
0 :ハムスター速報 2024年05月05日 20:00 ID:hamusoku
東北ずん子 ずんだもんプロジェクト ずんだもん
https://amzn.to/3UuFABE

フォローしている欧米医クラ、グレゴリーライアン氏が日本のウォシュレットについて世界に向けてコメントしてくれている。Thank you, Ryan
— Dr. Tad (@tak53381102) May 3, 2024
"日本に到着して 「うー、トイレでお尻にスプレーされたくないよ」
日本から帰国時: 「原始人みたいに自分のケツは自分で拭けっていうのかよ?」… https://t.co/KkmpYKnUUq
フォローしている欧米医クラ、グレゴリーライアン氏が日本のウォシュレットについて世界に向けてコメントしてくれている。Thank you, Ryan
"日本に到着して 「うー、トイレでお尻にスプレーされたくないよ」
日本から帰国時: 「原始人みたいに自分のケツは自分で拭けっていうのかよ?」
日本から帰国して1週間後:(購入)"
天下のマドンナ、ディカプリオ、ウィル・スミスまでも虜にしたウォシュレットですから…。特にマドンナは有名ですよね。「ウォシュレットに会いに来た」と来日したくらいですから。
— harumi (@harumi_fourcats) May 4, 2024
ひらり、手のひら返しか
— glovesshoes (@glovesshoes1) May 4, 2024
食わず嫌い克服
2:ハムスター名無し2024年05月05日 20:06 ID:8kjPmxA70
外国だと紙も粗そうだし、ウォッシュレット一度使ったら戻れなくなりそう
3:ハムスター名無し2024年05月05日 20:06 ID:dgb9z.Y.0
日本人のオレでさえウォシュレットが無ければガッカリするからな
キレいな水洗トイレだけじゃぁダメなんだッ!!
キレいな水洗トイレだけじゃぁダメなんだッ!!
4:名無しのハムスター2024年05月05日 20:06 ID:rcbVM35d0
ウォシュレットの開発で困ったのは、尻の穴がくる位置のデータ収集だとテレビでやってたな。
6:名無しのハムスター2024年05月05日 20:06 ID:xQbiEAZP0
ウォシュレットもそうだけど、日本のトイレットペーパーも質がいいよね
8:ハムスター名無し2024年05月05日 20:08 ID:EkWz.7SB0
でも外出先のウォシュレットは躊躇しちゃう
9:ハムスター名無し2024年05月05日 20:09 ID:JyQ.nTqo0
家に有ると無いとじゃ生活の質が冗談抜きに1段違ってくるからなぁ。
10:名無しのハムスター2024年05月05日 20:09 ID:yclFN2Ks0
ウォシュレットは世紀の発明やなwww
11:名無しのハムスター2024年05月05日 20:10 ID:ECNWzJA70
俺的には、
ウォシュレットと温泉が無いだけで、
海外の宿泊インフラについては魅力が99%落ちる。
エルサレムに草津があればいいのに。
陶板焼きのちっこい牛肉の美味さときたらもう。
美しい夜の露天の気持ちよさと行ったらもう。
そして、勢いで買ってしまって処理に困る、謎の地元の漬物と佃煮の束よ。
ああ日本の旅館よ。
ウォシュレットと温泉が無いだけで、
海外の宿泊インフラについては魅力が99%落ちる。
エルサレムに草津があればいいのに。
陶板焼きのちっこい牛肉の美味さときたらもう。
美しい夜の露天の気持ちよさと行ったらもう。
そして、勢いで買ってしまって処理に困る、謎の地元の漬物と佃煮の束よ。
ああ日本の旅館よ。
12:ハムスター名無し2024年05月05日 20:11 ID:75p0WIGv0
田舎に移住して空き家を借りた時、色々覚悟してたけど、トイレがウォシュレットで感動したのを思い出した。
13:ハムスター名無し2024年05月05日 20:11 ID:nolaUGM80
ウォシュレットはすごい発明なんだよ。
使ったことあるかどうかで世界が変わる。
使ったことあるかどうかで世界が変わる。
14:ハムスター名無し2024年05月05日 20:11 ID:TnM0bn8s0
豊富な水があってこそ可能な技術だからな
17:ハムスター名無し2024年05月05日 20:12 ID:glymIUTz0
日本スゴイ系の鉄板ネタだよなウォシュレット
18:ハムスター名無し2024年05月05日 20:12 ID:Mg2c9DSH0
強い水圧に慣れると癖になるぞ!気をつけろ!
