0 :ハムスター速報 2024年03月13日 23:37 ID:hamusoku
竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」先に生産性…日本に本当の金持ちがいないのは、成功者の足を引っ張る日本の国民心理の問題
「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」
だから日本の格差を是正するために、高所得者からもっと金をとるという発想は全く逆なのです。それではなぜ日本はここまで高所得者に厳しいのでしょうか。
一つは過剰な平等意識がもたらすもはや国民性の問題です。自分より成功している人の足を引っ張りたいと思う国民心理です。週刊誌のスキャンダルに溜飲を下げる人が日本ではとくに多いように感じます。その国民性が政治に反映されているのでしょう。私のように大した資産を持たない者ですら日本では金持ち扱いされ、叩かれてしまう国なのですから。ですが、元英首相マーガレット・サッチャーはこう言いました。「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」のです。
とにかく「まずは給料を上げろ」という主張の間違い
日本が成長できない国になってしまったのは、リスクに対して過剰に敏感な国民が、困ったらすぐ政府に助けを求めるからです。今は〇〇ショックが起き一部国民が生活に困ったら、政府はすぐ「はい、補助金」というばんそうこうを出して傷口をふさぎます。しかしそうやって補助金に頼り、本来市場から退場するべき企業が延々と残り続けているのが日本です。それによって国民は一時的な安心を手に入れるのかもしれません。政府も支持率が上がるので、すぐに補助金を出します。ただそれを続けたらがゆえに低成長社会に日本はなってしまいました。補助金といったミクロマネジメントを政府に求めるのではなく、政府にしかできないマクロマネジメントをしっかりさせるような民意を持たなくてはなりません。
この低成長社会から脱却するためには「まずは企業が無理にでも給料を上げて、経済を回すべきだ」と主張する人がいますが、それは経済学的に間違っています。そんなことをすれば悪いインフレが起き、実質賃金は上がらないままです。実質賃金、国民一人あたりのGDPを高めるためにはやっぱり企業・国の生産性を高めることが先です。
横山信弘4時間前
経営コラムニスト
記事にあるとおり「生産性を上げられたら企業は賃金をアップする」のか? と問われたら、私の意見は「No」だ。なぜなら、企業努力によって生産性を上げ、潤沢な利益を出している日本企業はいくらでもある。にもかかわらずそういった優良企業でさえ、それほど賃金をアップしていないからだ。
Sayang9時間前
世界標準は給与を上げると生産は上がるよとの考え方が主流です。
日本の様に実績を上げたので昇給を要求するのはレアケース、終身雇用故の意思決定です。
数年単位で転職する、EU等では労働者の流動性が高く昇給がなければ転職が当たり前、日本人はすべてにおいて控えめ我慢しすぎるしアピールも少ない、これは終身雇用で守られているのと、転職の成功例が少ないからだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc51644c74e828f8c5b6e08cff1a237d742cfc11?page=2
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
貧乏人は貧乏なままでいろ
清々しいまでのポジショントーク
賃金上げたくないって簡潔に言えよ
そういうことかな?
社員になったら簡単に首切れない法律あったら努力しない人も多くなる
だから失業者も少ない
給料低いとモチベーション低いままだろうし、そこから生産性上げる発想や努力が経営者側にないから今の状況に陥っていると思うんだが…
そもそもリソースなくても売上出せるようなところがあるとするなら、無から有を生み出すレベルでぶっ飛んでそうだけど。詐欺業者とかかな?
派遣とかいう中抜き事業で貯め込んだ資産
全額被災地に寄付でもしてからにしろ
給料据え置きで仕事だけ増えたんだよ
だってお前ら日本国民はなにかしらの理由付けて一揆もデモもやんねーだろ?
無能な経営陣がもうちょい下っ端に分配する量増やせば、モチベーション上がるんじゃね?
という言葉の使い方がすごい引っかかった
〇パソナ等政府と仲のいい企業に補助金を配る
小泉政権時に国民の生産性の低下を余儀なくした政策を実施した張本人だろうが
まともな人間は真に受けないから勝手に言ってろw
昔できなかったけど、今は出来ることが沢山あるよ。さっさと淘汰されろ!
日本人が世界の中で低所得階級になろうがどうでもいいんだろうなこいつは
冒頭から平気で嘘をいうゴミ
一応その考えでこれまでやってこれたわけだし
でも明らかに生産性下がってるのにまだ同じことを続けるのはどちらの考えにしても間違ってるだろ
というのは分かるけど
>「まずは給料を上げろ」という主張の間違い
に繋がるのが全く理解できない
恨まれてるんだからさ
国民から
ほんと早くしん で欲しいわ
まあ上げた分だけ岸田のお小遣いになるんだけど
怒涛の低評価くらってから
ひたすら日本人下げやるようになった
貯蓄を切り崩して生活している老人世帯には厳しいことになるのは事実
そりゃ必死になって悪として取り上げますよね
失せろ、ゴミクズが
まぁそもそも人格者は金持ちにはならない
同意
それは今の日本を見れば明らか
そんな間違ったやつが言う「それは経済学的に間違っている」はそれが正解だという事
暴論なのは認めるが少なくともオメーの言うとおりにしてたら経済は傾く
> しかしそうやって補助金に頼り、本来市場から退場するべき企業が延々と残り続けているのが日本です。
だから賃金上げろって言ってるんだろうがよ。
金持ちを妬んでるんじゃなくて無能な高給取りの経営者に苦言を呈してるんだよ。
いい加減に「僕悪くないもん!」って姿勢改めな?
違うぞ 企業が政府に甘えてんや
給料上がんないなら税金下げてくれや
中抜き構造の撤廃とそれによる淘汰を受け入れる事→大量の失業者出るけどねー
この2つやりゃあ上がるぜ?
