0 :ハムスター速報 2024年05月02日 10:31 ID:hamusoku
4月30日、帝国データバンクは、5月に値上げする食品の平均値上げ率が31%となり、2022年4月の調査開始以来、初めて30%を超えたとの結果を発表したと、共同通信などが報じた。
自民党は、党のホームページやSNS上に、堂々と《物価上昇を超える、さらなる「賃上げ」を実現する》との公約を掲げている。SNS上には、この公約を皮肉るようなコメントが投稿された。
《「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現します」と岸田さんが約束してくれているので、物価上昇のニュース=それを上回る所得の増加を意味するって事ですよね。やったぁ~!!》

https://news.yahoo.co.jp/articles/577522f9ed5883039d424102f5cc0929adb0cb9f
ストロングゼロ 無糖ドライ
https://amzn.to/3U65NoZ

4月30日、帝国データバンクは、5月に値上げする食品の平均値上げ率が31%となり、2022年4月の調査開始以来、初めて30%を超えたとの結果を発表したと、共同通信などが報じた。
自民党は、党のホームページやSNS上に、堂々と《物価上昇を超える、さらなる「賃上げ」を実現する》との公約を掲げている。SNS上には、この公約を皮肉るようなコメントが投稿された。
《「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現します」と岸田さんが約束してくれているので、物価上昇のニュース=それを上回る所得の増加を意味するって事ですよね。やったぁ~!!》

https://news.yahoo.co.jp/articles/577522f9ed5883039d424102f5cc0929adb0cb9f
1:名無しのハムスター2024年05月02日 10:35 ID:Fh2GU00e0
どうやって?
2:名無しのハムスター2024年05月02日 10:35 ID:FBG5xv.J0
こんなのに騙される奴まだおるの???
3:名無しのハムスター2024年05月02日 10:35 ID:mjo1zUGR0
増税を超える賃上げだといいね……
4:ハムスター名無し2024年05月02日 10:36 ID:Dyya7pNi0
賃上げ支援金を国民から徴収します
5:名無しのハムスター2024年05月02日 10:36 ID:EEkjAzLt0
🤓「私と息子の給与をさらに上げることで、国民全体の給与平均を引き上げます!これで公約達成🎵」
岸田翔太郎くん「ぱぱ、すごぉい🥺」
岸田翔太郎くん「ぱぱ、すごぉい🥺」
6:ハムスター名無し2024年05月02日 10:36 ID:a42C0M.30
画像の「好循環への最大の課題(障害)」はオマエだ、クソメガネ
7:名無しのハムスター2024年05月02日 10:36 ID:V..qxxkU0
賃上げは民間の努力であって政治の成果ではない。
減税もせずにやってる面するな。
減税もせずにやってる面するな。
8:名無しのハムスター2024年05月02日 10:37 ID:57SuFxsr0
うちの社長に賃上げしろっていってみろや
9:ハムスター名無し2024年05月02日 10:37 ID:SogSJCi70
え、30%も年収アップするってこと!?
10:名無しのハムスター2024年05月02日 10:37 ID:qbG85LLq0
能書き垂れるのは結構ですけど実質賃金24ヶ月連続低下ですよ
11:ハムスター名無し2024年05月02日 10:38 ID:bryUttNt0
どうせ上場企業の上級国民だけでしょ
12:ハムスター名無し2024年05月02日 10:38 ID:UD497HbN0
30%上げられるものなら上げてみろ大半の会社は潰れるぞ
上げなかったら大半の労働者が潰れるぞ
上げなかったら大半の労働者が潰れるぞ
13:名無しのハムスター2024年05月02日 10:38 ID:jL.GjjPi0
値上げしても賃上げせーへん企業を何とかせい
14:ハムスター名無し2024年05月02日 10:39 ID:SogSJCi70
岸田「賃上げしたぶんは子育て支援金で増税しとくから負担ないぞ」←このクズ
15:ハムスター名無し2024年05月02日 10:39 ID:QdaY9Tk40
どうせ自分とその周りだけやろ
16:名無しのハムスター2024年05月02日 10:39 ID:mjo1zUGR0