19:名無しのハムスター2024年05月05日 20:12 ID:c4XbHR4f0
大人の喜びを尻ったな
22:ハムスター名無し2024年05月05日 20:12 ID:sj8CYeqz0
進化生物学の教授らしくて草
23:名無しのハムスター2024年05月05日 20:13 ID:1va.Y7wU0
日本のウォシュレットを堪能してご購入して頂いて何より
25:名無しのハムスター2024年05月05日 20:13 ID:YtyEdGGA0
ケツは正直だな
26:ハムスター名無し2024年05月05日 20:13 ID:nrDWgO7Y0
日本の水回りは世界一ィィィ!!!
……本当に上回ってる国が思い当たらん。トイレ風呂飲料水インフラ等々
……本当に上回ってる国が思い当たらん。トイレ風呂飲料水インフラ等々
28:ハムスター名無し2024年05月05日 20:16 ID:tcWynY.n0
そろそろウォシュレットは体に悪い!って主張するやつが出てくるんだろうな
31:ハムスター名無し2024年05月05日 20:17 ID:Cn91jr9Y0
ウォッシュレット開発の為にケツを差し出した開発陣の苦労を思えば、もっと評価されて報われて欲しい気がする
33:ハムスター名無し2024年05月05日 20:20 ID:calNzrzK0
海外大物俳優から政治家まで、日本からの帰国土産になるのがウォシュレット
34:ハムスター名無し2024年05月05日 20:20 ID:eVjBcDuc0
TOTOさん見てる?
海外でバク売れ間違いなしなんだから、どんどん海外進出してくださいな
海外でバク売れ間違いなしなんだから、どんどん海外進出してくださいな
35:名無しのハムスター2024年05月05日 20:21 ID:JKme8n5t0
うちはウォシュレット40年前から使ってるけど
初期は乾燥機能もついてたよ
簡単には乾かないから結局紙使ってたけど
初期は乾燥機能もついてたよ
簡単には乾かないから結局紙使ってたけど
42:ハムスター名無し2024年05月05日 20:30 ID:JRbLOpOc0
Don’t think FEEL!
46:名無しのハムスター2024年05月05日 20:41 ID:5Oyh4g8x0
TOTOは何故海外展開しないのかこれがわからない
いくらでも稼げるだろうに
いくらでも稼げるだろうに
51:ハムスター名無し2024年05月05日 20:46 ID:HY.UKXMw0
ルシウス・モデストゥスも感動したウォシュレット
54:ハムスター名無し2024年05月05日 20:53 ID:tZTmKvnC0
あったら嬉しいものを通り越して、無いと困るものになってる
東北ずん子 ずんだもんプロジェクト ずんだもん
https://amzn.to/3UuFABE

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
キレいな水洗トイレだけじゃぁダメなんだッ!!
情けなくないか?