アンタのお友達がこれを容認すればの話だがw
まじかよ
通報しに行ってくるわw
低賃金で需要が崩壊している国で生産性を求めるだとか頭おかしいのかと
上げる能力ないなら代わりに金出せばいい
スレ、アホは文章が長い、読んでられるか
付き合わされとるんじゃよ
そのくらいの状況なのに何煙に巻こうとしとんのや
相変わらず机上の空論ばかり回して
バブルの後始末で銀行甘えさせちゃったからね。
竹中パソナなんて自分でマッチポンプしてた癖にそれはわからんらしいw
ヘイト溜まってるから滅多なこと言わないほうがいいと思う
偉そうに御高説賜ってるくらいだから解決方法持ってるならそれを提示しなよ?
平等に賃上げしてくればよかったのにしてこなかっただけやろ
ガチャ、スパチャをやめる→就職する→スキルや資格をとる→待遇のいい会社に転職→上がった給料でSP500に毎月投資
れいわデモ「現金よこせ現金よこせ
ワイ「あっ」(察し
いや今なら刑場は夢洲やろ
狙われていいよ
くたばったら宴するし
それは一人当たり生産量とか言う老若男女ごちゃまぜで出した指標を盾に、給与据え置き削減を続けてきた企業サイドの人間が、それを全て忘れて言ってるからやで。
更に企業の生産性をあげるのには、成長(インフレ)に伴う給与払えない会社が潰れろってのが筋でその通りなんだが、上記の手法で誤魔化してることにより逆の結果に導く手段にしようとしてる。
ゴミの極みやでコイツ
賃金上げるから税金も上げるって言われたのに税金しか上がってないんだよなぁ
でも派遣会社だらけになって今の賃金の上がらない社会になった責任の一端はアナタにあると思うし、パソナに高待遇で迎えられた立場から言うことじゃないよね
こいつら老害がいなくなったら生産性上がるやろ。
割とマジで
それでもこのブレない語り口、化け物メンタルの成せる技
親ガチャの話しなよ
超絶金持ちだけど家柄的なガードがないから常に誰か狙われそうで怯えてそう
時折、ネットで強がって煽ってくるのが可哀そうになってくるわ
そうすりゃお前ら金持ちが政府に無駄遣いすんなって言うはずだろ?
でも現実は金持ちが政府に民間に金回せ、でも愚民にバラマキすんな、金持ちから金とるなってしてるやん
俺は今の日本が失速したのは、全て半端に欧米型の構造を真似た弊害だと思うけどな。
日本人は欧米人になりきれない。
明治や昭和の高度成長期のやりかたに立ち返れとはそりゃ言えないが、
政治や企業の欧米かぶれの出羽守が、
日本の働き方を壊したせいでダメになった気がするよ。
俺の業界の話だからあれだけど、長年いる人ほど重用し、職人気質で年度に囚われず良い仕事のみに集中してる、資本主義から逸脱したような会社が
軒並み国際的な評価が高いんだもんなあ……
・補助金に頼り、本来市場から退場するべき企業が延々と残り続けているのは良くない
・過剰な平等意識から、金持ちに厳しすぎるのは悪影響を生む
.政策論として、企業・国の生産性を高めることが先で無理に給料を上げてもジリ貧になる
ということがポイントであって、労使交渉の否定ではないのが読み取れない人が多すぎ
政府に対して給料上げろというのが間違っていると言われても、そりゃ国民は豊かになりたいんだから、しょうがねーだろ。
わかりました、まずは生産性を高めますと言っとけばこんなに批判されないのにね。
リセマラ
その結果、生産性が落ちてることにまだ気付けないのか
コイツは何を言っても何かかんにさわる。
よそはよそうちはうち
無能を見捨てることで日本を救ったんだから
あるいは「罪を適切に償え」でも良い
わかりやすいのでテレビに出てくれ
今テレビ出てる人はとりあえず喋ってる人が多くて残念
潰れたら潰れたで次行けばいいし
完璧に正しい
分かる気がする。
仕事に限らず。
竹中の意見を聞くのがそもそもの間違い
アホすぎて草
こいつがやったことって、経済対策案思いつかないから、中間業者増やして見かけ上萎んだ経済を元に戻したようにしただけやぞ。
しかもそのついでに私腹を死ぬほど肥やすっていうな。
これのどこが日本の英雄なんや?
他国にとっての英雄ならその通りやが。
今外からいろいろ言ってるけど、そん時になぜやらなかったんだよ。
若者に低賃金で長時間生産性の高い仕事をさせて日本の生産能力を維持してインフレを抑制する。
若い世代にできる対抗手段は、インフレ上等で安い給料じゃ働かないと毅然と振る舞う事。
生産性が上がったからって給料が上がるとは限らない
耳を貸すな
竹中の言うことの逆をやれば日本人にとっていい結果になることだけははっきりしている
欧米型目指して派遣や契約を増やしても、日本人は積極的に自分を売り込む行動派はいない。自分の仕事や領域だけに没頭したい。
こんなだから、中抜き会社が幅を利かすし、
自由に行動できるのが売りなはずの派遣や契約の人間は結局派遣会社に依存して、自分の目の前の仕事をこなすだけ。
しかし日本人は、欧米の連中と比べ、監視がなくても律儀に仕事をこなすし、完璧であろうとする。
俺が俺がと成果を競い、よければ上がりダメなら落とされる働き方は、
欧米人にはやりがいになるしサボりがなくなるけど、
日本人にはむしろ、安心して働けず、却って成果を上げられなくなる気がしてならない。
終身雇用で年功序列、正社員オンリー、努力史上主義。これに今更ながら立ち返ったら、実は「生産性」が上がるし社会も良くなると思うんだよなあ。
詐欺まがいのピンハネ商売とポジショントークとコネで左団扇してるやつが何いってんだ
お前みたいなのが生産性落としてるんだろ。
そんなに自信あるならお前んとこでものづくりでもしてみろよ。必ず成功するんだろ?
生産性が上がらないのは全部下民のせい。貴族階級がある国にでもいけば?
