D0005410041_00000_S_001




0 :ハムスター速報 2024年04月05日 09:22 ID:hamusoku
「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」

(CNN) アフリカ南部ボツワナのモクウィツィ・マシシ大統領が、狩猟標本の輸出をめぐる論争に絡み、2万頭のゾウをドイツに送り付けると脅している。

「2万頭のゾウをドイツのために。これは冗談ではない」。マシシ大統領はドイツの大衆紙ビルトにそう語った。

マシシ大統領はドイツのシュテフィ・レムケ環境相(緑の党)に矛先を向け、ドイツの緑の党は、ゾウの狩猟をせずにゾウと共存することを学べるだろうと揶揄。「ベルリンで座ってボツワナの我々のことに意見するのは簡単だ。我々は世界のためにこの動物を保護する代償を払っている。レムケ氏の党のためでさえある」と述べ、「我々にそうしろと言うのなら、この動物との共存を」試してみるべきだと訴えた。

マシシ大統領によると、ボツワナのゾウは約13万頭程度にまで増え、「過密」問題に対応するため、ボツワナはアンゴラに8000頭、モザンビークに500頭の提供を申し入れた。

「ドイツにもこうした贈り物をしたい」とマシシ大統領は述べ、「いらないとは言わせない」と言い添えた。

ボツワナでは保護活動によってゾウの個体数が爆発的に増え、狩猟はゾウを抑制するための重要な手段になっていると大統領は指摘。ゾウに踏まれて人が死亡したり、作物が餌にされたり、集落が荒らされたりするなどの被害が出ており、象牙の輸出が禁止されればボツワナの窮状は一層深まると訴えている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2bee71a38dfca58f5c6e156cdda2ec0fd3e01960




1:名無しのハムスター2024年04月05日 09:24 ID:dz2ZxzF00
そんな事言われても困るゾウなんちゃって



2:ハムスター名無し2024年04月05日 09:24 ID:NM401eW70
北海道のクマもぜひ送ろう!



3:名無しのハムスター2024年04月05日 09:24 ID:DI1xrRTD0
ドイツ「ぴえん超えてパオン」



4:名無しのハムスター2024年04月05日 09:25 ID:VUYsFVDR0
日本の愛誤も一緒に処分させてくれ



5:名無しのハムスター2024年04月05日 09:25 ID:snV.s9yn0
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|・U   |
||ι      |つ
U|| ̄ ̄||
   ̄    ̄



6:ハムスター名無し2024年04月05日 09:25 ID:XPWJel3c0
日本の熊害も熊の住んでない都会からクレームする奴ばかりだからな。



7:ハムスター名無し2024年04月05日 09:26 ID:Soeft6pc0
パンジャブゥ~



8:ハムスター名無し2024年04月05日 09:26 ID:ipy70IGl0
日本の猪鹿蝶問題は、国内に変なのがいるものの、こういうのに比べりゃマシやね。



9:ハムスター名無し2024年04月05日 09:26 ID:6NFxXsrb0
移民問題と一緒やね



10:ハムスター名無し2024年04月05日 09:26 ID:BISv6DTw0
なんでもそうだけど、遠いところから口だけは簡単なんだよな。
そういう奴に「じゃあやって」というと大体黙るか怒り出す。



11:ハムスター名無し2024年04月05日 09:26 ID:wlueKHxj0
ドイツはほんと意識高い系の奴しかいないな



12:ハムスター名無し2024年04月05日 09:27 ID:wHp5QYzh0
テキサスから移民を送り付けられたNYみたいな感じかしら



13:名無しのハムスター2024年04月05日 09:27 ID:a4ahxlpk0
エレファントな解決方法を望むゾウ



14:名無しのハムスター2024年04月05日 09:28 ID:ihWKMiAF0
移民にも同じようなことが言える



16:ハムスター名無し2024年04月05日 09:28 ID:uJ83D4ad0
インドの田舎町では夜な夜な野良ゾウが人を襲う事件が発生して毎年数百人の死者が出てるらしいけど
アフリカゾウの方も深刻な状況だったのね



