
0 :ハムスター速報 2024年05月23日 12:58 ID:hamusoku

しまむらがインフルエンサーとコラボしたものの、諸事情で中止になった。
— マスクド・アナライズ(ITコンサルタント) (@maskedanl) May 23, 2024
その直後にしまむらがAIモデルを起用する。
問題発言や不倫や炎上で不祥事を起こす人間より、問題を起こさないAIモデル。
「人間の仕事はこうして奪われるのか」と思った次第です。 pic.twitter.com/F5DQg3pxlP
AIモデルの名前は「瑠菜(るな)」で、5月初旬に同社の公式インスタグラムで公表された6つの候補から、アンケートによって選ばれた。「ティーンズ、ヤング世代の取り込みが可能なビジュアルを意識した」(同社企画室)容姿をしており、身長158センチ、ファッションモデルを目指す20歳の服飾専門学校生という設定だ。
専用のインスタグラムのアカウントも設けられており、22日の投稿では、翌23日にオープンする下高井戸店(東京都杉並区)のポスターやチラシで“モデルデビュー”することを報告。同社が販売するアパレルを着用した姿の画像に、「小さいころからの夢だったモデルさんになれました」とのコメントも添えた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/22/news173.html
まさか、モデルの仕事にAIが入り込んでくるなんて、数年前まではちょっとイメージしにくかったですよね👀
— 西岡寛麿-Hiromaro Nishioka (@hiromaro0422) May 23, 2024
これからは、マジでスタンダードになりそう。生成AIは動画もいけるからな、、、
人間ならではってところがどこか、ですね。
一理ある意見ですね。
— yuuki_miyake @NARA (@AD_CoFounder) May 23, 2024
タイムリーすぎる話ですが、有名なロボットアニメの主人公の声優がいま世間を騒がせてますが、こういう話はAIタレントにはおきません。
企業側はクリーンなイメージで起用し続けられるのは、機会損失がないので非常に強い。
芸能事務所へのコストも不要。…
数十年後にどれほどの仕事がAIに置き換わっているのか、楽しみであり恐ろしくもありますね。
— ジン (@Jin20231011) May 23, 2024



しまむらの専属AIモデルすご‼️‼️綺麗だけど爆美女すぎない親近感が絶妙にリアル(笑)
— ちいかまちゃん🤢 (@yukitichqn) May 22, 2024
AIモデルが普及したらもうモデルの職業いらなくなるよね。AIだとコスパもいいし自我もスキャンダルもないからリスクが少ない。 pic.twitter.com/d9TcO6ePhA
1:名無しのハムスター2024年05月23日 16:20 ID:PecGWHx50
おばちゃん体型(要はポッチャリ)のAIも出てくるやろな
2:ハムスター名無し2024年05月23日 16:20 ID:GnaJMfNS0
こればっかりは文句言えんわな
問題起こす人間さんサイドに非があるし
問題起こす人間さんサイドに非があるし
3:名無しのハムスター2024年05月23日 16:20 ID:yAzilvZ70
まぁモデルさん自身もストーカー被害とか起きないしこういうのでいいんだよって私は思うわ
4:名無しのハムスター2024年05月23日 16:21 ID:.h2.SQjU0
これは良いんだけど、パチンコのAI来店とか意味不明ことは辞めてほしい。
5:名無しのハムスター2024年05月23日 16:22 ID:.hC.6s2t0
マネキンと何が違うん?