無論払ってる人限定でな
車離れだの◯◯離れだの言ってるのはてめーらだろ
いつまでもバブルの贅沢を捨てられねぇのは今トップに立ってる世代だろ
お前等が権力も金も独り占めにしてるのに民意を示せとかアホらしくて頭おかしくなりそうや
コイツと小泉は地獄行き確定👍
金持ちに厳しくするのは悪影響といいながら、具体的にどう悪影響があるのか説明しとらん。
あと企業の保護政策はどこの国もやってる。安全保障その他が絡むからだ。それを十把一絡げに悪と決めつけてるのも狂ってる。
生産性も労働人口が減ってる中微増してる時点で、あがっている。それを一人当たりGDPつって誤魔化してるのが竹中。
そして竹中は企業サイド、金持ちサイドの人間や。多少でも知ってるならば批判されて当然のこと言ってるぞ。
言葉だけを読むのではなく、ちゃんと現実に当てはめろ。
生産性を上げるのも企業の仕事だよ、社員にボランティアでやらせようと言うのかね
経験が乏しい若者が生産性高いわけ無いだろ。生産性の高い仕事とは奴隷を使う側の仕事であって奴隷側の仕事ではない。
日本もそれに合わせろってそんな糞野郎の話だろ。
民主主義じゃなく資本(商人)主義だから、底辺は奴隷かシネって思想なんだよ。
そうやって非正規だらけにしたのどこのどいつだよ
お前と小泉が今の日本の衰退の大きな原因なんやで
成長と分配とか、日本は下層に甘すぎる。
給料上げないと求人者が来ないし既存社員には逃げられるので企業が必死だよ
で、労働生産性は労働付加価値/労働者数×労働時間で、労働付加価値とは金額で表されるつまり労働賃金であって、給与上げれば労働生産性は経済の数式上上がるんだよ。人減らしたり労働時間減らすことでも上がるがな
同一労働同一賃金とか愚の骨頂だよな
業務内容の字面は同じとしても求められるものが違いすぎる
間違いはお前だ(# ゚Д゚)
上がらんだろ。労働力減少してるし。
社会保険の負担層が減ったとしても、1度上げた税金が下がるとは思えん。
正直お前らは自分の能力なり実績なりを過大評価して自分の給与上がらないのを他人のせいにしてるだけ、他責思考って典型的な左翼の考え方なんだがハム速民ってのはパヨクなんか?
そりゃこいつに騙されて日本が30年も低迷期に入る訳だわ
中国か韓国から金もらって日本を滅ぼすように指令が与えられているんじゃないか?と疑うレベル
そもそも給料を上げろが間違っているのならば上げなかったこの30年の結果は何だよ?と
本当に間違っているのならば今までが上げて来なかったのだから逆に日本が繁栄していないとおかしくないか?と
間違っているから給料上げろって話になっているんだろうが?30年お前の言ってきた事が何の成果も出していないじゃないかだから逆の事を要求するのは当たり前だろうに
ほんと何処まで馬鹿なんだよこいつ?偉そうに
偉そうな事をほざくならまずは成果を出してから言えってんだよカス
給与上がっても、物価高で実質プラマイゼロに等しいのに、そこから税金を徴収されたら結果マイナスになって、生活が苦しくなるやろ
低賃金なのはお前らの能力なり実績なりが低いだけだろ、他責思考はパヨクみたいで恥ずかしいぞ?
競争は大事だけど、協力も大事にしないと社会が混沌とするだけでリソースの無駄遣いなんだよね。
キミはポジショントークに忙しいだけなんだから黙っててね。バカに出来るのはそれだけでしょ?
何でもかんでも岸田ガーのハム速民なんてその典型だわな、何かあればすぐ政治ガー上級国民ガー老害ガーの他責思考だし
そう言えばパヨクもすぐ政治や社会のせいにするよな、ハム速民てパヨクの集まりなんかね?
日本が特殊なだけだよな。
最近まで日本だと転職があんまりよくないことみたいな風潮があったから転職自体のイメージ悪くて、ハードルが高かった。
でも欧米もそうだし中国なんかも待遇や賃金が悪いと転職するのって当たり前で、転職するのが当たり前だから会社は社員の待遇や賃金関係にも気を使ってるんだよね。
その代わり転職のハードルが低いからリストラとかで会社の業績関係で結構簡単にクビ切られるけどね。
円相場がずっと高いままなんて事は世界も動いてる以上あり得ないんだから国内でまず対策しないと
反発したいのは分かるけど竹中が言ってる事は間違いではないよ
「人間は給料はいらないんです。感謝を食べて生きているんです。だから!あなた達は給料はいらないと言いなさい。あっ、私は金は貰いますね」
みたいだな
長い時間を掛けて、日本人は日本人に合った雇用形態を作って来てたんだよな
それを外資を入れたいがためにブチ壊したのが竹中
日本の貧困拡大の元凶とも言える奴がどの口でほざいてるのやら
安倍さんの事件のあと、ビビってしばらく海外に雲隠れしてたからな
まぁこんな奴ほど老醜を晒しても死にたくないと生にしがみつくんだろう
唯一救いなのは、死だけは富や権力で逃れる事は出来ないってこと
竹中もそんなに遠い未来の話しじゃないだろう
対抗馬が居たら潰れそうな経営してる企業だらけなのに誰も経営側に回ろうとしない&外資に食われてる現状じゃ一生給料なんか上がらんよ
給料があがらないならなぜ転職しないの?
副業等他で稼ぐ努力はしてるの?
同じ仕事してるだけで勝手に給料上がると思ってるの?
