0 :ハムスター速報 2024年02月29日 13:18 ID:hamusoku
マーク・ザッカーバーグ氏、妻のプリシラ・チャンとともに訪れ、このマクドナルドはミシュランの星に値すると語る
マーク・ザッカーバーグはそれを愛しています。
メタCEOは火曜日のFacebook投稿で日本のマクドナルドの食品についての考えを共有した。「日本のマクドナルド:10/10。この人たちにミシュランの星をあげてください」と39歳のザッカーバーグは書いた。
彼の投稿には、ファストフードレストランを訪れた彼と妻のプリシラ・チャン博士 の一連の写真が含まれていました。
ザッカーバーグ、日本のマクドで食事をし、日本のマクドはミシェランの星に値すると絶賛していたとのこと。大金持ち過ぎて一周廻ってマクドにたどり着いた、という感じなのだろうか。まあ、アメリカのマクドとは質もサービスも違うからな…。https://t.co/45iKQ0Rc0b @peopleより
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) February 28, 2024
モスに連れてったらモスバーガーアメリカ進出決まりそう
— 食べやすいパン (@pokkaripon) February 28, 2024
テリヤキバーガーもひとくちチュロスもたまごダブルもアメリカにはない。アメリカではたまごは朝マックにしかつかない?ハニーマスタードソースも日本とアメリカでは違う。サイドにコーンや枝豆もない。代わりにカットリンゴがある。
— atomk3 (@atomk3) February 29, 2024
この意見あちこちで見るけどそんな酷いんか、あっちのマック
— 飲酒ロック (@drank_rock_lock) February 29, 2024
1:ハムスター名無し2024年02月29日 13:37 ID:gXGGsc8w0
どんなに金を持っていてもマックが最高の食事という真実
2:ハムスター名無し2024年02月29日 13:38 ID:HR1HHugl0
フレッシュネスバーガー一緒に行こうや
6:ハムスター名無し2024年02月29日 13:39 ID:M.T4NYc20
>>2
いやいや、まずはバーキンだろ
いやいや、まずはバーキンだろ
7:名無しのハムスター2024年02月29日 13:39 ID:TbqPcdCD0
只のジョークだろ
ってマジレスせずにホルホルする流れ?
ってマジレスせずにホルホルする流れ?
18:ハムスター名無し2024年02月29日 13:43 ID:M.T4NYc20
>>7
7~8割はジョークだろうが、ガチで言ってる部分もあると思う。
ハワイは観光客多いし観光地価格だからかまだマシだったが、ミシガン、特にデトロイトとかひでーもんだったよ。
7~8割はジョークだろうが、ガチで言ってる部分もあると思う。
ハワイは観光客多いし観光地価格だからかまだマシだったが、ミシガン、特にデトロイトとかひでーもんだったよ。
8:名無しのハムスター2024年02月29日 13:40 ID:XPr8yU2f0
干からびたパティ
完全にしけったポテト
ひたすらデカいだけのコーラ
それでいて日本より高い(更にチップ有)
本国のマクドはマジで底辺向け
完全にしけったポテト
ひたすらデカいだけのコーラ
それでいて日本より高い(更にチップ有)
本国のマクドはマジで底辺向け
9:ハムスター名無し2024年02月29日 13:41 ID:1RkX5sX50
金持ちあるある
マックが好きでG-shock愛用
マックが好きでG-shock愛用
11:ハムスター名無し2024年02月29日 13:42 ID:HkVZ6ltl0
向こうのミシュランってそんな程度低いの?