11:名無しのハムスター2024年05月23日 16:23 ID:PecGWHx50
>>5
マネキンにはマネ出来ン
マネキンにはマネ出来ン
34:名無しのハムスター2024年05月23日 16:30 ID:Ij3V5dXS0
>>11
AI「このくらいなら自分、書き込めます」
AI「このくらいなら自分、書き込めます」
7:ハムスター名無し2024年05月23日 16:23 ID:a6t4f8mB0
どんなにかわいくてもしまむらのロゴが入るとダサくなる現象
8:名無しのハムスター2024年05月23日 16:23 ID:Izmq5X8l0
散歩がてらにお気軽に
AI使っていくんやね
AI使っていくんやね
10:名無しのハムスター2024年05月23日 16:23 ID:YvzGa29I0
まぁ、確かにこれなら問題起こしはせんわな
12:名無しのハムスター2024年05月23日 16:23 ID:fxYZnIG30
はしかんみを感じる
13:ハムスター名無し2024年05月23日 16:23 ID:Rfu67A660
個人的にはグラビアとかも全部AIでいいと思ってる
昔と違ってグラビア目当てで雑誌とか買うやつおらんやろ
昔と違ってグラビア目当てで雑誌とか買うやつおらんやろ
16:名無しのハムスター2024年05月23日 16:24 ID:YvzGa29I0
>>13
何なら環境揃ってれば自分の望むようなの自作してるだろうしな
何なら環境揃ってれば自分の望むようなの自作してるだろうしな
14:ハムスター名無し2024年05月23日 16:24 ID:vqgygHBv0
どんどん採用してくべきやな
15:名無しのハムスター2024年05月23日 16:24 ID:gAnh.o780
ちょくちょく破綻っぽいのあるけど、気にせず出すんだな
17:名無しのハムスター2024年05月23日 16:24 ID:oc25Eyml0
たしかにアンチになりすまして他人の個人情報をばらまくような輩とのコラボ商品は売れないだろうしAIもいいとは思うが
年始にはしまむらもコラボ商品の品質でやらかしてる側たったやんけ
年始にはしまむらもコラボ商品の品質でやらかしてる側たったやんけ
18:名無しのハムスター2024年05月23日 16:25 ID:P7.ewIjf0
正直モデルが誰かなんて気にしてる奴全然いないしな
写真だけならもうAIだけでいいのは間違いない
写真だけならもうAIだけでいいのは間違いない
19:名無しのハムスター2024年05月23日 16:25 ID:M9U2dP0b0
いいと思うけど涙袋の主張強すぎて怖い
25:名無しのハムスター2024年05月23日 16:26 ID:P7.ewIjf0
>>19
リアルのモデルも大概やで
涙袋整形してる奴ゴロゴロおる
リアルのモデルも大概やで
涙袋整形してる奴ゴロゴロおる
20:ハムスター名無し2024年05月23日 16:25 ID:DQ5lt1.j0
正直まだ違和感あるけど服を見せる役には十分か
24:ハムスター名無し2024年05月23日 16:26 ID:1IztCTej0
AI使うなら身長150~190まで体型別の画像用意するだけで人間モデル駆逐出来るだろ
26:名無しのハムスター2024年05月23日 16:26 ID:UJX1KeS.0
イメージ広告とかは良いけど、通販の服のモデルとかだとデザイン画見せられてるだけになっちゃうから参考にならん気もするな
実際の着丈や布感とか質感とか、絵だと常に都合よくバランスよく見せられてしまうやん
実際の着丈や布感とか質感とか、絵だと常に都合よくバランスよく見せられてしまうやん
27:名無しのハムスター2024年05月23日 16:27 ID:TpSukdJE0
そのうち、実写映画もAIになって、俳優もいらなくなるし、声優も不要になる。アニメだって、AIがほとんど作ってくれるだろうし、人間の頭も電脳化でデータをインストールするだけになりそう。サポートで、AIも入るんじゃないか?
29:ハムスター名無し2024年05月23日 16:28 ID:lz6in.aF0
管理するのは人間やからSNS炎上は気を付けないとな
まだ万能ではないから違和感はちょっと出るな
まだ万能ではないから違和感はちょっと出るな
30:ハムスター名無し2024年05月23日 16:28 ID:SYm0Y16N0
ええんやない?
31:名無しのハムスター2024年05月23日 16:29 ID:jla89ldC0
モデルがAIに全て置き換わるのか。
ウマ娘 キタサンブラック
https://amzn.to/3Wzjbom

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
問題起こす人間さんサイドに非があるし
AI使っていくんやね
数億パターンあってこその生成やぞ
マネキンにはマネ出来ン
昔と違ってグラビア目当てで雑誌とか買うやつおらんやろ
何なら環境揃ってれば自分の望むようなの自作してるだろうしな
年始にはしまむらもコラボ商品の品質でやらかしてる側たったやんけ
写真だけならもうAIだけでいいのは間違いない
それができたらまた違う意味での不祥事になりそう
リアルのモデルも大概やで
涙袋整形してる奴ゴロゴロおる
実際の着丈や布感とか質感とか、絵だと常に都合よくバランスよく見せられてしまうやん
基になった人が訴えたらまずいかもね
どうやって訴えるのか知らんけど
まだ万能ではないから違和感はちょっと出るな
そう指示して出力したって事?