例えば、アメリカだと日本よりは簡単にクビ切れるけど、それ相応の理由付けがないと退職者に訴えられる可能性があるから実際かなり面倒なんだよ
で、結局潰れそうな企業とか投資銀行とかGAFAとかコンサルとか高級取り企業でしかあまり行われない
明日から来なくて良いと言われてデスク片されたとか言う話は、そういう高級取りの話が主であって、そいつらは一時的に無職でも大丈夫なくらい高級だったし次もすぐに見つかったり自分で何かし始めるからただの笑い話
他の職種の人らは雑に切ったら、マジで差し違える覚悟で法外な請求してくる
訴訟起こされた時点で、企業が勝てそうでも時間も金もかなり使うからその時点で企業の負けや
アメリカだと、労働者が弱いようで強いんじゃないかと思うことがある
大衆の意見も汲めずに経済学とはこれ如何に
与党にガッツリ食い込んだその事実の方が恐ろしいわ
しかし、生産性を高めろと簡単に言うが、具体的にどうすれば良いのか。
ワイも100億渡されたとして上手く運用できるとは思えんし
みんかぶの記事はサイコパスが書いてるんじゃないのかってぐらいイかれてる
利益が上がったら上昇するんだから景気に左右されるだけの数値に過ぎない
そもそもの数値の意味を考えずにこういう事いう奴が学者って、レトリックで煙に巻いてる詐欺師に近いぞ
中抜きで無駄なお金が抜き取られて衰退しまくったらるんだよな
ガチでこれ
そもそも政治が大衆(国民であり大多数の愚民)のためにあるのは当たり前の事
愚かでも真面目に働く民草のために、頭がよくて高給取りの政治家が頭を絞るんだろうが
それに失敗して「国民の努力が足りない」なんて言うなら何のためにお前らは高給貰ってんだよっていう
国会議員の年収が300万なら文句言ってねえんだわ
誰かがこう言うこいてる奴らを絞めないと緊張感無い
稼げる職についてる人はさらに稼げて元から稼げてない人はそんな上がらんって状況になるから自分の仕事をランクアップしないと賃上げだなんだと言っても貧しいままよ
なかなかのハート数で草
需要がないときにどれだけ効率的に物を生産したところで売れなきゃ生産性も全く上がらない
現場の根性論にすり替えて騙すレトリック
生産性を上げるにはどうしたらいいかって言ったら景気を良くして需要が高い世の中にするのが一番早い
なんでお前がまだ生きとんねん
要約しよう
①最初の段落で給料上げろ=金持ちを貧乏人にしても…と言っているが、賃上げしろを拡大解釈してるだけで関係ない話。
②次の段落は補助金の話で賃上げとは関係ない話。
③関係あるのは先ずは生産性を上げろと言っている最後だけだが、それなら益々個人の努力の問題ではない。効率悪過ぎだろw
本当の英雄がはよ現れてくれんかな
給料上げないで内部保留、役員報酬はあげるクソ企業をどうにかしてから偉そうに言ってくれよ。
技術者や研究者も大切にしないから、日本は衰退していってるし貧しくなってきてる。
中間搾取が多すぎるのも問題だし、下請けどころか孫請けとか諸々もクソシステムだし。
派遣会社なんて現代の奴隷商。
それは奪う側の人間が自分を正当化する為の綺麗事でしょ
正当な対価を求めてる事に対して、能力不足の自分が悪い。奴隷は奴隷のままでいろってのもおかしな仕組みだと思うけどね
かまってぇ~ほしぃ~のっ
こいつらに可愛がられてた無能共が台頭するだけなんだよなぁ
いちいち取り上げないでほしい
時間の無駄だし、ストレス溜まるだけ
こいつ元々なんの専門家なんだっけ?
企業は人材確保の為に上げてんだから
こいつの認識が90年代で止まっているのは理解した
いやぁ違う違う
累進課税でガンガン取っても庶民が伸びる分より遥かに比べ物にならんくらい金がある奴が伸びるんだわ
データでハッキリしてるんだわ
給与だけの問題じゃない
生産性の問題は結局は経営側と政治の問題だからな
生産性を上げねば・・・て現場に言っても何の意味もない
税金缶コーヒーって叫びながらキレてそう。
金を配ったとしても日本で生産されたモノを消費する様にはならんのよ。生産性を上げる目的は国際競争力をつけるため、経済がグローバル化してるんだから地域振興で解決できる問題じゃないんだ。
その元締めともいえるケケ中が言えた口じゃねぇんだワ
〝自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪〟その物。
何寝ぼけてんの?w
そもそも政治家達は何もしねぇどころか国民の足引っ張る事しかしないやん
モラルも知能もない権力者が生産性ある人から搾取する構造どうにかしねぇと生産性なんて上がらないよ
〇中お前のことだぞw
鎖国してんならそれでもよかった
海外と貿易するなら周りに合わせて価格と給与を上げないと競争力が落ちる
失われた30年はこいつのせいだよ活動時期が丸々被ってる
出稼ぎに来る国だったのが逆になってるの見れば誰でも理解できるよねこいつの論が間違ってんのなんて
叩かれると性的に興奮してしまう病気なのかも知れない。
顔は心をよく映してるよなぁ
業績上げても給料で還元しないクズ企業なんか辞めりゃいい
搾取されたまま文句だけいう奴隷根性、責任転嫁、使われる側の怠慢でしかない
まぁ政府や企業はそうなるように終身雇用だとか社会体制を作ってきたわけだが
まさにこれ
日本は昔から地域コミュニティに根ざした働き方をしてきた
だから誰が領主になろうとも変わらず同じ働き方をしてたし、地域間のコミュニティも確立されてたおかげで政治と経済はうまいこと分離されてた
それが近代で自由化と規制緩和という名のもとに地域コミュニティは破壊され見た目では他者の階層がわからない状態になって国民は孤立
奴隷制度のもとに成立するような欧米的統治法は奴隷のいない日本では孤立した国民が奴隷に成り果て国内産業は外資に食い散らかされた。
規制緩和の潮流は竹中が経済諮問委員会にいた頃から始まって劇的に推し進められた。つまりこいつが日本を壊したといっていい。
日本経済の停滞を招いた責任は極めて重い
遠島を申しつける
会社の利益は増えてるところが多いんだけどね
社員に還元されてない
労働者が貧乏になったというか企業そのものを弱体化させた戦犯の癖にさっさとくたばれ
コイツさえいなければクルド人の解体業者が跋扈することも無かったはず
筋が違うにも程がある。
政治家もそうだが、賄賂もらえるところからの仕事しかしませんってか?
