1:名無し24/04/07(日) 09:29:31 ID:E0W5
学校での自己紹介。
これアニメ黄金期と言っていいだろ
これアニメ黄金期と言っていいだろ
36:名無し24/04/07(日) 09:35:40 ID:bW0V
イケメン「アニメと漫画が趣味です、聖地巡礼もします」
女さん「きゃーーー!!どんなアニメ好きなの?どんな漫画が好きなの?」
>>1 「アニメと漫画が趣味です、聖地巡礼もします」
女さん「.....」
現実はこうやで
女さん「きゃーーー!!どんなアニメ好きなの?どんな漫画が好きなの?」
>>1 「アニメと漫画が趣味です、聖地巡礼もします」
女さん「.....」
現実はこうやで
40:名無し24/04/07(日) 09:36:31 ID:80Qr
>>36
アニメ好きのイケメンなんているか、、、?
アニメ好きのイケメンなんているか、、、?
45:名無し24/04/07(日) 09:37:18 ID:7P48
>>40
ワイ、かな…?
ワイ、かな…?
38:名無し24/04/07(日) 09:36:19 ID:E0W5
>>36
聖地巡礼はさすがに…
聖地巡礼はさすがに…
4:名無し24/04/07(日) 09:30:42 ID:E0W5
25歳の若い担任がアニメって行った時ビビったわ
5:名無し24/04/07(日) 09:30:49 ID:vCbA
先生もアニメみるよ〜(君の名は)
6:名無し24/04/07(日) 09:30:54 ID:E0W5
お前らが思ってるよりアニメ浸透してるわ
7:名無し24/04/07(日) 09:31:01 ID:ANMk
アニメ(ジャンプ有名作)だぞ
8:名無し24/04/07(日) 09:31:10 ID:hgYZ
これはガチ
今はアニメと言っても引かれる時代ではなくなった
今はアニメと言っても引かれる時代ではなくなった
11:名無し24/04/07(日) 09:32:06 ID:hgYZ
とはいえアニメにもよるけども
鬼滅の刃推しの子スパイファミリー辺りは周りに言えるだろうけど
鬼滅の刃推しの子スパイファミリー辺りは周りに言えるだろうけど
15:名無し24/04/07(日) 09:32:34 ID:E0W5
>>11
何なら安全な人認定やろ
何なら安全な人認定やろ
12:名無し24/04/07(日) 09:32:09 ID:pkir
ワイ
クワガタ採集、飼育
きれいな石拾い
温泉巡り
クワガタ採集、飼育
きれいな石拾い
温泉巡り
13:名無し24/04/07(日) 09:32:20 ID:E0W5
>>12
うーんこの
うーんこの
14:名無し24/04/07(日) 09:32:24 ID:KfYG
今ダンジョン飯が流行ってるよね
16:名無し24/04/07(日) 09:32:40 ID:E0W5
>>14
ワイも好き
ワイも好き
18:名無し24/04/07(日) 09:33:04 ID:pkir
逆にやべーのは?
鉄道とカードゲーム?
鉄道とカードゲーム?
22:名無し24/04/07(日) 09:33:44 ID:E0W5
>>18
鉄道はおるけど、無口かやべーやつ。
カードゲーマーなんておらんで、言ってないだけかもやがて
鉄道はおるけど、無口かやべーやつ。
カードゲーマーなんておらんで、言ってないだけかもやがて
21:名無し24/04/07(日) 09:33:44 ID:7P48
わたてんとか話し合いそうやな!
