0 :ハムスター速報 2024年05月13日 09:16 ID:hamusoku
皆さん、おはようございます。
— 京都 龍岸寺 (@kyoto_ryuganji) May 10, 2024
このたび冥土喫茶ぴゅあらんどに、新しい専属メイドが入店することが決まりました👏
皆さんを「無」の境地に招待する、むーたんです!
仲良くしてくださいね🙏
プロフィールはこちらに掲載しています。https://t.co/31xBLODIsq
ぴゅあらんどはまだまだ続きます😃 pic.twitter.com/JEWKYzsIvw
煩悩の塊みたいな集客方法で草w
— 団子さん (@dangoanik) May 11, 2024
補足すると結構前から冥土喫茶で萌え萌えキュンしていたらしい、初代メイドさんは8年間このお寺でお仕事していたとのこと
初代メイドくーたん、8年間お疲れ様でした。
— 京都 龍岸寺 (@kyoto_ryuganji) May 11, 2024
ご卒業おめでとうございます。
ますますのご活躍、祈念しております! pic.twitter.com/Smwx4bQS4a
新しくできた寺院とかではなく、歴史あるちゃんとした寺院です
龍岸寺の由緒
龍岸寺は浄土宗の寺院で、寺史によれば、元和2年(1616)(一説には元和3年(1617))に、僧 三哲(安井算哲/源蓮社長誉三哲和尚)により開かれました。僧侶としては無名ですが、碁方として歴史に名を遺した人物です。現存する位牌には正保4年(1648)を没年としますが、一般的には 慶安5年(1652)に入寂したとされています。
安井三哲の長子が、江戸幕府の初代天文方をつとめた渋川春海(算哲)です。寛永16年(1639)に生まれ、正徳5年(1715)に没しています。自作の暦が幕府に採用され貞享元年(1684)に天文方となり江戸に移住するとともに、屋敷跡がお寺として整備されました。
https://ryuganji.jp/about/
相変わらずやることなすこと全てがキモい寺だな。好色破戒女衒坊主のきわみ、浄土宗の面汚しだわ。
— 清水俊史 (@AKBhVis) May 11, 2024
浄土宗に布施してもこんな馬鹿げたキャバクラまがいの道楽をやるだけ。浄土宗に布施をするな。 https://t.co/1dqkRFXWz2
浄土宗ですよねえ、法然上人ですよねえ、南無阿弥陀仏を唱えれば、こういう事してもいいということですか、他にも色々・・・
— 小笠原功雄・正恵 (@ogasawara_is) May 11, 2024
2:ハムスター名無し2024年05月13日 10:20 ID:c0ZQC76i0
住職専用のいちゃいちゃメイドってこと?
3:名無しのハムスター2024年05月13日 10:21 ID:mvTIfXF60
これは多様性
でもまあ、法人税はどうなってるのかな?
でもまあ、法人税はどうなってるのかな?
4:名無しのハムスター2024年05月13日 10:22 ID:Fnl9VTd40
南無南無〜
5:名無しのハムスター2024年05月13日 10:22 ID:boxVp5qz0
結局のところ人間の欲を上手く利用するのが商売の鉄則なのかね
6:名無しのハムスター2024年05月13日 10:23 ID:GpRZeFqN0
織田信長が焼き討ちを検討するレベル
7:名無しのハムスター2024年05月13日 10:23 ID:PjyGXrI.0
ム?の境地ですわ💳💳
8:名無しのハムスター2024年05月13日 10:24 ID:0ro9j3Qq0
孤児院であるとか、虐待されてる子供の待避所であるとか、近隣住民の相談所みたいなのでもやってれば宗教も支持できるけどこんなんじゃねえ・・・
9:ハムスター名無し2024年05月13日 10:24 ID:5YADx.Jb0
おい亡くなれ、おい亡くな~れ、南無南無チ~ん
10:ハムスター名無し2024年05月13日 10:24 ID:FN0dC7.d0
これ税金とかはどうなるんだろうな? こんなのも無税な訳?
