21.48.22
0 :ハムスター速報 2024年03月10日 22:00 ID:hamusoku








1:名無しのハムスター2024年03月10日 22:11 ID:sUrGYmM30
ビジネスネーム考えた方がいいと思う



2:ハムスター名無し2024年03月10日 22:12 ID:n.L0tylg0
事実婚に落ち着いたのならばそれでいいんじゃないの



3:ハムスター名無し2024年03月10日 22:14 ID:n.L0tylg0
あれもこれもと多くを望みすぎなんじゃないですかね
何かを得れば何かを失うのが人生なんじゃないですかね



4:ハムスター名無し2024年03月10日 22:14 ID:cLSurT4S0
同じ苗字の人と結婚したらいいね
同姓愛になってしまうけど



5:名無しのハムスター2024年03月10日 22:14 ID:X01xAIAj0
テレビの取材に応じて、あれやこれや言ってる時点でプロ市民臭がしますね



7:名無しのハムスター2024年03月10日 22:16 ID:f4I2MN9a0
夫婦別姓を推し出すこと自体は別にいいんだけど、それを認めさせるにも攻め方というものが……



8:名無しのハムスター2024年03月10日 22:17 ID:qEWo03So0
前に、自分の名字が珍しいから変えたくない、結婚するなら相手が私の名字に変えて欲しいと言ってた人がいて
まぁまぁそれに関しては分からなくもなかったけど
この人の場合『佐藤』で名字を変えたくなくて情緒不安起こすのは動画内でもろくな説明もないし全く理解ができない…
っていうかそこまで嫌ならなおさら一度結婚して男側の名字に変えた理由が分からない



9:ハムスター名無し2024年03月10日 22:17 ID:xbVtXWFF0
悪いけど本当に普通じゃないと思う。まぁ手続き等が面倒ってのはあるけどさ




11:名無しのハムスター2024年03月10日 22:18 ID:w5RQdv4j0
いいかげん世の中をノイジーマイノリティに合わせるのやめましょう



12:ハムスター名無し2024年03月10日 22:18 ID:TzEtYovS0
そうだ、通名にしよう💡



13:ハムスター名無し2024年03月10日 22:18 ID:BsQWnDia0
夫婦は婚姻の際に定めるところに従い、夫または妻の氏を称する
妻側の苗字にすればよかったのでは?



14:ハムスター名無し2024年03月10日 22:18 ID:P4YDD3Q70
理屈じゃないんだよ!
私がやりたいからやりたいの!



15:名無しのハムスター2024年03月10日 22:18 ID:X01xAIAj0
事実婚が合ってるとわかって良かったね。はい、お疲れ様でした



16:ハムスター名無し2024年03月10日 22:19 ID:sDIa6djx0
別姓を認めない会社を辞めずに離婚をするという社畜の鏡みたいな話



17:名無しのハムスター2024年03月10日 22:19 ID:TzEtYovS0
隣国から香辛料の臭いが届き始めました



18:名無しのハムスター2024年03月10日 22:20 ID:.kdgchwP0
普通じゃない方に合わせて普通じゃない方が普通になって普通だった方がまた普通にあわせろの堂々巡り



19:名無しのハムスター2024年03月10日 22:20 ID:yGcCd5fe0
無個性の極み「佐藤」を変えたくないって…w



20:ハムスター名無し2024年03月10日 22:20 ID:E7SWGlSo0
何から何まで自分好みの世の中でないと気に入らない人達



21:名無しのハムスター2024年03月10日 22:20 ID:2SxAeaSr0
子供できた時どうすんだよ
佐藤鈴木太郎みたいになるのか



22:名無しのハムスター2024年03月10日 22:20 ID:lSlclZH80
え私女だから大丈夫ですよね!



23:名無しのハムスター2024年03月10日 22:20 ID:X01xAIAj0
国を訴えるなぁ。弁護士は共産党系ですかね?



24:ハムスター名無し2024年03月10日 22:20 ID:omOFQ5k00
そろそろマイノリティがなぜマイノリティなのか気づけよ



25:名無しのハムスター2024年03月10日 22:20 ID:UWi7oOtq0
違和感感じた時点でもっと元旦那に相談したら、婿入りして元旦那が苗字を変えてくれたかもしれへんで



27:名無しのハムスター2024年03月10日 22:21 ID:o1PJ1D3D0
うちの職場でもバツ参の人いるけど、変わるたび、変わらないままの旧姓で呼ばれてるわ(意味わかる?日本語は難しいね)
例えば、本名、本田さんが、婿にいき、須賀さんになって戸籍は須賀なんだけど職場では本田さんって呼ばれてた。ちな、本田さん。
須賀→○池→山○→になってる



28:ハムスター名無し2024年03月10日 22:21 ID:1EY8fheX0
うるせーよ
国やバカ共は特別な私の言う事を文句を言わず聞けよ

って感じだろこういう人達って



29:名無しのハムスター2024年03月10日 22:22 ID:jQWqDpJR0
馬鹿に理屈は通じない、何故なら馬鹿だから
社会性のない異端児も馬鹿に含まれる
普通は多少の違和感くらいは我慢して社会に合わせることができる




30:名無しのハムスター2024年03月10日 22:22 ID:Ii5Ble.c0
子供の苗字はどうするの?



31:名無しのハムスター2024年03月10日 22:22 ID:TzEtYovS0
馬鹿相手に頭捻って考えるだけ無駄だよ。
駄目の一言で追い払えばいい。



33:名無しのハムスター2024年03月10日 22:24 ID:i819FIQ.0
ミドルネームにでもしとけば?



34:名無しのハムスター2024年03月10日 22:25 ID:XRkWTPRU0
もうどっちの姓でもない好きな姓名乗れよ。これで男女平等やろ?



36:ハムスター名無し2024年03月10日 22:25 ID:hdlr7c8l0
全く理解できん

たくさんいる佐藤から名字が変われる
ってうちの嫁は喜んだよ



37:名無しのハムスター2024年03月10日 22:27 ID:QgEelRJB0
少子化で大変なんだから夫婦別姓認めるだけで結婚してくれるカップルがそれなりにいるならもう認めたれよと思ってしまうが



38:ハムスター名無し2024年03月10日 22:27 ID:P4YDD3Q70
世間の常識を破壊することに喜びを覚える性癖なんだから仕方ないだろ
男女も性も苗字も国籍も壊したいんだ



39:ハムスター名無し2024年03月10日 22:27 ID:7fZPehsj0
そもそも結婚というのが家族になるために所属する家を変更する行為のことだろう
所属する家が変わったらその家の名称である姓も当然変わるだろ
所属する家を変更したくない=結婚したくない、なんだわ



40:名無しのハムスター2024年03月10日 22:27 ID:HglMrzIZ0
この人たちの背景を知りたいわ
やっぱ宗教やってるお家だったり市民団体系のご家庭なのかしら



42:名無しのハムスター2024年03月10日 22:28 ID:hU968jto0
なんてめんどくさい女なんだ!だったら初めから結婚するな!職場も迷惑だろ!



44:ハムスター名無し2024年03月10日 22:29 ID:2S2ybTTl0
本当に苗字だけの問題なのだろうか
他に理由がありそうだけどな



46:ハムスター名無し2024年03月10日 22:31 ID:m9yW5aNQ0
変わった人やなで終了や、個々で自由に事実婚でOK






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