1:名無し24/03/20(水) 20:02:37 ID:jmTI
うーんこの
中小企業の賃上げが難しい理由の一つは社会保険料の事業主増加が重いからです。賃上げした時だけでなく、非正規を正規化した時も同じです。そこで国民民主党は賃上げ税制に加え、賃上げを実施した中小企業に「賃上げ奨励金」を直接給付します。賃上げ減税と異なり赤字企業にもメリットがあります。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 18, 2024
玉木さん、それはないでしょうよ。現役世代にこれ以上負担を求めないでほしい。高齢者に対して、医療費3割以上の負担、過剰な医療行為への保険適用の制限など、歳出を抑えることをまずはやるべきです。現役世代の賃上げを前提に社会保険料をさらに上げる政策は支持できない。 https://t.co/xCQLmQCbOs
— 藤原フェニックス正明@大和財託 不動産×建設会社(デベコン)の社長 (@fujiwaramasaaki) March 13, 2024
玉木さん、ダメだ。結局賃上げするとかできもしないことをいうだけで高齢者の社会保障を切り下げるつもりはない。自民党と同じで先送りにしてるだけだ。国民民主からまた離脱者が出ると思う。
— 【永江の新垢】データ解析好きのWeb系コンサルタント兼マーケッター (@IssekiNagae) March 14, 2024
玉木さんほどの人が知らないわけないと思うけど、社会保険料の算定の基礎となる標準報酬月額はここまで小刻みに上がる仕様なわけですよね。
— 世代間格差 (@roujin_kansha_) March 13, 2024
数%額面の収入上がったところで、手取り上がらないでしょ。老人と病院に流れるだけ。
やるべきなのは、賃上げより社会保障制度改革なのは明白ですよね。 https://t.co/k2vJJHjT4H pic.twitter.com/Fptpjm8NBM
2:名無し24/03/20(水) 20:02:57 ID:jmTI
やっぱ国民民主党はダメやな
3:名無し24/03/20(水) 20:04:57 ID:kHh9
社会主義かな?
6:名無し24/03/20(水) 20:06:16 ID:jmTI
>>3
官僚の発想力の限界って感じがするよな
官僚の発想力の限界って感じがするよな
4:名無し24/03/20(水) 20:04:58 ID:bOSa
政治家って金配ることしかできんのか?
7:名無し24/03/20(水) 20:06:50 ID:jmTI
>>4
まー国民がそれを望んでる節もあるからな
日本人は補助金バラ撒き大好き
まー国民がそれを望んでる節もあるからな
日本人は補助金バラ撒き大好き
8:名無し24/03/20(水) 20:06:59 ID:xwfK
このおんj公認政党だめやな😭
9:名無し24/03/20(水) 20:07:23 ID:jmTI
>>8
「国民民主党はまとも」とは一体なんだったのか
「国民民主党はまとも」とは一体なんだったのか
10:名無し24/03/20(水) 20:07:30 ID:7tO4
底辺層が底辺なのは先祖代々自己責任なとこもあるんやからばらまきやめてほしい
あと外国人優遇したり海外に金ばらまくのやめてほしい
あと外国人優遇したり海外に金ばらまくのやめてほしい
11:名無し24/03/20(水) 20:08:11 ID:TNwf
金配る分減税すればよくね?
12:名無し24/03/20(水) 20:08:18 ID:HruK
政治家には日本の経済力を底上げしていくような具体的な政策を持っている人はいませんよ
13:名無し24/03/20(水) 20:08:30 ID:jmTI
補助金ジャブジャブしてもゾンビ企業が生まれるだけやし
そもそもその補助金の元本はワイらの税金なわけでなあ
そもそもその補助金の元本はワイらの税金なわけでなあ
15:名無し24/03/20(水) 20:10:57 ID:HbMB
賃金上げられない企業を残す必要性
16:名無し24/03/20(水) 20:12:12 ID:jmTI
>>15
低賃金ブラック企業には淘汰されてもらわんとな
まあそれはそれとして社会保険料を下げれば済む話ではあるんやが
低賃金ブラック企業には淘汰されてもらわんとな
まあそれはそれとして社会保険料を下げれば済む話ではあるんやが
17:名無し24/03/20(水) 20:12:30 ID:jmTI
これなら「減税するために社会保障削ります!」って言うてる維新のほうがよっぽどまともやで
18:名無し24/03/20(水) 20:13:06 ID:9BNg
じゃあどうしろってんだよ
19:名無し24/03/20(水) 20:13:53 ID:jmTI
>>18
素直に「減税します」って言えばいいんだよ
補助金ジャブジャブしても余計な利権が生まれるだけや
素直に「減税します」って言えばいいんだよ
補助金ジャブジャブしても余計な利権が生まれるだけや
23:名無し24/03/20(水) 20:15:10 ID:mxnE
アホすぎて草
27:名無し24/03/20(水) 20:17:06 ID:9XaI
いうて最近どこも給料上げてきてるやん
29:名無し24/03/20(水) 20:17:53 ID:jmTI
>>27
そのぶん社会保険料もどしどし上がってくで
そのぶん社会保険料もどしどし上がってくで
28:名無し24/03/20(水) 20:17:29 ID:jmTI
タマキンは社会保障の話になると途端に及び腰になって頓珍漢なこと言い出すんよな
高齢者票を捨てたくない下心が透けて見える
政治家としては「まとも」な判断かもしれんが
高齢者票を捨てたくない下心が透けて見える
政治家としては「まとも」な判断かもしれんが
30:名無し24/03/20(水) 20:18:22 ID:813Y
所詮は民主党やなアホやわ
33:名無し24/03/20(水) 20:18:58 ID:iKlo
税金下げろよそんなんより
それで法人税上げればいいだろその分
それで法人税上げればいいだろその分
45:名無し24/03/20(水) 20:21:55 ID:jmTI
>>33
税金ってか社会保険料やね
社会保険料が何より重い
消費税より何倍も重い
税金ってか社会保険料やね
社会保険料が何より重い
消費税より何倍も重い
35:名無し24/03/20(水) 20:19:40 ID:iKlo
なんか数年前と比べてマジで何もかも値上がりして購読意欲なくなったよな
37:名無し24/03/20(水) 20:20:06 ID:813Y
仮に減税や社保減額っていうならちゃんと社会保障を抑制する政策もセットにするとこじゃないと信用できないわ
38:名無し24/03/20(水) 20:20:17 ID:iKlo
給料上がった上がった騒いでると絶対税金上げてくるから
ぶっちゃけ上がらんで欲しい
ぶっちゃけ上がらんで欲しい
46:名無し24/03/20(水) 20:22:02 ID:9pN0
自民党が補助金だの助成金だのと政策打てばバラマキだって叩くくせに自分らも同じようなこと掲げるの草も生えない
54:名無し24/03/20(水) 20:23:17 ID:jmTI
>>46
ほんまね
ほんまね
47:名無し24/03/20(水) 20:22:09 ID:iKlo
労働者の負担を減らせよ
全く暮らし良くなった実感ない謎
全く暮らし良くなった実感ない謎
50:名無し24/03/20(水) 20:22:45 ID:iKlo
給料から数万税金で中抜きされるイカれた国
高すぎなんだよな住民税もやばいし
高すぎなんだよな住民税もやばいし
53:名無し24/03/20(水) 20:22:58 ID:RDDx
結局どこの政党がいいんだよ
57:名無し24/03/20(水) 20:23:37 ID:jmTI
>>53
現役世代なら維新以外ないと思う
国民民主がこの体たらくやし
現役世代なら維新以外ないと思う
国民民主がこの体たらくやし
73:名無し24/03/20(水) 20:26:15 ID:jmTI
こんなん窓口負担を増やしたところでどーにもならんのよね
86:名無し24/03/20(水) 20:29:15 ID:fi5T
維新は維新で万博関連で税金に集ってるのがなあ
90:名無し24/03/20(水) 20:30:23 ID:jmTI
>>86
万博に関してはカスみたいなムーブしとるけどそれでも経費は1兆円程度やからな
ジジババの福祉と比べたら塵みたいなもんや
万博に関してはカスみたいなムーブしとるけどそれでも経費は1兆円程度やからな
ジジババの福祉と比べたら塵みたいなもんや
88:名無し24/03/20(水) 20:29:51 ID:813Y
補助金やろうとしたらまた対象どうするか、不正対策どうするかの手間が増えるんだから対象選んで減税すれば良くない?
