0 :ハムスター速報 2024年05月13日 16:06 ID:hamusoku
言ってみれば自分たちは儲けるけど、通りの関わりには無関心な店舗、 自分はよそでゴミが出る商品売りつけておきながら、余所からのゴミすらも拒否する傲慢さ。
— 高杉@沼を駆けだすエンジニア (@takasugi_mbsjk) May 12, 2024
まあ、そんな町の横の繋がりが軽薄になったからやと、見ているよ。余所に転居したので、それこそ他人事な話だけどさ。
京都や神戸ってゴミ袋が有料なのでゴミ箱が街に少なく、自宅のゴミをわざわざ外のゴミ箱に捨てに来る輩もいるらしくて笑ってしまう。さっさと大阪みたいにゴミ袋自由にしてなんでも焼き尽くす高温焼却炉を導入すべき。分別をしない市民のために作られた全てを焼き尽くす大阪のカラフル焼却炉好き。 pic.twitter.com/CCI6joBk9t
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) May 13, 2024
そんな大げさな、京都市のゴミ袋が有料だからって外のゴミ箱に捨てにいかんやろ…
— AHT (@AHT1444) May 13, 2024
って調べたら京都市ゴミ袋、1枚45円で笑ったw
京都市、ゴミ袋高すぎやろ
そりゃ京都市民は外のゴミ箱に捨てに行くわ
もともと京都には街頭ごみ箱がそれなりに沢山あったんですが、地元住民が家庭ごみを大量に持ち込んだ結果撤去せざるを得なくなった歴史があるんですよね。
— ふみ (@rnornota) May 13, 2024
自分たちのマナーの悪さのせいで今の惨状があるのに、観光客のマナーの悪さの問題にすり替えるの最高に京都って感じ。 pic.twitter.com/tUUe7bRdke


ナント…‼️
— しみーず (@dfIxLS7pu7PO64K) May 13, 2024
もう何が本当で何がウソか、公式発表の類いは信じられないナ😮
外国人観光客の皆さま、申し訳ありませんでした🙇♂️
1:名無しのハムスター2024年05月14日 07:07 ID:UXhMeNrE0
ぶぶづけで溺れなはれや
2:京都民2024年05月14日 07:09 ID:GRUgu5HM0
はいはい、京都民が悪いことにしとけば盛り上がるんやろ
9:名無しのハムスター2024年05月14日 07:14 ID:FpkfPfzF0
>>2
実際に悪くて草
いけずやなあ
実際に悪くて草
いけずやなあ
38:名無しのハムスター2024年05月14日 07:31 ID:vTSv.1Aw0
>>2
そんなんで盛り上がるほど皆日頃から京都のこと考えてない
そんなんで盛り上がるほど皆日頃から京都のこと考えてない
3:名無しのハムスター2024年05月14日 07:09 ID:v4bxAxwY0
大阪でも田舎の方は指定ごみ袋1枚50円やがな
4:大阪民2024年05月14日 07:10 ID:NDRG5VXR0
これだから京都は…
5:ハムスター名無し2024年05月14日 07:12 ID:QmTWcdTZ0
地域一丸となってゴミを溢れさせていたわけか
7:名無しのハムスター2024年05月14日 07:13 ID:riydb8kP0
外国人観光客を相手に商売してる業者にゴミ処理に負担させる事はできないのか?