スーパー行くと感覚的に3割くらいは上がってるなぁと思ってたけど、体感にデータが追いついた感じだ
17:名無しのハムスター2024年05月02日 10:39 ID:U4Q38oYi0
賃上げしてもその分増税するやん
18:名無しのハムスター2024年05月02日 10:39 ID:3m24pDL60
もう終わりだよこの国
19:ハムスター名無し2024年05月02日 10:39 ID:TFNqIkT.0
ちょっとでもいい兆しが見えたらすぐにそれを詰んでるヤツが言うんじゃねー、と
20:名無しのハムスター2024年05月02日 10:39 ID:MQ21Jq5v0
嘘は岸田だけにしとけ
21:ハムスター名無し2024年05月02日 10:40 ID:AmhHBRof0
嘘吐き増税クソメガネに何を期待すれば良いのよw
22:名無しのハムスター2024年05月02日 10:40 ID:fv34oKCK0
>>1
まず私の給料を上げます。
まず私の給料を上げます。
23:ハムスター名無し2024年05月02日 10:40 ID:nXPWGYFI0
税金・物価が上昇した分だけ自民党の支持率は下がる
次の選挙楽しみだわ
次の選挙楽しみだわ
24:ハムスター名無し2024年05月02日 10:41 ID:1mGj8Gcr0
まあ現状の為替相場を考えれば輸入食材はダイレクトに値上がりするし、
原材料や飼料を輸入してりゃあ国産だって高くなる。
その辺にきちんと向き合う政治家は誰かな?
原材料や飼料を輸入してりゃあ国産だって高くなる。
その辺にきちんと向き合う政治家は誰かな?
26:名無しのハムスター2024年05月02日 10:42 ID:0ZGHX.Pu0
但し、年収が上がるのはお友達企業のみとする
27:ハムスター名無し2024年05月02日 10:42 ID:6xYbNiL70
冗談言うならせめて笑えるモンを用意してくれ
28:ハムスター名無し2024年05月02日 10:42 ID:C6cr5.3y0
経済主導している緊縮財政派の官僚や学者総入れ替えして政策変えて血税に集る寄生虫片っ端から潰さない限り日本が立ち直る事ないんじゃない?
つまりそんなこと絶対できないからもうダメって事だわな。
つまりそんなこと絶対できないからもうダメって事だわな。
29:名無しのハムスター2024年05月02日 10:43 ID:mjo1zUGR0
>>6
カンチョクトの「これが原因です」の画像思い出した
カンチョクトの「これが原因です」の画像思い出した
31:ハムスター名無し2024年05月02日 10:43 ID:ZYnQtjKw0
行き着く先はジンバブエかな?
33:名無しのハムスター2024年05月02日 10:44 ID:47yTbMdF0
値上げ→企業増収→賃上げならわかるが
原材料高騰→値上げ→企業増収(微)→賃上げ(無)
だからな
原材料高騰→値上げ→企業増収(微)→賃上げ(無)
だからな
35:ハムスター名無し2024年05月02日 10:45 ID:CWD.x3Va0
まだ騙されてる奴いるのか?
もう、オオカミ少年のラインを平気で越えてるクソ増税メガネを信じてる奴いるんか?
もう、オオカミ少年のラインを平気で越えてるクソ増税メガネを信じてる奴いるんか?
37:ハムスター名無し2024年05月02日 10:45 ID:dy8D.XOT0
岸田「まず自分の給料を上げます!」
【岸田】増税クソメガネが自分の給料を30万円アップしつつ減税4万円でドヤ顔してる現実「自分らのは早い しかも高額 検討もしない」
https://hamusoku.com/archives/10699078.html
ストロングゼロ 無糖ドライ
https://amzn.to/3U65NoZ

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
岸田翔太郎くん「ぱぱ、すごぉい🥺」
減税もせずにやってる面するな。
上げなかったら大半の労働者が潰れるぞ
まず私の給料を上げます。
次の選挙楽しみだわ
原材料や飼料を輸入してりゃあ国産だって高くなる。
その辺にきちんと向き合う政治家は誰かな?
なんでも叩けば良いもんじゃない。
つまりそんなこと絶対できないからもうダメって事だわな。
カンチョクトの「これが原因です」の画像思い出した
?
(上級)の話だから別に詐欺でもなんでもないぞ
まず日銀総裁の弱みを見つけます。
原材料高騰→値上げ→企業増収(微)→賃上げ(無)
だからな
嘘と増税は期待していいぞ
もう、オオカミ少年のラインを平気で越えてるクソ増税メガネを信じてる奴いるんか?