https://amzn.to/4aCkNla
23:名無し24/04/07(日) 09:34:00 ID:PlDI
アニメっつーてもお前らキモイのが見てるよーな萌えアニメちゃうでwwxw
29:名無し24/04/07(日) 09:34:38 ID:7P48
>>23
最近は全国放送の23時台でキモいアニメやってるから見てるかもしれんやろ
最近は全国放送の23時台でキモいアニメやってるから見てるかもしれんやろ
33:名無し24/04/07(日) 09:35:16 ID:E0W5
>>29
もうサブスクでしか見てないでしょ
もうサブスクでしか見てないでしょ
24:名無し24/04/07(日) 09:34:03 ID:EOfQ
でもイッチーが「アニメ好きです」って言ったら教室の空気凍るんよな
27:名無し24/04/07(日) 09:34:21 ID:E0W5
>>24
それを恐れて言わんかったわ😭
それを恐れて言わんかったわ😭
26:名無し24/04/07(日) 09:34:19 ID:hgYZ
>>24
悲しいことに誰が言うかなんよな
悲しいことに誰が言うかなんよな
25:名無し24/04/07(日) 09:34:10 ID:80Qr
>>24
これ
これ
28:名無し24/04/07(日) 09:34:34 ID:kHEw
人の趣味にとやかく言うのは嫌いやけど正直鉄道とか言われたら内心引くよな
32:名無し24/04/07(日) 09:34:58 ID:E0W5
>>28
実際普通のやついない
実際普通のやついない
31:名無し24/04/07(日) 09:34:44 ID:E0W5
ワイ(シュタゲの話とかできる人いないかなぁ)
39:名無し24/04/07(日) 09:36:27 ID:7P48
松坂桃李とか遊戯王やる時代やし
みんななんかやってるやろ
みんななんかやってるやろ
41:名無し24/04/07(日) 09:36:46 ID:PlDI
てかアニメ趣味だけ言う奴はだいたいやばい
普通にアニメもみますくらいのノリなら引かれないと思う
とはいえ初対面なら言わん方が無難
普通にアニメもみますくらいのノリなら引かれないと思う
とはいえ初対面なら言わん方が無難
46:名無し24/04/07(日) 09:37:24 ID:E0W5
>>41
もうそういう時代じゃないってこと昨日気づいた
もうそういう時代じゃないってこと昨日気づいた
42:名無し24/04/07(日) 09:36:53 ID:SmHr
アニメ(ジャンプ系列が原作、超有名アーティストとタイアップした作品を1クールに1話見て共通の話題にしてるだけ)
43:名無し24/04/07(日) 09:36:55 ID:E0W5
男子はアニメより「漫画!」って言ってる人が多かった。確かに自己紹介としては正解
48:名無し24/04/07(日) 09:37:34 ID:kSE4
もはやアニメは趣味じゃないのか
みんな見てるものなのか
みんな見てるものなのか
49:名無し24/04/07(日) 09:37:49 ID:wxxg
お前らが見るキモオタ豚アニメやないんやぞ
60:名無し24/04/07(日) 09:39:11 ID:bW0V
>>49
これ
メディアでバンバン展開されてる一般大衆向けアニメと
キモオタおんJ民が好きなアニメとは違う
これ
メディアでバンバン展開されてる一般大衆向けアニメと
キモオタおんJ民が好きなアニメとは違う
52:名無し24/04/07(日) 09:38:14 ID:vCbA
でも女の人とアニメの話するとちょっと話が合わないんだよね
65:名無し24/04/07(日) 09:40:06 ID:E0W5
>>52
そうやな。担任も「時間が空いてる時は見ます。」っていったわ
そうやな。担任も「時間が空いてる時は見ます。」っていったわ
70:名無し24/04/07(日) 09:40:50 ID:vCbA
>>65
そのくらいが健全やしまあ
そのくらいが健全やしまあ
67:名無し24/04/07(日) 09:40:27 ID:7P48
>>65
全話見てそう🥺
全話見てそう🥺
53:名無し24/04/07(日) 09:38:16 ID:OdkM
鉄オタって海外やとどういう評価なん?
