1:名無し24/05/08(水) 20:32:14 ID:uaeI
今日の夕飯、一生懸命作ったのに4歳ほぼ残しの上「もっと美味しいもの作ってよ」って言われて無理すぎてシカトしてたら4歳が泣いて、何にもしてない旦那に「無視してないで自分でなんか4歳に言えよ」って言われてさらに無理。なんか泣けてきてトイレに避難中。 pic.twitter.com/ulnHibDtb5
— 食欲に支配された妖怪☺︎ (@11w1y6m) May 7, 2024
39:名無し24/05/08(水) 20:41:16 ID:T7nw
>>1
4歳相手に被害者ヅラとか草
4歳相手に被害者ヅラとか草
2:名無し24/05/08(水) 20:32:25 ID:uaeI
悲しい世界
3:名無し24/05/08(水) 20:32:50 ID:A6lT
4歳を相手にぴえんするな
7:名無し24/05/08(水) 20:33:16 ID:uaeI
>>3
ご飯作ったのに無視されたんですけど?
ご飯作ったのに無視されたんですけど?
10:名無し24/05/08(水) 20:34:32 ID:A6lT
>>7
母親だろ
被害者ヅラするんじゃなくて子どものために諭すなり叱るなりしろ
母親だろ
被害者ヅラするんじゃなくて子どものために諭すなり叱るなりしろ
4:名無し24/05/08(水) 20:32:54 ID:DaRU
そんな状況でも発揮する写真加工
8:名無し24/05/08(水) 20:33:35 ID:s0ki
無理(やりたくない)
12:名無し24/05/08(水) 20:35:19 ID:bEZj
まあ母親も人間やし感情もあるし完璧やないやろ
旦那がフォローしてもよかったんじゃないの
旦那がフォローしてもよかったんじゃないの
17:名無し24/05/08(水) 20:36:36 ID:A6lT
>>12
いや完璧やないのは分かるけどそれでもシカトはアカンやろ
いや完璧やないのは分かるけどそれでもシカトはアカンやろ
13:名無し24/05/08(水) 20:36:07 ID:7KJC
昼間も散々言ったけどこんなのツイートしてる時点で同情できんわ
15:名無し24/05/08(水) 20:36:12 ID:h0YJ
黙って食え嫌なら食うなでええんちゃう
30:名無し24/05/08(水) 20:38:41 ID:uaeI
>>15
これをちゃんと口にすることが大事よね
これをちゃんと口にすることが大事よね
16:名無し24/05/08(水) 20:36:29 ID:zDqM
「無視してないで自分でなんか4歳に言えよ」
日本語
日本語
21:名無し24/05/08(水) 20:37:04 ID:8ALW
>>16
名前出せないから4歳って言葉に置き換えてるだけじゃない?
名前出せないから4歳って言葉に置き換えてるだけじゃない?
19:名無し24/05/08(水) 20:36:49 ID:SDyo
>>16
口語だしな
口語だしな
18:名無し24/05/08(水) 20:36:38 ID:8ALW
まあ、これ旦那がフォローしてあげてもええやろって思う
29:名無し24/05/08(水) 20:38:25 ID:8SoX
4歳が食わんのなんてあるある
かっこいい料理を作る前に子どもと向き合うべき
子供にとって美味しいご飯とは?そこに疑問を持たないのがあかん
かっこいい料理を作る前に子どもと向き合うべき
子供にとって美味しいご飯とは?そこに疑問を持たないのがあかん
31:名無し24/05/08(水) 20:39:12 ID:7KJC
なによりもまずそうなんや
カレーの黒いかけらはともかく組み合わせのアジフライと芋甘く煮たやつとか
カレーの黒いかけらはともかく組み合わせのアジフライと芋甘く煮たやつとか
32:名無し24/05/08(水) 20:39:25 ID:uaeI
①4歳児をシカト
— 仕分け (@5Syoshi) May 8, 2024
②泣きながらトイレに避難
③Xにアタシ悪くないよねポスト
④共鳴の万バズ
こういう人達を女の子おばさんと呼んでいます https://t.co/VxKfp7Z5mE
33:名無し24/05/08(水) 20:39:35 ID:KiAH
ワイが旦那なら子供ぶっ飛ばしてるんやが
おかしいか?
おかしいか?
73:名無し24/05/08(水) 20:48:32 ID:7ezo
>>33
気持ちはわかる
気持ちはわかる
35:名無し24/05/08(水) 20:40:13 ID:rjqw
全員アカンやろ
45:名無し24/05/08(水) 20:43:30 ID:7dsn
子供食べないなら一食抜いてもええやろ
食べたくなったら食べるさ
わがままばかり聞いてたら親は保たない
きちんと手作りのご飯出てきてるから問題ない
食べたくなったら食べるさ
わがままばかり聞いてたら親は保たない
きちんと手作りのご飯出てきてるから問題ない
62:名無し24/05/08(水) 20:46:22 ID:wW2l
>>45
それはそう
別に一食抜いたから死ぬ訳でもないし
しょせん食うもんがありふれた裕福な国やから起きることや
それはそう
別に一食抜いたから死ぬ訳でもないし
しょせん食うもんがありふれた裕福な国やから起きることや
48:名無し24/05/08(水) 20:44:08 ID:wW2l
子供は素直ゆえに残酷やからな…
美味しくないものは美味しくないと言う
美味しくないものは美味しくないと言う
49:名無し24/05/08(水) 20:44:21 ID:7KJC
いいね2万になってて草
55:名無し24/05/08(水) 20:45:32 ID:IgbB
ワイのマッマってやっぱり凄かったんやな
マッマありがとうな😭
マッマありがとうな😭
64:名無し24/05/08(水) 20:46:28 ID:bEZj
>>55
確かに
自分の母親とかイラつき見せないの偉かったなと大人になってから思うわ
当たり前ってむずかしい
確かに
自分の母親とかイラつき見せないの偉かったなと大人になってから思うわ
当たり前ってむずかしい
70:名無し24/05/08(水) 20:47:21 ID:IgbB
>>64
ワイはほんまに恵まれてたわ
パッパにもマッマにも感謝しかない😣
ワイはほんまに恵まれてたわ
パッパにもマッマにも感謝しかない😣
57:名無し24/05/08(水) 20:46:00 ID:7ezo
これ旦那がクソやろ
妻が大変な時に手を出さないくせに
妻が大変な時に手を出さないくせに
58:名無し24/05/08(水) 20:46:07 ID:8qJb
ワイ父親、一生懸命働いて帰ってきたのに、4歳児に「もっといっぱい稼いできてよ」って言われて無理すぎてシカトしてたら子供が泣いて、ロクに稼いでない嫁に「無視してないでなんか言ってやってよ」って言われてさらに無理。なんか泣けてきて自室でゲーム中。
↑どうする?
↑どうする?
281:名無し24/05/08(水) 21:22:26 ID:g3h2
>>58も>>1も状況がより良くなる機転の効かせ方が足りん
でも機転を効かせるには相応の余裕が必要だからどうしたものか云々
でも機転を効かせるには相応の余裕が必要だからどうしたものか云々
74:名無し24/05/08(水) 20:48:56 ID:uaeI
>>58
この嫁に石を投げられる人だけが>>1の旦那に石を投げなさい
この嫁に石を投げられる人だけが>>1の旦那に石を投げなさい
72:名無し24/05/08(水) 20:48:13 ID:7KJC
>>58
草
草
65:名無し24/05/08(水) 20:46:29 ID:A6lT
>>58
ゴミカスで草
ゴミカスで草
61:名無し24/05/08(水) 20:46:15 ID:o7Pn
好き嫌い言わないタラヲってえらかったんやな
66:名無し24/05/08(水) 20:46:39 ID:9uJP
毒じゃ無いんやし作ってもらったらクソ不味くても食うわ
82:名無し24/05/08(水) 20:51:04 ID:bEZj
4歳がこれいうのはまだ分かる
他人になにかしてあげて文句言われたときの気持ちなんて想像できないだろうし
他人になにかしてあげて文句言われたときの気持ちなんて想像できないだろうし
83:名無し24/05/08(水) 20:51:07 ID:IgbB
ワイの親がこうやっていちいちSNSで愚痴ってたら悲しくなるわ
マッマとかSNSと無縁だったからほんまに良かった
マッマとかSNSと無縁だったからほんまに良かった
86:名無し24/05/08(水) 20:52:26 ID:Umjz
4歳児相手にムキになりすぎやろ…
94:名無し24/05/08(水) 20:54:02 ID:0maP
>>86
1日コレの相手する位なら全然いけるけど、親って毎日こんな事聞かなきゃならんからな、助けがなきゃ鬱にもなるで
1日コレの相手する位なら全然いけるけど、親って毎日こんな事聞かなきゃならんからな、助けがなきゃ鬱にもなるで
89:名無し24/05/08(水) 20:53:09 ID:7dsn
>>86
疲れてたんやろ>マッマ
疲れてたんやろ>マッマ
92:名無し24/05/08(水) 20:53:37 ID:8qJb
>>89
こういうロジックで子殺しが減刑されるんやろな
こういうロジックで子殺しが減刑されるんやろな
95:名無し24/05/08(水) 20:54:04 ID:7KJC
よく考えられたツイートやとは思う
旦那と上手くヘイト分担してるし最後のトイレでツイートしてるってのもポイント高い
旦那と上手くヘイト分担してるし最後のトイレでツイートしてるってのもポイント高い
111:名無し24/05/08(水) 20:56:19 ID:o758
>>95
料理の褒め言葉、夫,男叩き、可哀想な自分への慰め
これを全て回収できるからな
プロフェッショナルや
料理の褒め言葉、夫,男叩き、可哀想な自分への慰め
これを全て回収できるからな
プロフェッショナルや
97:名無し24/05/08(水) 20:54:46 ID:IgbB
>>95
なるほど
このツイート分析してAIに書かせてみようかな
なるほど
このツイート分析してAIに書かせてみようかな
99:名無し24/05/08(水) 20:54:54 ID:3LtQ