次に下級は人ではなく動物人間なのでカウントには含めません
だよ猫のくに
オリーブオイルだけの話をしてるんじゃないんだが?
文すら読めない馬鹿はコメントしない方がええぞ
500万の臨時収入と脱税権もセットで
これで解決。
税収が減るからわかっていてもやらない。
技能実習生等の外国人労働者の賃金が 為替と釣り合っていないので給料を上げます
物の価格が上がって相対的に消費税が上がって他の税金も上がるのに負担がないわけないよなぁ
企業にだって値上げして入る金上がらないのに賃上げしたらまた値上げやろし
てか、国が何の権限で企業の賃上げをするって?馬鹿じゃねーの?
だけどね、物価が高くて今まで来たお客さんも買い控えて売り上げが少ないの。
賃上げのために売値上げたいけどお客さんが来なくなるから上げられないの。
TVは連休だと浮かれているけど、こっちは節約で観光客も帰省客もいつもより少ない。
頑張りたいけど働き方の改革だかでみんなを休ませるために
GW中に何日か休みにしなければならない。
求人なんか勿論来ない。
みんなに手当とか上げたいけれど、税金で持って行かれる状態。
こんなんでどうやって頑張れって言うんだ?
インボイスなんかの負担が値上げに反映されてるだけで給料はむしろ下げないと企業は困るんだよな。おまけに残業規制もあるんだから対応、求人コストもかかる円安対応もあるし会社潰れれば潰れるほど人材流出で平均賃金は下がる
これが理解できるのに、なぜ円安やインフレは政府の責任なんだよ
バカだな
実際起きるのは賃下げだけどな。
消費税、インボイス、円安、残業規制、障がい者対応義務化、エネルギー補助減とすべて対応に人件費がかかるが利益は生まれないから値上げはしても賃金は据え置き。失業した人の分だけ下がる
歴史の勉強したほうがいいよ。ガチで
出来れば世界史ね
借りに上がったとしても、物価と税金がそれ以上に上がるから意味ない。
それでもわいの給料は多分上がらん。
まぁそれは岸田じゃなくなったとしても上がらん
オオカミ少年は後に現実になったけど
コイツのはコイツが総理のうちには実現しないもんな
トータルで見たら消費が増えてるんだからたいして上がらん所か人によったらマイナスだよ
プライマリーバランス黒字化とかアホな目標掲げて税率ひたすら引き上げてたらそりゃ景気良くならんわ
詐欺師だってもうちょっとくらいは信憑性のあること言うでしょ
どうあがいても苦しくなる一方なんだよなぁ
勘違いしないように
政府の責任だよ。円安対策の米国債の処理を行うにしても米国のお伺いも必要だよ。
インフレ(デフレ)対策もどこの国も政府がおこなってるよ。
でっかい釣り針だなぁ、思わず釣られちゃったよ。
いや、今日明日はともかく
1ヶ月後くらいにはもっと高く感じることになるハナシ
……感じじゃなく、普通に高くなるのか
これ、政治家のセリフとは思えねーな
岸田の世迷言は置いておくにしても、ストもせずに国の圧力頼りの国民が言っても説得力ねーぞ。
そうすれば民間も賃金上げざるを得なくなるが倒産もすごい増えそう
権限ないから本来法人税あげるとかで調整するんやで。
アホの岸田君はやれないけど。
最低賃金を下回らない限り民間企業が政府の賃上げ要請に従う根拠がない。
つまり財務省の犬である限りあんたには何もできないんですよ、岸田さん
今期の決算みてこいよ
ほとんど増収増益だぞ
自分で組合作って交渉しろ無能
金融機関はまだ全然もつだろ?
次の選挙も大敗やぞ。
お見せしよう
円安になった分、日本人の所得は減ってるのだけどね……
円安分を帳消しにするためには一律15%以上給料上げないといけない
上がらないぞ
この先ガソリンも電気もガスも更にって言われたら税金払いたくねぇwって心底思うしかない
息子達の賃金は上がるらしいがさすがに30%超えなんて事は無さそうだし、上手くお金が回ってるのは別世界の話のようだ
昇給したら2ヶ月後にはなんだかんだ理由をつけて手取りが減る
信用できる野党はおらんものか
民度がいいことと何もしないことを同一視してるだけ
夢があってええな仕事頑張ろうって気になれるわはwwww
既に逆転現象が起きて
調整給出さないとならんくらいなんだが..マスゴミは報じない
純日本人のみに300万給付するしかない
はい、論破
このまま岸田自民政権が続いたら日本の終わりが早まる気がするな。
👓「それを考えるのがあなたの仕事です」
経営者も出来る事なら従業員に還元するより懐に入れたいだろ
20%は持ってかれる
もう擁護もきつくなってきたろ?