結局は国民民主党も選挙前のバラマキやりたいだけなんでしょ?🤔
結局は国民民主党も選挙前のバラマキやりたいだけなんでしょ?🤔
96:名無し24/03/20(水) 20:32:22 ID:9pN0
なんかどこ選んでも選択理由が消去法になっちゃうの世も末感がヤバい
97:名無し24/03/20(水) 20:32:27 ID:fi5T
似たようなので賃上げしたら法人税を下げるとかってのも誰か言ってなかったか
104:名無し24/03/20(水) 20:33:28 ID:BXDh
資本主義の皮を被った社会主義とか言われてるしね
105:名無し24/03/20(水) 20:33:41 ID:5RJi
例えば必要な所に補助金出すのは国として当たり前やで
アメリカ韓国なんて半導体にどれだけ補助金出してると思ってるんや
アメリカ韓国なんて半導体にどれだけ補助金出してると思ってるんや
108:名無し24/03/20(水) 20:34:25 ID:iKlo
>>105
日本の場合お友達上級企業に中抜きさせるのが優先だから・・
日本の場合お友達上級企業に中抜きさせるのが優先だから・・
107:名無し24/03/20(水) 20:34:05 ID:813Y
補助金関連を一旦全部廃止して税金の減税で一本化した方がよっぽど効率的だと思うんだが
補助金申請で士業に頼んでたらコストが増えるばっかりやん
国民民主党ってマトモではないやろ
補助金申請で士業に頼んでたらコストが増えるばっかりやん
国民民主党ってマトモではないやろ
115:名無し24/03/20(水) 20:35:32 ID:jmTI
>>107
ほんまこれですわ
ほんまこれですわ
109:名無し24/03/20(水) 20:34:40 ID:hetj
>>107
ほんこれ
ほんこれ
112:名無し24/03/20(水) 20:34:56 ID:fi5T
減税自体がそもそも受け入れられないってのが根底にありそうだけどな
それなら補助金って感じなのが歪になっている要因だと思う
それなら補助金って感じなのが歪になっている要因だと思う
116:名無し24/03/20(水) 20:35:46 ID:iKlo
意地でもこの国って減税しないよな
ぶっちゃけ賃上げより減税してくれるほうが平等に助かるだろ
ぶっちゃけ賃上げより減税してくれるほうが平等に助かるだろ
122:名無し24/03/20(水) 20:37:09 ID:jmTI
>>116
これを分かってない間抜けがあまりにも多すぎる
これを分かってない間抜けがあまりにも多すぎる
124:名無し24/03/20(水) 20:37:53 ID:fi5T
政府の減税アレルギーが根源だろうかな
128:名無し24/03/20(水) 20:38:31 ID:iKlo
>>124
財務省だろ
財務省だろ
126:名無し24/03/20(水) 20:38:27 ID:2nsb
減税なんかしたら僕たちのお小遣いが減っちゃう可能性があるだろ!🤬
140:名無し24/03/20(水) 20:40:29 ID:iKlo
大手だけ上がって政府はそれでそのあと増税するパターンだろ
これが分り切ってるからやばいぞまじで
これが分り切ってるからやばいぞまじで
147:名無し24/03/20(水) 20:41:14 ID:813Y
よく分からん補助金ジャブジャブして不正の温床作るくらいなら減税の方がよくない?
国民民主党アホなん?
国民民主党アホなん?