大体ガキなんて星の王子さまカレーでも食ってりゃええねん
101:名無し24/05/08(水) 20:55:02 ID:8qJb
まあなんかこう
アンガーマネジメントできへん女ってすげえ多いんやと思うわ
なんかあると被害者ヅラするの大人でもよく見る
不愉快でもぐっと堪えるのが大人やと思うねんけどな
女であるうちはある程度ワガママでも許されるから堪え性がないんやろね
アンガーマネジメントできへん女ってすげえ多いんやと思うわ
なんかあると被害者ヅラするの大人でもよく見る
不愉快でもぐっと堪えるのが大人やと思うねんけどな
女であるうちはある程度ワガママでも許されるから堪え性がないんやろね
104:名無し24/05/08(水) 20:55:35 ID:7ezo
子供がわがまま言う→しゃーない
マッマが無視→ほんまはよくないけど育児に疲れてるんやろな
旦那→なんで他人事なんやお前
マッマが無視→ほんまはよくないけど育児に疲れてるんやろな
旦那→なんで他人事なんやお前
114:名無し24/05/08(水) 20:57:23 ID:xn3q
もっと小さい乳幼児ならしゃーないけどこんだけちゃんと言葉使えるなら
なら食べなくていいずっと
って言ってあげるのも教育
なら食べなくていいずっと
って言ってあげるのも教育
117:名無し24/05/08(水) 20:57:40 ID:IgbB
専業主婦ってSNS以外に趣味とか他人と繋がりができるとええんやろな
孤立してるからストレスも多いんやと思うわ
孤立してるからストレスも多いんやと思うわ
128:名無し24/05/08(水) 20:59:02 ID:7ezo
>>117
ずっと手のかかる子供と付きっきりやしな
そらストレス溜まると思う
ずっと手のかかる子供と付きっきりやしな
そらストレス溜まると思う
120:名無し24/05/08(水) 20:58:08 ID:8qJb
>>117
孤立してるからSNSで先鋭化していくんやろな😇
孤立してるからSNSで先鋭化していくんやろな😇
126:名無し24/05/08(水) 20:58:36 ID:IgbB
>>120
ネットで繋がるんじゃなくてリアルで繋がって話したりするのが大事なんやと思うわ
ネットで繋がるんじゃなくてリアルで繋がって話したりするのが大事なんやと思うわ
137:名無し24/05/08(水) 20:59:59 ID:8qJb
>>126
やっぱ核家族てアカンのやろなあ
やっぱ核家族てアカンのやろなあ
145:名無し24/05/08(水) 21:00:58 ID:IgbB
>>137
あと昔みたいに良くも悪くも地域の繋がりとか無くなったしな
自由な反面やっぱり孤立しやすいんやと思うわ
あと昔みたいに良くも悪くも地域の繋がりとか無くなったしな
自由な反面やっぱり孤立しやすいんやと思うわ
123:名無し24/05/08(水) 20:58:21 ID:TIU7
ワイが子供になりゅ🥺
127:名無し24/05/08(水) 20:58:43 ID:SDyo
>>123
ブギュィ!
ブギュィ!
125:名無し24/05/08(水) 20:58:32 ID:3LtQ
>>123
キュッ
キュッ
ねんどろいど ホロライブ 星街すいせい
https://amzn.to/3UQca11
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
見た目はいいけど味が不味いのかそれとも子供が贅沢なだけなのか
もっと美味しいもの作れとか、昔なら張り倒されてるやろ
最近の親は甘やかし過ぎや、アレルギーじゃないなら出されたもの食え
何かあるたびにSNSで愚痴られたり写真動画上げられたり
下手に舌肥えてるんかね
まー当たり前か
子供にも妻にもフォロー入れないで何してるんだよ
>これを全て回収できるからな
>プロフェッショナルや
なるほどこれが全方位戦略か
なにかされたあーっと
SNSにネチネチと
同時にそういう教育した自分を反省しろ
親もそやけど、野菜を作ってくれた農家さんとか畜産家さんや漁師さん、植物や生き物に感謝をこめて「いただきます」やな
ネットなんか、信じるな。
全部、嘘だ。
そして、時間の無駄だ。
ヒス起こさずトイレ引きこもるだけマシだと思った
ガス抜きや
なんでハム速きてるん?
4歳が言う美味しいものは、お菓子やジュースの事や。
この歳は、自分が世界の中心と思ってて何言っても文句言うので、我慢を覚えさせる時期。
Twitterじゃなく子供に言わなあかん。
外では言えんけど、まだ言葉通じない2歳児が外出時間も迫ってる中でコップひっくり返し、床ビチャビチャにして水遊びしてくれた時とかは危なくない程度は計算して頭はっ倒したりしてるよ
4歳が言う美味しいものは、お菓子やジュースの事や。
この歳は、自分が世界の中心と思ってて何言っても文句言うので、我慢を覚えさせる時期。
Twitterじゃなく子供に言わなあかん。
仕事に家事に子育てに追われてると、何もしない奴に殺意わくわ。
「おふくろの味=美味しい」ではないからな全然
不味いとか言ってたあの頃が懐かしくなる、自分の母が作ったと一口でわかる特定の味のことだぞ
おれも母ちゃんに毎度同じこと言って「じゃあもう食べなくていい!」て何度も怒られた経験あるわ
はよ離婚
親に歯向かったら殴る蹴るはあったし外に叩き出された事もあったけど
お隣の家に保護されて仲裁してもらったら後で更に恥ずかしい事するなと怒られたわ
今の価値観からしたら全くまともではないと思うよ
子供と夫を使ったツッコミどころの多いストーリーに仕立てるのがコツなんだな
大企業が総力上げて美味いメシになるように長年の工夫を凝らした結果なんだから
堂々と使えばいい
意地張ってマズいメシ作るよりなんぼかマシ
どっちも個性強いから味が喧嘩する。
カレーの日はカレーだけで良いねん。
栄養バランスとかは他の日で辻褄合わせればいい。
思った。
1日バタバタの最後にこれだと脱力してそうなるのもわかる。
子供育てたことあればそんな日もあるよねって絶対思うはず。
改善できないと正直に言えない家族関係がヤバい
4年間育ててきて初めて言われたならちゃんと対応してあげてって感じだけど
そうじゃなくて日々の積み重ねなんだろうと思う
どんなに頑張っても毎日文句言われて夫はフォローもしてくれないとかだと
本当に気が狂いそうになるよ
この場合、夫にも責められてるから弱音の吐口なかったんだと思う
ただSNSだと今回みたいにバズってさらに叩かれて逃げ道なくなる可能性あるよね
こういう風に記事にして晒してバカにしたり状況も分からんのにあーしろこーしろ言うのもなんか違う気がする
自分の食いたいもん食うために作ってれば何とも思わんぞ
不味い?食いたくない?お好きにどうぞで終わり
これで不味いって、むしろ作るのに拘りすぎなんじゃねえの?
カレーをスパイス調合から作るとか言って変に健康志向になって根本的に間違ったことやったとか
アジフライの添え物の火が通ってねえとか
父親が追撃してるのはいいぞもっと言え状態なのでは
4歳児で「もっと美味しいものつくれよ」
これ、自発的には出てこんよ
他にもっと美味しい物があるって事、そんな知らないからね
旦那が言ってるからだよ
育児に向いてる人でもこれ言われたら傷つくと思うで
この年齢なら何回注意しても面白がって繰り返し言う子もいるだろうし
自分は怒りがピークになった時に無言になるタイプだからシカトする気持ちは分かるわ
怒鳴ったらヒス呼ばわりするんでしょ?
感情的になってウザいと思うだけでしょ?
結果、距離置いてクールダウンしてから旦那とはいつも話し合いしてるのよ
怒りが湧いた時に冷静に叱るなんて誰にでも出来るもんじゃないんだよ
バランス考えて作ってるのにこんなこと言われたら悲しくなるのはまぁわかる…
4歳児の食事に関するワガママで「ご飯イヤお菓子食べたいジュース飲みたい」なら親大変だなーと思う
でも「もっと美味しいの作って」なら美味しい食事を作ってくれる人がいて比べている言い方だよね
とっくの昔に言ってると思うよ
子供の躾と妻へのフォローを兼ねて「ママ一生懸命作ってくれたのに、そんな事言ったらママ悲しいよ?」くらいは言うべき。
ただ子供は大人が一生懸命用意した食事より海苔巻いただけのご飯とか、わかめご飯とか、そんなんが良かったりとかはある
この母親は張り倒して出されたもの食えとすら言ってないねん
無視して逃げてるねん
だから旦那にも「対話を拒否して逃げんな」って言われてるんや
メシマズなら「美味しいもの作って」やなくて、外食したいとか美味しいもの買ってきてやろ
何回作ってもメシマズはメシマズやぞ
写真で味は分からないけどな
かわいそうや
旦那が対話してもええんやで
ガキが駄々こねるのは仕方ないし、母親は大人気ないが気持ちも理解できる
それに対して父親のはどう考えても状況が好転するはずがない一言だ
お母さんは「食べなくていい、代わりのご飯は無い」、で良いし、お父さんは「お母さんが頑張って作ったご飯になんてこと言うんだ食べなくていい」って言ってやれよ
味付けおかしいなら直す必要はあるだろうけど
子供はメシマズは何作ってもメシマズってこと分からないから
わざと不味くしてるのかな?もっと美味しいの作ってほしいってなる
もっと安価なコロッケの方が好まれそうだけど
キャパ皆無wwww
まあ言えばいい話なんだろうけどさ、
4歳児でまだそんな聞き分けない年齢なんだから。
旦那には「これ以上に無いくらい美味しいぞ?」くらい言ってフォローしてあげてほしい
締めたん?😱
当時は感謝なんてアホらしいと思ってたけど、こうならなくてよかったわ
誰かに共感してほしかったんだろうな。
メシマズじゃなくて、たぶんレトルトやジャンクフードやファストフード食べさせてるんじゃないかな
塩を油が濃いのに慣れて舌が馬鹿になってるんだと思う
4歳用の食事は塩分も味も控えめに作るのが当たり前なのに
旦那や保育園でジャンクフード覚えちゃうんだよね
あるあるよね
後で振り返って強く言い過ぎたな、なんで叩いてしまったんだろうって自己嫌悪もする
前回はおいしいおいしいとおかわりもした飯を、全く同じ物をだしてもまずいいらないと1口も口にしないのが子供だ。4歳なんてまだその域
ジャンクフードが出る保育園とは?