流石、台所の横に便所がある国は言うことが一味違うな
ウォシュレットと温泉が無いだけで、
海外の宿泊インフラについては魅力が99%落ちる。
エルサレムに草津があればいいのに。
陶板焼きのちっこい牛肉の美味さときたらもう。
美しい夜の露天の気持ちよさと行ったらもう。
そして、勢いで買ってしまって処理に困る、謎の地元の漬物と佃煮の束よ。
ああ日本の旅館よ。
使ったことあるかどうかで世界が変わる。
ユーチューブにある韓国制作の教育アニメで、
キャラが便座の上に足をついてうんこしてて、
さすがうんことともに生きる国だなーと感動を覚えたよ。いつになったら人類になるんだ
大学時代に初めて使ってクセになったわ
強めでやるのがキレイになってる感あって気持ちいいんだよね
……本当に上回ってる国が思い当たらん。トイレ風呂飲料水インフラ等々
肛門も内臓だし海外の飲めないような水で洗うなんて良くないと思うんだが
ワイもそう思ってしまうから自宅でしか使えない
ふつうはつかないがウォシュレットしながら出すやつとかいるから外のやつはわからんな
それにノズル清掃なんかやってないだろうしカビとかも危ない
俺は自分の家でしかウォシュレット使わない
けど腸内は自前の細菌叢が強いからあまり心配する必要なさそう
海外でバク売れ間違いなしなんだから、どんどん海外進出してくださいな
初期は乾燥機能もついてたよ
簡単には乾かないから結局紙使ってたけど
そうなのか
昔はウォシュレットのせいで直腸がんが増えてるみたいなネガキャンもあったのに素人にゃ何が正しいか分からんな
とっくにある
子供のお尻がウォシュレット馴れしすぎてて、紙のみだと血が出る
ガチで問題なのは大人も含めてでウォシュレットを長時間使い過ぎで
尻が油切れ起こして炎症・・・これは医者が1回5秒くらいにしろって警告してる
海外で普及しないのは水の硬度の方が問題みたいだね
硬水だとノズルが詰まりやすくなるとか
ワイは外出先でのウォシュレットやめたらケツ痛いの治ったわ。
てっきりこの外国人の医者が、警告したのかと思ってた……
いくらでも稼げるだろうに
はーなるほど
だからホモって素直なんやな
トイレの使い方もわからない社会人のゴミ
なんか「ウォシュレットの水がでるところにカビ生えてるんじゃね?細菌とかついてるんじゃね?」って思っちゃうんだよね
水出てくるとこ汚そうだし、多分掃除してないとこのが多い
展開はしてるけど、水道インフラと水質が問題でね・・・
その国の水質や人間に合った専用トイレが必要なんですわ。
久しぶりに公衆トイレで
紙使って拭いたけど
気持ち悪くてヤバかった
何回拭いても取れないのな
だって普通にボタン押さなきゃいいんだからさ、日本に来た時点で興味本意で押して初体験の感覚にドキドキしながらトイレのたび何度も押してたでしょwww
わかる
公共施設で英語や中国語で用をたしてる最中にシャワー使わないでとの注意書きを見た時ぞっとしたわ
ノズルが収納されるときに洗い流してるよ
止めるボタン押してからジョボジョボいってるやつ
それワイのおやじや
それに気づいてから家でも外でもウォシュレット使えなくなった
なるほど
ちゃんと考慮されてるんやね
それはお釣りもらってた可能性ってこと…?!
が、クソに対して水だけで洗うのは不十分で、やはり汚い
でもウォシュレットがないとねぇ、軟便だとケツ痛くなるまで拭きまくらなきゃいけないんだわ
自分だけ、なわけないよな?パンツ濡れるし綺麗になってるかわからんし
むしろ直腸切除後にトイレ行きまくって苦しい時にウォシュレットのありがたみがわかったぜ
ノズル掃除はしなきゃいけないぞ?
一人暮らしで一人で使うならまあいいんだけど…
おま、ウンコが直接着いたノズルを水洗いだけで良し!してんのか?
アルコールで洗浄してるわけでもないのにワイにはムリや
アメリカはもう通販で帰るよ
DIYで付けちゃう人多い
それがない環境に適応できなくなってそうで、それはそれで困ったことだが、、、、
個人的には温かい便座が無いと残念だけど、ウォシュレットは無くても気にならない…
まぁ最近は温便座だけの製品無いみたいだけど。
無い所で長い間過ごすのはしんどいわ
だよねぇ、ジョボジョボでキレイになるとは思えないわ
掃除が行き届いてないのは汚いよ
ケツふく紙でほるほるしだしたか
末期だなぁ
俺は自宅以外のウォシュレットは使えないわ
マジで汚く感じる
まともに反論ができない?