それは賃金が安いからに他ならないでしょ
じゃあさっさと派遣業全部潰せよ
なにで儲けてるかしったら虚しくなったわ
こんなこと言う理由がよく分かる
知識も経験もないのに管理職に近い業務を強いられて心身病んで辞めていく奴が多いの
これ元記事含めてタイトルが悪い。タイトルを給料云々にピント絞っちゃったから最初の方が全く関係ない話になっていて、なぜ豊かにならないのか?くらい広範囲のタイトルなら分からない話でもなかったのにな
給料上げるのは安定思考の日本人には
合わないだろ
まあ貯金とかない資産価値関係ない奴は
給料上げろって言うんだろうけど
自分の会社ではなく「ところが多い」って言ってるあたり、拾ったデータにてきとうに感想くっつけて喋ってないかお前? そんな曖昧な言い方する奴が、それらの企業の社員の給料ボーナスまで把握してると思えないんだけど…
年功序列か努力至上主義かのどっちかにしてくれ。
何故豊かにならないのか?
パソナが中抜きするからさ。って書いてるのはわかった
口先ばかりで行動無し日本の若者が悪政悪事を蔓延させてる!何も変わらない!
こんなところでコメしてるより行動起こせよ若者!
小泉政権下で緊縮財政を進めてデフレを持続させ、低賃金化を促した人間が言う台詞じゃないわな
んで今度は、緊縮財政で建設業界から人(既得権益)を追い出して構造的な人手不足をお膳立てした今、積極財政に切り替えって公共事業に人を送り込もうって話だろ
維新あたりの社会保障の高齢者負担率の話もそうだけど、元々その業界で食ってきた人間に既得権益というレッテルを貼って攻撃して追い出し、更地になった業界に人を送り込んで利権を付け替えるってのがやり口、またやろうってのかね
建築業界ってバブル崩壊後も給料がそんなに下がらなかったのに小泉以降クッソ落ちたからね
要するに、給料上がるほど仕事してない奴が賃金上がってないんや
そういう無能は無能なんで自分が無能と気づけないから会社や上司や社会や政治家が悪いと他責して賃金あがらんのはおかしいと騒ぐ
より金が欲しいなら仕事頑張れ
給料上げることはバカでもできるんやで
シフト入れるなり副業するなりするんや
労働時間=働く時間=金稼ぐ時間を1時間でも多くすれば賃金は増えるんやw
日本は高所得層にだだ甘で低所得層に厳しい格差社会だから問題なんだろ
平和な国だよなあ、隣の国なら袋叩きだろこんなん
社会的割引率
公共事業が将来的にどの程度の価値になるのかを計算する基礎数値ね
この社会的割引率は2004年、小泉政権下で2000年時点の金利ベースで計算した値のまま
つまり実勢にあわない高い値を設定して「その公共事業は無駄」と切り捨てているのが今で、言い方を変えると、この値を変えれば「その公共事業は意味がある」と切り替えられるわけだ
この議論、5年くらい前から始まっているんだよねーなぜだろうねー (棒)
お前らが大学で勉強したのは何十年前だろうがよ
情報更新してんのか?
給料上がらんのは経営者が搾取してるからじゃなく、単純に景気上がってないだけ
人手不足で上がる
社員だって大変だろうが派遣だってな。
初めての業務でもある程度出来るとか、派遣先で研修受けられないから自己学習しなくちゃならないし、数年ごとに職場ガチャとか大変なんだよ。
病むわマジで。
「コンクリートから人へ」
↓
「人がいなくなったンゴ」
もうね、アホかと
工作員ワラワラ
ベテランで尚且つ優しい派遣がいないと成立しない現場とか普通にあるな
心中察するよ
景気が上がらなかった原因理解出来ないなら病院で手帳貰えるから請求しに行けよ
恥ずかしい事じゃないぞ知能障害は
発言してるのか中抜き大魔神の竹中なのがどうしたって お前が言うな にしかならん
全く働かずに贅沢できる立場の事を言うんかい?
もしくは実務ガン無視で社内政治にいそしんで他人を蹴落とし出世した奴の事?
日本社会全体がねずみ講みたいな社会で成功者とか笑わせるんですがw
昔はもっと豊かだった
中抜きチューチューで干からびたな
人材は不足している為平職でもクビ切りにあわず生産性は緩やかに低下している
舵取りを間違えたやつらが自分の懐は傷めずにこんなこと言ってるんだから終わってる
資源の無い日本にとって、人と技術が国力なのにね
国力弱ったのってさぁ…
大企業は社員にバンバン還元するより協力会社への値上げを受け入れろよ
自分たちだけでどれだけのものか作れるのかね
役職ってそいつが無能化するところで止まるから優秀なプレーヤーが減った分だけ生産性が落ちたとも考えられるしな
ほんとにこいつ無意識の極悪人だわ。
黒船来航してるじゃないか
最後は日本全国の企業が死ぬぞ
竹中は自分のお財布基準でしか世の中を計れない田舎者だからしゃべらせるな
都合のいいルールを作って国民から吸い上げた金を身内だけで回すからいつまで経っても潤わない
無意味な事業を増やさず税率下げるだけで助かる企業が山ほどある
民衆は理解しようともしないし、それ以前に理解できないから納得しないだろう
給料上がっても物価も上がって意味が無いどころか逆に苦しくなるだけだけどな。
害悪でしかないから脱税とかで捕まって資産没収されてほしい
理解とかそんなんとは真逆の顔
これが正論だと思っちゃうのか
簡単に言えばもっと格差拡大させてもっと金持ち優遇しろって事だぞ?
バブル時代に老人死んだか?と言えば死なないからそれなりに生きれる
むしろ一極集中で金集めてる方が経済回らない
末端まできめ細かく金を供給し富独占を崩した方が全体的に金が使われて経済活性化する
これはずっと思っていた。こういう企業がゾンビみたいに残っているせいで
人手不足なのに価格の過剰な叩き合いが終わらない。
それも出来るだけ苦しみ抜く形で、な
人の恨みが積もって死ぬならコイツはとっくに墓の中だ
マジでどういう意味や?