167:名無し24/03/20(水) 20:44:41 ID:oyqz
次の選挙で野党(維新か国民民主)が躍進しなかったらマジで日本人が民主主義に値しない民族やってバレてまうで
176:名無し24/03/20(水) 20:46:22 ID:5RJi
>>167
ワイ小選挙区は自民と共産党しかおらんから…
比例は国民民主党にいれるわ
ワイ小選挙区は自民と共産党しかおらんから…
比例は国民民主党にいれるわ
169:名無し24/03/20(水) 20:45:06 ID:jmTI
>>167
できれば維新に頑張ってもらいたいけどまー望み薄やろな
できれば維新に頑張ってもらいたいけどまー望み薄やろな
181:名無し24/03/20(水) 20:47:23 ID:RYBl
>>169
解雇規制緩和やろうとしてるのは維新だけだからな
構造的に賃上げされるようにするなら維新に投票でええんちゃう
解雇規制緩和やろうとしてるのは維新だけだからな
構造的に賃上げされるようにするなら維新に投票でええんちゃう
177:名無し24/03/20(水) 20:46:42 ID:oyqz
>>169
維新はなんで万博にあんなこだわるんや
結局訂正できないポスト自民党やん
維新はなんで万博にあんなこだわるんや
結局訂正できないポスト自民党やん
189:名無し24/03/20(水) 20:48:28 ID:jmTI
>>177
万博やるって言うた手前今さら引っ込みがつかんやろ
ワイは消去法で維新を支持しとるけど万博に関しては擁護する気ないわ
マジでカスみたいなムーブしてると思う
万博やるって言うた手前今さら引っ込みがつかんやろ
ワイは消去法で維新を支持しとるけど万博に関しては擁護する気ないわ
マジでカスみたいなムーブしてると思う
168:名無し24/03/20(水) 20:45:00 ID:fi5T
高齢者福祉は今の世代がいなくなったら改悪されるんやろうな
180:名無し24/03/20(水) 20:47:22 ID:iKlo
>>168
ちょうどワイラの世代が老人になるころに切り捨てられそうな恐怖
ちょうどワイラの世代が老人になるころに切り捨てられそうな恐怖
179:名無し24/03/20(水) 20:46:54 ID:jmTI
>>168
改悪とは人聞きの悪い
人口動態に合わせた現実的な改革だと言ってくれたまへ
改悪とは人聞きの悪い
人口動態に合わせた現実的な改革だと言ってくれたまへ
170:名無し24/03/20(水) 20:45:13 ID:5RJi
>>168
ワイらの世代やろな…
ワイらの世代やろな…
173:名無し24/03/20(水) 20:45:57 ID:akZd
国民民主はやたらと金切り声上げてるだけの他野党と違って今まで現実的かつ実効性の高い政策を取ってるイメージなんだけど、それでも(それゆえに?)減税って選択肢が出ないのは何なんだろうな
諸悪の根源をどうにかしない限りどこが政権握っても同じなんちゃうの
諸悪の根源をどうにかしない限りどこが政権握っても同じなんちゃうの
205:名無し24/03/20(水) 20:51:46 ID:akZd
なんかさ、今の若者って「野党=揚げ足取りにしか興味ない連中」みたいなイメージ付いちゃってるからその点だけで真逆の国民民主は新鮮かつ期待を持ててまうんよな
与党とは言わずとも将来的には「とりあえず自民党」って状況を覆せるくらいの勢力にはなってほしい
与党とは言わずとも将来的には「とりあえず自民党」って状況を覆せるくらいの勢力にはなってほしい
210:名無し24/03/20(水) 20:52:56 ID:I2WN
国民民主も前原がキチッて分裂してもうたしな
214:名無し24/03/20(水) 20:53:20 ID:5RJi
>>210
あれは逆に良かったわw
あれは逆に良かったわw
217:名無し24/03/20(水) 20:54:21 ID:I2WN
>>214
あの程度まとめ切れずして与党になるとは思えぬのだよな
あの程度まとめ切れずして与党になるとは思えぬのだよな
215:名無し24/03/20(水) 20:53:47 ID:jmTI
賃上げ補助金とかいう社会主義まっしぐらなこと言うてるタマキンを見てもまだ国民民主に期待を寄せてる人がいるのびっくりするわ
日本人に資本主義は向いとらんなホンマに
日本人に資本主義は向いとらんなホンマに
227:名無し24/03/20(水) 20:56:07 ID:oyqz
>>215
ベーシックインカムて言われたほうがまだ潔いな
ベーシックインカムて言われたほうがまだ潔いな
216:名無し24/03/20(水) 20:54:19 ID:4giC
集めて配るぐらいなら最初から締め上げないほうがコストかからんのでは?
219:名無し24/03/20(水) 20:54:42 ID:jmTI
>>216
本当にこれなんやが理解できない人が一定数いる
本当にこれなんやが理解できない人が一定数いる
235:名無し24/03/20(水) 20:57:22 ID:dFfp
ゾンビ企業を残すな
賃上げできない企業を生かしても誰も得しないぞ
賃上げできない企業を生かしても誰も得しないぞ
ホロライブ 宝鐘マリン
https://amzn.to/4a4jdso
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
例えば消費税上げて働いてる世代に配れば
働いてる世代に配るようになるから話が違うような。
生活保護よりよっぽどいいし
働いてる世代に還元するのはいいのでは?
もちろん減税すれば一番だが現状無理だろ
減税とかよく言うけど、財務省が簡単にさせないのは分かりきってるし、一番手っ取り早いのが補助金なのも事実なんだよな
働いている人を対象にするなら所得税の基礎控除増額で事足りる気がするのだが
補助金配るよりずっと手っ取り早い
パーティしている人よりよっぽど仕事してる。
ただただ無能なだけで
玉木さんは結局いつもここぞって時に日和る
低賃金ブラック企業には淘汰されてもらわんとな
まあそれはそれとして社会保険料を下げれば済む話ではあるんやが
15の引用やがこれ始まってて
下請けおらんくなって、人件費高くなり物価あがってるやん!?スーパーでも高いよ〜何でもかんでも値上げ値上げ
ブラック企業いるやろう!
市場価値のない企業を潰しまくる
これだけで賃金は上がるぞ
意味不明だな
当たり前の話だろ
それが健全な状態だ
補助金自体は選択肢の一つとしてなくはないと思うが、書類上だけ賃上げした雰囲気出して受給するゴミがいっぱい出てきそうだし、どう考えても減税の方が早くて確実だろ
これぐらいやらないとダメだよ
まず、よくわからんNPOや団体への補助金を止めてほしいわ
男女共同参画だか、女性支援団体の事業内容が料理教室や韓国語教室、ヨガ…
これに予算9兆円というね…
そういうのは成り立っていないと言うんだよ
単なる搾取
日本人が搾取している構図だわ
このおっさんもわかって言ってるわな
まず自分が金をもうけるにはどうするか考え、それをいかにコクミンノタメっぽくして国民騙すか
そればっか
氷河期無敵マンも対象だと思うけど
例えば、みんなから100徴収→80中抜き→20を特定の人間に煩雑な申請を切り抜けたらチケットで支給(バラマキ)、だからなぁ…
こども家庭庁、お前のことだ
他人の金だと思ってジャブジャブ補助金出しすぎなんだよ
補助金を公務員の給料と同じ予算枠にしろ
補助金が増えれば増えるほど公務員の給料が減る仕組みにしろ
そうすりゃ公務員どもも本気になって補助金を減らす努力をするようになるだろ
労働基準法を守らず安価である企業と、きっちり守ったが故高価で売らざるを得ない企業、ほぼ同じ品質のものを売ってる場合潰れるのは後者なんだよ
法があるのにきちんと監視できてないから、そこんとこよくしたら労働時間がマシになって体も壊さない+過当な価格競争も減って賃金交渉もしやすくなる→医療費も減る→必要な税収も減るとかに理想ではなる
あとは、所得の申告をしてない職業ランキングでいつも上位のやつらからしっかり取り立ててから税収が足りないと言え
増税するとは言っていないのに増税すると決めつけているとは
インフレしていないのなら増税する必要ない
足りない分はお金を刷るだけで良いのに
日本人が企業を潰さない事を安心安定と思っているから仕方ない
減税したら◯される呪いにでも掛かってんのか?