日本語初心者🔰?
ゆーちゅーぶでみた✌️
これぞネット弱者
躊躇するならやめといた方がいいぞ
確実に他人の汚水浴びてるからな
紙でガシガシ拭きたいんだ。ウォシュレット使ったとしてケツが湿ってるのは気持ち悪いから結局紙で拭くんだ。
いや待て、みんなウォシュレットのあと拭くのか?拭いてないのか?
硬水だからかな〜?
俺はそれで外では使わん
ヒント:水資源
素晴らしい発明だよな
ほんと海外に売れば良いのに
ホテルのLG製TVみたいに覇権取れるだろ
水質の違いで詰まりやすいとかあるけど一番の理由は
『体験してみて初めて良さに気づくから』
基本的に日本以外の国においてトイレなんて金を掛けるような設備じゃない
だから高機能と言われてもトイレに求める機能なんてせいぜい形状程度のもの
節水だとかは考えないし多機能とか金を掛ける価値を見いだせない
そして食品の試食と違って気軽に体験できるものじゃない
だから日本に来て体験した人で金を持ってる人だけが購入するという流れになってる
なんらかの制限あるんかな?
病気になりそう。
あと硬水だと詰まるとか聞いた。海外進出のネックはそこらもあるかも。
海外に輸出しにくいのもわかる。
だけど、同じアパートに住んでた教授は、日本に出張した時に買って帰ってきたわ(日本から電話掛けてきて、トイレのサイズを測定させられたw)
従って水道水の水質の悪い海外ではウォシュレットの水道水から水中の化学物質や菌、ウイルスを体内に入れてしまうことになり非常に危険
画像を見るとウォシュレットを購入したようだから合っているな
水質の問題もそのうちフィルターカートリッジみたいなので解決してくれるだろ、、末永く世界の人々の尻を洗い続けてくれ・・・まじで。
>高機能と言われてもトイレに求める機能なんてせいぜい形状程度のもの
しかし、ドイツには、便座を毎回消毒液で「洗う」トイレがあるぞ。フランクフルトの空港にもある。どっかに動画有るんじゃ無いかな。
TOTOはようやっとる
ビデあるしホースで洗う地域もある
坐薬は肛門より奥の直腸
ケツから寄生虫入るぞいやまじで
日本でも外のやつはちょっと無理
まあホッチキスみたいなもんだな
トイレットペーパーをケツにはさんで過ごした時あった。
今思えば後ろから見たら不自然に見えたかも。
結構黒ずみとか付いてんねん…
高級品のウォシュレット設置なんてもってのほか
最近の機種は自動洗浄機能優秀だから神経質にならなくていいのかな
外だと汚いし紙でしかふかん
海外は無いやん?だから普及しないのかな
あと携帯用のウォシュレットあるんやろ?
海外でバカ売れしそうだけど
あんまり聞かないね
いや、やはり水が汚いと炎症が起きるんよ
かといって次亜塩素酸ナトリウムを多量に入れるのも炎症の原因
じゃあ浄水にすればいいかというと今度は装置内に雑菌が繁殖する
ウォシュレットは飲料に適した水道水あっての設備だということ、で日本くらいしか普及し得ない
うんちがべったりついてるかもしれんし
ただ便秘とかでキレたときや下痢で何度も吹いて敏感になったときは助かった
便のアルカリ性にも皮膚が負けるようになるかと言ってウォシュレットなしには戻れないから携帯型を常備してる
ペットボトルの水で手動で噴射できるものが簡単で便利、数百円
なんであんなごわごわなんだろう痔主はいないのかな?