ってかただのリップサービスでしょ
ってかただのリップサービスでしょ
12:ハムスター名無し2024年02月29日 13:42 ID:c55BWtPq0
まあ岸田のせいで金無いし、値上がりしてるから一般人は行く理由が何一つ無いんですけどね。
リップサービスでしょうし。
リップサービスでしょうし。
13:ハムスター名無し2024年02月29日 13:42 ID:mR3l.yvf0
実際、ひどいとまでは言わないけど、ハワイのような観光地でも、がっかりするレベルでメニュー写真と異なる実物が出てくる。
そこそこボリュームのあるメニュー写真だったのに、実際に出てきたものをみて、マジで「え?これだけ?」って言ったことがある。
そこそこボリュームのあるメニュー写真だったのに、実際に出てきたものをみて、マジで「え?これだけ?」って言ったことがある。
14:名無しのハムスター2024年02月29日 13:42 ID:5HwpFhNB0
トランプは日本のマクドナルドで食わなかったのかな
15:ハムスター名無し2024年02月29日 13:43 ID:X9gOxLIH0
マック普通に美味いよな
たまに食いたくなる
たまに食いたくなる
16:名無しのハムスター2024年02月29日 13:43 ID:7JE34cA80
>>1
庶民アピールじゃね?
庶民アピールじゃね?
17:名無しのハムスター2024年02月29日 13:43 ID:4g4EE29x0
アメリカは牛100パテじゃないとうけないからモスバーガー海外進出は無理だろw
マックよりなんかそのへんの違うバーガーチェーンは大味で肉デカくて(包み方はそらもうひどいもんだけど)まじでうまい。マックはなんかしょぼくてペラペラに感じる。
マックよりなんかそのへんの違うバーガーチェーンは大味で肉デカくて(包み方はそらもうひどいもんだけど)まじでうまい。マックはなんかしょぼくてペラペラに感じる。
20:ハムスター名無し2024年02月29日 13:45 ID:Lv6Rb7rD0
自分が億万長者になっても、バーガーやカップ麺好きやと思うわ
ただ、金持ちだから各国のジャンクフードを現地で試せる
ただ、金持ちだから各国のジャンクフードを現地で試せる
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
岸田が食う税金どうにかしてくれ
いやいや、まずはバーキンだろ
ってマジレスせずにホルホルする流れ?
完全にしけったポテト
ひたすらデカいだけのコーラ
それでいて日本より高い(更にチップ有)
本国のマクドはマジで底辺向け
マックが好きでG-shock愛用
ふにゃふにゃのバンズにうっすいパンティ
ってかただのリップサービスでしょ
リップサービスでしょうし。
そこそこボリュームのあるメニュー写真だったのに、実際に出てきたものをみて、マジで「え?これだけ?」って言ったことがある。
たまに食いたくなる
庶民アピールじゃね?
マックよりなんかそのへんの違うバーガーチェーンは大味で肉デカくて(包み方はそらもうひどいもんだけど)まじでうまい。マックはなんかしょぼくてペラペラに感じる。
7~8割はジョークだろうが、ガチで言ってる部分もあると思う。
ハワイは観光客多いし観光地価格だからかまだマシだったが、ミシガン、特にデトロイトとかひでーもんだったよ。
ただ、金持ちだから各国のジャンクフードを現地で試せる
金持ち日本議員「裏金うめえ!」
金無し日本人「納税不味い!」
岸田が吉牛食べてX上げると好感上がる可能性が微レ存
コオロギビル・ゲイツも軽井沢に別荘持ってるというが。
米民主党のメガドナーである金持ち連中が日本を満喫するのは良いとして、米民主党が日本にちょっかい出すのを止めさせてくれませんかね?
lgbt法を押し付けたり移民を入れさせたり。日本の良さが56されてしまうぞ?そんな奴らに大金注ぎ込む一方で、日本を堪能って矛盾しまくりだろ。
日本だけの味があるから、日本は食にうるさいからというイメージだけじゃなくて具体的な長所がわかれば観光客への売りにもなるだろうし。
ザッカーバーグの嫁は中国系
オバマの弟も中国人と結婚
バイデンの息子は中華ロリとのけしからん最中の画像が流出
バーキンって韓国系だったよな。資本抜けたことになってるが影響残ってるように感じる。
タマゴ使ったメニューはあるけど大体体感7割で卵のカラが混じってる
ケチャップを頼んだのにチリソースつけられる
ケチャップ切らしてるけど似たようなチリソースでいいよねの精神
あとハッピーセットのおもちゃの告知がゼロ
そしてショボい カービィ欲しい
昔は「日本人はチップの払いが悪い!」ってのが日本人への悪口だったんだけど、海外旅行する日本人にとって「このサービスの程度で金を請求するの!?」が本音だったのよ。
日本に来て良かったと思うならチップ置いてゆけよ!と本気で思う。
吉野家とか松屋みたいなとこにも外国人観光客はよく見かける
アメリカのマックいったことないんか?