犯罪者の癖に生意気な社会不適合マネキンなんていらないから設定等も明示せずにAI感丸出しでいこうや
AI「このくらいなら自分、書き込めます」
家にいて試着ができる
好みの見た目やヘアスタイル、体形まで作れるしね。
実際ぽっちゃりが少しはおらんとぽっちゃりが参考にならないからな
こういうのが今の流行りなのか?
写真はな
IVだとまだ必要やけど
この顔はかなり上位だと思うけど、
これに親近感持てるって、自惚れ強いな
ワイは弘中みを感じた。
ではお先に卒業してどうぞ。
あとこの手おばちゃんの手じゃない?
似た体格の人間が着てAIに置き換えてるんじゃない?
今のところは法に触れてないし、生成に使ったデータに肖像権は認められてない
要るゾ。「相手の情報が公開されている」っていうのは、見る人間からすると不安を抱きにくい。たとえそれが現実にいないキャラクターだったとしても「年齢も出身地も職業も不明なガチムチのオッサン」より「30歳、岡山出身のドカタのオッサン」のほうが親しみを覚えやすいんだ。
フィジカル邪魔なんだよ
すぐ老いるし太るし
即こういう返しが出来る人になりたい
この顔体格データを使ってポルノ作る。
とかヤられるんじゃね?
まぁそんな事はどうでもいいのか
これ顔を書き換えてるだけだから
違わんよっつーかファッションモデルって元から実質マネキンだろ
服を見せるための体なんだから
人間様の仕事はどんどん無くなっていくでー
写真もフォトショで都合よく修正されてますし大して変わりありませんて
求めてるのは綺麗なマネキンなんだから
グラビアは実在の人間がやってるっていうバックボーン込みで楽しむもんだろ
水着の下には恥部があるって現実があるから楽しいんであってAI画像なんかに置き換えてもつまんねーよ
どんなブスでもデブでも陥没乳首でもアイドルが出来る時代のほうが身近そう
アイドルの定義によるけど
vtuberがほぼそれじゃん
そういう人間ばかりになるなら、そりゃAIの方が良い
若い子と関わりがないオジサンか、相手の言いたいことを汲み取れない残念な人なのかな?
今の若い子は可愛い子多いし、このAIモデルレベルならクラスや学年に何人かいるレベルなんだから、親近感持てるのは普通のことでは?
爆美女=普段の生活で関わることのないレベルって意味でしょ?
貴方がこのレベルの顔の人と関わりがないからって他の全員もそうなわけじゃないよ?
別に良くね
流石に服屋の着用モデルが3Dって詐欺にならんのかねえ
実際の服部分は補正してないならいいけども
クラスや広く見ても学年にこのレベルの美人は何人かいるだろ
関わり持てなかったのかもしれないけど、自惚れとは違う話よ
Vは一般層には身近ではないかと
Vチューバー定期
この手の主張をいくらでも取り込んで「しまむら理想の女」を作り続けることができるからな。
阿修羅マンとか人間が絶対真似できないモデルとかも出てきそう!
もしかして超人プロレスも出来る?
ヤバ見たい
これだから素人は…
エロアニメではすでにあるぞ
これは有効だよなあ
ザ・日本人みたいな体型のモデルも表示できるようになる
参考にできるんやろか
リスクないしコストもかからん
あっすでにAIか?w
自分は山本美月
体型も自由に変えられるしモデルとしては最高じゃん
声優もAIがやる時代がくるんじゃね
まあでも、AIって無から生み出せないからな
誰かしらの顔をごちゃ混ぜにしてる観点としてはどうなんだろうな
ひゅーひゅーしてそうなベトナム女が同情するなら千年・・手がしわっしわ
実在モデルに着せて顔だけ差し替えなんだろな
服までCADデータから直接となると、ちょっと問題だが
絵が着る服売ってる店じゃねーだろ
俺の好みとは若干違う
女を都合のいいようにいいところ取りして作り出して商売道具にしてる!とかな
自分達で仕事減らした挙句、機械に仕事取られるって未来的で面白いな
まあ色々とモデルを多用できるから良いとは思う
むしろ真っ先に思いつく業界じゃね?