金儲けをさっさと諦めろよクズ共が
増税は関係ない
補助金で延命させるのはやめろと言ってる
そういう意味では中小企業に補助金をバラまくなんて無意味なのでは
これぐらい言えば良いのに
それでも困らない政策をしますで良いだろう
今んとこ自民下野なんて無理だし野党の挿げ替え目的ならありだと思うし
医療費に関しては寝たきり意識ない人の延命は保険適応なし
治る見込みのない嚥下障害の胃瘻も実費
年金目当ての延命は犯罪
これくらいやれ
そうだよ
逆に言えば
安倍政権は中小企業を守りまくってきたという訳だ
おかげでゾンビ企業が増えてみんなで仲良く貧乏になる社会になった
まぁその代わりにあの氷河期世代の就労者の9割が正社員という身分を得たんだけど
自分で積み立てた方がマシ
もう300万も溜まってんだけど
最初からバレてるからセーフ
他かな~と思ってたが国民もハズレか。
自民党には入れないが、他の候補も酷すぎて頭痛いわ。
維新?…選挙のメンツと情報見て考えるしかないな。
党単位じゃ信用ないとこばっかだわ。
個人的に優先順位はスパイ防止法が最優先なので、それに取り組む政党なら国民でも、維新でも、青山さんでも
だれでも応援する。
はっきりいって補助金や税制なんて後でなんとでも修正出来る。
ちなみにスパイは公金チューチューにも居る。
無限にとは言わないけど国債でほとんどのことはできる
日本くらいだよやってないの
国の借金って言葉にビビりすぎだろ
財政健全化とかどうでもいい
「お客様のために会社の利益を減らして安く売りましょう」なんて言う企業が無いのと同じやで
給与明細みといで、所得税の10倍は社会保障費で引かれてるから
天下り先に入るだけだもんな
そもそも日本の老人達にとっての常識的な給料ってのが世界常識からかけ離れてるのが問題
先進国で経済成長しているのに何十年も給料横ばいな国は日本だけ
他の全ての先進国は経済成長と比例して給料平均が上がっている
日本がこの法則通りなら給料は今の倍近くないとおかしいが何故かなっていない
コレは各国が公開しているデータからもわかるよ
必要な中小企業は残るだろ
市場価値のない企業を生かそうとするな
働きに対して給与が低すぎて内部留保や利益が史上最高額更新してるの
社会保障は増やさなくて良い
楽に死ねるように安楽死導入
医療も介護も最後は拷問みたいになるから
そんな企業にぶら下がっている方がリスク高いだろ
そういう企業が潰れたあとに、そこで働いてる人たちがまともな企業に転職できると思えんのよな
転職で大手も零細も経験してるけど、大手は学歴と職歴(会社名)どっちも無い人には冷たい
首の皮一枚繋がってる人たちが勤め先失った時にどうなるかってのは考えてしまうわ
市場価値のない利益の薄い企業にぶら下がっているのが悪い
働きに対してというがそういう企業にいる奴は何にもも働いていないんだよ
だから賃上げ圧力をかけない
それを考えず減税しろって騒いでる奴等は馬鹿だ
それだけ日本人が市場価値のない利益の薄い企業にぶら下がっているという話だし
社会保障を誰でも利用できるようにしているってだけだろ
ここで多くの人が納得する建設的な意見を出せれば政権奪取も夢じゃないのにな
自民も民主残党もやってる事は同じなのよ
再生エネルギー支援という
中国企業へのバラマキもね。
日本人は政治家が何やっても批判するから何も行動しない政治家ばっかりになったんだよね(笑)そりゃ日本終わるよこんな国民性では(笑)
無能な中小が多すぎんねん。日本人って中小≒町工場なイメージを漠然と持つ人多そうだけど、その例で言うなら何の技術もない地縁とコネだけで生き残ってる存在自体が迷惑な中小(というか無能経営者)が相当数あるだろ
ああでもその後抜けた人はきついか
賃上げして欲しいなら、賃下げや解雇も自由にできるようにしないと無理だろうな
しがみつかれたら何十年と雇うリスク抱えて、いまの賃上げが何十年分も保証になると考えたら、そりゃ賃上げできない企業も多いだろうよ
だから非正規でなんとかしようと思うようになるし、追い出し部屋作って追い出そうとする企業も出てくる
できる人には高給を、できない人はクビ、そういう社会は成長できる
しっかりと景気を良くしてお金を回して賃金を上げるってしてよ
補助金とかいうやらなくていい税金の無駄遣いのが悪手
金融資産への課税率は、一律で20%だ。これが、正しく不公平な社会の元凶だ。資本主義は、働く人間を搾取して富をうる。だが、株主が公平な社会保障の負担を担わないのなら、その皺寄せが労働者に向かうのは当然だ。その結果、景気も上がらず、消費も増えず、社会全体が暗くなっていく。金融資産への課税額を20%から、1%増やすだけで税収を1兆円増やすことができる。5%なら5兆円だ。
そして、その負担を社会保障費に当てれば、この不当な社会構造や国民負担率を適正な値に戻すことができる。労働者の手取りが増え、消費が増えれば、企業の業績も上がる。その結果、株価が上昇し、金融資産を持つ投資家にも利益が分配される。金融資産1000兆を持つのは、高齢者がほとんどだ。
財務省も動き出している。検討すると言うことは、実行すると言うことだ。金融資産の課税を1%増やすだけで、子育て負担金を賄うことができる。社会保障費も減り、手取りも増えて企業の業績も上がり、尚且つ株主も儲かる。全員が、豊かになれる。はっきり言うが、この不公正な社会を変えるには、この不公平な税制を変えることが、絶対に必要だ。やるかやらないかじゃない。確実にやる。これしかない。
どこに入れれば良いかわからんくなるから
それでも「消去法で自民」しか選べなかった時代よりは遥かにマシだ。
中小企業は潰れろの姿勢ではアマゾンやGoogleのような資本力にモノを言わせた企業だけが生き残ることになるよ。
焼畑的な価格競争で相手を潰せるからね。
また、例えば日本の自動車産業を支えるているのは日本の中小企業からの高い品質の部品調達だったりするんだよね。
いいと思うよ
タマキン高齢者への社会保障維持を掲げてから叩かれ出してるの残念だよ
この30年可処分所得が減ってるんだから所得あげる方向に強化するしかないだよ
高齢者3割にしたら国の社会保障費減るけど現役世代の社保金額減らす保証なんてないし
「賃上げ補助金その手があったか!!