楽になれば?w
トヨタでもきついやろ。
どうせストやったって岸田には、あ~何か下級民が行進してる♪見てるの楽しいなぁ~だろ
クロマグロの価格って長期的な目線では下がってるみたいだね
状況をちゃんと把握しないで叩くのと擁護するのはまったく一緒だよ
両方問題解決から遠ざけるだけ動だし
つまりあなたは擁護してる信者と同じなの
明日からネトウヨ認定ね
こんな下手糞な論点のすり替え始めてみたわ
これに子育て増税くるなら実質マイナスだよね、どうすんの岸田
つまり増税、実質ゼロ
自分の会社は月14500円くらい賃上げされた。
賞与込みだと23万くらい年収上がったと思う。
「初期投資が必要だけど絶対儲かるから実質負担なし」って言ってる投資詐欺と同じ構図だよな…
こんなとこに来てないで収益上げる努力でもしたら?
少なくともこのスレでは煽ってる人しかおらんな
見もせんやろ
人と会話するの苦手そう
600万行けるな!
潰れたほうが良くね?そんな雑魚企業
うちは月2万ぐらい上がった
上がらない? 中小だと社長一族だけ上がることもあるな
賃上げしない会社は民主主義への挑戦者とみなす
お前がそうだからって他人もそうだと思わない方がいいよ
息子が絡んだらまとめは痛いニュース以外は総スルーするだろうな
収入増えてないしキッツい
平均値だから中央値でないと意味がないって年収関連の話になると湧いてくる中央値君の啓蒙のおかげでいないだろ
岸田の場合はそれ以前の話で終わってるんだよな
平気で増税している時点でな
それとも国に保護してもらうべき?
ちょっとワクワクするけど、逆に言えばそれくらいの所得にならんとこのままの生活してたら厳しくなるってことか
賃上げより増税の話を先にする糞眼鏡の何を信じるのよ
賃上げしたとしても100%お友達だけ
もう解散もなく退任もしなくていいから一族郎党爆破テロで跡形も無く消滅しろ
二度と人間に生まれ変わるな日本に関わるな
給料上げるのは岸田じゃなくてお前らを雇ってる人間ってこと理解してる?今から社長に会って直接頼んで来いよwww
あいつらアホなんやろか?リーダーに従えよw
手の付けようがない状態になってるころには糞メガネは引退してるから4代後の総理大臣とかやばいことになってそう
国の助成金や補助受けてる企業は社員の給料上げないと打ち切られるから今年は上げるよとウチの社長が言ってた
賃上げのためには値上げをするしかない
しかし中小の場合、値上げをすると取引停止になるという恐怖に支配されている
30年のデフレのせいで会社の上から下までそういうマインドの人ばかり
賃上げは嘘にしか聞こえない。
可処分所得増やしてくれたら賃上げなんだけど
うちの会社は今年はベースアップ5%、私は月2万円ちょっとくらい上がった
ベアと定期昇給のタイミング違うので7月にももうちょっと上がる予定
田舎の中小だけど社長は本当によくやってくれてると思う
君の負け
マジでやりそうだから怖い
詐欺やろ
(今回賃上げになったとしても岸田は何もやってないので)政治の成果ではない
って趣旨でみんな話してるんだぞ
具体的に岸田の成果あげてみてどうぞ
適当にあしらわれてるだけ
そういう連中だよ、こいつらは
>>131
ストの対象もわからん知恵遅れかよ
このまえの調査で物価上昇より賃上げが上回ってるって回答したのはわずか6%
つまり岸田が見てるのはこのほんの6%の人間だけ
唐突な勝利宣言で草
やっぱ無能やな。
ちなみに140は俺じゃねーぞ
お願いする賃上げなんて企業の気分次第でひっくり返せる
税率4べぇだ!