好みで食べる食べないがはっきりしている
うちの4歳児は肉より魚を好むから食卓は魚が多く出る
逃げ場がないときにSNS便利のように見えるけど本当は絶対にやめたほうが良いんだよな
ここまで炎上しなくても確実に賛否両方出る
祖父母や近所の世話焼きおばさんや雷爺が一緒になって子育てしてた時代のほうが
心身ともに負担少なかったよね。
那はずれだろ。結果、ハズレの子供ができる
旦那もフォローしたれよ
子育てにはどれだけ愛情と手間を込めて子供に尽くしても理不尽な返しで木っ端微塵にされることが修行のように何度もあって、その積み重ねで母親は精神を追い込まれて極限になるんだけど子供も周りの人間にもそれが見えないので(この場合は旦那が確実にカス)助け舟さえ出してもらえない。これはまじで育児経験者でないとこの心境は理解できないと思う。お母さんはめっちゃ頑張ってる。全然悪くない。むしろ口だけの父親に対してお前が面倒見ろやカスと言いたくなる。
親ならなんでも完璧に大人な対応ができると思い込んでる人が一番向いてないんやで
自分を追い詰めたり、パートナーや子供を追い詰めたりろくなこと無い
失敗しちまった!ええんやでの精神で夫婦でカバーし合ったってええやん
母親が精神的に無理なとこまで追い込まれているって普通の人ならわかりそうなものだが。
機嫌がわるいとか大人に効くセリフ覚えたとか色々ある年頃ちゃう
4歳児のご飯が美味しくないを大人が総出で真に受けたらあかん
もちろんメシマズな可能性もゼロじゃないが
よく読め
育児エアプ。そんな意識で命を守れると思ってたら笑いしかないわ。
妄想を現実と思い込むお前が普通ではないだけ
そんなに言うなら自分で作ってねって言えば良いだけ
こういう事があるたび毎回無視して毎回旦那が仲裁するんか?
子どもと二人きりの時は?子供が黙ってる母親の気持ちを察してご機嫌をとるんか?
そうやって都合の良いこと言ってる時点でカスはお前
1回だけならそこを見直すだけで済むはず
どう考えてもガキが悪い、フォローしない旦那も悪い
メシマズだとかもっと子供向けに云々じゃない、アジフライは確かに子供受けはよくないだろうが4歳にもなればそういう食べ物に触れ合うべきで好きじゃないからと大きくなるまでアジフライ出さないとなると食育は?とも考えるのが親。だからカレーという救済メニューと組み合わせているのでは。
前後がわからないので憶測に過ぎないが手料理と思しき栄養も考えてそうな料理をだしていてここでスルーするほどには日頃から苦労があるよな、と私は思った。
一回も助けて話し合ってもええんや
どっちが悪いとかじゃなくて気持ちがいっぱいいっぱいの人に厳しいこと言っても好転せんやん
その場はやり過ごして落ち着いて対応話し合うんが一番よ、そんなん理想でうまくいかんのは承知やけど
普通の人はSNSに料理の画像と愚痴投稿してるの見て追い込まれてるんだなとは思わないよ
こいつのために飯作ってくれるひとが
誰もいないんだなってのがよく分かるコメント
ご飯美味しくないと言われて傷ついて黙ってしまった母に追い打ちをかけると命が守れるのか?
命の危険のある場面の対処の話じゃないのに育児向いてないと決めつけたコメントへの返答やで
なんでも脳内でまぜこぜにしたら危ないよ
育児向いてなくても女ってだけで子供を育てなきゃ行けないから辛いんだ
これからそういうことはいけないって学ばないといけない
それでも毎日飯作ってる母親はこんなこと言われたらショックだろうし
そら泣きたくもなるだろうよ
で?夫は何してんの?
子どもはもう4歳なのにいつまで父親にならないつもりなのかね
この状況で冷静に子どもを叱って子どもの成長を促し
母親を守れるのは父親だけだよ
話が通じる相手にイラつきぶつけてるんちゃうか
4歳児がおったら飯なんかそりゃ口に入りゃええわくらいにはなる
正直家で野生の猿飼ってるようなもんや
自分の子供じゃなけりゃ保健所に送るレベルやで
日本語に似た響きでピーピー鳴くから余計にたちが悪い
ようやっとる
何がアンガーマネジメントできない女が~やねんクッソキモイ
こういうモラハラ野郎が一番キモイわ
そもそもこの女はちゃんと怒りをコントロールできとるやん
子供に直接暴言吐くわけでも暴行するわけでもなくトイレに入ってゴミ溜めに吐き出してるやん
立派なもんや
子供なんてたまの贅沢で買ったお高いハンバーグとかで美味しさを覚えて毎日食べたいと言ったりするんだよ
親が作るもの以外で美味しいもの知ってること自体が贅沢な経験できてるんだなと思うよ
何の有難みも理解せず親の料理が不味いと決めつけて貶す奴の方がお子様にしか思えないわ
朝の4歳「ママ今日はカレーにして!」
夜の4歳「そんなこと言ってない、今日はカレーの気分じゃなかった!食べない!」
今日のうちの子w
アンガーマネジメント出来てないメンタル限界の女なら
子どもの目の前で全部生ゴミにするくらいのことはするよね
好き嫌いしてご飯食べない子供への対応って母親以外やっちゃいけないの?
初めて聞いたわ笑
他の料理も余計な事して不味くなってるはず
妄想じゃなくこういうのは推察というんや
旦那が言ったのは返事せずにシカトしたことについてだから
味はまともなんじゃね?
傷ついたから無視するって子育てむいてないわ
最近よく言われる子供が子供をってやつだろ
正直4歳児なら自主的に言い出しても不思議じゃないぞ。まだ相手を慮るとか無理やし、まじで単純に自分の好みや気分じゃないものを食べたくないってだけで、こういう大人なら言われへんような事を言ってのける
ただ、旦那が子供の意見に賛同したって言うのが気になる
味よりもレパートリーじゃねーかな?
子どもが今食べたいものじゃないとか機嫌悪いとかってだけで、本当に不味いわけではないんじゃない?
この女を批判してる奴はただ女叩きしたいだけのカス
マジで終わってると思う
俺がこの女と同じ状況なら子供を怒鳴り散らかしてると思う
頑張ってるんだろうとしか言えん
がんばれカーチャン
わかりみ、朝どころか数分前に言ったことすら余裕で覆る。
代用や目分量のセンスが無くて、味を穢してることがほとんど
そういえば、旦那はこんなに美味しいのになーと代わりに子どもの分も食べてくれる人だ
これ見て旦那への感謝を思い出させてもらったわ
SNSの旦那と結婚した投稿者が可哀想に思えてきた
躾の出来てないクソガキやんけ
親の顔が見てみたいわ
横レスだけどこれは追い込まれてるだろ、子と旦那のどっちとも対話する余力なくてふらふら逃げて泣いてんだぞ
お前はちょっと他人の気持ち分からなすぎじゃね
それともSNSに乗せたつらさは全部病みアピだから軽んじても良いとでも思ってんのか
ここで旦那が普通にフォローできてればわざわざついったなんかに頼らんでよかったんやろうがな
助けを求めないと助け船が出るわけねーだろカス
どんな言い訳しても4歳児相手に対話拒否の無視は最悪最低の対応なんだよ全然悪くない訳無いだろボケカス
旦那の対応も確かに落第レベルだが嫁のクソ対応に比べたら可愛いもんだわカス
極論過ぎる
自分自身も親になって、はじめて、親が苦労して育ててくれてたこと理解できたわ。
夫は他人事のコメントしてる場合じゃないし、子育ては大変なときもあるから、みんなも優しいコメしてあげてほしいなあ。
そこで戯けた事言えば怒る理由になるし、尤もな事言うなら次の料理に活かせばいいし
そう言った意味では旦那は的確な事を言ってる
言い方ぁ!っていうのはご尤もだけど
他のメニューもなんか違和感あるのよね
個人的にはカレーライスにアジフライはねーよ
それもあるかもだけど、子供の使う言葉ってまだまだ意味が適当だからこの場合の「もっと美味しい物」は“不味い”じゃなくて「私の好きな物」の事だと思うわ
争ってる本人じゃなくその場にいる第三者に叱られるのって本当に良くないことしたんやなと自覚できるいい機会なので、ここは父親が口出してたら効果的やったと思う。
せっかくみんなで食卓囲んでるんやし
夫の方もちゃんと子に言ってるみたい
よかった 憎しみあってる不幸な家庭はなかったんだ
それは良かった
やっぱ対話って重要なんやな
擁護風叩きやめろw
ちょっとさすがに非現実的すぎじゃないですか
子育てしたことありますか?
一番あり得ないセリフですわ
っていうか色々疲れるのはわかるけど無視して我が子を泣かして良心とか痛まないもんなの?