日本では明らかにヤバいやつ扱いやけど電車が好きってアニメ好きよりは健全やと思うんやが
日本では明らかにヤバいやつ扱いやけど電車が好きってアニメ好きよりは健全やと思うんやが
79:名無し24/04/07(日) 09:42:42 ID:azGv
>>53
海外に日本みたいな鉄オタがまずおらんからな
台湾は似たようなのいるけどまだ数が少ないし理性が残ってるから
迷惑な存在までは行ってない
海外に日本みたいな鉄オタがまずおらんからな
台湾は似たようなのいるけどまだ数が少ないし理性が残ってるから
迷惑な存在までは行ってない
58:名無し24/04/07(日) 09:39:03 ID:DJ5p
正直熱込めて見てる人の数がほどよく減った感ある
61:名無し24/04/07(日) 09:39:24 ID:DJ5p
昔はアニメアニメいうて人生賭けてるみたいなの多くてダルかった
71:名無し24/04/07(日) 09:40:51 ID:kHEw
ワイはヒロアカが好きです
73:名無し24/04/07(日) 09:41:06 ID:E0W5
>>71
うーん正解
うーん正解
77:名無し24/04/07(日) 09:42:19 ID:AtKm
結局最後は容姿やぞ
オタか非オタかなんて関係ない
オタか非オタかなんて関係ない
83:名無し24/04/07(日) 09:43:26 ID:E0W5
>>77
容姿がいいやつがアニメ見出してるっていう時代や
容姿がいいやつがアニメ見出してるっていう時代や
102:名無し24/04/07(日) 09:46:21 ID:AtKm
>>83
イケメン「趣味は読書とアニメ鑑賞です」
チー牛「趣味は読書とアニメ鑑賞です」
どっちに人権あるんやろか🤔
イケメン「趣味は読書とアニメ鑑賞です」
チー牛「趣味は読書とアニメ鑑賞です」
どっちに人権あるんやろか🤔
85:名無し24/04/07(日) 09:43:49 ID:alnH
今の高校生は甘いな
ワイが高校生の頃は文芸部室でドクロちゃんOVA上映会をやって20人集まったわ
ワイが高校生の頃は文芸部室でドクロちゃんOVA上映会をやって20人集まったわ
88:名無し24/04/07(日) 09:44:22 ID:7P48
>>85
良い高校やな🥺
良い高校やな🥺
86:名無し24/04/07(日) 09:43:50 ID:1uYV
ワイが学生の頃はアニメ、マンガ、ゲーム好きを公言しようものならハブられたり苛められたりしたものなのにええ時代になったな
89:名無し24/04/07(日) 09:44:46 ID:XgLz
>>86
そんな時代はないぞ
お前がキモいからハブられてただけや
そんな時代はないぞ
お前がキモいからハブられてただけや
95:名無し24/04/07(日) 09:45:39 ID:1uYV
>>89
ワイがキモいのは否定せんけど、そういう時代は間違いなくあったもん!😡
ワイがキモいのは否定せんけど、そういう時代は間違いなくあったもん!😡
92:名無し24/04/07(日) 09:45:07 ID:7P48
>>89
なんでそんな事言うの🥺
なんでそんな事言うの🥺
94:名無し24/04/07(日) 09:45:37 ID:vCbA
陽キャ「俺もラブライブ好きだわ!wにこにー推しなw」←こいつどこ?🥹
97:名無し24/04/07(日) 09:45:50 ID:E0W5
>>94
そんなやつは残念ながらいない
そんなやつは残念ながらいない
104:名無し24/04/07(日) 09:46:35 ID:vCbA
>>97
😫
😫
106:名無し24/04/07(日) 09:46:40 ID:7P48
ワイのとこは陽キャグループでけいおん流行ってたわ
119:名無し24/04/07(日) 09:50:08 ID:TeT7
正直このスレ自体が黒歴史になる痛さがある
126:名無し24/04/07(日) 09:51:33 ID:vCbA
趣味はアニメ鑑賞(テニプリ銀魂Free)
130:名無し24/04/07(日) 09:52:18 ID:7P48
>>126
銀魂は高杉の話されてもわならんな
銀魂は高杉の話されてもわならんな
138:名無し24/04/07(日) 09:53:35 ID:vCbA
>>130
高杉と神威の話を延々とされる模様
高杉と神威の話を延々とされる模様
151:名無し24/04/07(日) 09:55:11 ID:alnH
アニメは1人で見るもんや
共有するのは掲示板で十分
リアルで共感を求めるのは男子校じゃない限り悪手や
共有するのは掲示板で十分
リアルで共感を求めるのは男子校じゃない限り悪手や
155:名無し24/04/07(日) 09:55:34 ID:80Qr
>>151
まあこれ
まあこれ
私に天使が舞い降りた!
