
ほーん給料なんぼなん?



59:名無し24/02/23(金) 19:40:48 ID:K3DO
>>55
深夜の時間帯で時給1300円



62:名無し24/02/23(金) 19:41:16 ID:xxxJ
>>59
減給処分はされるかもな



65:名無し24/02/23(金) 19:41:32 ID:K3DO
>>62
そんときは辞めるからええよ



61:名無し24/02/23(金) 19:41:03 ID:xxxJ
1300円もらいながら寝てたんか



63:名無し24/02/23(金) 19:41:16 ID:K3DO
>>61
そうなるな



56:名無し24/02/23(金) 19:40:09 ID:Dhwq
イッチ煽りとかじゃなく病院で診てもらった方がええで



70:名無し24/02/23(金) 19:42:15 ID:KRNk
ええ……仕事をしていないのに3900円を稼いだって!? そんなバカな???

イッチ「何って……俺はただ寝ていただけだが?」



74:名無し24/02/23(金) 19:43:34 ID:iE3p
>>70
寝てるだけなのにお金発生するとか
これもう錬金術だろ🤣



72:名無し24/02/23(金) 19:42:36 ID:uyMg
仮にイッチが雇ったヤツが便所で3時間サボってたらどう思う?



73:名無し24/02/23(金) 19:43:10 ID:K3DO
>>72
そら解雇に向けて動くわ



76:名無し24/02/23(金) 19:43:55 ID:xxxJ
>>73
そもそもお前が雇用主なったら即つぶれるわ



75:名無し24/02/23(金) 19:43:49 ID:K3DO
派遣からの倉庫やから会社側もどうにか入れさせたくて倉庫側に説教タイム入れるのでどうにかって食い下がったんやろうなぁって想像出来る



77:名無し24/02/23(金) 19:44:14 ID:Dhwq
倉庫のバイトは楽しいけど同僚が時短とか言って不正強要してくるから嫌い
監督の正社員にバレたらアウトなレベルのやつ



81:名無し24/02/23(金) 19:44:53 ID:K3DO
>>77
ぶっちゃけワイよりマイクロSD盗んで解雇されたフィリピン人の方がアタオカやからセーフ



83:名無し24/02/23(金) 19:45:30 ID:xxxJ
>>81
下を見て安心する癖は辞めろよ



86:名無し24/02/23(金) 19:46:12 ID:Dhwq
>>81
積み荷に穴あけまくって知らん顔してるフォークマン共ほんま草
どうせ保険入ってるやろの精神



88:名無し24/02/23(金) 19:46:48 ID:7nl7
これだからニートって採用しちゃいかんのよな



94:名無し24/02/23(金) 19:48:50 ID:K3DO
>>88
こんな底辺労働者しか引き込めないジェフ側に問題ある
同じ外資系のコストコ見てみろ



103:名無し24/02/23(金) 19:53:12 ID:7nl7
>>94
ニートってこんな考えだからね
常に他責
従業員のこと考えたらニートの時点で門前払いしなきゃダメや
採用担当は直近の職歴が少しでも嘘くさいと思ったら徹底的に追求してウソと確信したら不採用すべきよ



112:名無し24/02/23(金) 19:57:01 ID:K3DO
>>103
そもそも履歴書とかいう概念すらなかったわ
indeedで応募して即説明会行って即働く



89:名無し24/02/23(金) 19:47:18 ID:O6ZS
米Amazon倉庫は全自動化目指しとるらしいけど
そりゃしたくなるわな



91:名無し24/02/23(金) 19:48:18 ID:5Et9
トイレ行く回数多いとサボりって疑われるぞ



97:名無し24/02/23(金) 19:49:30 ID:K3DO
>>91
水が設置してあるのが悪い
定期的に飲みに行ってるもん



108:名無し24/02/23(金) 19:55:36 ID:saU8
>>97
そら力仕事やし、ていうかいつもその仕事してる訳やないんよな?派遣やから



116:名無し24/02/23(金) 19:57:53 ID:K3DO
>>108
初バイトや初めて働くとも言う



99:名無し24/02/23(金) 19:50:49 ID:uKBo
頑張っても早く帰れるわけでもないんやからそらサボるよ



100:名無し24/02/23(金) 19:51:35 ID:tP0C
すごい世界線で生きとるな



104:名無し24/02/23(金) 19:53:54 ID:z27S
たまに阪急茨木に行く用事あるけどあそこの駅前に停まってるAmazonの送迎バスが奴隷の護送車にしか見えんのよなぁ
その隣に停まってるヤマトの送迎バスも奴隷の護送車にみえるしさらにその隣に停まってる健康ランドの送迎のハイエースにオーラで負けてる感じがすごい



106:名無し24/02/23(金) 19:55:07 ID:rGMC
ワイもAmazonのバイトしてたことあるけど
イッチみたいなやり方実は有効やで
仕事できると分かった瞬間あいつらきつい部署飛ばしてくる



115:名無し24/02/23(金) 19:57:53 ID:O6ZS
>>106
なんか期間工は運動やってた奴とかガタイいい奴はキツいとこ行かされるからいったらいけないってレスみたのと同じやな
ヒョロガリこそ美味しい仕事やと



107:名無し24/02/23(金) 19:55:28 ID:K3DO
>>106




110:名無し24/02/23(金) 19:56:03 ID:5Et9
Amazonって商品はロボットが自動で取ってくるから人間は袋詰めするだけなんやろ?
もはや人間がロボットの奴隷だよね



113:名無し24/02/23(金) 19:57:33 ID:K3DO
>>110
わいのとこは未だに歩き回るぞ



119:名無し24/02/23(金) 19:59:45 ID:5Et9
>>113
袋詰めじゃなくて、袋詰めされた商品をトラックまで積み込みする方か
それなら肉体労働だわな



120:名無し24/02/23(金) 20:00:11 ID:K3DO
>>119
ちゃうちゃう
ピッキング作業で歩き回るんや



111:名無し24/02/23(金) 19:56:16 ID:saU8
日本Amazonはもうボロボロだよ…




122:名無し24/02/23(金) 20:03:30 ID:Dhwq
>>111
そのうちプライムでも金とりそう



117:名無し24/02/23(金) 19:58:11 ID:3ByC
>>111
引き上げ額微妙で草



121:名無し24/02/23(金) 20:02:19 ID:viCZ
体重落ちた?



125:名無し24/02/23(金) 20:06:53 ID:K3DO
>>121
体重落ちたよ



123:名無し24/02/23(金) 20:05:22 ID:Uvsy
1日何歩くらい歩くんやろか
金貰って運動できるとか最高やん



124:名無し24/02/23(金) 20:06:48 ID:K3DO
>>123
分からんスマホ持ち込めんし



127:名無し24/02/23(金) 20:18:43 ID:QqpZ
歩数計つけたらすごくカウントするんかな
部屋で転がってるより健康的






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