K10014336411_2401261900_0126190303_02_04








0 :ハムスター速報 2024年03月01日 11:41 ID:hamusoku










1:ハムスター名無し2024年03月01日 22:16 ID:9PXjoEjC0
ペットの毛布とか洗うやつもいるからな
絶対いかない



2:ハムスター名無し2024年03月01日 22:17 ID:Bwu7aTOE0
知ってた
昔からの、コインランドリーあるあるやん



3:ハムスター名無し2024年03月01日 22:18 ID:NrWyVwL00
言われてみれば、前の人が何を洗ったかなんか分かりっこないしなあ



4:ハムスター名無し2024年03月01日 22:19 ID:AqzuINPh0
素性が知れない人たちと共有するってそういうことだしねぇ…



5:ハムスター名無し2024年03月01日 22:19 ID:f7SYgm.D0
知り合いにペットの毛だらけの毛布自宅の洗濯機で洗うと掃除が大変だからってそのままコインランドリー持ち込んで洗濯する非常識な人がいるから、基本多少高くついても毛布等の大物の洗濯クリーニング屋さんに持ち込むようにしている。



6:名無しのハムスター2024年03月01日 22:19 ID:ndJZ70Q20
クリーニング一択なんよな、高いけど



7:名無しのハムスター2024年03月01日 22:20 ID:L26V2XwH0
羽毛や毛布が洗えるドラム式買った奴の勝利だな



8:名無しのハムスター2024年03月01日 22:20 ID:G0b5YzfT0
コインランドリーには洗濯槽を洗浄する機能がついてる所もあるけど、それでも何洗ってるか分からないから毛布みたいな大きい物を洗うときしか使わんな



9:ハムスター名無し2024年03月01日 22:21 ID:0OrcGGSQ0
そりゃうんこ付いたの家の洗濯機で洗いたくないでしょw



10:名無しのハムスター2024年03月01日 22:21 ID:.AMaFZg90
子供がゲロ吐いて、家でゲロ部分は家で綺麗に洗って漂白剤に付けて更に洗った布団を仕上げとしてコインランドリーで洗ってたけど、これもダメかな?
家で部分洗いはできても布団丸ごとは洗えないから‥



19:名無しのハムスター2024年03月01日 22:26 ID:HnlXy3W90
>>10
下洗いしてるならいいと思う




11:ハムスター名無し2024年03月01日 22:21 ID:F8L2MdPO0
コインランドリーにあるようなデカい洗濯機と乾燥機、家に欲しいなぁ



12:ハムスター名無し2024年03月01日 22:22 ID:KpGSxfht0
日本の民度も落ちたもんだと思うけど不法移民どもが普段使い始めたらこんなもんじゃ済まないんだろうなあ



13:名無しのハムスター2024年03月01日 22:22 ID:lZ0rAANM0
毛布とかと旅行行った後に家で回しきれない時くらいしか使わない



15:ハムスター名無し2024年03月01日 22:23 ID:ZkEXCGjX0
ランドリーに汚いの専用の洗濯機としておいておけば需要あるかな?



16:名無しのハムスター2024年03月01日 22:24 ID:UkN9DzMS0
クリーニングも他の人のものと洗うから同じようなもんだよ。
洗う前よりは綺麗になってるから気にすんな。



17:名無しのハムスター2024年03月01日 22:24 ID:BMv4DFn50
都会のコインランドリーはヤバいねぇ…。
田舎で良かったわ。



18:ハムスター名無し2024年03月01日 22:25 ID:uQAo3Q4S0
ワイは洗濯物が動物の毛まみれになってから洗濯機を買った



20:名無しのハムスター2024年03月01日 22:26 ID:bgQid79y0
見なきゃよかった…

21:ハムスター名無し2024年03月01日 22:27 ID:xZ26q3XQ0
リスク回避と利便性、君には選択の余地がある



22:名無しのハムスター2024年03月01日 22:27 ID:k9OdMY.X0
他人の迷惑考えなくなったら畜生ですよ



23:名無しのハムスター2024年03月01日 22:27 ID:5ucp3QxK0
普通は使わないでしょ。
普通じゃない人ばかりが使うの解ってるし。



24:ハムスター名無し2024年03月01日 22:28 ID:AuOJpqiQ0
こういうの気にしだすと行動できなくなりそうだから適当に考えるようにしてる
温泉とか行きたいしな



25:名無しのハムスター2024年03月01日 22:28 ID:8YlZgDBk0
近所のコインランドリー、使う前に洗浄ボタン押せば一回カラの状態でドラム洗浄されるけど。みんなそれ使わないの?



26:ハムスター名無し2024年03月01日 22:28 ID:83wgNLD40
逆に、ゲロとかウンコとかめっちゃ汚いヤツの予洗いならいいかなーと思ったけど、入れたときより汚くなってる可能性も…?



27:名無しのハムスター2024年03月01日 22:28 ID:HnlXy3W90
ドラム式洗濯機買ったから
コインランドリー使わなくなった
ストレスがないのが一番



28:ハムスター名無し2024年03月01日 22:28 ID:Vuq0BalX0
自分のじゃない物を雑に使う人多いんやな
共有の物だからこそ、きれいに使うもんやと思ってた



30:名無しのハムスター2024年03月01日 22:31 ID:Iky2GYS40
そういう人いるんだろうなって人いるのは知ってたけど気にしたことないな。クリーニングで一ヶ月くらい働いたことあるけど普通に動物のおしっこついた毛布とかうん◯シミついてる布団とか持ってきてる人いたけどあんなの専用の洗濯機にポイだったよ。そのあと普通の洋服とかもいれてたしコインランドリーと変わらん。



31:ハムスター名無し2024年03月01日 22:31 ID:bE6adfzS0
最近は店員が受付するコインランドリーが増えたのでそこへ行ってる
布団丸洗いは店員が監視して乾燥まできっちり終わらせてくれる

汚れ物は申告制で要相談なので安心していけるわ



32:名無しのハムスター2024年03月01日 22:32 ID:kvK1CD9B0
24時間コインランドリーの深夜とか介護施設の車が良く止まってる



33:名無しのハムスター2024年03月01日 22:32 ID:Yu43ZSyx0
うちのとこもペットと車用品の使用不可って書いてあるけど子供のウンコやゲロについては書いてないから、仮にルールを守る人たちしかいなかったとしても子供や介護のあれこれは洗われてるんだろうな



34:名無しのハムスター2024年03月01日 22:32 ID:E2CQ20WM0
不衛生だ!



35:名無しのハムスター2024年03月01日 22:32 ID:ZAP8Qi3y0
コインランドリーは汚物を洗う場所と断言するような連中も実在するから衛生面は全く期待できんだろ



36:名無しのハムスター2024年03月01日 22:33 ID:4oddTmyP0
高温で殺菌できてるから…
とは言え、聞いちまったら無理だよね…



37:名無しのハムスター2024年03月01日 22:34 ID:29GIXOx30
知りたくなかった事実ですわ…










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