17:名無しのハムスター2024年04月05日 09:28 ID:JTI.Vgja0
強い



18:名無しのハムスター2024年04月05日 09:29 ID:4NNCtxo70
ニューヨークに移民送った知事みたい
共存してみろは草



20:ハムスター名無し2024年04月05日 09:29 ID:aRIBsB490
怒っているんだゾウ



21:ハムスター名無し2024年04月05日 09:30 ID:lz86KoIm0
感覚的にはクジラの過剰な保護政策とタブるものがあるな。白人は何するにしても極端すぎるんだよ。



22:名無しのハムスター2024年04月05日 09:30 ID:pj3MwcGY0
意識高いやつは常に安全圏からしか物が言えないけといざ被害を受けると手のひら返した啓発活動するから面白い



23:名無しのハムスター2024年04月05日 09:30 ID:ghzsB0fv0
取り敢えず有言実行して欲しい
拒否られたら運送屋さん困るだろうから置き配で



24:名無しのハムスター2024年04月05日 09:30 ID:.VZo6MFx0
これは困ったゾウ🐘



25:名無しのハムスター2024年04月05日 09:31 ID:DC3KH.jA0
ゾーッとするなぁ。象だけに、ゾーッ。



26:名無しのハムスター2024年04月05日 09:31 ID:.VZo6MFx0
ここでマンモスマンから一言



27:名無しのハムスター2024年04月05日 09:31 ID:jtVBxUfw0
もう怒ったゾウ



28:名無しのハムスター2024年04月05日 09:31 ID:gf2OaWyn0
クジラも増えすぎてやばいからドイツに送りつけろ



29:名無しのハムスター2024年04月05日 09:31 ID:Hm18lVdQ0
送りつけられたとこ想像したら阿鼻叫喚でワロタ



30:名無しのハムスター2024年04月05日 09:32 ID:V9O2vXXU0
そりゃ実害出まくってるんだから、そんなところに無関係の奴らが上から目線で偉っそうなこと言やぁこうなるよな。



31:名無しのハムスター2024年04月05日 09:32 ID:LRpjK6SI0
しゃーねえ日本からも岸田を筆頭に売国野郎2万人くらいドイツにプレゼントするわ



33:ハムスター名無し2024年04月05日 09:32 ID:CD.r38Kp0
動物保護団体は現地に行って現地の生活をを考慮して調査してから保護すべきかどうか考えてくれ。こういった団体ってバカばっかりが集まるから機能しなくなる。勉強できても人間力皆無で世界の恥。



34:名無しのハムスター2024年04月05日 09:33 ID:t9ZOmQGO0
動物愛「誤」にワロタ



35:名無しのハムスター2024年04月05日 09:33 ID:TSXRRiqY0
善悪は置いといてズバッと他国に言える指導者すごい!



36:ハムスター名無し2024年04月05日 09:33 ID:PODkN2YQ0
2万頭を捕獲してドイツへ輸送するのにどのくらい費用がかかるんだろう



37:名無しのハムスター2024年04月05日 09:34 ID:UDwNiXFQ0
ドイツはいつも負け組になるな



38:名無しのハムスター2024年04月05日 09:34 ID:nvqOsyqZ0
言うのは簡単だよな
現実見せつけたれ



39:ハムスター名無し2024年04月05日 09:34 ID:d.7kvuHE0
クラファンで輸送費捻出しよう(提案)



40:ハムスター名無し2024年04月05日 09:34 ID:Bjp7t7Sj0
熊をやたら愛護する奴らにも送りつけてやれ
自費で熊牧場でも作って飼ってやれよ
どこもそうだけど、あいつら口ばっかりで金も出さないくせに文句ばっかり



41:ハムスター名無し2024年04月05日 09:34 ID:sBAI3CBa0
拒否されたら来てもらって象と暮らしてもらえばいい



42:名無しのハムスター2024年04月05日 09:34 ID:qtnSn2AY0
熊もクレーム入れた人に飼ってもらえばいい



43:名無しのハムスター2024年04月05日 09:34 ID:SToru2cH0
ドイツって移民だか何だかの時も似たようなこと言われてなかった?




ホロライブ 宝鐘マリン
https://amzn.to/4a4jdso









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