11:名無しのハムスター2024年05月13日 10:24 ID:8nirotrD0
ご入門はうさぎですか?
12:名無しのハムスター2024年05月13日 10:25 ID:OSh5xVrZ0
このやり方で稼いでも宗教法人だと無課税は解せぬ
13:ハムスター名無し2024年05月13日 10:25 ID:z58obgQA0
そろそろ仏など迷信だと気づき始めてる人類の次のステップは草
14:ハムスター名無し2024年05月13日 10:25 ID:DujMbM2y0
しかも無税なんだろ?
15:ハムスター名無し2024年05月13日 10:26 ID:AVfLfhj.0
これはさすがに税金払ってるよね?
16:名無しのハムスター2024年05月13日 10:26 ID:ewx0wplf0
もともと浄土真宗の向きは大衆にも受け入れやすくが前面にあるので、真言宗とかの他宗派で大衆がどうあれウチはウチっていうところは快く思わないだろうな
18:ハムスター名無し2024年05月13日 10:27 ID:XNYPUHxW0
色々することはいいけど、きちんと税金を払ってね
19:名無しのハムスター2024年05月13日 10:27 ID:MnaCLa4l0
とりあえず課税はしとけよ岸田
20:名無しのハムスター2024年05月13日 10:27 ID:h8ASxOiH0
まあまあ、そう固いこと言わずに。楽しみましょう。
22:ハムスター名無し2024年05月13日 10:27 ID:50p3hPMK0
極楽浄土ってめっちゃ凄いとこあるで!みんな行こうや!
という概念(だから寺はやたらキラキラして絢爛豪華)だしええんちゃう
という概念(だから寺はやたらキラキラして絢爛豪華)だしええんちゃう
23:ハムスター名無し2024年05月13日 10:28 ID:Kf0s3XkW0
某極道メイドアニメ観たんだよ・・・
24:名無しのハムスター2024年05月13日 10:29 ID:.vyJDI7y0
冥土ってそういう意味じゃないのよ
25:ハムスター名無し2024年05月13日 10:29 ID:wf.02tCO0
もう宗教法人から税金とろうや
26:名無しのハムスター2024年05月13日 10:29 ID:cZdvJdeu0
ぴゅあらんど、お風呂やさんかな?
28:名無しのハムスター2024年05月13日 10:30 ID:boxVp5qz0
>皆さんを「無」の境地に招待する
メイドって煩悩を掻き立てる存在なんじゃないですかね
メイドって煩悩を掻き立てる存在なんじゃないですかね
29:名無しのハムスター2024年05月13日 10:30 ID:WQJumG230
見ても分からない、説明読んでも分からない
30:ハムスター名無し2024年05月13日 10:31 ID:rK4.GXGY0
ちゃんと納税してる???
31:名無しのハムスター2024年05月13日 10:32 ID:Fnl9VTd40
煩悩まみれで草生える
33:名無しのハムスター2024年05月13日 10:33 ID:a3yThCaX0
冥土
34:ハムスター名無し2024年05月13日 10:33 ID:zKVclpu.0
人が集まるようにしてんだからコレでもええんちゃうか。檀家がなんも言わんなら。
、、、、檀家おらんからこうなるのか。
、、、、檀家おらんからこうなるのか。
35:名無しのハムスター2024年05月13日 10:33 ID:rIdIFL..0
浄土系の仏教はそもそもの教義がこんな感じだからいいんじゃね?