というか日本以外のマックってかなりしょぼいで
ビッグマック指数笑とかあるけど、そもそも質が全然ちがう
のどっちが美味いかって考えたらわかる話
フランスのマクドナルドの方が美味そうだったが
ザッカーバーグの嫁は仏教徒
米国で仏教といったら創価学会w
繊細な味ってわけじゃないだろうから普段食べてない人からしたら新鮮とまてのもありそう
もしかして個人には趣味趣向があるの知らんの?
お前がリップサービスされたわけでもないのに偉そうだなw
少なくともビル・ゲイツは根っからやで
公演でマックのチーズバーガーがどれだけパーフェクトフードなのか熱演してたし帝国ホテルでのパーティー会場のサンドイッチを全部チーズバーガーに変えさせたりしてた
公演前に行方が分からんくなったときも、どうせマクドナルドにおるやろって探しに行ったら、ニコニコしながらマクドナルドのレジに並んでたしなw
その値段でその丁寧さに驚愕するんよ
なんでそんなはした金でそんなに丁寧に働くのか意味わからんってことよ
海外旅行行った人が、かなりの割合でどっかでマック食ってる、マックに行きそうになったってアンケート結果が出るくらい、程度品質は違えど同じものが同じシステムで低価格で食えるのはすごいことやで
現地で謎のバカ高い味もわからん買い方もわからんシステムよりマックが気楽に軽食食えるっていう事実
目的が違うもん比べてほるほるして楽しかい?
15分で全てが完結する軽食って話やのに
リアルな金持ちの現実の違いって面白いよな
庶民を熟知している詐欺師連中は庶民の理想の金持ちを演じるわけだし
オカマやオナベも相手が好む要素をうまく出せるとかもそれに近い感じ
成り上がり系の金持ちあるあるな
味覚の良し悪しは幼少期に形成されるから、大人になって金持ちになっても貧乏舌はかわらないんよ
アメリカは資本主義の末路だから、低所得者向けのサービスは安かろう、悪かろうを突き進んでるんだよ
日本はもはや世界と比べると社会主義に近いから、低所得者向けのサービスの質が他の国と比べると異次元に高い
誰もが知ってるからより効果的なんだろ
ウォーレンバフェットも毎日マックとコーラ
ミシュランに対する皮肉も込めてるかもね。
別件だけど、コロナ前後でミシュランの評価も一変した云々の記事見たばっかだな
朝マックみたいのがうまかった
日本のマクドナルドが昔のアメリカのマクドナルドようでアメリカ人は懐かしいとか聞いたな。
そのうち嫁もとりかえそう
リップサービスっつーか、外国人観光客の王道パターンだよ。マック、スタバ、セブン等チェーン店のご当地メニューや地元との違いを楽しんでる。
唯一マクドが旨かったけど?w
肉がジューシーで生焼けかな?てくらいやったわw
ファストフードで手早く済ませたいこともあるだろうし。
あっちはゴミや食べ残しで店内が散らかりまくりなんよ
顔つきがなんか別人なんだけど?