他人がどうこう言う問題じゃないが、一々SNSに上げる必要あんのかとはおもう
嫌なら食うなでいいよ
栄養面だけじゃなく、子供が食事を楽しめるようにと心込めてご飯作ったんやろうしな。それを本人に、こんな明確な形で否定されたら如何に4歳児相手やろうとクるわな。
これが全然言葉も意図も通じんイグアナとかやったら、ご飯食べへんかったところで困ったなぁで済むんやけどな
クールダウンする空間や時間は大切やし、ヒスらずアンガーコントロールしてて立派やん
無視くらい許したれや
もっとおいしいの作れなんて言われたらいくら親でも無視くらい許したれや
子供が泣いたからなんだっていうんや
それで死ぬわけでも病気になるわけでもあるまいし
そんなもんで一々心痛めてられるかよ
シングルファザーで二人の子供育てて勤め人プラス家事やっているワイはこの馬鹿夫婦や馬鹿なお前らに石投げるどころか全力で殴って良いだろ
グーパンしたり飯抜きにしないだけ育児頑張っとると思うけどな
気持ちが分かる立場に居るんならむしろ労ってやりたまえよ
旦那さんもそこで「えー!?こんなに美味しいのに!」とかパス出してやってほしいな…
このお母さんが孤立感孤独感高まるのも分かるわ
でも子供が4歳なら母親としても4年目、父親も4年目、なんでもすぐ完璧に出来るわけちゃうからな
すぐには無理でも、こなせる日が早く来るとええな…
一旦トイレに逃げてSNSで吐き出してアンガーマネジメント出来ていてすごいと思うけどな。
母親は常にパーフェクトな対応してないと叩かれるよね
この母親は何一つ悪くないし頑張ってるよ
何故これを批判するのか理解できん
うちは食いしん坊だから助かったけど、こんなに毎日毎食考慮して苦労して作ってるのに食べてくれなかったら精神的にキツいだろうよね
一生懸命描いた似顔絵をママがもっと上手に描いてよって言ったらどう思う、とか子供に分かりやすく説明できてるの良いなと思った
自分も息子が理解できる年齢になったら参考にしよう
4歳の女の子はびっくりするくらい大人みたいな発言するぞ
幼児期は男児の方がケロッとして育てやすい、女児は舌戦が大変や
クソ苦ピーマンとか青臭トマトを無理矢理食わされたのは今思うとありがたいやで、今時の若い子はって言いたくないけど飯一緒に食っても偏食が酷すぎるからビックリする
怒るでも叱るでも諭すでもなんでも良いから、言ってはいけない事を言ってしまったって理解させにゃならんやろ
教えて育てるのが教育やぞ、親の仕事放棄すんな馬鹿
立派なアンガーマネジメントやろ
この年齢ってこういう食事より甘いパンや駄菓子みたいな味が好きな事が多いぞ
子供には星の王子さまカレーとか作れば喜ぶかもな
変に拡散されただけで別に本来はまとめ民に向けて言うてへんやろ
ほんまは同じ育児垢のお母さん同士で辛かった事やしんどい事を吐き出してガス抜きして、共感してお互い乗り越えていく戦友に向けたんであって、このお母さんは頑張っとる
泣いたくらいじゃ痛まないなぁ
いきなり思いっきり玩具で殴ってきて悶絶してたら自分の方が泣き出すような幼児育ててきた身からしたらねぇ
嫌なことあればしょっちゅう泣くし、この場合も非は子供の方にあるんだから
この子育てエアプが
このケースの場合旦那がガツンと言うべき
それは4歳児への言葉では?
4歳児前後の反抗期なんて誰にでも当たり前にあることなんだから許したれや、じゃないの?
4歳はまだ何もかもが未熟だから己のコントロールができない
だから大人である親が我慢して自分をコントロールするのが正しいと思うが?
泣いちゃうのは人間だから仕方ないけど4歳の我が子を無視して泣かすのはどうかと思うわ
そういうことは言っちゃだめだよって教えてあげるのがしつけってものだし
一人でやってても人格歪むのに家庭なんか一瞬で壊れるわ
子供居ない人はテレビに出てる子役ぐらいしか情報が入ってこないから、子供はああいうものって思ってる人は多いみたいだよ
戻ってきてから旦那も一緒に教えて諭してるよ
この記事だけ見て喜々として貶すコメント残すなんて精神年齢たかが知れてそうだけど
子供にもワガママ言ったら相手にしないって普段から伝えてある
だからその場で怒鳴り散らさずにアンガーマネジメントしとるやろが
4歳くらいはどこで覚えてくんねんってくらい結構モノ言うよな。しかも言っていいこと悪いことの善悪の判断もまだつかん歳やし。
小梨お疲れ様。育児未経験だと頭の中だけで現実の体験がないからわからないよねー
子供が贅沢、んなことあるか。4歳だぞ?美味しいもの=自分の好きなお菓子とかジュースの事だろうよ。あるいは別に原因があってご機嫌斜めで食べたくねぇってなってるけど上手く感情のコントロールも説明もできなくてとりあえず知ってる言葉の中で反抗的な感じのことを言ってみてる。4歳なんてそんなもん。言葉を真に受けるなんてアホよ。「んなこと言ったらママはどう思う?」「食べないと4歳ちゃんどうなる?」って問いつつそれでも食べないなら「はい、じゃあ今日はご飯無しです」でオッケー。どーせ、1時間もしない内に腹減ったって喚き始めるけど今度は少なくとも10分は泣かす。その後とりあえずで茶碗1杯分でも食べさせてしまい。これでオッケーよ。
思った
子どもに怒鳴り散らさないあたり偉いよな
夫の一言がなければ「たかが子どものワガママ」で流せたやろうに
まあ子供いたら母親擁護したくなるよ
イヤイヤ期や反抗期って母親側が何作っても何言っても別に変わらんからな
イヤイヤと反抗が目的だから
この日だけならともかく長いしずっと一日中振り回されてるし1人で相手してたらおかしくなるって
認知症の親と変わらん、理想論はお花畑
気持ちはわかるんだけど、今のご時世それは虐待に当たるからやらない方がいいよ。
通報案件になる
今のママはツイートで盛って発散するんやろな
この場合の「無理」は日々対話してきたけどつもりつもって今日はいい加減無理って意味だろ
母親が限界の時は旦那がフォローしろよ
なんでこの日の出来事が毎回だと思うの?
毎回仲裁するんだよ。ってか、旦那が食べさせろよ。自分の子供だろ。
もうほっとき。ええ大人になってそれがわからんバカは何言うたってもう治らんような手遅れやし。相手するだけ無駄やで。
しかも同意乞食でSNSにまで愚痴る始末
同じことを男がやったらキショすぎて人生終わるくらいみっともないって理解できんのかねえ
後はお菓子ばかり与えたりさ
子供はバカじゃ無いから、ごねたら得をした経験があるからやるんだよ
親の教育が悪いとかやなくてまじでそういう時期やねん
普通にフォローしなかった旦那ギルティだろ
俺のママンは偉大だったってヤシは、こんなところに入り浸ってるわりに良い子だったか、父親のフォローがあったか
見た目にこやかなだけで心のコップギリギリのたぷたぷかコップなんぞとうに砕けてて、親としての愛は枯れてるけど人としての矜持で親のフリしてくれてるだけかもしれんで?
それなりに品数そろえて、メシマズでも好き嫌いワースト食品でもないのに不味い!なんで美味しいの作ってくれないの?!なんて似たような事を毎日何度も言われたら、未就学児だろうが思春期だろうが成人してようが限界はくるもの
ワガママ言ったら相手にしないって子供に伝えてるんだから充分対話だよ
ワガママでもないのに無視したら虐待だけど
普段からそれはワガママですって教えてるわけだし
無視とか1番コミュニケーションおかしくなってマトモに育たないぞ、学校で問題おこすようになるぞ、小さい子にストレスで言う事きかすとか、説明も出来んのか。
モラハラ気質は沢山いるのはわかるけど、母親も無視とかモラハラだよね。泣きそうで何も言えなくなっちゃったならわかるけど。
無理なら生むな
もう精神的に限界で、口を開くと子供を罵倒したり傷つけてしまう言葉を発してしまいそうな時に対話拒否するのはまったく最悪最低の対応ではないぞ
子育てしたこともない奴らには分からんのだろうが、親だって人間なんだから極限状態の時まで理想的な親であれなんて無理な話
父親の後のセリフと、母親の手の込んだ料理からして、普段から旦那が料理にケチつけてんのかなと、言ってるの聞かなきゃ言わない言葉だよ。
とりあえず病院へ行け
親の立場になってみないとわからないことはたくさんあるぞ…
親はそれを好き嫌いさせずに食べさせないといけないけど、毎日叱ったり諭したりの繰り返しで母親も本当に疲れてるんだと思う
父親も他人事みたいに突き放さずに「ちゃんと食べないと大きくなれないよ」「ママが作ってくれたんだからもうちょっと食べよう」とか子供に言って母親をフォローしてやるといい
俺のママンは偉大だった、って奴は幻想抱いて現実の母親が見えてないこともある
ママンは毎食手作りだった、って言うけど実際は菓子パンも与えたしインスタントも頼ってる
ママンは好き嫌いなんてない、って言うけど実際はめちゃくちゃある知ろうとしないだけ
自分の弟の思い込みで嫁に言ってたので衝撃受けた
ネットを巡回して啓蒙活動しとるやろきっとw
もしかしたら何か別のことで親に不満があって、でも言えないからご飯不味いって変化球投げてるんでは?
あまり思い詰めないで適当にやり過ごす術を身につけるくらいしかないんだよね
子供と一緒に作るご飯は唯一無二の
ママ「私女ですけど!?」
共感じゃないの?
え、なに共鳴ってw
お前中卒?
子供はそうなるように育てられてしまっただけや
母親だって人間であって聖人君子じゃないんだから…
しつけしないとろくな大人にならないって子供おばさんじゃもう手遅れか
あと旦那も「せっかく作ってもらったご飯無駄にするな」ってきちんと子供を叱れや
ご飯に関してはできる範囲でいいので一緒に作るといい。子供も自分で作ったことは理解してるから。
マジか自分は無理矢理食わされてトラウマで嫌いになったタイプだわ
今の子には逆に嫌いなら無理に食わんで良いよと言ってあげたい
食べ物は何でもある時代だし代わりの栄養取れる食材はいくらでもあるし
食材残すのはよろしくないから外食とかで選ぶメニューは気をつけろと思うけど
じゃあどうするか代打案出せますか?