https://amzn.to/4aFcfdH

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
イケメン
実はアニメが好きで、乙女アニメにも理解があって、そのギャップがステキ。
ブサメン
アニメヲタクでキモい。乙女アニメまで見てやがる。
セーラームーンって、90年代よりも上の世代にも下の世代にも受け入れられてるのだが、何故か90年代の人間がセーラームーンというとキモがられる。
他人の好きなもの気にしたこと無かったな
何でもかんでも転生させときゃいいって感じがしてる。
フリーレンとか薬屋のおしごととか呪術とかハイキューとか、一部のアニメだけ普通の人も見るようになっただけ
レンタルビデオショップで、アニメを借りるのが恥ずかしい時代だった。
ブサメンが嫌われるのはアニヲタだからじゃないぞ、最低限の身嗜みや振る舞いにすら気を配らない結果ブサメン扱いされるだけの話だぜ
これよく言うけど 美醜の違いじゃなくて
清潔感とか明るさだからな
どんなに顔が整ってるイケメンでも髪ボサボサで暗くて小声でボソボソ喋ってたら悪印象
だからと言って変に接せられてたとかじゃあないけど、今は良い時代になったよホント
兄嫁と一緒にアニメ見てるけど概ね同じ感想。
視聴手段がサブスク主流になったことで、ある程度はバラけないようになってきた気がする
ネタにマジレスするとは
母親が昔からアニメばかり見ていたら、アニメに抵抗がないらしい。
俺が20代の頃は同じ歳の彼女から「いい加減アニメとゲームは卒業して」
と言われたもんだけどなあ
あれが全盛期だった頃とは
同じアニメ言うても嗜好が全然違う
Vチューバーの名前を出せるようにならないと厳しい
萌えアニメばっかだった時代超えて
そういう普通の人も見れるアニメが多く作られるようになったのもあるよな
アイドルものとかでさえ普通に女性人気もあるよな
だから先月までやっていたまほあこ観て、ぐへへへへ…(^q^)みたいな感覚になるアニメとか久しぶりの感覚だったわ
>きれいな石拾い
>温泉巡り
ワイの知り合いに文化祭で「近隣の生き物展示」やって、
それまで付近では確認されてなかった生き物を見つけたやつがおる
そいつ分類学に方面進んで今でも頑張っとるで
なお15年後、アニソンを歌うハメになる模様
氷河期世代の就職難と同じで、今の時代からは考えられないからなかったことになったんだろう
ただジャンル次第だと思うぞ
そんなの昔からいたよ。トトロとか魔女の宅急便とかもアニメだし。
いまだと鬼滅の刃とかだろw。
そんなのアニメ趣味とは言えないだろw
昔の趣味は音楽鑑賞、映画鑑賞がアニメ鑑賞になった
何か理由があるのかな
イケメンのくせにボソボソ喋るカスほんま嫌い
イケメンやから許されてきてしまったんやろなあ
「そんなのアニメ趣味とは言えないだろw」
多分こういった事言うやつが引かれてるんだろうな…
鬼滅やコナンやワンピース、
ちびまる子ちゃんやサザエさんなんかを楽しく見てたら
アニメ趣味って言っても問題ないよ
映画や漫画でも同じ事やな。エンタメ性で選ぶ層を否定する奴は嫌われる。当たり前だが。
ワイの頃は漫画読んでるのは何も言われんがアニメ見てるのは引かれる謎の状況だった。アニメは殆ど漫画が原作なのに解せぬw
ドラマ観てるからって趣味って言うのも変だもんね
市民権得てないと思うぞ
あくまでコナンとか昔からあるアニメや
鬼滅の刃みたいに大ヒットしたアニメを見てる感じが
ナシにはならなくなりつつあるだけで
50代男性
会話のキャッチボールもな
趣味とか好きとか言ってる奴がたいして詳しくないとバカにされたようでイラッとするのはわかるけど
まさにこれよ。アニメの視聴者層に変化があっただけ、キモオタの扱いに変化は無い。
キモオタ御用達アニメを見ている層も変わってきてるものの、あくまで趣味の「一部」で身だしなみもしっかりしてる人と、それ「だけ」しか興味ないキモオタとで扱いが同列になるわけがねぇよ
なろうばっかりになった
前者はのめり込まないから他にも健全な趣味を持っているけど、後者はのめり込んで本来なら必要な仕事や食事や入浴の時間を削ってでもアニメや関連するゲームとかを優先なイメージかな。
最近だと何があるかな〜「おにまい」とか?