36:名無しのハムスター2024年05月13日 10:33 ID:lCHpUKdU0
還る
38:ハムスター名無し2024年05月13日 10:34 ID:yKuSKdqu0
旅館で仲居をしてた姉が客として来た坊さんが一番たち悪いって言ってたけど
こういうの見ると、あぁ…うん…って感じになる、
こういうの見ると、あぁ…うん…って感じになる、
39:ハムスター名無し2024年05月13日 10:34 ID:KmPbOaVm0
税金どうなってるか気になるな・・・
40:名無しのハムスター2024年05月13日 10:34 ID:tdieW3ds0
「むーたん、ありがとーう」→「でも女性は血の池地獄に堕ちます」
仏教と女性の食い合わせの悪さよ
仏教と女性の食い合わせの悪さよ
ウマ娘 サトノダイヤモンド
https://amzn.to/4abiwg1

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でもまあ、法人税はどうなってるのかな?
そりゃあ、購買意欲って言うしなあ
人間に欲がなければ資本主義はなりたたないよ
という概念(だから寺はやたらキラキラして絢爛豪華)だしええんちゃう
なので、たとえば元記事に「税金ですか?もちろんバッチリですよ!」ってひとつ書いてあるだけで、この記事の印象がめちゃくちゃ変わるってことなんかな。
メイドって煩悩を掻き立てる存在なんじゃないですかね
まあ文句があるなら対案を出せとしか
対案ないなら立憲共産党と一緒だぞ
、、、、檀家おらんからこうなるのか。
中身はちゃんとしてそうだし別にいいんじゃない
こういうの見ると、あぁ…うん…って感じになる、
仏教と女性の食い合わせの悪さよ
くれる場所ならいいでないかい?
寺に限らず、歴史と文化を重んじてるだけじゃ廃れるだけだから、ライトに触れられる機会を設けるのが重要なんだわ
アーティストのコンサートが開かれたりするのもそういうこと
色んな事して集客しなきゃつぶれるだろ。
真宗と違って浄土宗は肉食妻帯NGなはずなんだけどな
戒律を自分の煩悩に都合よく改変して何でも有りにしてる時点で宗教じゃないわな
サンキュー阿弥陀←基本これだけだからな
メイクしてこれならブスだな
ブスがメイド服着ると更にブスになるからさっさと脱いだ方がいい
悟らないことが悟りになるって一番悟ってる人も言ってたし
先週の土曜日朝の旅サラダですでに紹介されていた
坊主がオタクで萌え絵馬の寺は何軒かあるが冥土メイド寺はここくらいか
そのうちどこかの神社も巫女神社やりそう
神社仏閣も今はコスプレイヤーに撮影場所かしているくらいに金欠だし、呪術コスプレイヤーとか金にいとめつけずに撮影会参加してるからWin-Winかも
煩悩まみれだな
まぁ実態がどうかはわからないが。
人間の生臭ぇ肉欲業深さがとてもよくわかりました。
ただ、日本人しかいないのかチェックはいるが
あくまで無課税なのは宗教関係のみだから
例えば寺の横に有料駐車場経営してたりする場合はそっちは納税せなあかん
副業は課税される
ただ副業でかかった経費を非課税の本業の方に付け替えて税金逃れしてることが多い
更にもともと土地代が非課税で優遇されてるから民間のお店の仕事を圧迫するという問題がある
寺って檀家頼りちゃうの?
今まで墓やら法要やら任されてた檀家が離れたらマイナスちゃうか?
ムホホの境地!?
最もそれに激怒した織田信長が焼き討ちしたのはその遊郭で働いている女性が比叡山延暦寺が高利貸しを行って返せない家の女性を強制労働させた結果なので。
⚫︎天カードマン💳💳
あと電通の社員
普通に事業税取られる
さらに言えば喫茶に使用している部分の不動産も事業用の土地建物として固定資産税の課税対象になる
寂聴が尼僧で威張ってるんだから世も末
正法 像法 末法 寂法
共産主義でも同じ
消費欲が経済活動そのもの
実際にやられるとそうじゃないんだよ……って気持ちになる
スマホの前にデジカメが流行った頃も、え、それどんな亀?というおっさんの勘違いだからこそ面白かったんであって
亀の形をしたデジタルカメラが出てもつまらない
勘違いを現実にしても楽しくない
逆だ逆
本業でかかる経費を副業につけ回して納税額を減らす
また土地は事業用として宗教用の土地と切り離されてきっちり課税される
事業部分は課税対象な
外で言うと無知丸だしで笑われるぞ
それ専業で食べていけないからたいていの寺は副業持ってる
サラリーマンや公務員(教員)が多い
おや、固くなってますね?