財源は増税と社会保険料で賄おう。これで新たな中抜きができる」
だって困ったときに銀行が金貸してくれなかったもん、儲かってる時に貯めとかないとって思想になってるよな
人件費上げたらよっぽどの事ないと下げられないし1万分手取り増やそうと思うと14000円かかるんだぜ
大阪見てるとあんま気は進まんけど
またデフレに逆戻りする
老人に媚びを売ってからガタガタなんだが
どっか削るか国債追加で発行するしかねえの
大企業だけが儲け続けるための仕組みはどうしても守りたいんだろうな
簡単な理屈だな
根本解決になってないのを認識できないんだろ
月給一万上げたら毎月国から1万五千円くらい、企業宛てに給付されたりするんか?
労働組合が物価上昇を上回る賃上げを要求すらしないんだから
原因とかそういうレベルじゃないと思うけどね
まずはアベノミクスを理解していない労働組合の上の方が辞めてもらわないと何も起きない
玉木が覚醒した様に見えたのは知識を教えてくれた人がいたから変わったんだな。
次の選挙では国会議員で選ばず、後ろにいる優秀なブレーンがいる人に投票すればいいのかな。
国債発行で補うのか?増税して相殺するのか?
政治ってのは余計なこと次第で民間に嫌がらせをしたり利権を作ったりしないで
セーフティーネットの強化だけしとけよ中抜きしやすいからって無駄なことにお金を使い過ぎだ
少子化対策と貧困弱者救済だけを真剣にやっとけよ
それ、共同通信のデマ記事だぞ。
玉木は元財務官僚だけに、財務省に減税を飲ませる事が自分達では無理な事を解っているのだろうな。更に高齢者を敵に回すと党の存続すら危うくなるだろうし。かといってこんな政策では高齢者以外の支持を失うのだが。前門の虎後門の狼…
→その財源はどこから来るの?
→税金です!
これもう新手の中間チューチュー方法だろ
国債じゃんじゃん発行しようぜの人だし
老人切り捨てるって言っても人間皆年取るんだぜ
自分がいつまでも若いまんまだと思ってる奴多すぎ
減税できないんじゃなくてやらないだけ
よく聞くような「出来ないではなく、やれる方法を考えろ」を政府からしてやってないんだよなあ
そうそう、配る余裕あるなら取るなって話なのよ
予算もそうだけど減らすのって一律で減らされちゃうからそれで本当に困るところが発生するから、増やしますの方が精査する時間不要でやりやすいのは間違い無いんだよな
減らせ見直せって簡単に言うけど外食1回減らそうみたいなエンタメ削りとは違うんよね
「今自分が得できればいい」って考えの人だらけだからうまくいかないだよね
三方よしにすれば回り回って自分にも恩恵があるって考えられる人が上の方にいない(下の方にもあまりいないから民度も下がってる)
日本の経済が成長すれば搾り取らなくても自分達の懐に入る分も増えるのにね
感情脳とシステム化脳でいうところの感情脳の人ばかりなんだわ
ドコの党も老人票に媚びるのをやめられない
俺は加計の時から気づいていた(ドヤァ)
いいえ、筋の玉木です。
ワイが生まれてから、一度も一番重要な減税したことないけど?
老人が手厚い医療を受けられなくなれば老人の数が減るしいいんじゃない?
自分は30代だけどそこまで長生きしたくないよ
伝統的な産業を潰せと同義でも有るけど良いのか?
伝統的なモノを支えているほとんどは中小企業なんだけどな?
醤油で例えるなら工場で大量生産するのが大企業、杉の樽などでこだわりの再仕込み醤油を作るのが中小企業なんだよね。
自分たちが子どもを産まなかったせいなのにねwww
頭悪過ぎw
ダメだ、高橋先生に入ってもらって、全ての案をゼロから練り直せ。政治家に任せておいたらダメなことはわかった。党は関係ないわ
正社員の代わりに派遣使うようになって低賃金化が進んだんだが?
企業なんて低い基準にしか合わせないぞ
より安くたくさん雇えてラッキー!って狂気乱舞するだろうね
社会保険は保険だから国債じゃダメって考えらしいすでに国債投入されてるのにな
意見を出しただけでも、立憲民主党よりははるかにマシと思うしか無いよ。
これが日本の野党政党、それも一番マシな野党なんだよなぁ。
囚人のジレンマみたいに個人の利益と集団の最大利益は相反することもあるし仕方ない
>>政治家に任せておいたらダメなことはわかった。
自分が何言ってるか気付いてないな。
『人間に任せておいたらダメなことはわかった』と言ってるのと同じなんだよ。誰がやっても、ほぼ同じようになることが気付かないんだな。
解決方法って泣く人無視して大幅節約するか世界並みの経済成長率に押し上げるかぐらいだろ
どっちも味方をも敵にして殲滅するだけの覚悟と胆力がいる
単に仕事が増えるだけだ
もうちょっと頑張れよ
つか
政治家として育て
何で総理大臣が賃上げ要請する
頭おかしいのかな衆愚は
ん?その理屈でも、社会保険は国債ダメでも賃上げ補助金は国債でいいんじゃないの?
そのうえで補助金て事ならいいんじゃないか?
基本的には高所得者の税金から低所得者への補助金という流れになるし
正直事業主負担が大きいから?というところがピンとこないし、じゃあ補助金??ってのも…
懐に入れるだけで賃上げにはならないのでは
補助金は普通に国債だろ。玉木は社会保険料いじれないからこんな回りくどいやり方しかできない
ガソリン税引き下げれないから補助金出してる岸田と同じ
無駄削減で国民生活は乾いたサバンナでの生存競争も同然にさせられるって
気付かん?
国民になんとか収入を上げてもらおう、というのが本性という事になるかな
官僚に財布のひも握らせるのは民主的ではないと思う。
あいつら国民を甘やかすのはよくないって思ってるからな
ツイの連中もこの記事も都合よくそこは表に出さないのよなw
ここ最近は国民民主の話になると自民サポーターズ君が総動員なのが笑える
共産と自民にはいれないからな
やはり消去法で自民だね
消去法で自民
身内で固めて横領しているんだろうか
それならまず外人に納税させろ
ナマポ外人の分を各国に請求するとかして回収すべき
ホストとかもアレだけど外人に比べたらそんなのは二の次だ
既に業務改善助成金とキャリアアップの助成金があるんだからこれ以上負担を増えるようなことやめてくれ。
財源は有限なの分かってないのか?
上っ面しか物事見れないなら黙っとけ
が消える
あいつらが下請けに還元しないならこの分を中小に配るわ!