8:名無しのハムスター2024年05月14日 07:13 ID:Re.kW8wA0
家のゴミ箱までよそに捨ててキレイにしてたなんて、本当綺麗好きなんどすなぁ
29:名無しのハムスター2024年05月14日 07:27 ID:z.lc.dgA0
>>8
これ好き
これ好き
10:ハムスター名無し2024年05月14日 07:15 ID:aKCETUz.0
京都人はケチだからな
ゴミ袋が安くなっても変わらんよ
ゴミ袋が安くなっても変わらんよ
11:ハムスター名無し2024年05月14日 07:17 ID:ueBy7B5B0
一昔前どころか二昔前くらいから「分別めどいねん」って言って
近所のパチ屋のゴミ収集BOXとかに分別してないスーパーの袋5~6個捨ててく輩はおるで
近所のパチ屋のゴミ収集BOXとかに分別してないスーパーの袋5~6個捨ててく輩はおるで
13:名無しのハムスター2024年05月14日 07:21 ID:XCJyijet0
食べ歩き禁止なのに食べ歩きセット…川越も同じだよ。
TVで特集されると、スタジオ出演者が「持ちやすくて食べ歩きしやすそうですね!」と言っては訂正される。
TVで特集されると、スタジオ出演者が「持ちやすくて食べ歩きしやすそうですね!」と言っては訂正される。
14:名無しのハムスター2024年05月14日 07:22 ID:j1.n9izS0
いやどすw
15:ハムスター名無し2024年05月14日 07:22 ID:2daFTiG50
ゴミ費用はNHKみたいに強制徴収にしたらいいんじゃないかな?住民税あたりに含ませてさ。
16:ハムスター名無し2024年05月14日 07:22 ID:4UeFwry80
ずっと同じ所に住んでいることだけを誇りにしている田舎民だぞ
17:名無しのハムスター2024年05月14日 07:22 ID:YUdOslWU0
意地の悪い京都人らしいじゃないかw
19:名無しのハムスター2024年05月14日 07:23 ID:LS07PN9m0
京都は20年くらい赤字だったからそもそもサービスするための金無いんじゃねーの
27:名無しのハムスター2024年05月14日 07:26 ID:2KaRLYQu0
>>19
甘え
甘え
20:名無しのハムスター2024年05月14日 07:23 ID:dybb4s.f0
身から出た錆やんか
21:名無しのハムスター2024年05月14日 07:24 ID:9vwJ.Xh.0
分別無理やから全部焼いたろの大阪みたいにやるしか無いんじゃない?
外国人に細かく分別しろったってわからんだろ、日本人でもよくわかって無い人がいるんだし。
外国人に細かく分別しろったってわからんだろ、日本人でもよくわかって無い人がいるんだし。
28:名無しのハムスター2024年05月14日 07:26 ID:enEHUh2A0
>>21
クシャナ「焼き払え‼️」
クシャナ「焼き払え‼️」
22:名無しのハムスター2024年05月14日 07:24 ID:yAkhqHda0
京都しぐさ。
23:ハムスター名無し2024年05月14日 07:25 ID:3oh6fnv60
ゴミ袋1枚たかが45円、されど45円
24:名無しのハムスター2024年05月14日 07:25 ID:sPMym0.p0
インバウンドの観光客から税金取ってその分袋を安くすればいいのに難しいのかな?
25:ハムスター名無し2024年05月14日 07:25 ID:oNqc.aRe0
田舎はともかく人口あるところで有料ゴミ袋は悪手だろ
応益負担やゴミ削減とか言って税金無駄にかける行政の怠慢だわ
応益負担やゴミ削減とか言って税金無駄にかける行政の怠慢だわ
31:名無しのハムスター2024年05月14日 07:28 ID:dybb4s.f0
大阪の焼却炉いいな、うちの地域は細別してるから食品トレイを洗剤と水でジャブジャブ洗って食品由来の有料ゴミ袋に入れて出してる。
エコってなんだろね。
エコってなんだろね。
32:ハムスター名無し2024年05月14日 07:28 ID:UeUN3aIo0
地元45㍑ゴミ袋1枚60円w
36:名無しのハムスター2024年05月14日 07:30 ID:iiKlJHwn0
包み紙も割り箸もビニール袋も空缶も食べれる素材にしちゃえば良いじゃん(デブ感)
ウマ娘 サトノダイヤモンド
https://amzn.to/4abiwg1

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
実際に悪くて草
いけずやなあ
ゴミ袋が安くなっても変わらんよ
近所のパチ屋のゴミ収集BOXとかに分別してないスーパーの袋5~6個捨ててく輩はおるで
TVで特集されると、スタジオ出演者が「持ちやすくて食べ歩きしやすそうですね!」と言っては訂正される。
管理人の意図に乗って京都だけを馬鹿にするほうが短絡的に見えるけど
外国人に細かく分別しろったってわからんだろ、日本人でもよくわかって無い人がいるんだし。
応益負担やゴミ削減とか言って税金無駄にかける行政の怠慢だわ
甘え
クシャナ「焼き払え‼️」
これ好き
こういう偉そうなこと言ってて日本語間違ってるやつ恥ずかしいわ
エコってなんだろね。
サミット開催とかテロ防止策で大阪や東京首都圏、地方もゴミ箱撤去されたのに
それは無い
食べ歩きを暗に推奨してる地域の割にはって事じゃない?