集客力がある知名度の高いトップ層ならともかく、カタログに載ってるモデルなんてマネキンと変わらんのだし
今となっては鼻で笑うような話だけど、AIは人間関係のゴタゴタ可能性はゼロだしね
反AIが一部暴れてるけど、それをスルーするできるなら最高の素体
つい最近もサッカーチームの広報に起用したら過去の投稿内容で荒れてたし
そんなん7月から始まるアニメのキン肉マン完璧超人紙祖編見たらええんやで(ダイマ)
モデルじゃなくてもいいかもだが被写体は必要だよな
普通にキモくねーか?どんだけ見る目やセンスがないんだよ
ジーンズなんてペラッペラ。
??
女物の服は買わないだろw
今でも初音ミクがたまに採用されてる理由もこれだよね
非実在少年の権利がーって言いたいのかな
身体とか背景に違和感あるのは今後解消されてくだろうしいいんじゃない
国のために国民は犠牲にするやろな
男女で受けるもんは違うんだから、君がそういう反応ならこの涙袋でむしろ正解なんじゃね
買うのは女だから
一括で買い上げじゃない?
初音ミクの声優さんもそうだと聞いた
むしろこれ以上ないくらい駆逐されやすい部類の仕事だよ
・単価が高くコスト削減の余地が大きい
・従来型プログラミングが苦手とするブルーオーシャン
・評価基準があいまいで緻密な完璧さを求められない
・その辺にいくらでもフリー学習ソースがある
全身AIなん?
どこかで人間が関わっている限り必ず問題は起きうるよ
不評なら人間モデルより遥かに早く改善できるのも強みやね
ちょっと鼻小さくして、身長5センチプラスして、とか人相手には無理だし
このAIモデルをストーキングするストーカーAIを作る
男はモデルでも不祥事ゼロの人なんて山ほどいるのに。
人間「世界平和!」
AI「人間がジャマ」
画像生成AIの学習元なんてネットの画像を勝手に使ってるのが普通
コストダウンのためにAI使ってるのにモデルに顔面の使用料なんて払うわけない
もう少し上手い奴担当にしろ
いや顔と手足の部分置き換えるだけだから問題ないやろ
AIで100%意図した服を着させられるの?
とユニクロ信者は言っております。
リアルで会って触れられるという付加価値でも付けない限り、ただの写真に写るだけのモデルの価値は今後激減してくだろう
モデル料浮くしモデルが問題起こすこともない、レイシストやフェミも黙らせられるしこれにいちゃもん付けてくる奴の方が頭がおかしいと牽制にもなる
同じことVtuberのときにも言ってたな
AIが勝手に変なことする可能性を知らんのか
涙袋?が妙にデカくてちょっと苦手な顔してる
でもその代わり著作権で守られるのかw
デザインは好きだけど実際はどうかわからんから来店して実物見ようって思わせたら勝ちじゃないか
モデル グラビア辺りの静止画は全部AIになるで
進化したマネキンみたいな使い方ならいいんでね
なければ、AIモデルを勝手に使って「けしからん動画」をAIで作る奴が湧くだろう。
→ AIモデルの不祥事www
こういう決まりきった美が固定化され続けるんだろう
人間だとどうしても揺らぎがあったから変化があった
顔いじれて画像もいじれたら同じ方向に収束しやすくなる
言うほどモデル業界だけか?
あえてに決まっとろうが
しまむらがどんな客層でどんな店か知らんのか?
うん…?
既存のキャラクターみたいに著作権法で守られんのか?
限りなく実写に近いけど使用ツールが違うだけでミッキーと同じ扱いやろ
どうせ人間のモデルだって修正しまくってんだAIでもどっちでもいいよね
おっさん社員だって綺麗になれる時代だぞ
逆にしまむらが自分とこのAIモデルに架空の服着せる目的はなんや?
漫画でも原作担当、作画担当、その他諸々役割分担して一つの作品、キャラクター作り上げてる訳やし、声担当、歌担当、所作担当、台詞担当全部分けて一つのAIキャラクター作ってもええんかもしれん
今時の中韓モデルの方がまだマシだし、それを学習してるAIも同じくこれよりはマシ
今のAI利用技術ならさらにまともな表情に出来るのに?
作った人やこれを承認したお偉いさんはなんかされて目が曇ってるの?