統計の前年同月比でみれば物価より賃金が超える時も出てくるだろ
コストカットで質や量がダメになった商品が増えすぎて買う気も起きないし…
食品はまだしも衣類は本当に酷くなったわ
最低でも月5万上がらないと増税と物価上昇分を相殺出来ないから無理じゃね?
これは?
皆で世界平和を大きな声で唱えましょう!
増税以上に民間企業の賃上げがなされるので影響はない
官僚含め、議員連中はちょっと民間で働いてみてほしい。大手商社が賃上げの為に下請けを叩きまくってるから製造業とか地獄だとおもうぞ?この国のものづくりを殺したいんか
自民党に不満言ってるのはガチの低所得層とか自分の不幸を社会のせいにしたい幼稚な奴だけでしょ
この前の補選の結果が全てを表してる
恩恵に預かってない自民支持者はもう岸田を見捨てたよ
言いたいことは理解するが企業とインボイスは関係ないぞ…
原材料が上がってるから値上げ→賃上げのための値上げではないってことやね
そもそもユニクロ参入以降、服の値段が暴落してるんだよ
人件費考えたらあの値段は日本じゃ無理だし、SHEINをありがたがってる時点でもうどうにもならん
そんなん業種によると思うよ
ちなみに支持政党はどこ?上司に投票先を強要されてない?大丈夫?
岸田の異次元では起きているのだろうな
40万の間違いじゃないのか
税金跳ね上がって手取り下がって
物価跳ね上がって実質賃金自体も下がって
賃上げねえ
賃上げしてもその分社会保険とか増額するしどうだろうな
安倍ちゃんに助成金カットされた自称日本人?
消費税を導入したあの日へ戻れるなら悪魔に魂を売ってもいいわ
最低賃金上げる能力はあっても、賃上げ自体するのは各事業所だから関係ないぞ。
政府が直接賃上げできる場所とか、身内の公務員だけでしょw
資本主義でもなんでもねえな、まるで北朝鮮w
国が金配らんと無理だよな?
だって企業によってあげるとこあげないとこあるだろうし毎月2万配ってくれw
だから岸田と自民党に用は無いって話よ
読解力ないなあ
下がっているって統計出てたのに・・・
こいつはこの日本で生きていない
こいつは日本を任せられない
降ろさない自民党にも日本を任せられない
かと言って立憲や共産に任さられるかと言うとNO
そんな地獄
万引きにはしるのだけはやめてくれ
ベア5%あったで
どうしようもないバカ。
言うて個人の収入が増えたら所得税とかも増えるから、そこまで税収が減るわけでもないんやけどなあ
あの人こそ庶民の目線で政治してくれる人だったのに…
ハム速なんて岸田翔太郎ちゃんのおバカニュース何度もまとめてるやんか
スッカラカンのカンカーン
岸田を非難できんぞ。
上級同士で金をまわしあってただけで国民には一切その金はまわってこなかったよ
次にお前らの税金を増やします
中央層 → 横這い、または微減。負担増で実質大幅マイナス
下層 → 保護やチューチューで実は大儲け多数
実際のところ、いま一番貧困に苦しんでいるのは中央層だよ
で、この中央層を国は「300人以下の中小企業」としている
分かるとおり300~100人の企業はかなり大きい会社であり、この辺りを基準に薄められている
実態としては総貧民化して実質賃金マイナスなのが今の岸田日本
賃上げ支援金を毎月20万徴収し、その20万円をそのまま月給に追加して支給すれば、賃金が毎月20万円増加したことになっちまうんだ。
岸田、このロジック使って良いぞ。使用料は払えよ。
ただでさえ長年のデフレやらで余裕無いのに
なにをもって罵倒してるのかちょっとわからないですねえ。
>>231
最低賃金自体は政府が引き上げれるよ、法や制度があるから。
その最低賃金を元に、どのくらいの額支払うかはその事業所次第。
法人税を上げて消費税を下げれば
良いだろ
賃上げ予定が表だって組まれていない業種もかなり多い
高くて質が良いならわかるんだけど
高くて質が悪いから嫌だわ…
自分がデフレ時代の感覚に慣れ過ぎてしまったんだと思ってはいるのだけどね
30%なんて無理だから皮肉言ってるんだと思うんだが、ここで慎重になるとどこの前提に誤りがあることに気付けるんだ?