外国人に関わる観光業に増税しろよ
その増税分で街に見返りあることすりゃ良いだろ
今のままだとただ観光業が得するだけで観光客にこられても住人にメリットがない
そんなんで盛り上がるほど皆日頃から京都のこと考えてない
まぁ京都はあっちの連中も好んで住み付く土地柄だからマナーや常識が低いのかもしれんね。
わかる
かき氷美味かった
ええ時計してはりますな
一緒について行けなかった敗北者じゃ
価格も全国で見れば高いけど大都市圏では安い方だぞ
あさましゅうございますなぁ
外国人観光客に家に持ち帰れってか?そりゃ、ええお土産になりおすなあ。
良いと思うよ旅行宿泊税
出張の場合は法人名義で取って法人請求で無税とかね
むしろプラスチックがあるほど燃えるから分別しない方がええで
猿害人はルールやマナーを
理解できない
カメムシだからな
ワキガ臭いし最悪
そのゴミ袋代は商品代金に上乗せされるで
京土人
むしろ、高くてもやっちゃダメだろ。
役所に茶室作ったりしてる場合ちゃうよな
ゴミの原因になるもの売ってるくせに回収費用は負担しないクズ商人に鉄槌を下せ
その値段取られる所はだいたい分別がくっそ面倒なのもセットだな
京都人は自分の家の前しか掃除しない、周辺が汚れてても自分の役割じゃないと思ってるから
週2で各2枚使うと想定しても月1000円も行かんのにえらい節約熱心なんどすなぁ
かといって持ち帰りどころか持ち歩きしたくないんで有料で良いから街中にゴミ箱設置してくれ
外のゴミ箱に捨てたくなる気持ちもわかるわ
古都感があるのは奈良の方が上だよな
東大寺に法隆寺と超有名どころあるし
なおウチは燃えるゴミなら30L30円、45L45円
ビン・ペットボトル、燃えないゴミは覚えてないけど大体そんなもん
マジで外人犯罪者擁護が、気持ち悪すぎる。
そうか?
犯罪者=外国人みたいな思考の方が気持ち悪いと思うけどな俺は
大阪はトイレすらなくてフン慨した
あと日本人じゃない住民の割合も想像以上に高い
習慣が違う地域の人が強硬して習慣通り行う事はザラにあるからそう思うのもおかしくないんやで土葬とかクルド人問題とかな
どうせまた利権。
京都批判のまとめにウキウキでコメントしてるあたり、盛り上がってて草
埼玉でさえ指定無いとこも在るのにコレは閉鎖的で自治体自体成立しないのか全く分別しない民度かの何方かだろうな
1回につき1年分のゴミ袋購入ならやるやついなくなるだろ
持ち込む市民もゴミだが市もゴミだな、街がゴミだらけになったのはゴミが住んでるから当然の事
観光資源のほとんど非課税だから人がくればくるほど市政が赤字になんねん
割とガチで経済破綻する筆頭の都市なんやで
って話ね
3年間京都に住だことあるけど
蛍光灯も燃えるゴミになるから償却能力は高いと思う
あと正直言って民度は低い
サラッと京都人叩きにスライドする所が最高に陰湿だよな
東京の観光地にもゴミ箱はないがゴミもない
街角にゴミ箱おいても大丈夫なのは人が少ない田舎だけ
そうそう
東大寺と法隆寺良かった
ガイドも面白かったし
韓国とか一部の国ではあるぞ(ただし不評)
実際、観光客が消費税落としても市には利益ないからねえ。
滋賀に住んでる労働者の場合市民税も入らない。
自治体数としてはそうだけど東京23区、横浜市、川崎市、相模原市、さいたま市、大阪市、堺市、神戸市などの人口の多い自治体に無料が多いから人口比としては無料と有料かほぼ等しい。
神奈川、埼玉、大阪、兵庫は無料が多い
ゴミ袋の値段は、その自治体が金を持ってるかどうかの指標になる。
高いところは貧乏な自治体やで。
錦市場とかもひどい店あるし
ポイ捨てはあかんがな
そのうち指定の袋以外の白いゴミ袋の放置案件が増えていくよ
捨てる奴も放置上等。道端汚染とか知らん。自分の部屋が汚れるわけじゃないし
そうやって白いゴミ袋も回収せざるを得なくなったら住民大勝利や
観光客を短絡的に叩いてたんだから他の視点が出てきたら考慮しないと
テロ対策ヨシ!