あとは
ギャグ全フリのアニメなので萌アニメと言われたら微妙だけど
「姫様拷問の〜」が萌要素高く感じた
どこの国でもいるよ
姫様原作と違って愛でるだけのアニメになってたからこれ分かる
ROLAND氏がラブライブのBDを持って
オシャレな自宅で見てた
キモオタとか陰キャとか言われるやつが何故嫌われるかというと、
普通の人間はアニメを数あるネタの一つとして様々な話を展開出来るが、
そいつらはそれの話しか出来ないし、そればっかりしか話題がないし、相手の反応を見ながらのやり取りが出来ないからだ。
ブサメンだろうが不潔だろうが、トークが出来る奴は陰キャキモオタとしては扱われない。
どこにでも湧くな
まだテレビに力があった時代にニュースで犯罪者はアニメが趣味って偏向報道してたからな
一番の悲劇は、
サブカル好きな文化人、
アニメが好きなアニオタ、
アニメに逃避してるひきこもり陰キャ、
それしか理解出来ないし興味を持てない池沼、
が全てまとめられてしまった事だと思う。
犯罪する層は下記の2タイプ
アニメ趣味に理解のない女さんに付き纏われるイケメンもかわいそうだよな
趣味に理解のある女さんとくっついて欲しいもんだね
その覗いてる液晶端末で調べりゃ出てくるっつーの
どんだけ白人崇拝してんだよ日本人w
周囲の殆どの大画面に鬼滅のキャラクターが映し出されて行く度に
NYっ子たちが歓声を上げてスマホを向けてる動画がTwに出てる時代
職場の上司が話が通じたりする
もちろん一部かもしれないけど
国民的アニメをチョロっと見ただけでアニメ好きアピールするやつなんてほとんどいないから
本気で好きなら国民的アニメだけでもアニメ好きアピールするやつはいるかもしれないが
出版界隈は今は基本的にフォロワー商売だからな
原作者ファンの数で利益を見込む
知能のピラミッドの下層が多いからそこ向けも多くなるだけ
キモがられへんやろ、むしろその世代のアニメやん
男が見てたらキモがられるやろうけど
巨人の星で野球部、キャプテン翼でサッカー部、スラムダンクでバスケ部、テニスの王子様でテニス部、ハイキューでバレー部なんて割とマジで男女問わず多いぞ
映画館行けばオタク以外にもアニメ映画相当数見てる
ただ普通の趣味+「アニメも」であってそこにラノベとかゲームとか重なってくると「ちょっとお前とは違うわ」ってなる
電車男がだいたい20年前だから、無条件でいじめられた時代はもうちょい前かな?
あの頃はヲタクって開き直っても人権があった
これはキモい枠
お外で言ったら通報されるぞ
ちょうどその世代だがけいおんやハルヒ観てるニコニコで知った見たいな奴多くても
アニメ好き発言してもキモがられないのは本当人によったわ
犯罪者の部屋にアニメグッズがあった漫画があったと話題になったりしたのもそのくらいの時代
下手にアニメが人権得たせいでアニメそんなに観ない層にもその手の話題が共有されてクラスのチー牛がとばっちりで叩かれまくってた記憶
犯罪者がアニメ観てるからアニメが悪いゲームが悪いとはならなくなったのは最近になってからと思う
電車男の時小学生くらいだったがクラスのオタクがそれで揶揄われまくって登校拒否になってた
このへんの世代は比較的新しいアニメのパチンコパチスロの影響が割と大きいな
しかも搾取したパチマネーによってパチ人気の高い作品は続編決定みたいな感じで、謎に相互供給がなされている不思議な関係性
アニ豚は勘違いしないようにね
何でアニヲタがそういうアニメを好きじゃない、ヲタ受けしそうなのしか好きじゃないって勘違いしてるんだろ。
視聴者(作品ファン)の何割かはヲタだろうに
アニメ好き自称してる人じゃなかったが、鬼滅のアニメ一期やってた頃にアニメ見てる気配なんて全く無かった人から面白いから見てみなw言われた事ならあるぞ
で、次は作品について、キャラについて語れなきゃ勝手に失望したり鼻で笑うんだろ?そういうのがヲタがヲタと言われる原因だと思うぞ。
面白いから読み始めた作品の疑問に思ったの聞いてるのに、知ってて当然な事利いてんじゃねぇとか言ってそう
それしか話さねぇってなりゃ俳優ですらその俳優のファンから煙たがられるしさ
自分の見てる媒体は高尚でそれ以外は低俗って思想は視野を狭めるだけだべ
俺も積極的に見ようとは思わないし
でも正直「ドラマ見るよりはよくね?」って思っちゃう
愛だの恋だの好きだの嫌いだのばっかり ワンパターン過ぎる
アニメを消費しているかされているかの違い
アニメ…もあんま見ないっすね…
休み…家でゴロゴロしてバズ動画見たりSNS眺めたりとか…
特にやりたいこととか夢とかないです…
みたいなやつ多すぎ
ワイのオカン60代だが鬼滅好きだわー
最近では「スキップとローファーは良作」とか「ミギとダリの最終回は素晴らしかった」とか言ってる
割と的確で草なんよ
フリーレンは登場人物の思考が弱男っぽくないから良いと思う