冗談抜きで専門家に相談したほうがいい
うわあ。親朝親中やん。
日本来てるなら朝昼晩、懐石料理か高級寿司食べるわ
あっちは料金だけ高くなってサービスは変わらず悪いイメージがあるな
ファストフードはポテチの仲間やろ
金持ちだってお菓子は食うし食事とは別腹や
おっとドムドムバーガーを忘れてもらっちゃ困るぜ
日頃から塩分足りてないから旨く感じるだけで、塩分足りてると、ハンバーガーなんてこんな不味いものはない。2500円くらいのでさえ不味い。サムライマックも不味い。
ところが、塩分足りてないと、サムライマックもわりと美味かった。それは認める。
アングロ・サクソンの食事ってそこまで上がないんだよ
どうせお前何でもかんでも訳わからずにマジェマジェするんだろ
ビジネス上流層だとリッチな消費よりそういうマーケティングが気になるだろうし
うっすいパンティなんて素晴らしいサービスやんか
あくまで両手で数えられるくらいしか行ったことない俺の主観だけどマックだけじゃないく向こうのファストフードはパサパサしてる
多分ある程度の量作り置きしてるんだと思うわ
あと付け合せにフルーツついてくるトコ多いけど温くて不味い。
犬の餌の食いつき良くさせるのと似た行動だろ
白人様に褒めて貰って絶頂ホルホルしてんじゃんwww
ほお~っこり…!!
ほっこり!!!!
ほお~…!!ほお~…!!ほお~…!!
…ちな彼女いない
貴方は「天神さしあたたっては、ぎ、のしすかんできす」を実績されている方で尊敬いたします
米本土がそんなにひどいんかと思うと、今年LAに大谷見に行くついでに行ってみようかな。
アメリカだと、マジカヨってぐらいサイズデカくて残す。
特にアメリカは食生活の重要性に重きを置かないから味覚の発達が不十分になる。
チープさに郷愁を感じてるだけだろ。
国道傍の自販機そばやバーガーの自販機を喜ぶのと同じレベルの話だろ。
日本のマクドが悪いとは思わんけどね
利用客のポイ捨て率の高さは気になるけど
あっちの一般家庭の食生活はジャンクフードまみれだもんな。
日本人の寿命が長いのも肥満率が圧倒的に少ないのも当然だわなと思う。
京セラ創業者の稲盛さんは吉牛ばっか食ってたぞ
あのレベルで躊躇するってどういう金銭感覚の人なのかわからんわ
マックは同じ名前なら世界のどこでもサイズは変わらんぞ
例えばビッグマックなら世界中のマックどこでも同じ大きさ
だから経済の話で『ビッグマック指数』って成り立つんだから
まとめも終わったなwいい気味だけどwww
どう見ても二郎が先だろw
そこら辺の大金持ちはアメリカじゃマックより店舗数サブウェイやマックより値段が高いバーガーキングやウェンディーズの話はほぼ出ないぞ
トランプやら
貧乏舌で草
キモ老害は豚ニートのくせにマウント取るのだ大好きw
働け
よくわからんけど、
アメリカのジャンクフードより美味いものであれば、
日本のマックバーガーもミシュランの星獲得店の料理も、
その美味さの違いが大して分からないという可能性があるって事かな?w
知的障害でくさ、何万件もいーなついてるから共感してるやつ多いってことやん
逆張りガチガイジきもすぎだろw
逆張りガチガイジ
フレッシュネネスも在日コロワイドやん
従業員に殴ったり生殺与奪権は俺が持ってるアピールしてくる会長の
食事もそうだけど、ナショナリズムがすごい国民性。
マックはひでぇもんだったよ
ゴミは片づけない店員は黒人で不愛想
乞食っぽいのまでいるから臭い
だから日本のほうがはるかにいいよ
他の州は住んだことないのでわからん
稲森一夫の事じゃんw
真面目にそれしか食い物知らないんじゃないの?
忙しいだろあいつら
マジでマックは食い物じゃなくて嗜好品だと思ってる
モスは躊躇ってかビックリする
しょっちゅう行かないせいかもしれんが
ここにはロリコンが多いということだけはよくわかったw
無茶苦茶で草
コイツに金箔とか食わせたら世の中に流通する金の量が減ってスマホとか作れなくなりそうだぞ
何乗せる?