馬鹿じゃねーの?
なさけねえ国だと思うの
いやでも観光客に負担させればいいのか?
落ち着いて見られるのは間違いなく奈良だな、京都は良くも悪くも観光地化しすぎてる感じがあった
今度の市長もどうだろうか…
被害にあった観光客多そうだけど大丈夫?
自分もムカつくことあったから叩いていい?
観光には行きたいけど、お金落としたくないんだよな
だから次行くときは泊まりは大阪にするつもり
もっと高い?
外人から入都税10万円くらい取ればええ
多人数なら奈良で少人数なら京都かも
26は感性がしっかりしてて友達が多そう
コンビニやスーパーの袋、100均袋はダメなんでしょ?
ポイ捨てはマナー違反だけどしたくなる気持ちもわかるな…
終わりやね
プラと普通ゴミ
今まで分別頑張ってたのに
全部焼いたろなん…?(´•ω•` )
ちょっとでも混ざってたら専用の紙を貼られて持って行ってくれへんのよ
(大阪市)
それでも惨状かわらなかったらうけるよねー
徴収してどう使うの?
結果素敵な庁舎ができあがりそうな結末しかみえんのよ
あなたもそうやって他人叩きしてるけど
なにか被害受けたから書き込んだのかな?
京都は毎日お祭りのように盛り上がっててよろしおすなぁ
外で食べた時は袋にまとめてお持ち帰りするなどしている
ゴミまとめ用に臭気がもれない袋をいつも数枚持ち歩いている
そのかわり年間大量のゴミ袋が区から貰える
袋節約のために安易にゴミ袋に突っ込んでポイの人が減る
排出ゴミ減らして余ったゴミ袋を転売する人もいる←これは狙ったのかわからない
良いシステムだと思う
どこでもそうだろ
行政はゴミの処理費用云々言い訳してるけど
結局誰かがケツを拭かないといけなくなるわけだし
行政がゴミ箱を適切に設置〜回収すれば済む話なんだよね
あとは記事でも指摘されてるように
食べ歩き前提の飲食品を販売する店舗には
行政がゴミ箱の設置を義務付ける対策も必要だろうね
からすに荒らされたのを掃除して捨てる手間考えたらゴミ箱ふやせばいいじゃん
増やせばいいと言うか元の量に戻せばいい
家庭ゴミを捨てる奴がーと言うが少なくしても捨てる奴いるから余計にこんな事なってんだろ
観光客じゃなく京都民の民度のせい
無料の自治体あるよ
無料っていうか指定の袋じゃなくてよいので市販の透明か半透明の袋を買ってる
海外からの観光客に「ゴミを持ち帰れ」というのはなぁ・・・
京都ってずっと共産党が強かったんだよね。左翼都市は財政も悪化する。美濃部時代の東京都とか、今のアメリカのリベラル都市とか見れば明らか。パヨ仲間や外国人や貧困層にばら撒いて(ついでにチューチュー)、財政を悪化させる。結果一般市民から高いゴミ袋で回収しようとする。
まあそんな奴らを選んでた市民が悪いんだけどな。
たぶんそれ昔の話…
有料ではないけど
ちゃんと分別しないと放置される
京都は日本でもゴミ箱設置率は高い方
それはたまたまお前が住んでたところが悪いのでは?