ウンカス飛び散っててきしょいんじゃ
水洗い&指洗い
お尻は拭かない
すぐ乾くから
会社の経費で行けるのよ
俺は、常に1よ
MAXとかどんだけケツが硬いねん!って思う
ウォシュレットと流せるおしりふきにあんなに感謝したのははじめてだ
昔山田花子がCMしてたノズルに泡スプレーする専用洗剤をしたらいいのでは
日本人のトイレにかける情熱は海外から見ると狂気の沙汰らしい
う~~トイレトイレ
無くても困らないけどあると使おうかな?と思う程度には好き
逆に便座は冷たい方が好き派だ
紙でしっかり拭きたい気持ちかなり分かる
酒呑みすぎて常時下痢だからアナル刺激されると下痢が出てしまうんです
言うてアナルトラブル抱えてるやつは汚えからだ 俺はケツゲ完全に脱毛して1分くらい最強でやるけど鋼鉄のアナルや
なんの問題もなし
ふくに決まってるやろ
ウォシュりながら出すキチガイがマジでいるから外のは汚い。オフィスですら遭遇する
俺が聞いたのは社員にアナルとビデちゃんの位置聞いて回ったとか
ウォシュレット使えん
跳ね返った水がノズルについてそうだから
そもそもノズルから出る水はきれいなのか?
わいが子供の頃から日本のウォシュレットは凄いやってたぞ
どんだけ誇れるもの無いんだよ
ショウワートイレってくらいだからな(なんつってw)
悪魔の便器
ノズル掃除するとわかるけど汚いよ。でも使うけど
最近は公園の水飲み場でおしりウォシュレットしてたジジイもおったしな
公共の物はワイも使えなくなりつつある
だいたい強さ3(真ん中)で使うけど、そんな強いのはいらんし。
出かける時は流せるおしり拭きも必須だし、柔らかいのでストレスフリー。
ゴワゴワの硬い再生紙は拭きにくい。
肛門の快楽に堕ちてるセレブたち
お前のクソがこびりついたケツ穴よりは綺麗だよ
お前のケツの方が汚い定期
弱ケツはケツのしわの間にウンコカスこびりつかせて生きよ
間違いない
(遅レスになってしまったけど)
海外に多機能、高機能のトイレがないわけじゃないよ
ただ需要が圧倒的にないのがあって価格も高い
その理由が多くの人にとってトイレというのは既に完成してるものであって使用する人の快適性をさらに良くするために新しい機能を付与するという概念がない(正確には気がつかない)
お前さんが書いてる洗浄と消毒も実のところ使ってる本人が快適なのではなくて、次の人が使うための下準備で極端に言えば清掃員が1人使う事に清掃すればいいだけ
だけどウォシュレット機能ってトイレ(用をたすの)に必須な機能でもない
設計思想としてトイレに必要ない機能を高い金出してまで開発して追加する概念がないんよ
年とって便の切れが悪くなってから必須アイテムになってしまった
他人のうんこ水浴びたいやつすげーな
外だと汚いと思うし
切れてる方の人が直に当てると痛いけど衛生的にもただ紙で拭くよりは良いと言っていた
(ウォシュレット後にお尻クリーナー薬液付けた紙で仕上げるのがベスト)
TOTOのはいいけどINAXはクソ!
ケツに命中せず水浸しにするだけ!
紙も流せずゴミ箱に入れるアタオカ
日本が整備してやった下水道から進歩してない…
そりゃあ水で洗い流しただけ、紙で拭っただけ、でハイキレイ!なんてわけもない。
両方やるのが一番や。 どうせ汚れるから一切洗わない、なんて国が隣にあるみたいだけど。
ただなんで普及しないかというと、一般家庭だとシャワーのそばにトイレがあって感電するから
あいつらトイレ風呂別に作ればいーじゃんと指摘しても、どういう事かわからんといった顔して理解力無い
それはお前が痔持ちやからやろ。
俺等は痔とは別の世界で生きてるから。
お前と俺等では世界が違うんだ。
お前のケツよりウォシュレットが不潔なんてことはない。
絶対にお前のケツのほうが不潔だ。
自分は綺麗だと思い込むのは危険だ。
むしろお前が神経質にならされてるだけ。
気にしだしたら他人とキスなんてできんし、それこそつり革すら握れなくなる。
痔のやつさ、一番弱くして使うのはいいんやけど使ったあと普通に戻して欲しい。
そういう気が回らないから痔になるんだよ。
知らねえよ。
お前の病気に人を付き合わせるな。
お前のケツよりノズルのほうかキレイに決まってるだろ。
直腸から余計なものが無くなるスッキリ感
TOTOのウォッシュレットはやっぱり完璧
Panasonicはまだ*の位置掴みきれてない
難しいんやね
…拭くやろ?