ずっとキモいダサいとか言われて親にも「いつまで見てんの?いつまでゲームやってんの」って言われて、TVももれなく「犯人の自宅にアニメグッズが!暴力的なゲームが!」って報道されてひた隠しにしてきた。
今はいい時代になったけど、未だに同年代のママ友界隈にはゲームやってるとか言えないよ。
最近のアニメブームが気持ち悪い。あんなに迫害してきたママ友界隈が鬼滅の刃の小物子供に持たせたり「アーニャみたいにした」とか言ってくる。あんたら、昔あんなに同調圧力バリバリ迫害してきたのに……!言わんけど。
鉄オタ叩き、昔の自分見てるみたいで笑えないよ
テープは劣化するから録画してまでって感じだったけど今はサブスクがあるからな
ドラマとかガチで10年近く終わってるからな
低予算でこなすために大抵のテーマが医療系、犯罪捜査系、飲食店経営系の3択のどれかだし
他の家族は母ちゃん含めて全員アニメ漫画大好きだな
流行の題材か漫画原作かってとこだしな。
演者というか演技をさせる側(監督)の意向もほとんど変わらず、
「ここで大声で怒る」とか「みんなで感動」とか
どっかで見たような演技ばっかり。
まだ1980~2000年代のドラマの方が意外性あったし面白い。
若い人はアニメだからっていう偏見がないってこと
偏見があるのは宮崎勤のせいで肩身の狭い思いをしたアニメ好きのおじさんの方なんだよ
けしからん差別だー!言ってる連中が一番差別的なものの見方をしてるのと同じ
アニメなのに若者が他人の目を気にしてない?って目線になってしまっている
男女でアニメの話が合うのは稀とまでは言わんが少ない
書かれてる以外だとワンピースくらいなら合うけど、女子はキャラ萌えで視点違うから
あと、高校入学時点でまだプリキュア観てる男は自己紹介で言わん方がいいぞ
マジレスすると
(あっ…)「イケメン多いよね〜!」(社交辞令)
まじで女子でも好きな人少ないし分からんから反応に困るやつ
同じようにイケメンが萌絵のアニメばっかりみてもキモがられないのは当然。それだけ外見からの印象は重視されるし見た目の良さは生まれ持った才能でもある
残念ながら才能がない人は努力して清潔感出しておしゃれしなければ何してもキモいって印象は変わらないよ
わかる
ガンダムの話しても演出や機体やプラモに話振りたいのに女だとキャラのカップリングの話しねえんだなこれが
アニメに関する話題150文字分を1分で喋る。
キモヲタレベル2
アニメに関する話題300文字分を1分で喋る。
キモヲタ(三ツ星)
アニメに関する話題600文字を45秒で喋る。
確かに、最近は普通っぽいやつでもアニメとか言ってる気がする。新人とか見る感じだとね。どこで変わったんやろ。
が、根が真面目だから普通に法学部出て弁護士になって、赴任先の街コンで知り合った美人と順当に結婚していた。
ゲームは人生。ワイはいい歳したゲーマーなのでシミュレーションとか戦略ゲーとかがすき。ゲーム好きが嵩じてソフトウェアの仕組みに興味が出た結果、エンジニア人生を歩いとる。
アニメや漫画好きは若年層のイメージだが、ワイみたいに好きが嵩じてその道や似た職種を目指したりするもんなのかな?・・・競争率高そうやな
お笑いは雛壇が浸透しすぎて逆につまらなくなった
ゴールデンのクソ長いお笑い番組はタイパ重視のネットで切り貼りされている
歌番組が最近増えたがアニソン率が上がっているので関連でアニメを見てしまう
曲が売れアニメが受けたら原作も売れる理想的なメディアミックス展開なんだな
でも豚の好むロリエロは除外な、一般の好むジャンルのみだよ
豚向けは今まで通り深夜でこっそり目立たぬように楽しんでおけ
フェミにバレたら潰されるぞ
女さん「いいよね~」
オタク「アニメ好き(深夜アニメ、萌えアニメ)」
女さん「チッ・・・ウザ」
2人でいるときならなんぼ振ってもらって構わんが
なんかちょっと前まで倍速でテレビや動画見るとか粗筋だけ見るとか言ってたのにな
マジで今ずっとアニメ見てるよ
アメリカのTVドラマの二番煎じばっかりやからな
ヒアリングがある程度できるならネトフリかアマプラで世界的にヒットしているドラマを見たほうが面白い
進撃の巨人
スパイファミリー
呪術廻線
人に言えるアニメ好きってこの辺りまでじゃないかな
共通話題のためって同町圧力も強そう
アニメゲームを馬鹿にして見下してた連中も今は手のひらクルックルだろうし好きなものは推しときゃいい
そういうイケメンは例えイケメンであっても普通に陰扱いや。
影でキャーキャー言われてるオタクイケメンなんかおらん。せいぜい、あいつイケメンなのにもったいないよなって言われるくらい
フツメンもしくはそれ以下の奴が『趣味はアニメ鑑賞です』なんて言ったら
親しみなんて持たれないし、ウケも取れないし、『あー・・・・』ってなるだけだぞ。
写真に他人が写り込んだら、相手を殴り殺します。
好きな電車の写真撮影のためには、踏切にある緊急停止ボタンを簡単に押します。自分の写真は世界中の人達に愛されて大切にされていると思っています。」
イケメンでもモテると思うか?