ってことでしょう
何がおかしいのか、ハム速民はまたバカを晒してかわいそうに
自公を潰す党がなくなるだろうが
冷遇されるんかね
俺は累進課税をもっと極端にして、
バイト、派遣層をまだ暮らしやすく
高所得取りから税金取った方がええと思うわ
特に、分離課税な
そういう話でもないんだよなあ
社会保険料負担が大きい→社会保険料が高いから賃上げできないというのが今回の話題の発端
これは経営者自身の節税策が巡ってくる話でもあるんだぜ
マイクロ法人にしたりで同じ収入でも保険料を例えば10分の1にしたりもできる
あとは加入できる保険組合によって高収入なら国民健康保険の数十分の1にできる場合もある
保険料が高いからできる人はみんなそうするが極端な不公平で保険料は高くなるだろ普通なら
自分の節税策が社員の税を高くしてるという視野も必要だ
ATMが調子乗るなよって思ってる
政治家が高い飯食って、いい旅行行けなくなっちまうからな
一回やらせて、成功するか失敗するか見る方が
今の体制で同じ連中に甘い汁吸われ続けるよりマシ
失敗したら非難できる。今は利権取り巻きが誤魔化す
すでに失敗してる気がするんだけど
恩恵のあった大企業が傘下の中小企業へ還元することを義務化すればいい
これを求められると自民党は「現行法だと法律違反になるから」と言い訳するけど
じゃあ法を変えればいいだろう
一般受け悪いワードを使うのは数字に傾倒してる人がよくやるミスではあるね
この中に会社経営者またはアンテナ張ってる個人事業主がいるならわかると思うが、賃金に対する補助金って昔から自民党政策の中で大金注ぎ込んできた訳で最近では従業員の給与を上げる見返りに数百万の助成金や補助金を受け取れるじゃん。
タマキンが言ってることはもっとダイレクトに賃上げに響く施策をしろって当たり前のことを言ってる訳で、彼のyoutubeチャンネルでは社会保障の高齢者割合増加や内容見直し触れてるぞ。
つまりこれでタマキン燃やしてる奴は他野党の都合悪い奴だな。
意地でも増やす方向でしか話さないからおかしいんだよ
そら苦しいままやで
一旦下げると上げるときに虫みたいな国民がうるさいし、自分の足元も揺るぎかねないから減税なんかするかよw
上級国民も増えてきてるんだから使い道考えるの大変なんだぞって事ね
それに自分達の働いてるとこ必要ないからなんて言うとこに投票なんかするわけないわな
ネットご意見番さんらは未だ理想論ばかりや
政府が企業に昇給を迫るなど愚の骨頂
政策ウンヌンより、投票率を上げて「国民が政治に関心を持っている」という認識を議員に持ってもらうことが先決だと思う
4月の衆院東京15区補選では日本保守党 飯山陽に清き一票を!!
そう言う話であればやっぱり情報公開が早いんじゃないかと思う
税金からのお金の使い道の詳細情報と、私企業へ出した仕事の内容と受注した企業名、その金額全て公開すればいいじゃない
税負担率ここまで上げてるのにブラックボックスだらけだからまともな議論すらできない
賃上げしたら減税という政策をしてる岸田バカにしてんの?
補助金の割合を少しずつ現役世代に回していくにはこれしかない
ねーよ
自民はコレ以下だからなんとも思わんわ
法人税は増税しろ
財務省の言うこと
馬鹿ウヨに経済の話してもしょうがないが
日本はビジネス政治家しかいないので
だから取られる一方
竹中
潰したくないね
玉木に財務時代出世で完敗していた経済オンチの負け犬木原誠二(同期入省)がウキウキでアンチコメしてそう
オワコン自民より圧倒的にマシ
上川のムーブを見るに連中はクルド人につくらしい、マジで終わってる
アホかな?経営者税金が高いと言ってるけど自民党に裏金渡して、ホステスに金渡して、何十万もする物食べて、高額の接待して、高級車、高額家、家具、私学入れて、高額旅行、してるのに社員の賃金上げないゴミ、オタクにいるゴミの天下り役人切ればいいだろ
自民の方が無能だろ
人件費上げて失業率あげるとかムンジェインじゃんwwww
IMF「そのクソ減税無意味だよwww」
減給もリストラも当たり前になったのに、ネットの中だけ「日本は解雇規制がー!」とか昭和からタイムスリップしてきたみたいな変な奴が毎回沸いてる
正社員をリストラしてハケンだらけの世の中にしたから日本は滅んだのに一体何を言ってるのか
NISAは詐欺
日本でやったら規制もないまま外資に食われて終わりだからね
岸田政権はマジで売国主義
経済成長も昭和のようにはいかない
構造を変える以外の方法はない
生産年齢を75歳まで伸ばして自立させ高齢者負担も増やし安楽死も認める
この程度も出来ないなら移民を大量に入れて生産人口を増やすしかない
トリガーで一番よくやってるのが国民なのにね
自民がカスすぎて笑えない案件
権力闘争のために国民が犠牲になってる
自民はクソ
人口減少社会だから終身雇用のままでも賃金は上がるよ
今は社員をクビにできないリスクよりも給料上げずに社員が転職してしまうリスクの方が重篤
もちろん好景気なことが条件だけど
ガースーがとりやめてたけど。
アベノミクスが成功扱いなら、これもOKなのでは?
むしろそれが狙いなのか
賃上げできる実態ないからね
官邸はピンボケバカ
維新は利権集団だし大阪で実験的にやって失敗している
維新より国民にしとけ
維新はマジでアウト
本来なら倒産してる大企業に税金注ぎ込んでるだけ。ゾンビ企業は大企業の方。
どこの業界も大手はピンハネして下請けに丸投げしてるだけ。
自民で実権握ってる東京20区木原誠二が財務時代に無能らしく玉木(同期)に出世でボロ負けしていたからwww
あそこは明確にライバル関係ある
玉木の存在が一番目障りなのは自民定期
ああ大企業優遇政策のことね
それに成功扱いと成功は違う。
税金が無くなったら家庭ゴミのゴミ出しも毎回お金かかることになるよ
何やっても税金をケケ中にピンハネされるだけ
で、国債発行するから税金上がりません、ならいいんじゃない?
自民は素人以下定期
↑
賃金があがるレベルの働きぶりしてるのかが疑問
そもそもそんな賃金がポンポン上がれるような企業で働いてるのかも疑問
だから余計不景気になった。
こっそり累進課税じゃなくなってるし。
更に富裕層はパナマにゴーストカンパニー作って脱税してる。
富裕層が何で富裕層かというと脱税してるから富裕層なわけで。正直に税金払ってたら富裕層になれん仕組みやろ。
パナマ文書事件をマスゴミは未だに報道もしてないし。
減った分は歳出を減らせばいいだけ
老人・ナマポの医療費を3割にするとか
老人票のために国を亡ぼそうとしてる奴は反日でしょ
自分で稼げばええやん
80超えて高額な医療って必要?