言葉じゃわかってくれない大人を舐め腐った延々と我儘言い続ける子だっているよね?
未だに女性様で私様
子育てエアプか
どんだけ子育て向いてる人でも、常に理想の対応ができてましたなんて人は皆無だぞ
言葉もろくに通じない、数分ごとにコロコロ機嫌が変わるような生き物を365日育ててたらキャパオーバーになる瞬間は誰にでもあるし、それを無視することで子どもにぶつけないようにしてるんだから十分親に向いてるわ
自身大丈夫(自ドリー のヤツと同種類やと思うんだけどなあ
育児ストレスでいっぱいならお茶碗ひっくり返してるよ
ただこのお母さんには「子供に受けるレシピ本」を贈って差し上げたい
旦那が子供に賛同したのは味のことじゃなくて無視するなって部分だし、4歳児なんて味とかレパートリーとか関係なくその時の自分の気分に合ったものじゃなきゃ美味しくない扱いしてくるぞ
そこで何もしていないのにフォローしない旦那がクズ
じゃあ怒鳴り散らしてもよかったんか?
暴言吐くくらいなら黙った方がいいよ
子供が大きくなって嫌な事があると相手をシカトするような感じに育つ教育とか、あんま、未来が明るくなさそうなんですが。
作り手の気持ちとか考えられるのなんてもっとずっとあとのこと、俺なんて出来が悪かったから高校くらいまでそんなもんなんとも思ってなかったわ。
ハイハイって受け流していいんだよ、まだ義務教育すら受けてないちっこい子供に常識求める方がどうかしてるだろ。
つーか子供のためを思って栄養バランス考えた野菜入り食事つくったら、ほぼ文句を言われるんじゃないかな
子供の好きなものだけ与えたら体に悪いってことを、子供は理解してないから
それを子供と同レベルで理解してない父親が一番悪い
どっちも悪手で草。喋る事で親側のストレスも解消されるから、やんわり、頑張って作ったのに悲しいなあって事を伝えつつ、じゃあ、どんな料理が好きなの?とかって聞いて、子供の好き嫌い把握する機会に使おうぜ。相手の好きなものを知ったら、それを目的に子供と駆け引きする道具になるだろ。好みも成長具合で変わるから、この手の何が嫌で好きかの会話は子供としておいて損はないぞ。黙ってるよりストレスは少ない。
毎日メシマズだったら、このやり取りも理解できる
メシマズ嫁にはヘイト溜まる 食い物の恨みは強いで 考えてみ?毎日メシマズはマジで無理やろ?
旦那はともかく4歳なんて外食できないし、毎回確実にメシマズなんやで? そりゃキレてもしゃーなくない?
今の時代、「じゃあもう食べなくて結構です、謝るまでご飯はなし」は虐待になるんだよ
あと「食べ物を粗末にするな」はイヤイヤ期の子供に理解できないから言っても無駄
めちゃくちゃイライラしながら、これのどこが美味くないって?他の人(親しい友人とか)に見せて話聞いてもらおう愚痴くらい言わなきゃやってられんわ、とか頭の中で色々考えてると思う
余計なことまで相手に言って売り言葉に買い言葉とかこじれる可能性も考えたら、怒ってる時は黙ってるのが正解なことがあるのよ
誰かと喧嘩して後悔した言葉とか覚えない?
わいの姉は甥っ子(3歳)がご飯食べなくてグズったら、「あっそう、じゃあ食べなくていいよ」って言うてソッコー皿下げてたわ
代わりに何かを準備するということもない
すると甥っ子が根負けして泣き出すから、そこでさっきと同じ皿を戻してやると今度は食べるようになる
実際の料理がまずいかどうかじゃない
未熟な4歳だからこそ、その言葉はいけないと周りの大人が教えないといけない
「無理すぎてシカト」の字面は最悪だけど、感情的に怒鳴りつけもしていないし、ショックで言葉が出なかったのをシカトと表現したのでは?女叩きに使うのはさすがにかわいそう
4歳児に気を遣ってもらわないと生きていけないとかお前らも同レベルの異常者だな、一体いくつな訳?
理想だね
こういうやり取りが冷静に出来るメンタルでいたいもんだね
そのために少なくとも旦那が奥さんの心労もわかってやれよと思う
もう本当に可愛いし愛してるし好きだけど毎日毎日つらい言葉なげかけられると理想的な返しができないときもあるよ
しょうがないよねってわりきれたらいいけど真面目な人ほど無理だろうね
子持ちの父だが、こいつはやばい笑
うちの子も毎日色々作ってるのに一口も食べない。もう作るのも嫌になって、適当に冷凍買って食べる物だけ出してたら旦那に「可哀想だ!きちんと作れ!」と責められた。
「パパが作ってよ。娘が食べたメニューはレシピ教えて。今度から作るから」と夫に丸投げ。夫も初めは「パパが美味しいもの毎日作ってやるからなー!」と張り切ってたのに、一週間位でギブアップして冷凍に戻してた。「お前の気持ちがわかった。ごめん、もう文句言わない」と。
ここで文句言いまくってる奴は、飯食わない子どもの前でこの母親と同じ事やってから言え。
ここにも子育てエアプが
わざわざ対話なんてしなくても、子供のおおよその好き嫌いくらい把握してる親が大半だぞ
ただ把握はしてても、子供の好き嫌いなんてその時の気分次第で変わるんだよ
この前美味しいと食べた物を次に出したら全く食べなかったり、さっき食べたいと言ってた物を数分後に出したら要らないと言い出したりする
あとストレス解消の仕方なんて人それぞれだから、黙ってる方が気持ちを落ち着けられるというタイプも普通にいる
お前こそエアプやねえ
真面目過ぎる奴は子育てに向かない
子育てに携わったことあるならそれくらい分かるンゴねえ
モラハラ野郎多すぎだろ
わいのおかんの飯も味薄くて味気なかったわ
でも、いざ一人暮らし始めてみたら有り難みが分かったわ
自分で飯準備して食うと、栄養バランスなんてよう分かっとらんからすぐに吹き出物だらけになってな
おかんの飯は栄養バランスを考えて作られたものやったんやなあ…と
嫌なことがあると無視する母親ということだけはわかった
あんまり自分の子供に興味ないんかな
「おいしいものってなーに?」って聞くのが正解か?
多分料理自体に興味無くて見様見真似だけで作ってるんじゃないか?
それこそ下味とか下処理とかの概念無くて自分は「これが野菜の味」とか、思っててアク抜きすらしてないパターン。
そいつ等を育てた親が料理下手ならそれが有力。
コメ欄がまともな人多くて安心した。
自分も怒鳴りそうになったらフラフラと別の部屋にいくわ。子供達が探しに来るからそれも数分で終わるが、その数分でまた笑顔のお母さんに戻れる。
子供の言うことを聞くのが母親の勤めだろうが。
お前の頑張りが足りないから食べないだけ。
子供の相手を旦那様にさせるなよ。母親の仕事だろうが。
とっくに叱ってるだろ。
むしろ何で叱ってないと思うんだよ。
料理下手なら何も考えずに全部ぶち込んで沸騰したら完成とか思ってる奴居るから野菜全部生煮えとかで食えたものじゃないケースもあり得る。
子育てしてみ?
そういう日もある
うまくいく日もある
理想論だけじゃ無理な時もあるで
ほんと女って脳みそ子宮にあるんだな。
毎月生理で脳みそなくなってるからそりゃバカだな。
お前は自分でメシつくれ
食材単体で嫌いなものはあったけど実家の料理で不味いと思った記憶ないなぁ
その味で育つんだから舌に合わないってほとんどないんじゃない?
レパートリーなんて更に大人になってから実家のレパートリー和食ばっかりじゃんと思ったくらいで園児が理解できるとは思わないけど
親の勤めを拒否してる反抗期の二歳児と変わらんな。
親がガキみたいなことしてどうする?
子どもの言うことは最大限聞けよ
コメ欄のコメント読んで、書き込んで更新した数分間の間にハート70位増えててじわる
気持ちがわかるわけないだろ。
このバカ嫁と違って頑張ってるからな。
ちゃんと毎日作ってやれよ。
昔から母親というのはそうしてきたのになんでもっと便利になったのにできないの?
一人暮らしだぞ?
さすがママにご飯作ってもらってるこどおじは言う事が違うねー。笑
チーチー
外ではやらんだけで、「嫌なら食べなくて良いよ!ご飯抜きな!」をやってる家庭はそれなりにあると思うわ
色々面倒な世の中になったもんやなあ
そうかもしれんが、「美味しくない」って言う?と思うってしまう。
子供とかの場合「◯◯が食べたい」って結構ハッキリ言うと思ってる。多分◯◯になるのがお菓子とかフライドポテトとか。
そこら辺に皆違和感持ってるんだと思う。
ましてや子供居ての食事って基本的には子供の味覚ありきでしょ。
気分なら「食べたくない」のはず。普段どういうやり取りしてるか分からんからあれだけど。
小さい子に「美味しくない」ってどんだけ下手なんだろって思う。
だからみんな子供作らないんだね
自分がこんなん言われたらやってられないもの
毎日作っても食べてくれないと「何で食べないの!?こんなに頑張って作ってるのに!」ってなるから。
冷凍やレトルトなら「え、いらんの?あっそう。別に食べんでええで」で終わる。心穏やかでいられる。
むしろ便利になったなら楽してええやろ。そこまで冷凍やレトルトを拒絶する理由は何だよ。今の冷凍は美味しいし野菜も色々入ってるぞ。
こうやってすぐ妄想で他人にレッテルはる親とかまともな子供育たんわなw
そもそも虐待してそうw
大人になれ
このイッチ女の夫と同じで美味しく作れば何でも子供が食べてくれると思ってるだろ。昔はそれを怒鳴りつけたりして子供を恐怖でおさえつけて食べさせてただけ。
今でもそういう子育てして大人の都合の良い子供にして、うちの子はいい子なんですって言う親は大勢いる。使えない大人まっしぐらよ。だから未だに日本人はコミュ障が多く、ジジババはパワハラ気質なんだよ。
子供なんてパクパク食べてた物を1週間後に出したら1口に10分とかかけた上に無理とか言い出すの普通だからな。それに1時間以上かけて付き合って食べさせてる親だけがまともな親なんだよ。
シングルだっけ?時間もないし恐らく出来てねえだろwはやくやれ!とか言ってるのが目に浮かぶわ。
男親は基本的に「表面的な世話」程度にしか子育て関わらないし子供自身も母親のほうに甘えて我だすからねえ
このツイ主の夫とか典型的なろくに世話せず綺麗事だけ抜かす男親よな
置き論破される無能
うちの子は星の王子さまでも食わないが?どうしたらカレー食うの?教えてよ。
そうやって1か0しか考えられない無能の分際で子供作るな
叱らない子育て()が蔓延った結果が
不満ばっかりたれてる他責メンタル糞雑魚大人の量産だろ
え、お前子育て経験ないくせに偉そうな説教たれてたの?釣り?