どこも民度低い所もあれば高いところもあって京都だけがそうではない
場所による
うちのマンションだと事業者用の区分で申請してるから最低限の分別だけでいける
でもこういう所って少ないだろうから、だいたいは細かい分別いるんじゃないかな
なんかずっとその言葉って認識してんの草
計算おかしくね?
分別なしで出せるならそうだけど分別ありなんだからもっと掛かるだろ
月安いって言っても年間にすれば馬鹿にならない金額が掛かってくるし、節約だの云々の話ではない
そんだけインバウンドで儲かってるんだから行けるだろって思う
京都人の他県悪口に当てられてたから…田舎もんって言うから自称かと思ったら、東京都民のことでびっくりしたよ。
リサイクルBOXに中身入ったまま捨てる奴多すぎだろ
君さぁアメリカの軍人が日本で人を轢き殺しても無罪なの知らんやろ?www
寧ろ健全では?
なるほど事業者の区分なんやね
ありがとう
無料っていうか指定してない
ゴミ袋が有料になって公園にあったゴミ箱も撤去されてる
その上、観光地で観光客相手に食べ歩き用の軽食やデザート売ってるのに商店街には一つもゴミ箱がない
売ってるお店さえゴミ箱置いてない惨状や
どこの田舎もそう変わんねえよ
俺んとこやお前んとこが京都みたいな観光需要で同じ環境になったら同じ事がおこるだけ
その考えじゃ何も解決しない。
ほんこれ
こんなんしてて金ないです言われても甘えんな!としか言えん
住民が家庭ゴミを捨てるから撤去しているのであって観光客は関係ないって話やろ
自分以外どうでもいいと思ってるんだろ
金属は燃えねーよカス
後で産廃として捨てるだけだよカス
金属はリサイクルしたら再利用できるのに燃やしたら埋めるしか出来ねーよカス
陰湿どすなぁ(直球
どんなゴミが発生しやすい経緯があれどルール無視の捨てる側が悪いわ
市が植えた街路樹の落ち葉や枝を自分の家のゴミ袋に入れて出す市民もおる
とりあえず言えることは 「公務員はクソ」「老害はクソ」「市長は無能」
商品を店に並べているから万引きするんだ、とか言っているのと同レベル。
日本人同士の対立を煽っている連中に乗せられているんじゃねーよ。
他県民には真似出来ませんわ
燃えるゴミではなく「燃やすゴミ」になってるんよ
ビニール傘も 汚れたプラも ガラスも陶器も燃やすゴミ
燃えなくても燃やすゴミなんよ お役所仕事なんてそんなもんさ
自分達でゴミになるような物を売っていながらゴミを捨てる人を責める京都人
それがコロナをきっかけに観光客が激減、観光業界が弱体化したところを中国資本が入ってきた為に、今までの状況が激変した。コロナが収まり観光が解禁された途端、中国資本が観光ツアーを組んで本国から大量の人を連れてきて、ホテル、観光バス、食事、お土産といった面での収益を中国資本が持って行くようになったのだ
なので中国人観光客が増えるても、美観保持関連の支出が増えるだけという状況になってしまい、中国人観光客が増えるほど損をするだけになってしまった。そしてそれはそのまま京都行政側の税収減にも繋がった
そもそも寺社業界は宗教法人だから税収は望めないし、今まで観光都市として隆盛を誇ったゆえに、京セラや任天堂といった観光業以外の企業もないがしろにしていた京都行政。京都人特有のプライドの高さもあり、何かに頭を下げて頼ったりする事も出来ずにただ沈んでいくだけ。京都への来訪者は増えているのにも関わらず
浅草もそうだよ