庶民を事細かく調べ徴収するより成功し巨万の富を得ている人を効率的に調べ税として徴収したほうが合理的なんだわ
所得税のような直接税は庶民1000人から10万づつとるより金持ち10人から1000万とったほうが楽だからね
庶民は消費税のような間接税で集めればいいだけの話
金持ちにしろというのではない。当たり前に買えて、当たり前に腹を満たし、当たり前に妻子両親を養える銭が欲しいのだ。
労働者に何も還元されとらん
何年か前に、突然YouTubeを初めてだした時、アンチ多すぎて即逃亡したの思い出したw
この人はなんかそれから過激な発言が増えた気がするw
自分大好きな嫌われ者の末路って感じ。
「下を引っ張り上げる」ではなく「上の足を引っ張る」行為と捉えるとは
まあ上下の差が縮まるという意味では同じだが要するにそれが嫌なんだろうな
そこに触れない時点で何の意味もなさない発言や
金くれるんなら頑張れるんだけどな。労働者と経営者ではモチベの順序が逆だから無理やな
みろお前の破壊した派遣組を使い捨てじゃねーか
結局、それが国民からみた今の竹中の評価
やることはすでにやってるのに「まだ」上がってないだけなんだから。
生産性上がる→給料上げる→上がる→上げる…のサイクルの「上げる」だけがすっぽ抜けてるんだ、この30年の日本は。
そしてその「中」を一番抜いてきているひとりがこの人だよな。
非正規とか貧民を激増させたクズ!お前が間違ったんだろ
イヤイヤ!速攻希望
アンインストール
そうか〜?
会社とかの税金は下げられてるのに、一般国民は増税だらけなんだが?
更に会社側もなかなか給料上げないだろうが?
小泉純一郎
給料増やせってのは国民負担率上げてくならの話で減らしてくれるなら別に増えなくていいですよ
企業が全く稼げてない、成長していない状態だったらこいつの主張もわからんではないけど
実際は小泉竹中不況の後内部留保が積み上がりまくったのに給与には全く反映されなかった
竹中は、利権と裏工作の成果からのピンハネで
そーいう金持ち笑には冷たいだけや。
坊主憎けりゃなんとかの人たちは中身読まないでなにいってんだこいつになりそうだなあ。
こうも隠しもしないクズが最近増えてきたな
そういう話はしておりません
この程度のものも読めないのにコメ欄にいっちょかみしてくるって、これまでどういう生き方してきたんや君
今より金欲しければ、リスク背負って転職するとか独立するとかのチャレンジすればいいだけじゃないか
アメリカのアホが暴走して自分で資本主義ぶっ潰しそうなん萎えるわ
また世界恐慌か?
がんばっても報われない労働者が、がんばらなくなっただけ。
モチベってわかる?ケケ中よ。
黙ってろジジイ
あとその本当の金持ちとやらが誕生するとどんな良い事があるんだ?
賃上げ賃上げって言うけど、本当に儲かってる会社にしかできない。普段からいい加減な仕事をして、無駄に給料をもらってる奴には賃上げなんて必要ない。
きちんと仕事をして、正当に得られた利益を給与に上乗せしていく形を目指さないといけない。
コストコみたいに下請けいじめてバイト代の給料に載せるやり方は反則。
無能竹中はほんと消えろ
ちょっとしか読んでねえけど
賃上げは本来自分でするもんやってことやろ。それなら正しいで
そのために必要なのは、労働者自身で行うスキルアップ、学習、そして転職
正常な企業活動と競争による賃上げ体質も当然必要だけど
労働者側がポジティブな転職をできる環境もあってこそだと思う
やっぱ解雇規制だよクソなのは
エセ経済学者
経済成長してないのに、給料を上げても全体ではインフレするだけで生活は豊かにならない
また、潰れるべき企業が残りすぎているというのも本当にその通り
ただ、パソナこそ、ここで批判されている公金ちゅーちゅーの会社なんですけどね・・・・
日本全体を盛り上げるようにしてれば良かったのに、
下を絞って自分だけが総どりって形にしたせいで
日本自体が衰退してるのに何ぬかしてんだこのじじいは
「この仕事(役職)の対価は本来週給$xxxであるべきや」ってのがよくある外国人
自分の職能や成果に対して適正な価格付けろよって主張、でないと仕事しねえぞって、スポーツの契約更改とおなじよ
日本の場合、チームの平均賃金上げて!ってんだから、一緒に考えるのは愚かだぞ
実績出したぐらいで賃金上がると思ってるのか大部分の経営者は良い奴隷が出来たぐらいの感覚だぞ何やっても上げる気が無いのは知れ渡ってるから労働者も生産性を上げる気が無くなったんだろ末期の共産主義みたいな状況なんだよ
社会構造を変えないといけない。
解雇規制を撤廃していつでも首を切れるようにすれば、経営者は安心して賃上げできるし、派遣とかいう虚業も壊滅して国内の生産性が大幅アップする。
逆に子供いるなら事実婚でも保護が必要だと思う
結婚という仕組み自体が、もう限界に来てるんじゃないの、フランス風の事実婚システムの方は子供は増えるんじゃないかな
そもそも経済の話を一部だけで判断は出来ないしな。
とはいえ、こいつは嫌いだ。
生産性あげる努力はしないけど上の足引っ張る努力はめちゃくちゃがんばる人ばっかりだから。
そう言えるくらい人件費分以上に稼げる奴はごく一部という事実
自分がやってることの自覚があるんだよ
日本の生産性が低いことなんて何十年も前からデータ出てるでしょ
金持ちになる努力をみんながすれば良いんじゃないですかね…
さらなる弱肉強食の競争社会に突入するわけだが、お前らは大丈夫か?
この人見たく実績出せるかって言ったらワイは出せんし、
Youtubeとか見たりすると、ワイなんかよりよっぽどちゃんと日本のこと考えとる
ワイらの視座を変えないと一生この人叩く人生なんやろうな
デフレ労働者過多の平成ならそうなる。
これからは給料上げると誰かの給料が安くなるわけじゃなくインフレになる、それで良いと思ってるよ。
経済を成長させるのは国民しか出来ないのに国民に成長する栄養が無いのが問題
まず金を上げてそこからプランを立てたらどうか。
それをやらないでこの有様ならまず変化つけろ
合法的にコレをやられたら庶民の対抗手段は安倍晋三しか無くなるのよ
成功者の足を引っ張るのは世界中同じで、日本人に限った事ではい。
もし、それが日本人の国民性であったとしても、それを統治に活かすのが筋で、それに反発しては治まらない。
そこで働く人の月収15万円の内食費と寮代金&諸々で
手取り2万円だそうな数年前に痛いニュースにも取り上がってなかったけ?