馬鹿か?
毎回やるんじゃねーんだよ
母親或いは父親がどうしてもできない時にフォローし合うんだよ
母親に甘えてる気持ちもあると思う
なので、こういうときは父親が子どもに勧めてあげたほうが食べる気になったりする
嫌がる子供にどうやって食べさせてるの?
叱る、取り上げるはとっくにやってる。マジで偏食で悩んでるから、煽りとかじゃなくて参考に教えてほしい。
マズイ飯をマズイと言えないように躾けるのが教育ってこと?
キミ絶対、わがまま言って両親困らせてたね。
おいしい=今自分の舌が求めている味 で、それ以外の味はおいしくないんだと思う
だから普段は喜んで食べる料理でも気分が乗らないときは「おいしくない」って言ったりするよ
自分ができるからって他人を蹴落とすのは違うかと
口が達者なら出てくるぞ
書き方が伝わりやすい様に書いてあるだけ
ウチは男児のが口達者で毎日泣いてた
4才児だって大人がどう動くか駆け引きしとるんぞ
そんな駆け引き通用するって成ったら、
ただのイヤイヤ期だろ
こういう時は何やっても無理なの
子供も自分をコントロールしきれてない
泣き疲れて疲れて寝たら忘れるし
んなわけあるか、ジジババにあーしろこーしろ言われてストレス酷かったって義母言ってたぞ
この旦那弱すぎんww
4歳ってもうしっかり自我があって親と普通に意思疎通出来るから、赤ちゃん期みたいにこれはイヤ?ヨシヨシ全部やってあげようねとはならんのよな
だからこそ不満出されると何言ってんねんこいつってなる。ワイの妹がまさにそれ
もっと美味しいごはんじゃなくて、別のところに癇癪起こしてそうだもんな
ママが一生懸命作ってくれたんだから食べなさいくらい言うべきよな
麻婆豆腐と思ったらカレーだったのか…
食べやすいように小さくカットしてるし、嫌いな野菜が多くて文句言ってる可能性も微レ存
まぁ旦那が一番糞なのは間違いない
なんか語ってるよw
ならこんなまとめみたいなクソなことに時間使ってないで子どものそばにいてあげなよ
張り倒す必要ないよ
イヤイヤ期は成長段階にある事だから放っておけばそのうち自分でイライラを処理出来るようになる
変に押さえつけたら抑圧系の爆発型になるだけだ
子供に当たらないだけ偉いよ
旦那にも責められてメンタル壊されそうだよね
頑張ってるからこそそれをけなされた時ショックなんだろ。なんでこのツイ読んで頑張ってないと思えるんだよ。
君も日々仕事に子育てに追われて余裕が無いのは分かるが、それが頑張ってる他人に石を投げて良い理由になる訳がない
4歳をわからせとかないとあかん
からあげでもあげてやれよ…
母親には甘えて反抗しても父親の言葉なら素直に聞いたりするんだわ
こういう時にビシっと言えないなら父親の意味が無いのよ…
「もっと美味しいものを作ってよ」って言葉に違和感
何から学んだんだろ?
ここから子供が母親に超気を使った発言をするタイプになるかバチバチに対立するタイプになるかどっちだろうな
そもそも写真は手さえ付けてない
つまり写真が事後なら「もっとおいしい物作って」は完全なる嘘
「すごーい!おいしそう!こんなにちゃんと出来ているのにかわいそう!」て言ってもらいたい謎の人
女かどうかも怪しいのが今のあの界隈w
多分子供も奥さんもいない人だよね
ぜひ同じ言葉を自分の母親に向かって言ってほしい
こんなこと言える人の親だから同類かもしれないけれど
おうハム速やる暇あるなら全力で父親やれや
将来の納税者頑張って育ててくれな
多分一生一人暮らしだな
お前の親は教育を失敗したみたいだね
ざんねん
きっと223はお友達もいないから、喧嘩した経験もないんだよ
かわいそうだからそっとしておこう
母親と父親はあまり大人になれきれてないんだな
この年齢じゃ仕方ないよ、偏食の子はご馳走出してもバナナしか食べたく無いとか言い出すし。
それに、そのやり方だと食事する事に抵抗を持つ人に育つと思うよ
けど平均身長+5cmあるから、子供の頃の好き嫌いなんて大して影響ないよ。
母親はシカトを決め込み あげく4歳は泣くという単純明快な行動に出る
夫は夫で4歳を窘めも慰めもせず妻のみに責任があるかのような批難を浴びせる
そして母親(妻)はトイレにこもって泣きながらSNS投稿
この家庭環境から日本の現代の家族像における幸福とその盲点、導き出される闇と未来についてを140字以内、および四文字熟語3パターンで表せ
なぜか4歳の味方してワイちゃんを責める謎
こんなもの不味く作る方が難しいと思うんだけど
本当にお子様は食事を食べようとしたのかな?
これはお子様に対しての怒りというより、配偶者に対する不満なんだろうね。
極論だなあすぺ?
自分の子育て経験から言うとこれは配偶者が1番クソ。
夫は第3者の立場で、食事を作ってもらった事への感謝と、自分の言葉でどれだけ相手を傷付けるかを子供に諭すべきだった。
小さい子供のしつけはある意味ロールプレイング。
夫婦の阿吽の呼吸でフォローしあって劇を完成させなければならない。
ここで状況をめんどくさがる夫が妻を責めたのでは、子供は自分が悪いことをしたとは考えない。お母さんが悪いで益々増長する。
幼児の場合、夫婦の意見の一致がないと子供が混乱する。まだ個人な意見とか考える思春期でもないし。
トイレに篭ったのもむしろ夫の当事者感のない態度のせいだろう。
ま、そんなのと結婚した自分の見る目がなかったという事だけどね。
ヒスって怒鳴り散らかす殴る蹴る暴力振るうよりマシ
他人事で敵に徹してるクソ旦那だから居場所がSNSしかないんやろ
好き嫌いで言ってるなら子供叱らない旦那がアタオカ。
ま、不貞腐れて言いたいことも言わずに引きこもりをするガキな母も悪いとこありそう。
しかもトイレという皆使う場所に引きこもりとか迷惑千万。
大人なら部屋にしろよ。
ストレスのはけ口としてSNSで愚痴って他の母親たちに共感求めてるんじゃん
イヤイヤ期の子どもに受けるレシピなどない
理不尽の塊だから
おまえはママ友パパ友おらんのか?イヤイヤ期を知らんとは
とでも言われたら多少幸せになるように努力するだろ
妻がそうなったからやっと諭したんじゃん
語彙が少ないから『今そういう口じゃないんだよね』みたいなのは『まずい』で出力されることもあるしじゃあクライアントが求めるものは実際はなんだったかって言うとお菓子とかテレビで見てたらしい食べ物(一緒に見てなければ永遠の謎の食べ物となる)
普通のママやってそうなんだけど、どの料理も綺麗に載せてんだよね。
手作り感がゼロ。
2歳児の話も出てくるんだけど、育児疲労に同情して欲しいだけの構ってちゃんなんだなって思ったまる
X見に行ったら自分用って書いてあった。
他は対してでかい事もないちっさい愚痴ばっかしw
アジフライは大人用じゃないか?横にひっくり返りにくい幼児用の皿があるから子どもはそっち
幼児はそんなに理性的ではないし頭に思い描いてても具体的に口に出せない
親として子供じみた対応だと思うがね、その時の一瞬の感情の事だし、気心のしれた奴に愚痴って共感もらって諭されるなり叱られるなりしたら終了することよ。
他人に見られる媒体に残すなんて、自分や家族にとって一番たちが悪いだろ。
それはガチでやめたほうがいい
君はそうやって育てたらてきたんか?
「無視する」をコミュニケーションだと学習すると今後思春期で子供が自我が強くなると親としては一言注意したい事や心配する事があっても「無視」されて対話にならん
なんなら高学年位にもなると大人に何言われても平気で響かんようになるぞ
大人を舐め腐って延々と我儘言う子供はいる。
それを根気よく教え、育てるのが教育や
自分で無理やと思ったら小児科に相談して療育の先生紹介してもらえ
又は外食で良いもの食わせすぎ
君が想定するほど幼児は、語彙力がないねん
みんな言うとるけど「おいしいもの=(具体的な料理名は出てこないし自分でもわかってないけど、自分の今の気分にピッタリ当てはまる何かもっとちがう)おいしいものが食べたい(でも出てきても騒いだら飽きて疲れたから食べたないかもだけど)」
っていう無理ゲーや
そこをたまに最短で解決させようと片方の親が栄養考えて食育として一生懸命料理を食べさせようとするところに、子供のご機嫌取りに「ママ/パパには内緒やで」言うてお菓子を与える奴がおるとチームプレイが崩壊する
そうやって殴られて、そう言われて育ったんか?