ちょっと考えたけどよく分からんかったわ
慎重になると実際に30%上がる状況なのが分かる→そんな訳ないだろ
慎重になると物価は実際には30%も上がってないことが分かる→公表値ベースに皮肉言ってるだけだから別に良くね?
週一の一人分買い出しで、前は五千いかなかったのが今や一万程度掛かるようになった
肉野菜は変動込みで少し高くなったかな程度だけど、加工食品や保存食品がバカ高くなってるよ
ストライキやデモなんて今やリスクでしか無い。どうせ周りから自己責任論で叩かれるか冷笑されるだけ。
つれえわーーー
価格帯によるかなー
90年代頃のアパレルを知ってたら今の海外製なんて目もあてられないでしょ?
国内生産でも生地が海外産とかザラだし、安かったり古かったりする生地使ってコストカットとか、まぁまぁある
90年代までいかなくても10〜15年前と比較してもかなり質が落ちてない?
東京や神奈川のデカい商業施設に入ってるようなメジャーなブランドでも下町の商店街にある個人経営店みたいな布だったり縫合だったりさ
裏地とかも雑だし、ポケット風の切れ目だけ入ったポケットの無いジャケットを見たときはビックリした
昇給なんて数千円だから税金と社会保障の上げ率で実質マイナスだわ。
そこに物価高も来てるわ。
もう地震でも何でもいいから災害で全部ぶっ飛ばしてくれ。
しかも、食品関係なのが家庭直撃型なんだよな
そうだよ?
2030年に目に見えて崩壊が始まって、
2045年くらいには再起不能なくらい落ちぶれてるよ。
予言じゃなくてデータからの推察だけど今のところ想定通りだわ。
実際には
増税を超える賃上げを超えるさらなる増税
が実現されるのよね
ただうちほど賃上げ圧力が働いてない業界はきついかもしれないがまぁ不満のある人はがんばれ!
減税して社会保険料を下げれば可処分所得は上がる。
しかし、増税クソメガネは真逆の事をやる。
なんでデモが出てくる?
まぁ全員そういう思考だからいいように企業にやられるんだよね。
裏を返せば戦う気概もなく、互いを守り合う気もなく、安全圏にいて実だけ欲しい賢いつもりの小狡い小心者ばっかになったんだよ。
給与は増えませんが会社のお金は減りますわ
胸熱だわ
月1マン増えても増税増税増税で実質マイナス確定だろ
身を切るのは岸田で、骨を断たれるのは全国民
そろそろガチでシビュラシステム作ってまともな政治家を選んで欲しいぜ
つーかだな、そもそも賃上げに関してって本来は国が言わずとも企業がやるもんであって、それをずっとやらなかった企業達も叩かれるべきだけど、国しか叩かんよな
あと、外国人労働者の件も、そもそもその議論が出るまでは誰かがどこかの議員に組合なんかがそれを言わないと議題に上がらんのよ
だからそこを特定してもらう、もしくは対抗する形で他の議員にお願いするしかねえ
マジで頑張るだけ無駄
大事なのは手取りだ
でも今も消費減税してる食料品の税率を下げる事はできると思うんだ
その次に政治家全員の給料も上げて所得増加の実現性を国民の皆様に証明します
名目賃金がいくら上がろうと可処分所得が目減りしているようじゃ意味ないよ
そもそも中小や輸入企業とかじゃ名目賃金すら上がってない
自分とこの会社叩いた方が早いぞ?
なんか平均で10%上がるらしい。
50年ぶりなんやて。
逆によー50年も据え置きしたなって感じやわ。
だよね。
子育て支援金の財源社会保険料に上乗せして徴収するって決まってしまったし。
何だかんだで最終的には3万給与増えたけど可処分所得2万減りました。みたいな結果になりそう。
もう信用できんわ。
政治家という生き物が裏金の件でも見てとれるし。
付け替え付け替えで目眩ましでわざと解りにくくして吸い上げまくってる。
医療保険に上乗せだった
待て あわてるな これは岸田の罠だ
いやいやそこから始めんと経済が回らんのも事実やろ
消費ばかり語るやつは国の衰退しか望んでないのは見てて分かるけどなw
こんなのばっかだから給料上がらんのにw
あらら岸田が大嘘つきになってしまうー❗️
コメントする