なのでまた1から費用を集めて今度こそゴミ回収費用に当てますので割高ゴミ袋買ってね♪
舐めてるよな
当たり前ではない
持って帰れよ
どんな育ちしてんだ
ホテルで捨てられるだろ
儲かったお金を市民の為に使うわけない
現地人に気を遣って、マナー的、文化的な部分までも配慮しながら、行動するだろ。
それがルールを破る?論外な連中だと思うわ。
海外でそんな日本人がいたら、厳罰に処してくれて構わない。
まぁ、知らない内に麻薬をバッグの中に入れられたり、
無理やりやって訴えられる前に売春婦扱いとか、犯罪に巻き込まれる人たちがいるけどな。
東南アジア「💩ぶりぶり ほえーー」
京都「💩っどす!観光客が!アイツらが!」
まぁどうせ「観光地にゴミ収集車が走ってるの許さない」とか言い出す馬鹿京都人がいるんだろ
京都ばっかりがネットリンチされるのはそれなりに理由がある
捨てる馬鹿は何処にでもいる。脳の病気だよ
衛生管理は自治体の責任でやるべきでゴミが散乱してるならそれは行政の失敗だよ
節約のつもりか生ゴミ含めた家庭ごみ出すキチガイは
全国にいるのだから、家庭ごみを出さないで下さい、
って注意書きがどこにでもあって、
自治体や各種の運営団体もタダ乗りで他人に
ごみ処理の負担させようとするのを抑えるために
街頭のゴミ箱撤去して各自の責任で処理負担させるように
させるのは自明で、テイクアウトを売る店が負担すべきもの
そんなもんあるわけない
なさけな笑
京都人がクズなのは今更でしょ
過去の遺産で胡座書いて飯食ってるだけの乞食共
旅行行ったけどタクシーの運転手とかバスに乗ってくる着物着たババアとかカスが多かったわ
観光地で食べ歩き前提の商品を売ってる場所でゴミ回収しませんって所の方がめずらしいかと
旅行や観光は人混み避けられる地方に行くことが多いけど、ゴミ捨てる場所なくて困るってなかなか経験ないよ
持ち帰ること自体は大した手間じゃないだろ。
その程度のルールを破る人間を擁護する意味が分からないから、その意図は説明できる?
ゴミ箱設置率が高いからなんなんだ?
他の人達は出るゴミが多いんだから当たり前だろ、出るゴミに対してゴミ箱が足りてないって話してんだよ
馬鹿過ぎるだろ
金は取るけどビタ一文払わないしケチで排他的。
稼いだ金でゴミ箱置いて清掃員ぐらい雇う基金作れと。
食品トレイなんてちょっといい家庭用の焼却炉でも余裕で燃えるよ
網走とか焼却炉持たない市だから分別アホみたいにしないといけないゴミ袋は無料
ごみ焼却場だったんだ
でっかいラブホだなって思ってた
持って帰る
道には捨てない
土人かよ
来るのは猿しかいないんだろう
京都市で年間1億円の公共ゴミ箱経費なら大した額では無いのでは
観光で潤い観光税まで徴収してるのだからきちんとゴミ処理コストを盛り込めばいい
住宅街やオフィスエリアと違って観光目的の立ち寄りが多い地域やしな
観光客で域外から消費を呼び込んでるのだから、それに則した施策としてゴミ箱設置は意義のある事だろう
京都人がゴミやし
15年前、大阪市に引越して来てゴミの分別のゆるさに頭が追いつかず、市のゴミ担当者に何度も確認の電話してた。小型ミキサーすらも燃えるゴミと言われて頭がハテナになってたあの日。
担当者の方ごめんなさい、そしてありがとうございます。
大阪市の良い所の1番はゴミの分別かも知れない。
間違っても洛外には作らないでね
お得意の高さ制限&景観崩さずに場に収まったデザインだったら問題なし!