辛かったな
殴られて育つと自分が体験してきたことが子育てのやり方だと思って自分の子供にも繰り返す。今は病院や市によるセミナーやカウンセリングなんかもあるから、子供を持つときは専門家に相談すると良いよ
「わーい!料理美味しそうにできた!喜んでくれるかな😊」パシャ
↓
からのこの顛末やろ
この人は作ったものの批判が悲しいのか?出来合いを咎められてると思って悲しいのか?私は作ったものの感想は何言われても平気なんだけど、怒る人いるよねー。
惣菜アジフライはレンチンすると衣ふにゃふにゃになるし子供用カレーも甘過ぎて美味しくはないんだよな
盛り付けし直してるだけマシだけど流石に4歳児でも文句言いたくなるだろう
つか旦那が自分の不満を娘に言わせてる可能性が微レ存
ワイ幼少時代はそれ言うと完食したらご褒美にデザートとして追加システムだったわ
あれは効果ある
いや、何で楽したらあかんの?
毎日丁寧に作ったら食べるの?
どんな子供でもぱくぱく食べるレシピ載せてくれよ。参考にするから。
という自己紹介にしか見えないわ
子供の特性も理解しようとしない母親とかないわーw
特性って何?
どうすれば食べるのかって事?そんなもんこちらが聞きたいが?叱っても取り上げても食べないのにどうしろと?
うちの子はその日その時で食べたい物がコロコロ変わるから、何言われてもすぐに出せるように冷凍やレトルトを備蓄してるけど、それもはたから見たら楽してるように見えるわな。
まぁそこまで言うならお前はどんな偏食な子でも対応出来るんだろうよ。素直に尊敬するわ。そのまま理想の子育て頑張れよ。
育児の世界ではほんまにそうやぞ!
子供生まれた瞬間完璧な聖母が降臨するんちゃう
子供が4歳なら、お母さんお父さんとしても4歳分の経験値しかないねん
それなのに赤ちゃん生まれた瞬間、突然完璧な子育て技術と知識、父性母性が自動インストールされて素晴らしい親にアプデされるとナチュラルに思っとるとしか考えられんような批判や理想論の押し付けが親を疲弊させるねん
よく考えたら当たり前のことやのにな
最近の子供用レトルトなんかかなり質がいいぞ
幼児食って作ればわかるけどめちゃくちゃ手間
塩分油分調整して、蒸して、潰して…
その時間をレトルトにして、調理時間で子供と遊んだり一緒にお風呂入る時間に割いてもなんにも問題ない
昔から母親がそうしてきたっていうなら、その「昔」は衣類は手洗いが愛情の証とか言うなら洗濯機捨てるんか?
昔の父親は家族5人食わせて大学に行かせるくらい稼いだんだから、大黒柱としてその位稼いでこいって言われたら稼げるんか?
と、思うじゃん?
それ聞いて「チョコレート!」って具体的に頭に思い浮かばせてもうチョコレートしか食いたくなくなる子どももおんねん
それを子供が望むなら…とチョコレート与え続けるのは優しい虐待や
今やカップ焼きそばをこよなく愛す娘となってしもた
全てが無駄とは言わんけど料理に時間さくよりレンチンご飯でもして一緒に遊んだり同じ時間過ごしてれば良かったと思う
旦那が諭せ→その場凌ぎだけならそれでもええ
この先ずっとこういう状況で無視すんの?が旦那視点の問題点やろ
そりゃあそうよ。でも4歳分の母親としての経験値と、今までの人生でためた自分の経験値とを合算して、子供が泣くまで無視するなんて行動がやって良いことかどうか分からんもんかね。
この件で母親叩くのは子育てした事無い人だと思うわ
忙しい中ご飯作って文句言われるのは結構がっかりするもんよ
それはそう。
けどな、4歳っていう記憶にも残るような歳の子に親から無視されるという体験がその子の将来にどう影響与えるかとか
こんなことをSNSで晒して共感欲しいピエンしたら批判意見もくることぐらいは
20年〜30年生きてきた経験からわかるやろ
被害者ヅラするんじゃなくて子どものために諭すなり叱るなりしろ
父親が諭すなり叱るなりしろよ
子育て躾は親の役目だろ?父親は親じゃないのか?
子供のためを思って作った料理を全否定されたら、腹立つだろうし
でも咄嗟に腹立たしさを抱えたまま子供に諭そうとしたら、高圧的になりかねない
高圧的になると虐待一歩手前だしね
それを耐える手段として無視なんだから母親はまともだろう
子供ってその時のハッとした気分で食べたいもの変わるから、間に受けたら何にも作れなくなる
事前に「餃子食べたい」って言われてしっかり作っていざご飯の時間になったら
「やっぱりカレー食べたい!!」なんて4歳くらいじゃザラよ
だからレトルトで急な変更にもある程度対応出来るようにしてる
それでも聞かないならそれはもう我儘グセが付かないよう諦めさせるしかない
ネットで世界に公開してる!って言うだろうけど、リアルでもすれ違った人の会話にいちいち口挟まんだろ
ほーん、俺らの世代の母親は理想的で凄かったんやなぁ…
そんな簡単に「アタチ極限状態なのぴえん🥺」なんてほざかなかったし、実際しっかりしてたわ
いやぁ凄いなぁ現代以外の女性は、今の甘やかされた女にとっては聖人君子レベルなんやな
それは言い過ぎ。
アラフォーやが、自分たちの世代は子供がワガママ言おうものなら母親にゲンコツくらって家の外に締め出されてたぞ
こんなのが理想的な母親・聖人君子と思えるお前の感性すごいな
そのくせ極限状態の時に子供を無視しただけの母親は甘やかされた女扱いって、どう言う理屈や
小さい子供がご飯食べてくれなくて悩む親は結構いる
子供の好きな物作っても気分次第で食べなくなるし、食事切り上げる言い訳に思ってもないこと平気でいうから気にしすぎるのも良くないよ
親だって人間なんだし、感情抑えられないときくらい逃げだっていいし、愚痴ったっていいと思うところ
こういうささいな会話の質の積み重ねでこどもの将来の人格が決まってくる
親がガキすぎて世の中に悪影響すぎて困る
怒ってる時にまで聖人いられるかよ
聖人に戻るために自分の中で感情を処理したんだろ
俺らが小さい頃は真冬でも外に叩き出されていたけどな
ゲンコツくらう家もあったし
叱り役は母親に丸投げするという
1か0って振り幅少な過ぎだろ
この場合、100点の対応が子供を理性的に諭すこと・0点の対応が暴言を吐くことであって、前者は精神的に限界で無理・後者は虐待になるので駄目ってことでその間の「無視」でどうにかやり過ごしてるだけじゃん
これを「1か0か」扱いする馬鹿の分際で偉そうに育児を語るなよ
超えてはいけないラインというのがあるっていうのを覚えさせるのに大きいショックは必要。
その手段として張り倒しって書いてあるだけで、痛みつけるのは目的としてないだろうよ。
ただ、常習的にやると抑圧系になるのはあると思う。
ほとんどワンオペで子どもの面倒見ながら毎日栄養を考えてご飯作ってる父親が同様の態度取ったなら叩かれたりしないよ
で、現実そんな父親がどれだけいるのかって話
4歳は一食抜いたら低血糖と脱水になる。お前は小学校の記憶しかないから、10歳くらいの記憶でしか語れないだけ。だいたいお前みたいなのって3歳~12歳くらいは同じ子供としか認識しない。
恥をかいてるのは何にも知らないで書き込んでるお前だよ。
図星やんw
ほなら手抜きで上手いと食べてくれるもん出しゃええやん
肝っ玉が足らんまさに「女の子」のままなかーちゃんやな
お前犯罪マックスセクハラパワハラ全盛期の昭和大好きジジイだな。
言っておくがそいつらが自己中すぎて日本経済食いつくしたんだぞ。コミュニケーション取るのが下手だから諸外国からもどんどん遅れた。
叱られない世代がやっとITバブルから日本経済立て直し始めたんだよ。親の奴隷じゃなくなったんだよ。現実を見ろ。
横からでそのとおりなんだけど、さらに言えば4歳は食事を抜けるほど体力はないから、まともな親なら食べさせないっていう選択もないから食べるまで付き合う。だから疲弊すんのよ。
8歳くらいならお腹空いたごめんなさいとかお菓子をつまみぐいとか出来るが、4歳だとわからんから低血糖で倒れる子供もいる。
ほんと申し訳ないけど、お前よく話が噛み合わないとか思われてない?
みんなそれは思ってるけど、そこはもうこの家庭にとってどうしようもない部分だよね?それを踏まえてるからみんなそこは言わないだけよ?
本当に子育て経験した大人?