消費者が安いものに慣れちまったんだよ
人件費を考えてコスト計算したら絶対に合わないようなものが世の中には沢山ある
かといって下請けにもきちんと利益が出るようなものを作ったところで高くて売れない、給料が上がっても冷え切った消費欲は戻らないんだよ
生産性を上げるため、自ら先陣切って引退表明されて世間に呼びかけるならカッコいいし支持できる
給与を語るの巻♪
それで東京も愛知も日本全体の賃金が上がる
生産性あげて給料上がれば自然と税は増える
税金に圧迫されてるから他がとまってるんだぞ
どういう読み取りしたらそういう結論になるんや?
そんな会社ごく一部やぞ
単純なインフレになるから
なんでこれがわからん?
利益を上げることだろ
だからといって給与を絞るのは会社の利益に繋がらないって話
まだこんなこと言ってんのか
本島に安倍さんよりもこういう奴がテロに会えと思っちまう
最大の責任者は増税クソメガネではあるが
賃上げしたら景気良くなるに決まってんだろ
じゃあそれでも会社がやっていけるぐらい儲かるビジネスを生み出すか天引きを減らすかしかない
ではいつもの行きます
安楽死で全て解決
あっちは800近いぞ!
普段フェミはイラスト叩き並みに反発しないとフェミはだんまりはどうした?
あっちは無痛分娩も知らない、出産適齢期は10代半ばなのにフェミは嘘つきって医療捻じ曲げコメントまでしてるが
女叩き並みにやれよ!全然やる気違うぞ!
弱者男性だんまり
金持ち云々関係なく、市場に回る金が増えなければ結局成長しないだけだと思うんだけどな
横からだけど…
「会社の利益は増えてるところが多いんだけどね
社員に還元されてない」と言う話は、何年も前から政府がデータに基づいて言ってた話。「内部留保する気持ちは解かるが、従業員に還元して下さいよ! トリクルダウンして下さいよ!」とも言っていた。
頭おかしいんかこいつ
生産性の向上は大切だけどね
潰されるのが日本だったり、ホワイト企業だったりするのが問題。
利益を労働者に還元せず、株主の配当にあてたり。労働者を低賃金で雇うブラック企業ばかりが競争に勝ち残ると、就職の選択肢が狭くなって、ブラック企業に就職せざるを得なくなる。
金を持っていた中流を貧乏人にして経済の衰退を招いた当事者のくせに
経営者などが金を持っても意味が無いんですよ
日本が成長できない国になったのは、派遣とかいう不安定な制度を広めたせいだろ竹中平蔵。おバカ?おバカなのか(・ω・)
(尚、生活保護受給者は高齢者側に含まれる)
若い奴はこんなのに洗脳されて自分を安売りするなよ
でたよ自己責任厨w
まず、競争力を高めるのにダンピングはご法度って知らない?悪貨が良貨を駆逐する原理を調べてみるといい。
次に選択肢ってのは、ある程度の人数が自由に選択出来ないと意味がない。現状出来てないから、それは選択肢があるとは言わない。
そんなこともわからないアホなのになんでイキってコメントしちゃうの?
と言うコイツが間違ってじゃないのか?
間違ってはないよ。この人にとってそれが得というだけ
ブラック企業について言えば、長い目で見れば衰退する。ブラックに勤務し続けるのはブラック企業に加担してるってこと。勇気を持って転職しないと!
そりゃ高齢者、既得権益にとってデフレが最高に幸せやからな。その犠牲になった氷河期世代若者だった人は犠牲者。今の若者はしっかり少子化を活かしてポジショントークに影響受けちゃいかん
自分で認めてるやん。
お前が政府の中枢に入って政策を主導した結果が今なのに。
どんな時代や状況でも成功する奴はいるんだよ。あんたの周りには一人もいないの?
選択肢なんていくらでもあるぞw
実力と運がないのを人のせいにしても解決しないよ
汚い事して金持ちになった人達を指すなら正解ではあるかw
給料上がらない
人を雇わない
設備投資しない
を繰り返してるから労働者が折れたんだよ
岸田自民「バカな国民ガー」w
多分いまだ現役
パソナ配下のベネフィットワン社長の白石徳生が在日華人圏(7/26に東くによし後援で議員会館でチャイナ移民説明会()をやるポスターが炎上したところ)ナンバーツーの馬思琦と一緒に岸田のブレーン(笑)の東京20区木原誠二とオトモダチで、議員辞職からトンズラ木原誠二が出演する自民広報の魚屋チャンネルになぜか最近竹中平蔵が出演する予定だった
両方とも共産主義者だからシンパシーありそう
内の1人。
特殊な一人だけが成功して後は総貧民化じゃ社会構造としては間違ってるやん
答え出てますね
今は更に下回ってるのに社会問題として取り上げられなくなったのは何処からの根回しなんでしょうね
東京オリンピックで1日35万円の日当で落札しておいて、現場では1万3千円でこき使ったパソナを忘れない。
ハム押しの維新は竹中と同じ新自由主義の連中だからな?
奴隷労働・ブラック企業応援マインドってのは理解しとけよ?
結局のところ給料を上げて貰うではなく
自分で上げるという向上心がなければと思うからな
一応、日本は努力で学校を選べるし
仕事や年収も努力して上げることもできる
色々と問題のある国ではあるが機会とチャンスは人それぞれにあるんだから
1人1人が名を上げるべきだ
給料下げろとも言ってないけどな
認知歪みすぎやろ君
「コンクリートから人(派遣会社)へ」をやったからね
派遣が本当にいい加減で無責任ならここまで拡大しなかった
竹中は大多数の日本人は給料が安くても真面目に働くことにつけ入った悪徳商人に他ならないだろ
どう考えてもお前が少数のことをさも全体のごとく言ってて揚げ足とってるぞ。指標とか見てる?