隣の家のお兄さんは燃えるゴミとプラゴミの分別めちゃくちゃでしたけどそれでも回収されてましたよ。
缶とか混じってたり、大量のプラゴミが入ってなければ回収されずに啓発シール貼られるのかな?ゆるいなーとずっと思ってました。
ちなみに戸建てです。
お前何言ってるんだ?
理解してから話した方がいいぞ
普通に疑問に思うんだけど生粋の京都人に実際になにかされたの?
根性良い悪いってどこの県にもいると思うんだけど。
ゴミ箱って無料で置けないし置いたらテロ率高くなるし現実的に難しくね
安かったんですわ
理由ってたとえば?
でもその45ℓのゴミ袋はスーパーで買ってるから一応お金はかかってる
50枚入りで250円くらいだけど
どういうこと?
うちが儲かってうちだけが綺麗なら問題ありしまへんのや
何リットル入るんだろなぁ(すっとぼけ)
わい茅ヶ崎市民
40Lの指定ゴミ袋1枚80円なり(泣
ゴミ箱設置と管理を義務にすればいい
よその商品が捨てられるのが嫌なら
直接店に文句言えばいい
それに加えて京都入府料金10万円取れば完璧や
これホントその通り
分別してる都市だって結局再利用せず埋め立ててるんだから意味がない
温暖化?
もっと植林を義務化しろ
ありがとう高温焼却炉!
飲食店からゴミ処分税を徴収して
その税金で京都が管理するゴミ箱を設置すれば良くね?
もっともそれに民度が伴ってないからムリだけど
そもそも馬鹿らしいCO2削減()なんてやってないで新型火力バンバン建てればええ
かといって全部撤去したら街全体が汚くなるが不幸を皆で分かち合うならそれもいいかもな
大阪人やけど京都には行かんもんな
人込みと道路も渋滞で観光するには適しない
神社仏閣は近隣県にたくさんあるしな
夏祭りでポイ捨てしているの日本人ばかりだから
エコってなんだろね。
大阪市「プラゴミなんかいちいち洗剤で洗ってたら下水処理のコストが掛かるやん。流水でざっと流して汚れが落ちなかったら一般ごみに入れてええで」
まじでこれ
元々水分の多い生ゴミとプラゴミを一緒に燃やしてたけど炉内の温度が下がらんように上から重油をぶっかけて燃やしてたんや。
プラゴミを分別して温度調整目的で焼却炉に投入する手順になったとか。
うちはプラごみは透明や半透明の袋ならなんでもいいから
そこまで燃えるゴミの有料袋いらないわ
人目に付き難い場所のゴミ箱には処理に困るものが捨てられる
最近増えたのはリチウムイオン電池
びっくりしたところだとペットの死骸を捨てて行くそうだ
もう性善説は通じないんだがらゴミ箱置くならば監視カメラも必要
分別も捨てる曜日が細かいのも嫌なんだが…
理由は黄色袋だとカラス中身視認出来ず荒らさないから
カラスは嗅覚で餌を探すんやけどね
有料袋導入の理由も処理する負担が増えてるからだが
導入10年前から京都市のごみ処理費用は年々減少状態だった
京都の方は日本語の使い方が達人級ですなあ
何言ってるか全然わかりませんわ
よそさんのお家で時計見はったらタダどすえ?
よそさんのゴミ箱にゴミほおるんと同じやし恥ずかしくもありまへんやろ?
今はインバウンドで死ぬほど儲けて税収が爆上がりしてんだからゴミ処理料1億なんて安いもんだろ。謎の利権のゴミ袋有料も廃止しろ。
寺の人間は片付けるやろ?
清掃費出さないなら外国人締め出すと脅せばいいんだよ
全然共感できんわ
その思想なら売る側がゴミ箱も用意するのが当然だわ
多様性とか言ってこいつみたいのを甘やかすのが腹立つわ
外に出るときはゴミ用の袋と、それを入れて置けるバックを持つのは常識だろ。
>>272
こういう屑思考をする阿保が居るから、何時まで経っても良くならない。
まじか〜…
消費者には「買わない自由」があるわけで「ゴミ箱すら用意しない店の商品なんて買わない」って判断ができるのに
ちなみに自分はそうするから271の考え方
甘えんな京都人
京都人って貧乏なん?