植物状態なのにまだ医療するの?
労働組合も上層部は外国勢力の野党だし
野党と与党は表向きは反対してるフリだけの八百長試合で裏でつるんでた。
増税して税金で工作員を雇って世論工作する金はあるくせに財源がない財源がないとか平気で嘘をつく
腐敗行政・闇税制の官僚行政を破壊する為の政権交代も詐欺師菅総理などが脅され、言いなりになって悪政制度を作った。
税、各種保険料や公共料金はクダラン言い訳で上げられる日本の腐敗行政・闇税制!
未来を担うのは若者が悪政などと戦わぬのが問題です!世界的にも珍しい若者根性ですね!
これでは増税・借金増などで血税・公共料金寄生虫が資産を増やす腐敗行政・闇税制は続く!
給付金だと財源確保のための増税とか言って給料の額面だけ増えて手取りが減らされる未来がみえる
やせろや
そのために税金はしっかり納めてもらわないと
有名人もバタバタころされてるやろ。
まだ生きてる老人もいるけど。
ころす/ころさないの基準が意味不明。
高齢化社会だから老人ころせばいいとかバカの発想だし
医療費が増えてるから病人ころせばいいとかバカの発想
短絡的な犯行ってやつよな
どうせバカが考えたんやろ
しょうがない理由が無いなら上げるわけない
または給料上げたら税金を余分に控除しますとかな
会社にゃ期待してないんで資産運用で利益出しとる
もうやめても生きていける程度にはなっとるので気楽なもん
財源は法人税
バカな事言ってないで働け
不正モラル無いの党のやつらから政権奪えないんだよ
碌なのがいない
ネットつかって国民で政治やった方がいいのでは
大企業はかなりの割合で賃上げしたけど中小企業はさっぱりだったっぽい
悔しかったら票田になれ
なお世代別人口
手厚い保護?氷河期世代をターゲットに30年も集団ストーカーしてるくせに。
本当に困ってる人には何にもない。だからホームレスだらけになったし、うつ病だらけになったし、失業者だらけなったのに人手不足だー!とか大本営発表してるんやろ。
官僚はわざとバブル崩壊させて大不況を起こしたくせに。日本はきちんと4年で大学を卒業したら既卒職歴なしになって就職できなくなる。おまえらって新卒って日本語の意味も間違えてるし就活もしたことないんやろ。
妊娠出産が保険適用外なんだから、老化現象も保険適用外であるべきだろうよ
そんなに財源不足なら税金で集団ストーカー雇うの辞めたら。集団ストーカー雇うとか税金の無駄使いやろ
それだけで10%の賃上げみたいなもんやし
官僚が政治をしてる。
全部官僚が決めて、全部官僚がやってる。
政権交代しても何も変わらんかったやろ。
選挙に行っても何も変わらんかったやろ。
何も変わらんよ。
氷河期世代をターゲットに30年も集団ストーカーしてるから氷河期世代だけころされて世代人口も減ったのにまだしつこく攻撃してるし。平均年齢だからって上の世代や下の世代のが世代人口は多いぞ。ゆとりは計算も出来んのか
現行の制度を維持できないなら見直せよ。
当たり前の仕事が出来ないならさっさと辞めろ。
ここの中小しかつくれないってのもあるんだよなー
そういう経営者が職人気質なのも問題なんだけど
ただそのくらい日本の税制は複雑、数字で遊ぶ仕事が重宝されるわけなんだよ
ひらめいた!現役世代の負担を3割から10割にします!
これやるぞ
在日は生活保護を不正受給してるしな
在日はそんなに日本が嫌いなら韓国に帰ればいいのに
何で韓国に帰らんの?
ってそれそもそも賃上げになってねえだろ…
単純にそこに使った分どっかで徴収しなきゃいけないんだからさ
日本へ税金納めたこともないのに寄生してる謎外国人にお金配るのやめたら浮くやん
日本は物品税は昔からあるし今もずっとある。
なのに食料品にまで消費税をかけて、不景気なのに上げてばかり。
昭和時代は消費税ゼロ%だから景気が良かった
脱税してるから富裕層なわけで。
マスゴミもパナマ文書事件を報道しないし。
庶民は源泉徴収。
公務員は不景気知らずの勝ち組だけど、ホワイト職場で優雅に過ごしてるだけ。公務員は何も働いてないのに庶民から税金巻き上げて贅沢な暮らししてるだけ。
武士が農民から年貢巻き上げて優雅に暮らしてた江戸時代がずっと続いてる。
結局氷河期が老人になった頃に改革されてまた割食いそうとかいう意見どっかで見たが、本気で起こりえそうで笑うわ
ほんま哀れ
老人はまだ医療至れり尽くせりの老人もいるし、ころす/ころさないの基準がよく分からんがな。誰がどんな基準で決めてんのか。
政権交代出来ないように野党は少数政党だらけにした。有権者の票を分散させる為。
日本独自の中選挙区で自民は万年与党、野党は万年野党。
それでもバブル崩壊で自民一党独裁も崩壊して自民が野党になった。それでも何も変わらんかった。官僚は政権交代とか関係ないから。
どうすればいいってんだ。
団塊世代は氷河期世代を生贄にして自分たちが死ぬまで美味しい思いさせろ、死んだあとはどうでもいいって考えで、今のままだと氷河期世代は現役時に団塊に稼ぎを吸い取られ、自分たちが老人になったら制度破綻で切り捨てられる
玉木はガソリンではまともだったが、社会保障に言及したとたん氷河期世代の敵であることが分かった
氷河期世代は団塊世代の次に人口多いんだから、投票に行って自分たちを生贄にしない政党に投票してくれ
生贄世代の一人からのお願いだ
補助金どこから取ると思う?ww
富裕層も結構源泉徴収はされとるやつも多いやろ…取引先次第ではあるけど
よくわからんのに適当な事言うもんではない
田舎の畜産用の獣医の養成大学を作ろうと田舎の与党の国会議員がお役所に陳情に行っても官僚の方がエラいから全然相手にされないわけで。
岡山のお金持ちとコネが出来て官僚にもコネがあるしそのお金持ちがお金も出すってことで渡りに船で乗っかったら大騒ぎになったってことらしい
本丸の別の事件ってのが何なのか不明なまま。
あまりにも従業員に還元していなくて、潰れろと思っていたわ
小さい会社の社長なんて、従業員に満足なボーナスも渡さないわ、福利厚生でいろいろ買うわ
世の中なめてるわ、従業員の人生を考えていない
そのくせ「ワシがバブル崩壊させたわけじゃないしそんなん知らん!」とかだし。椅子の数は限られてるのに、老人が椅子を空けないから氷河期大卒は椅子に座れなかったのに、老人はポンと定年延長して更に椅子に居座り続けたし。