暇つぶしだ。全員、そうだろ。
そして、もし啓蒙活動だと思ってるなら大成功だ。少なくとも17件も目印がついてるんだから嫌でも目に止まる。
叱らない母親も嫌われたくなくて母親に全て任せる父親もどっちもクソ
子供みたいな親が開き直っちゃおしまいよ笑
うちの子供も食べムラがすげーからなー
俺と嫁が半々くらいで作ってるが、勝率を競う位には食べムラが激しくて、何食べられるかわからん。
ただ、そんなの日常過ぎて、いちいち話題にもならんし写真もとらんしXにあげるとかもせん。
バカ女ってなあ、箸が転んでも地球が崩壊したみたいに盛って、そこに同類がカルト宗教並に同調して盛り上がるのが習性だから、相手にするだけ無駄よ。
馬鹿を馬鹿にするほど不毛な事はない
冷凍もレトルトも美味しいよな。
しかも、子供の突然のリクエストにもある程度対応出来る。
カレーなんていらない!ハンバーグがいい!→任せろ、三分でレンチンやで
やっぱりハンバーグもいらない→おう、食べんでええで
アンパンマンポテトおおお→もちろんストックしてるで
冷凍にしてからマジでノンストレスよ。保育士にもまずは食べさせるのが先だって言われたしな。やる気ある時だけ作ってあげればいい。
オール中国産の食材、とか色々考えると極力は作りたいんよねー。原材料費が高めの食材は少なかったりするし。
日本て世界から比べて輸入に圧倒的に頼ってるから、農薬や添加物の規制が激甘だしな。
BPAだのPFASだの、後から後から頭おかしくなるわw
食わない事への悲しみなんてさっさと超えて、
傾向の情報を蓄積して、食べさせたいものと食べたいものを常に用意してるぜ。そして残ったら親が食えばいいのさ。絶対にダメな事だけにフォーカスして、あとはオマケだ気にすんな。
絶対にダメなこと→子供が不健康なままに死ぬ事
職場のおばちゃんが幼稚園児の孫にご飯作ると、「まあまあだね」とか「あんまり好みじゃない」とか言うんだって愚痴ってたわ
まあ甘やかしすぎなんだろうけどね
つまり、この子の周りの日常でこういう事を言う人がいるって事。
そっちが大問題だと思うけどな。ただ、しつけの大チャンスを
逃したこの親も残念すぎる。
にんじんキライ!な女の子が隣のクラスに居たんだけど、ある日風邪引いて3日位休んだんよ。
まあ、人参やピーマンキライ!は小さい頃はよくある話だから珍しくないんだけどね。
で、何か話を聞いてみたら
この女の子の母親は晩御飯で人参だけ残した娘に激怒したらしく、全裸にしてベランダにほっぽり出し
生の人参1本ポイっとなげて、「全部食べ切るまで家に入れません」 という教育をしたそうだ。
どうも日常的にベランダに放り出すって事をしてて、ご近所さんも心配してたとのこと。
…冬やで?小学生ワイですら同級生と一緒にドン引きしたわ。虐待やんけ…。その女の子、更に人参キライになったって言ってたw
気持ちはわかるけど子供が親の顔色と機嫌伺うようになるぞ…
栄養偏重で味覚変わる事も多いし
ないないww
親が共働きで惣菜、レトルトで育ったけど、普通に手料理も美味しく頂くし自分でも作るし、休日も子供とお菓子作ってるわwww
そんな事くらい読み取れよ文盲じゃあるまいに。
これ説
料理を作ることの面倒さを学ばせれば、そうそう文句は言えなくなる。
そういうお前はイヤイヤ期の子供を前に毎回100%の対応が出来るのか?
子供の前で声を荒げないようにトイレに逃げ込んで泣いてる母親を叩くような奴が、子供の前で常に冷静を保てるとは思えんがな。
別にええがな
言っていいことと悪い事の区別なんて人の顔色などを見て学んでいくんだよ
子ども目線でなんでもかんでも養護して叱ること避けてたら子どもが可哀想だよ
遅れて来たレスが埋もれないように1にぶら下がるのはよくある事だと思ったが、気に触ったならごめんね
他の人のレスは読んでいません
この夫がガンというのは大多数の意見でしょうが、私は自分の言葉でなぜ夫の態度がいけないのかを可視化したかっただけです
核家族は現代の病です
めでたしめでたし
一緒にお菓子作るなら食うやろ?それすらないんだよ。そもそも台所に立つことすらない人のことを言ってる
アジフライの付け合わせが、春雨の酢の物サラダ?とジャガイモの何か?
アレンジ系メシマズ女の子かもしれんね。
カレーはレトルトのまま、アジフライはキャベツの千切り添えで普通にええねん。
無視っていうのを存在を無視してるって理解してる人と発言をスルーしてるって理解してる人で認識だいぶ違いそう
例えばどんなのが美味しい?って聞けば参考になるし解決すると思う
啓蒙活動って書いたのは揶揄だが
草まで生やしたのに分らんのか
ネットなんか信じるなとブツブツ自戒してないと騙されそうになるのはそうやって真に受ける質だからか?
こどもがわがまま言ってても母親の仕事だと思って実質無視(スルー)してる旦那は多いけどね
たんぱく質とビタミンK豊富な納豆に医者いらずって言われてるりんごにミネラル分も多い枝豆、めちゃめちゃバランスいいやん
父親に無言でパーン!てビンタされて、腕を引っ張られて庭に出されたわ
雪の降る寒い日でした… 心無いことを言えば痛い目に合うと身体で覚えさせられました
>絶対にダメなこと→子供が不健康なままに死ぬ事
違う。絶対ダメなのは食べない事だ。保育士にも食べさせるのが最優先だと言われた。
食べる子ならそこまで気にすればいいが、食べない子なら農薬や添加物なんて後でいい。そのうち食べられる物も増えるし、栄養バランスを気にするのはそれからでいいんだよ。
てか、お前マジできちんと調べてんの?日本産の野菜はアホ程農薬使ってるぞ。
だから便利な冷凍を使っているのでは。
昔からやってきた的な話するなら洗濯板使えよお前って話になってくるからやめようぜ。
それは君のとこが夫婦で大変だねーって言い合える環境だから。この人は孤立無援なの。全然違う。
マックのポテトのことだったりするからもうガッカリよ。
そしたら文句なくなる。
うちのオカンがこれだった。
てか、どこのクソ女もハマる「塩・砂糖は悪」を盲信しててうっすいうっすい味付けとオヤツ抜きだったから嫌でも食べないと餓死する。
今は何食っても4ぬときは4ぬと悟ったのか、お菓子も味付けの濃い料理もバカスカ食ってて草も生えん。
4歳じゃ理屈も通らんし美味い不味いも主観だからどうにもならん
夫がフォローしろ
思う思うって子供いないなら黙っとけ
ただの子どもの我儘か
マズイって言ってるけどカレーが辛くて食べられんのかもしれん
どちらにせよ食べたくないなら食べなくていいよって片付けちゃえばいい
お腹空いても作らないからねってお菓子も隠して
気に触ったというか、大丈夫かお前?って感じ。
1へのレスとしてもおかしいし、誰もそんな事を話してないし、そして自分で可視化したかったってもうちょっと怖いわ。
子供はワンプレート言うとるからカレーは間違いなくアジフライにかかっとるやろ
んでこのカレーシャバシャバ系のひき肉カレーで酸味も強いやろなわからん子は同じこと試してみたらええんやないか
小5くらいの歳なら泣いたあと親の反応で揶揄われたと気づいて更にそこで自分の愚かさに恥じ入るぐらいには精神が発達してるはずだから大丈夫やで
はぁ、取り敢えずお前がイヤイヤ期と言う言葉は知っているけど中身は良く知らない、あるいはイヤイヤ期の対処を知らないのかのどちらかだってことは解ったよ
一つ当たり前なことを教えてあげよう、終わりがあるということは対処法があるのだよ
もっともらしく語っているがお前はイヤイヤ期というものを解っていない
お前の言ってることこそ話噛み合ってないよw
お前の無能が話題ではないよ。
341の言ってることはイヤイヤ期の対処の基本中の基本
別に配偶者ディスりに持っていく必要もなくママ単身でもできるが(ママ単身の時は何もできないなどということはないという意味ね)
勿論、配偶者は居合わせてる時は役柄分けで341の言ってる通り
自分がうまくできなかったからと言って他人もできないなどと思わん様に
まぁ341の言ってることを理解しようともしない時点でイヤイヤ期の対処はほぼできないだろうなというのはよく分かるからお前の経験の部分はとても信憑性があるよ
お前は絶対にできない
夫婦共働きな時点で少なくとも努力家な家庭だからな
そうでない人間は苦労知らんから労うこともできんし物事の解決より感情の発露を優先するもんね
うん、全然違うね
でもそれってつまり自業自得だよね
やっぱ社会進出なんてさせずに専業させときゃええんや。母親をやらないから成長しないんだよ。
多分旦那が普段から奥さん馬鹿にしてるから子供も「もっと美味しいもの作れ(=母親の能力不足)」なんて言葉が出てくる
数日前は「うまいうまい」と食ってたもんを、今日は突然「気分じゃない」とか言って急に食わなくなり脱力するなんてしょっちゅうだよね
毎日理不尽
んで、四歳児の語彙力ではどんなのが美味しいのか表現できんから
やっぱり母親には分からない、と。
地獄のままやん。
味濃かったり口に合わないスパイスだらけの中辛位のカレーだったのかね?
普通に4歳児が好きなものではないだろ
子供の頃にこんなじゃがいもいっぱいの料理出されたらじゃがいも嫌いになるわ
アジフライも生臭いから無理なんじゃね?
子供には鮭、ハンバーグ、カレー、スパゲッティ、肉野菜炒め、お茶漬け、唐揚げをローテでくわしとけばいい
多分これメシマズ嫁で夫もまずいって思ってるんだろうな
画像見る限り下手くそではなさそうなんだけど、美味そうとは思えなかったんだよな
健康面とか気を遣いすぎて味が二の次になってそうな気もする
カレーなんてでかめの野菜と肉がゴロゴロしてるやつのが子供受け良さそうだし、アジフライじゃなくて唐揚げとか作ってやった方が喜びそう
まぁ旦那も「え~美味しいよ!」ぐらい言うたりとは思う。子育てはそういうことやないの?
食べるの嫌がる子供への対処法でまず叱る、取り上げるが出てくる恐怖
完璧は求めんけど無視はないやろ
そうやで。分別ってそういうもんよ
ウチの子達は俺や嫁が作る飯に文句言った事ねぇわ
つーか、大方メシマズ特有のアレンジレシピなんだろ
料理の基本がなってねぇクソはアレンジすんな
てめえもな
てめえもな
昭和生まれですが
ここまで家庭が崩壊していたとは⋅⋅⋅
かわいそうに、怒鳴らないとわからない家庭で育ったから言い聞かせて躾できないんだね。
社会に出ても怒鳴る奴なんてカスしかやらない行為、誰が見ても悪い事なのに、それを子育てに取り入れる人間性、そんな家庭がかわいそう。
何で社会に出てやってはいけない行為を子供に出来るの?
それ言葉まで覚えてるって事は4歳じゃないからやられて当然だと思うし、軽い暴力が許されてた時代だから全然関係ないと思うぞ。
子供を恐怖で押さえ付けて良いとされる時代とは違うよ。だから犯罪も多かったわけだし。
コメントする