これ世界一美味えわとか子供の頃よく言ったやろ
何言ってるかわかんなくて草
お前みたいな伝える能力にかける奴が社会の歯車の一つとか怖すぎるから仕事辞めて路頭に迷ってほしい
娘が風俗で働いたら指名してやっから店教えろやバーカ!
因みに誰もキレてはない
ここで貧乏人叩いてる奴ってロリコンが多いけどなんで?
んなわきゃない
飲み物が巨大なのは嬉しいけどな、あっち暑いから。
長い間住んでたけど変わんねーよ
スプライトで胃に流し込みたいね
ローカル過ぎて何処にもない
どまw
アメリカのが酷いという皮肉?
子供の頃に慣れ親しんだ
ヒロタのシュークリーム食べたいもんな。
なぜかモスやフレッシュネスとかの明らかに格上の話はしないんだよね
立地条件はあるだろうけど上記の店が近くにあるならマック行く理由ないでしょ
あれはハンバーガーじゃなくてハンバーグサンドだし、妙に甘くて気持ち悪い
ザッカーバーグとしては「いつもお世話になっております」って感じだよ
億万長者だったエルヴィス・プレスリーの話しで、スタッフらが勝手に毎日リブやビフテキを注文食べ放題してるのを見てエルヴィスの父親が
「息子はハンバーガー食べてるのに贅沢すんな!」と激怒したとか
子供の頃の食生活は影響が大きいと思う
これぞ牛肉って感じコーラもBIGで大満足だった
それだけのことよ
つまりマックが世界で一番の料理店なんだよ
出来た物が変わるのはあると思う
以前インドネシア人のバイトが
スーパーで焼いてたお好み焼きは
酷いもんやった
コゲコゲで焼き方テキトーすぎて
もう見るからにマズそーやった
日本に仕事で来日したスポーツ選手や俳優に、インタビューした結果日本を褒めるならリップサービスだろうけど、CEOが勝手に来て自分のSNSに投稿してる訳でさ…さすがに頭悪くない?
これがジョークなら面白い部分どこなの?君のユーモアのセンス大分ずれてるな
和食ベースで旨味の概念があるからこそ、多種多様な文化圏の食事まで取り入れて魔改造して美味しくしてしまう民族、それが当たり前なのが日本人の恐ろしさ。
味や接客だけじゃなく、衛生面とか全体の雰囲気含めて全面的に高評価。
海外のマックどんだけ酷いんだよ。
特段、出かける必要もないので引きこもりのような生活なんだがそういう生活をしていると
たまに食べるファストフードがとても美味しくて特別感があるように感じる、
吉野家、マックを食べるのが楽しいんだよね、たぶんそれと同じだと思う
日本人の肥満率が低いのは、肥満に耐えられない体質だからってだけやで
アメリカ人は日本人より圧倒的に脂肪蓄えられるんや
日本人はあそこまで太る前に大概糖尿病になる
$10とかでチップも無しなのにかなりいい接客だろ。
コスパ考えなくていい人が食べたらちょっと不味いくらいで済むんじゃないかな
長い間住んでたのにアメリカのマックと日本のマックが同じに見えてるのは流石にヤバすぎやろ、俺も長く住んでたし毎年近所の大学に30人くらい日本から留学に来てたからホストファミリーもやってたしステイ中の子の同級生の子らとも交流あったけど渡米してきて2週間目くらいにはみんな口を揃えて「アメリカと日本でマックが全然違う」て言ってたぞ
コーラやレッドブルの味が日本と違うって気付ける子は半分くらいくらいしかいなかったけどマックは誰もがレベルの差を感じるくらい差がある
変わらんとか言ってる奴も全くゼロではなかったけどそいつらは大抵豚肉と牛肉の違いやコカコーラとペプシの味の違いすらわからん様な奴らや
30年くらい前にミミズの肉を使ってるという都市伝説のせいで肉に関してはかなり神経質になってるから大丈夫じゃないかな