宗教法人に税金だ!
全部課税事業だぞ
財務省と国税はそんなに甘くはない
鎌倉武士達のよーな族滅連打した者達も救われると説いた宗派だし、法然上人は流罪にされても信仰貫いたお方だし。
なんだかんだ普通のお寺とお坊さんがいいよ。でも怪談和尚の三木さんは好こここ。
秋葉のメイドカフェガールズバーから風俗まで経営層がどういう層かわかるってもんだよなw
そういえば今、メイド喫茶界隈ってリアルアニメ冥土喫茶状態なんだっけ?
半グレやらetc etcとかの巣窟になってボッタクリメイド喫茶とかで治安も悪化とかみた気するわ。
やっぱ推しは、日蓮大聖人だよねぇー😍
主教法人でくくらないで課税しろと思うわ
萌え寺は日蓮宗だしな
捥げ捥げ禁ゅん🤯
むしろコンサルして一儲けしそうw
寺銭の語源がこれだ
京都が財政破綻とか笑うしか無い
他人に説教し金貰ってれば、どんどん増長し腐っていく。
壷「無税に決まってんだろうが!」
お察し下さい
お布施・お賽銭とかの宗教行為が無税なだけ。勉強不足だな
税金関連は無知が多すぎる
お前こそ無知丸出しだな、、
宗教は無税、これを利用して課税分を宗教側で吸収するそんな手口が横行してることすら知らん
金の亡者梅窓院とか
すっかりやられてるやんけ、負け犬どもww
>>皆さんを「無」の境地に招待する、むーたんです!
漫画とかの強敵確定構文で草
非課税対象なんて微々たるものだけで、基本は収益事業としてしっかり徴税されるんだぞw
参加費も1500円で良心的だし、初代メイドさんも修士号持ってる人みたいやし
あれは固くするくせに
間口広くするのはいい取り組みだと思うけど
先代はヤり倒して飽きたんやろなあ
始まった当初もイロモノ扱いだったんだろ?
「南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽往生できます」だもの、「なんだアイツら?!」だわな
このメイドさん(文学修士、院卒)がインタビュアーになって、「聖おにいさん」みたいな軽めの切り口で仏教系の人のお話を聞きましょう、っていう講談会だぞ…
宗教に関連してるなら非課税だけど、そうじゃないなら特に最近は課税している。
浅草寺の門前町だって急に家賃取るようになったけど、それは課税対象になったから。
適当にイメージで叩くなよ。
生臭が偉そうに人に説教垂れて良い家、良い車、美人妻に囲まれるとかふざけるな
マジで現代日本の宗教は焼き討ちして絶滅させるべきだわ
害悪しかない
専属冥土とやらが、絶妙に微妙なかわいさなのがツボ突いてる
宗教なだけに
駐車場料金とかも課税対象
意外と脱税は出来ない
檀家100軒で300万程の収入が見込めるので
檀家300軒以上ないと寺を維持出来ないらしい。
そして300軒も檀家を持てる寺は殆ど無い。
だから田舎の坊主は普段は別の仕事で生計を立ててるのが大半
まあ、一部にもてはやされてる瀬戸内晴美(寂聴)なんぞ煩悩色欲略奪女だからな
まあでもいいんじゃねえの
仏教も信心離れて久しいし知る機会にはなるやろ
どういう形でも大衆が興味持つきっかけになれば好きにすればいい
文句垂れる前に法華宗だの禅宗に宗旨替えしろよ
ありがたい南無阿弥陀仏(人)
煩悩を突き進めばやがて悟りを得る、という教義もあるんよ
おまいらも徳を積んだら可愛いメイドだらけの極楽に転生できるやで〜
ウィットやウィット
観光客向けやろ
一通り煩悩が高まったら後は賢者の無タイムが襲ってくるだろ
そういうことだよ
心配ご無用!!