あと別に俺は極端に成功してるわけではないが、年収700以上で統計上は半分より上だが。
金持ちの足を引っ張るな
↓
ゾンビ企業を潰せ
↓
給与増やしたら悪いインフレが起き、実質賃金は上がらないぞ。
↓
国民一人あたりのGDPを高めるためにはやっぱり企業・国の生産性を高めることが先です。
なんで、企業の生産性を高めるのが先か全く話が繋がらない
労働力の流動化は推進されるべきだし、競争力のない企業は潰れるべきなんだよ。それによりそれなりの痛みが伴うのは仕方ないこと。文句ばっか言ってても好転なんてしないよ。それより自己責任って観点を持ってチャレンジした方が個人レベルにおいてはメリットあるのは間違いない。企業にも個人にも競争原理は大切です。
若者の収入が減って結婚ができず、結果として少子化にもつながっている。
本物の害悪。貧困層に襲われても文句言えない国賊。
((・ω・)
景気が上向き始めてる今、一番いらない分野だけど
給料上げて欲しいと思ったら自害しろ
何言ってるか分からん
いつまで経っても経営者の言いなりだよなぁ
エセ経済学者でありただのコンサル
点数で下駄履かせて貰ってた男尊女卑医師のお気持ちに、コメントが800超えてるぞ!
弱者男性 竹中平蔵にだんまり!
お前ら全員に、転職市場で高値で売る自由も、雇う側になって賃金上げる自由もあるからなぁ。自分の生産性を上げる事から逃げて親に文句ばっか言ってる感じはいかにもネット掲示板って感じ。
人を人と思っていない極悪だな
金は自分たちの天上人の物ってか、雑魚は霞や土でも有難がって食ってろってか
地獄に落ちろ
何でそんなに批判されるのか分からない⁉︎
ここをどこだと思ってんだよ…他責厨の甘ったれの掃き溜めだぞ…
親ガチャ言い出す無限言い訳製造機になってしまってるんなら、もうマジで何話されてもどんだけインターネッツしても無意味だからリセットしなよ…
500円でもええわ
誰でもできる仕事だけど需要が多くて1200円って言うならわかるけどね
越谷だかの就労支援センターの例で、例えばメダカ2時間育てて2ヶ月で9万っておかしくね?
仕事舐めてるとしか思えないよ
結局仕事の相場感がわからないやつが上をつついてやりきれなくなって逃亡したっぽいけど
毎日2時間勤務で2ヶ月で9万ももらえるなら障害者のフリして働きたいわって純粋に思ってしまったよ
生産性が落ちるのはこいつらのせいよな
老人の無駄な医療費、竹中お得意の中抜き、不法滞在の外人への補助金、自民の脱税、、、で高額の税金とられてるのが最も労働者の指揮を下げる
しかし実際には竹中と小泉が日本国民皆中流の状況を破壊し、若者も金回りが悪くなって結婚しない子供作らないで少子化加速、そこそこ金持ってた中間層もごっそり減って誰も物を買わなくなって車も家電も売れない閑古鳥
当然金無くてみんな旅行にも行かないから清里や苗場など地方観光地も全滅状態
お前のやった政策の結果が日本衰退を招いたのに何を偉そうな事言ってんだ?こいつw
値段が高くなったカップヌードルなんて誰1人として買っていない、日清本当にこんなに売れてなくて売り上げあるのか?と疑いたくなるくらい酷い
逆にごつ盛りは飛ぶように売れているw
そんなに煽って見下して、山上の再来でも望んでるのだろうか
「月収200万で雇うから、それなりの成果出せよ」
って雇用して
成果を出せなければクビにするって出来るから
給料を先にあげる事が出来るけど
日本ではクビに出来ないから、成果に応じた報酬を引き上げるやり方しか出来ないのは仕方がないと思う
なんのために労組があるか、何故出来たのかわかってなくて草
これが義務教育の失敗か
労働力の流動化で待遇があがるのは、労組でストしてるからだぞ。
海外かぶれしてるのはよくわかったが、何故そうなるのか考える頭もちなよ。
それ全然反論になってないぞ…😅
もう少し、能力をつける事にエネルギー注ぎいだ方がいいですよ
日本の男は失われた三十年低賃金でも
エロと女叩きさえあればガス抜きされます
女というエタ非人がいれば農奴男たちは低賃金を疑問に思わず働き
一揆やデモなどやりません
それはあるね。外資が世界基準の給与にしてくれたら人員確保のために上げざるをえない。
ガチでわかってなくて草
経営者も自分の才能のおかげで金を貯められたんだ金が欲しいなら努力しろとか抜かす馬鹿がいるが、別にお前のおかげじゃ無いだろ?配下にいる会社全従業員のお陰なんだから何の働きもしない株主なんかよりももっと従業員に金をあげろよとは思うわな
障害者雇用と一般求人を同列に語るとかアホか?
とりあえず頭おかしい上に印象とても悪い。
50代の平均貯蓄率がたったの50万円やぞ?
消費低迷、結婚率低下、少子化と証拠条件これだけ揃ってるというのに
生産性が低いのは世界のIT投資が増えたタイミングで逆に減らしたから
それでも潰れないように大企業経営者を甘やかし続けた政府
具体的には経団連と自民党の癒着が給料上がらない原因
大企業から餌を貰う事しか考えない中小の企画力営業力の無さ
何もせず餌を貰うだけの従業員も自民党に投票してきた
確かに給料上げろというのは間違いだ
自民党を落として自分で上げるか、今より下げて死ぬかの二択になったしな
老後のために節約してコツコツ貯めてるのに、その余裕すらなくなれば、結果的に政府に頼るしかない。
まあネットで一生懸命グチグチレスバに精だすよりも自己研鑽した方がみんなにとっていいのよ。この事実は変わらん
そのうち外人ですら働いてくれなくなるぞ。
賃金upが成功者の足を引っ張る事だなんて、竹中氏は金の亡者だね…
企業はそれを給料に反映させないで販売価格を下げ続けた
その結果が今の日本であって、日本をダメにしたのは庶民じゃないぞ?
学者センセーなら提言してみたらいいのに。
本当は自分の思う通りにならないのは日本人が僻みっぽくてマヌケだからって言いたいだけなんだろ?
こんなヤツのルサンチマンに付き合ってられるかよ。
コメントする