旅行者の多いエリアでバイトしてるとわかるけどみんな結構チップ置いていこうとするよ、お断りするけど。
あとナンパ目的で無理やりチップ渡そうとしてきて、ついでにSNS聞こうとしてくる変な奴も結構いる。大抵ブサイクだからお断りするけど。
LAにはモスに似た人気店あるよ、モスも進出してサイズはあちら向けに少し大きくして日本のクオリティさえ維持できれば人気でると思うけどね
日本のマクドナルドはどの店舗に行っても接客良くて商品のクオリティも大差がなく仕上げも包装も綺麗でポテトも割と揚げたてが多い。
アメリカのマクドナルドは店舗によってというかクルーによってクオリティの差が激しくて、ビッグマックの箱開けたら中に野菜が散らかってるとか普通にあるしポテトはシナシナな事が多い。
これらはクルーや手順管理による差かな。
味そのものの差はメニューによって違うだろうけどバンズのクオリティは日本の方がフワッとしてて美味しく感じるね、アメリカのはなんかパサパサしてる。
これは人種による差からくる基礎食品の違いというかアジア人は欧米人と比べて唾液量が少ないからパンのパサつきがめちゃくちゃ気になるからその対応のためにバンズの焼成からして違うんだと思うよ、食パンとかも日本はふわモチしっとりが重宝されるけどアメリカの食パンはどのメーカーでもパサパサしてるし。
あとポテトに関しては揚げたてなら個人的にはアメリカの方が美味しく感じるかな、今はどうだか知らないけど俺がアメリカに住んでた頃のマックのポテトは動物性の揚げ油で日本のポテトの揚げ油は当時からもう植物性だったから、味そのものが違った。
日本が授与をされるのならばそれはお金か韓国に行けば全ての店がミシュランの星⭐️⭐️⭐️ですね
『ハンバーガーの本場なんだから美味いに決まってる』という俺の夢を壊さないでくれ
だからホームレスとかが行くところってイメージあるのよ。あと若者とか。どちらにせよ質が低い。
日本もそうなんだけど、アメリカンからするとまだ客層がマシに見えるんだろ。
ちなみに東南アジアやインド、エジプトでのKFCやマクドは高級レストランであって、おしゃれしてデートで行くところになってるよー。
これいう奴おるけど、日本って、明治以降でプロテスタンティズムが欧米から入るまでの乱婚とか同性愛バチバチやってたぞ。平安とかなら母親が違うなら、姉妹okやで、的なノリあったし。
自称歴史家とか保守界隈が言う「古き良き日本」て、実際はこのような人工的なものだし歴史も浅い。
奈良や平安の時代は長きにわたり渡来人ウェルカムやで、てやってたわけやし。渡来人の皇族や大臣もおるやん?
鎖国が制度としてしっかりし出したのは江戸以降や。
江戸以降のみを「日本文化」というのはおかしくないか?
アメリカに住んでた時日米間の航空券やツアーやコーディネーターを手配する会社でインターンしてた事あるけど、日本人は基本的に「せっかく海外来たのに日本にもあるチェーンで食事なんて嫌」ってスタンスの人が大半だったよ、特に年配の方になればなるほど。
若い旅行客で日程がある程度ある人は「日本の店とどう違うか試してみたい」って理由でチェーン行きたがる人も多いけどね、アメリカなんてどの州も郷土料理なんてほぼないしからネタ切れになるし。
アメリカ人はそのアンケートの通りで、国外旅行に行っても割と毎日レベルでマックとかスタバに行きたがる。
お前の方がが何言ってんのか意味不明
ワイも10年居るけど、そんなに変わらんと思う
もっと大きな違いがゴロゴロしてて、このスレは重箱の角や
ちっちぇ奴
日本人からすりゃそうでもフレッシュネスやモスは日本の会社だからアメリカ人には知名度ないし自国のと比較しに入るって事ができないからでしょ
コメントする