136です
私自身は貼られた事は無く、隣人さんが…もう引っ越されましたが…
ちょっと大変でした( ;∀;)
体験談をありがとうございました
大阪も場所によっては分別してるんだが、この記事見る限り多分無駄なことやらされてんのかな?まあ、ペットボトルとプラスチックと燃えるゴミの3種類の分け方だから楽ではあるんだけどね
金も落としていくわけだから折り合いつけるのが賢い
どうしても外人観光客が必要だっていうなら、
ゴミを擁護したいゴミ箱が、ポイ捨てされたゴミを回収すればいいんじゃね?
観光関連業以外の市民の皆さん、いい迷惑だろうな
焼却設備が高性能だから高額で市もそう説明していたのに、特徴的な外観のせいで高額になったとミスリードしてた連中には天罰が下って欲しい
他のコメ欄ではともかく、せめて批判してる今くらいはブーメラン刺さらんコメント心がけようや
あれは天下の悪法だ
隣の大阪は予め対策してたから観光客増えても大して問題起きてないぞ
駐車場料金高い!
しかも駐車料金にすると税金とられるんで謎のお布施的なカテゴリーで取るというケチさ
関東土人らしく関東弁で
毎日お祭りで盛り上がってる関東地方の自慢されても。
やっぱり関東土人はいけずだなあ
皆日頃から東京のこと考えてないしな。イケズ関東人がコンプ拗らせてるだけで
お前みたいに下品な陰湿東北人と
関東人はケチで排他的でコンプ凄い田舎者なだけの話。
僻地の田舎の関東地方は毎日お祭りで盛り上がってるもんな。
関東土人って
東北弁訛りのイケズで下品な東北人と関東人が関東弁で江戸しぐさしてるけど、
東の人は訛り強くて何言ってるのか分からンゴ
陰湿で有名なイケズ東北人及び
(関東弁訛りで)関東人が時計褒めてきたら帰れって意味らしいね。
野蛮な東日本らしい東日本人独特の文化で何より
イケズなトーホグ土人及び関東土人「東京土人」
関東民国人らしく関東民国語で何かいってるけど
東の人は訛り強くて何言ってんだか分からん
と、関東人は下品でケチでコンプ凄い田舎者だからな。
観光地の関東地方の都市部はゴミだらけじゃん。観光客頼みの修羅の国東京なんて民度低すぎだし
そもそも陰湿な東北地方出身の
腹黒カッペ東北人及び関東人が関東弁訛り等で自己紹介してるだけだもんな。
北と東で骨肉の争いしてる
イケズな陰湿東北土人と関東土人が
日本一の学研都市に絡んで都会コンプ拗らせててダサいだけの話
心斎橋商店街の痴漢とスリと傷害(バカガイジンがドデカイトランクだのガキ乗せたベビーカーだの引きずって入り込むから)の被害は半端ないけどな
デカトランク持ち込みのせいでドア閉められなくて出発できない問題頻発
出発できなくてドアが開くとまた突っ込んでくるバカで詰まるループ
当時コンビニバイトしてる時に家庭ごみを店内のゴミ箱に捨てにくるカスがちょいちょいいたよ
ゴミ袋有料化は民度の低い人間を表層化させるきっかけになり易い
ベルセルクの断罪の塔を平たく薄くして市にした感じ
自販機横にゴミ箱は置いて欲しい
自分たちのアイデンティティ他のとこに押し付けて恥ずかしくないの?
あっ、それが恥ずかしかったらゴミは自分の家に捨てるかw
良くも悪くも九州人のが素直
関東はスカしたお上りさんの群れ
何の為に?
初めて聞いた
しっかしこの記事だと京都人は性格が悪いって書き方wwww
コメントする