色んな国行った事あるけどその辺が日本より上と思ったのはドバイぐらいかな
飲料水とかも意外と安かったしトイレは公衆トイレですら日本の百貨店のトイレみたいで綺麗かった
今も乾燥機能付き売ってるよ
当時は知らなかったけど、シャワーのノズルとってケツ洗われるより別に用意しとったがいいもんね
料理屋で紙ナプキンで拭いてもマスクに染みが付くのと一緒
他人が使ったウォシュレットは汚いから使えないって主張する奴のケツが1番汚い
拭くけど、ニュアンスとしては「ふく」ではなく「ぬぐう」に近いかな
ちゃんと肛門を綺麗に出来たかのチェックと、ケツに付着した水滴を取り除くって感じやな
自宅のはまだしも外のだと性病のリスクありそうで嫌
ビデって言うんよ
今も一部のアメ人は、ウォシュレットのことビデ付きトイレって呼ぶ
パチンコ屋ならお手拭きあるとこもあるし
公衆トイレでウォシュレットで浣腸しながらブリブリしてるジジイの多いことよ
音も不快だし最悪
俺はウォシュレット使うようになって痔が良くなったぞ
清潔に保てるようになったのと擦る頻度が減ったからだと思う
海外旅行好きじゃない理由の8割はウォシュレットが無いこと
弱めろや・・・
みんな勘違いしているから訂正させてもらうけど、「ウォシュレット」はTOTOの温水洗浄便座の商品名だからな
INAXでは「シャワートイレ」等、会社によって名称が違うから注意な
ケツ毛すごそう
>エルサレムに草津があればいいのに。
これどういう意味?エルサレムどこから出てきた?
そしてTOTOの携帯ウォシュレットはいいぞ
股の間にすっと挿し込んでボタンを押すだけで狙ってないのに穴の位置にドンピシャだ
なんというか、紙だけだとね
その…残るんですよ…毛の奥にね
これがしつこくて取れない…
だからですかね、海外は行かない
ウォシュレットがなければ日本の便所も行かない
ワイが見たのはビデの開発で女性器の位置確認するのに苦戦して風俗通いしてたやつやな
ソープ嬢に肛門からヴァギナまでの距離聞いてビンタ食らってたのは笑った
外出先でウォシュレット使うやつってまじ?
他人のくそがついた水で自分のケツ洗うの?
控えめに言って最高だよな
印をつけるよう社員に協力してもらったって昔漫画で見たなぁ
俺も昔はそうだった。今はもうじゃぶじゃぶ洗えないのは無理。
ノズルの口からタンクに菌が入るとヤバいらしいな
下痢をどうやって弱めんの
お腹がゆるくなるから使いたくない
それだけでもイヤなのに一部の国ではトイレットペーパーをトイレに流すことすらできないからキッツいわ
紙でケツ拭いただけとか臭いことには変わりないし、肛門周りにウンコ伸ばしてるだけだからな
俺より前に使った奴の下痢ピーがノズルに付着したままかもしれない
そして自動洗浄をあまり信用していないので
下痢じゃなくても浣腸でビュバァーかもしれんからな (俺はよくやってるもちろんノズル引っ込んでから)
出先のトイレでウォシュレット機能が無かった時や他人との共用に不安な人向け
尻セレブ
異常な使い方をする人がいないとも断言できないが、TOTOの開発チームによれば普通であればノズルが出ている状態で排便しても付着しない絶妙な角度に設計されているらしい
どちらにせよ流水で洗浄するんだし一応ノズル自動洗浄機能もあるし気にしすぎても仕方ないと思うよ
コメントする