こういう所無作為でトンチンカンな発言しちゃうとバレちゃうね
ここまで国民に入れようとしてたけど普通に保守党に入れるわ
自民裏金反対と反岸田で分裂選挙してくれよマジで
氷河期世代が丁度日本の人口の平均年齢だから、ゆとりはアホだからボリュームゾーンと間違えてまだずっと攻撃してるが。
無駄な人件費かかってるだけで国として借金背負ってるだけなんよ
配るなら全員に配れ
そしたら人件費の手間が省ける
CIAは草加せんべいも切り捨てたって話なのにまだ与党だし、草加せんべいの集団ストーカー犯罪と日本乗っ取り計画はまだ表沙汰にならんしな。韓国統一教会は表沙汰になったくせにな。山上とかいう鉄砲玉は親分に命令されて特効しただけやろ
マスゴミも昔は統一教会を叩いてたくせに。
5060の子育て終えた現役世代のうちに負担増を受けて老後の見通し立てられたほうが
圧倒的に助かるから現役世代の負担増で文句つけてる人たちの気が知れない
ケケ中にピンハネされるだけ。
無限ループや
年金もらえる年齢も60が65に、65が70に。70が80に。80が90に。90が100に。って後ろにずらして行く作戦なんやろ。そして誰も年金をもらえないまま死んだ。で終わる。
別に永続的に全額負担するって言ってる訳でもないし。
この発言に文句を言いたいなら現行の政策から否定して、なくさせないと筋が通らんぞ。
モノを知らん奴らが多過ぎだろ。
美しい理想は語れるけど実務は知らんし本人も知る必要はないと思ってるんよそれは犬の役目だから
叩き上げでのし上がってきた人間とは違う最初から知識階級
企業が負担してる社会保険料って雇用者の社会保険料として使われないって知ってびっくりだわ
無駄金払いたくないから賃上げもしたくないのわかる
ほぼマイナスの自民と立憲、共産、れいわ
0に近い維新
なら少しは点数つけられる国民だわ
保守なんて現状採点される土台にもなってない
俺も氷河期だけど周りみるとそれなりに正社員で職についてないか?
ブラック企業で体壊した奴もそれなりにいるけどさ
それは、今始めるからだろう。NISAが詐欺なのではなく、今、NISAをやれってわーわー言ってる奴らが詐欺師だ。NISAってのは、ただ非課税で投資信託や個別株を売買できるようになった。ただ、それだけだ。
株式に手を出すんだから、インデックスにしてもなんにしても今、株高なのか株安なのか判断せずに飛びつく奴が間抜けなだけだ。言ったろう。投資は、「自己責任」だと。自分の金を、他人に預けるな。当たり前だろうが。今年は、米国で3回利下げが織り込み済みだ。過度な円安も収まり、物価も下がる。正念場だ。頑張れ。
これで解決なのに何をモタモタしてるの?
普通に全世界株式インデックスを毎月積み立て続ければ、定年する頃にはかなりの含み益になってると思うんだけどな…
で、その時に切り崩して売却したとして、ニーサ口座でなかったら、売却益の2割も国に取られるから、かなり大きいと思うんだけどな…
まあ人間には「非合理的に生きる自由」もあるからね。愚かになる権利を持っている。だから米214みたいなのも健やかに生きると良い。
というか、玉木は頭良いんだけど民衆がおバカで玉木の発言の意図を正しく理解できてないんだと思う
IQが30違うと話が噛み合わない的な
ここのコメ欄でも頓珍漢なこと言ってる人多い
消費税を無くしたら君たちが憎んでいる非課税世帯が尚更税金払わなくてよくなるんだけど
これを社会主義って言うやつは毎年鳥山明と同じ税率を納めろ
いやばら撒きは必要なんだよ。そうしないと国内産業がぼこぼこ潰れてお前らは頭が弱いから輸入品に依存して円安になる。
国家予算は日本政府が国債で銀行経由で金を調達する。実質は国債担保に日銀に金を刷らせてそのすべての返済は国債による借り換えで日銀は元本利払い費もすべて政府に返納するんでタダだから実質借金なし。したがって税金で返してないぞ
やばいのは今でも税金が財源だと勘違いしてる人が多すぎる事だよ
他の野党はジミンガーしか喋らないじゃないか、自分の党のこととなると及び腰だし
すべての党がすべからくダメなんだけど
何もしないのと何かするのでは差があると思うよ
何かした結果悪化するケースもあるのでブレーンに優秀なのを据えないとだが
そもそも自民党政権は増税そのものが目的なのは明らかなのでまともに税金払いたくないのは当然だしね
しかしそういう「まっとうな動機」でやるなら節税じゃなく選挙行けという話だし
それ言ったら誰もついて来ないから答えようがない無理ゲーすぎるwww
減税も出来ることには出来るよ。
ただ減税すると社会保障とかで赤字になった時にお金を刷って解決するじゃんね。
で、大量にお金を刷るから円の価値が低くなるのよ。
円の価値が低いから海外製品が軒並み高くなって結局苦しいのは変わらないよ。
要するに根本の赤字にならないようにしないと減税は意味ないのよ。
子ども家庭庁が無駄なのは間違いないけど、じゃあ国民はどうやってこれを消すかを考えないと。
子供めっちゃ増えればこいつらの存在意義無くなって消せるやろ。1つの案だけど。
無くせって言って無くなるような組織ちゃうからな。だから無くせは1番意味ない。
高齢化のため無理です。の意味がわからん。
言ってるのは非現実な減税案ばかり
節税対策してる人が少ないのはなんでだろうね
バカが多いだけ?
国レベルで同じこと言い出すトロイの木馬やん
海外の状況見て学べない政党に何期待できんねん
消去法で国民民主が一番ましってレベルや
なんなら無所属一択かもしれん
山本太郎と同類
売国政党だからね。維新と、自民はありえない。
バカでもちゃんと政策を考えようとしているだけ、玉木の方がマシに見える
もうちょっと頭良くなったほしいけどね
徹底的な増税と徹底的な円安を実現したなら逆も出来る
自民党を消せば済む話だ
財務省が大変なのは知らんよ
国民が何十年と苦労して首吊ってるのにさ
減税あるのみだよ
円の価値が下がるとか変な日本語使ってるからそんな考えになるんだよ
円安+減税+財政出動+金融緩和+規制削減
だよ
所得は自動的に増える
そんなことも分からん?
節税対策?
増税されまくってて節税対策しなきゃならないことじたい終わってるわ
そんなこともせず誰でも自動的に所得が増えることは
減税だ!
コメントする