ライト層に訴えかけてより広範に広めないとな
ちょっと何言ってんだかわからない
もちろんここ以外の全ての宗教法人にもな
佐川男子みたいに坊主男子の写真集出せよ
日本に来るとそうなる
そんな事言ってたら徳が減って来世は蛆虫になる
メイドに囲まれて団子食って茶を飲むだけならまあ健全だろ
ちょっと心が狭すぎるな
人間として未熟
お前の好み教えな
インキャには眩しい経歴の持ち主w
僻みと嫉妬地獄に落ちる陰キャ
寝取れる容姿じゃない奴に限ってあいつの男を寝取ってやるだのくそだのほざくんだよ
面汚しだわ
こんなんもう煩悩寺やん
テレビに何度も出てるよねここ
おっかねぉ
え、焼き討ちは誰がやるの?
メイドと茶でも飲みながら宗教について語るってスタンスだから、少なくともこの寺は宗教活動扱いにしてると思うぞ。
まあ手段を選ばずに集客に走るスタイルは嫌いじゃないがw
何事もギャップの利用が大事だけど寺+メイドという硬い+柔らかいの構図は非常に素晴らしいアイデアだわ笑
朝日、週間金曜日、共産党
「小説家で僧侶の瀬戸内寂聴さん!」
娘「三歳の私を捨てた母になんか、会いたくない!(絶縁)」
夫「中国から日本に戻ったあと、三歳の娘と私を捨てて、私の教え子の若い男と駆け落ちしておいて、体験ポルノの私小説なんか書いちゃうんだ…。」
朝日新聞と通販生活を購読してた頃は、瀬戸内寂聴さんって、偉い作家の尼さんなんだと思いこまされてた。騙されてたわ。
ウィキペディア見て、びっくり!
金になるなら人の欲望から悲哀までなんでも利用する。
中共か宗教は麻薬と言ったの
OD気味
たっけえ仏像や仏壇、墓石や戒名なんかを有難がってるよりよっぽど健全
宗教に洗脳されきってる人には罰当たりに見えるのかもね
いやこの寺自体は否定しないけどさあ
いい加減宗教法人からしっかり税をとるべきだよ、
具体的に税法上のなんの税を払ってないと認識しているの?
元々そういう層向けでしょ
イベント参加費が大きく変わるわけでもないだろうし、どでかい広間で南無阿弥陀仏唱えるのが萌え萌えキュンになるくらいならどうでもいいよ
ただ寺がメイドがどうたらとは全く関係ない話としていい加減宗教関係は課税すべきやね
現実はめちゃくちゃ新しいもの好き
寺も神社も伝統技術の職人さんたちも
新しいことをやり続けないと古いものは守れないとわかっているから
傭兵達がこぞって帰依したのも頷けるよな。
清水俊史とかシモと金の話の他は中傷しかしとらん。
言論で金稼いでるヤツの言説とは正直思えんレベル。
飲食業だから課税されるし、なので消費税も取られるし、給与発生してるから所得税も取られる
「ぼんさん屁をこいた 匂いだら臭かった」(だるまさんが転んだの京都版)
そう子供に揶揄られるぐらいやぞ
オ○ムシスターズだよな結局(笑)
真面目な話し日本の仏教は発祥地インドからは軽蔑、嫌悪されてるしほとんど地獄に落ちると言われてる
延暦寺は天台宗じゃなかったっけ、確か。
だよね
だからこれ見ても「ふーん」としか
宗教の自分にとって都合のいい部分をつまみぐいするのがわれわれである。
神社の方も巫女さんだけでなくアメノウズメさんをぜひ。
いろいろ経営してる坊主なんていくらでもいるよ
もちろんカフェも例外ではない
元スレも含めみんな勘違いしてるけどね
コメントする