メンヘラのブスにモテそう
機体の話ができる奴も稀にいる
※なおイケメン彼氏がガノタなので勉強しただけの模様
ババア界隈では人気
ドラマ見てなさそう
犯罪者は弱男が多いのはガチだから
あながち間違いではない
男の敵は弱男
ライトノベルやアニメがこの件なっておかしくない。
公の場でアニメ好きを公言すればアニオタに対しても寛容な印象アピールできるし一石二鳥ですわ
米津玄師が大人気の時点で違う
イギリス人じゃない?15歳までアニメ禁止だからな。倫理観に良くないから
入浴して毎年2万死亡してるけど
まあ女はそもそも捕まらんしな
そうかな?人類の幼稚化
俺の姉とめい全員BTS好きなんだが(笑)バカやな君
女性は犯罪者大好きだからな。同級生女子もワンピース大好きだったわ。
スパイファミリーはキツいぞ。人殺しまくってる女性が出てるし
建築とか美術芸術系にはモテたんじゃないの?
以前職場の上司に「アニメ割と見ますけど、何方かというとアニソンが好きですね」って言ったら、深度を深めに計られて困ったことがある。
その人にとってアニソン≒キャラソン(当然推し声優が居る)っぽかったみたいで、ブルーウォーターとか忍空とか、ロマンスとかはお呼びじゃなかった…セラムン、DB、エヴァは勿論ガッカリ対象だった…。らんまは数人で歌うから楽しいやつだし…
かと言って、好きの証明で撲殺天使や翼をくださいを歌うのもなんか違うし…南海奇皇とかミトの大冒険とかニニンがシノブとか歌いたいけど、初手で出しても困惑するでしょ…?(何より私の好きは割と節操がないタイプなので…)
そういう葛藤を、お互い深く知りもしないうちに出せるわけないよ。好きの気持ちを簡単に否定しないでくれよ…!
私にとっては、アニソンは昔のわかり易い奴から声キャラソン、ビジュ系とかのアーティストへの流れを経て今に至る…勢いだけのも訳わからんのもどれも良さがあって楽しくて好きなんだけど、そう言うと浅いって笑われる。でも、好きなのは好きなんだから趣味って言ってもいいじゃん。エキスパートとは名乗ってないよ!趣味なんだよ!
日本は治安が良いのと、路線の密度が濃いのもあるんじゃない?オタ活しやすいから鉄オタ認知度も上がって総人口増えやすい、みたいな。
アメリカのLAかどっかの地下鉄はめちゃ治安悪くて、出来れば使わない方が良いって聞いたことある。
ただ、海外の駅舎とか長距離寝台列車なんて魅力的だし、居ないわけじゃないと思うよ。
古典趣味だけに囚われてたら、素敵なものを見つけるチャンスを逃すよ。
とはいえ古典は古典で数多ある趣味郡の生存競争からの生き残りだから、趣味として強いっちゃ強いよね。
人の趣味を下げるのはいただけないけど。
少女漫画で育成された層は、その後どのアニメ・マンガに流れても恋愛脳に成りがちだと思う。
夢女子はその王道パターンで、腐女子はその先を行った…関係性だけで生ける究極の恋愛脳。
でも、キャラの思想から使う道具の傾向に流れていけば話は出来ると思う。こう、背景を深堀りしていく感じで行けば…
見やすくなった
コメントする