生身の人間に着せて撮影して、顔だけ入れ換えるくらいは簡単に出来そうだが。
ぽっちゃりモデルもいるけど「これを着ると細く見えるよ」「すっきり見えるよ」みたいなアピールをしているから逆に質感の無いAIには変えられないかもしれない
と言うか今までシマムラのモデルとか見た事ないし
ZOZOがそんな感じの採寸用の服を作ってたな。
編集後だったら結構見かける気がする。
そういう意見が多ければ、さくっと修正出来るのもAIのメリットだからな。
初期の頃は指見たらわかったけど、最近はそういう分かりやすいおかしいところも少なくなったよな。
オタ婚とかトチ狂ったAIの使い方してる企業もあるけどw
何年でも活動可能だから、後任探しが不要で、永遠の◯◯歳が可能なのも便利だと思う。
それとも服をデータとして取り込んでから生成するんだろうか
設定という骨組みが無いとデザインが決まらないやろ
なんでAIに人格付与する前提やねん
グラビアのために身体を絞ったりする努力とか、その人の一瞬の輝きを写真に納めているから価値があるわけで、AIで自分の理想を作り出して好きなポーズ取らせるのは、それはもうゲームのキャラメイクと変わらないのよ…
フォロワー10万程度のインフルエンサーとかモデルなんて一般人は知らんし対した宣伝にならんよな
AIでじゅうぶん
男が好むタイプと女が好むタイプとか色々研究されていくと良いな
どれぐらい整ってるのが好感を持たれて売れるとかも楽しそうだな
本業じゃなくてCMなどの案件の方が利益がでかいとかなんかおかしな状況になっているしな
人の着用感より自分が店行って試着しないとわからんしな
Aiがロボかどうか置いといて
⬆うわぁどうていハイブラガチガイジがしまむらスレくんなよキモすぎだろ
めちゃくちゃ頭悪くてくさ、アイコラも知らんとかガチの知的障害やん!
どうていすぎるw
ガチガイジきも、
著名人に服着せたら著名人のネームバリューに引っ張られて肝心のデザインが二の次になるからAI起用はアリ
文句も言わんし給料もいらんしな
知的障害でくさ、ブサイクのくせにモデルなろうとするキモ老害おめーくらいやぞw
ガチガイジのおめーがやらかすより可能性低い
少し前に取り込んだ写真の人物を全裸に加工するアプリみたいなのがあって即効規制されたやろ
ブサイクガチガイジなのは見た目だけにしろ!
心まで引くほどブサイクのキモ老害くたばれ
反AIのガチガイジをいちわざ敵にまわさんくとも
おじいちゃん、アイコラは死語だよ…
マジレスすると顔だけAIで加工したフェイクAVは既に存在する
キモ老害フェミ好きすぎだろファンやん
意図的にテロのようなものを起こせるのでは?
体は人間使った方がいいかもね。(サイズ感)
ブスがモデルになれるし良き
モデルにAI起用するだけで依存だの反乱起きるだの言い出す方が普通に人として接したくないヤバいレベルだと思うよ
やった人が逮捕されますが
偽計業務妨害、肖像権の侵害、名誉毀損で賠償がとんでもない金額になりそう
不祥事をすっぱ抜かれたらAIを悪用した捏造と言い張ることが出来るな
ツイッターが乗っ取られたみたいに
簡単で問題起こらないし専属モデルにしちゃえるし当たり前になるかもしれん
何の参考にもならんし
男性モデルも出てくるだろうし、年齢の違いで魅力を感じるモデルとかね。
モデル志望の人間も、学習用素材提供で食い扶持ができるんじゃね(適当)
しまむらのモデルごときで何でそんな壮大な話になんねん
夏服とかで胸の膨らみ加減とかでイチャモン付けて来るだろうな
VRのすげぇの買って客がそれを見てる間に
連動する感じでおばはんかおっさんが口でサービスするの
障害者向けとかにいいと思うんだが
夜女風って事?そら昼を生きる人しか買わんブランドなんだから夜職女モデルなんか使わんだろ
どう見てもAI夜職より爆美女じゃん
夜職とか日光の下で見たら違和感しかない
日本人女性の涙袋メイクを見た海外の人は「涙袋あると老けて見えるのにどうして…」と言ってたな
普通にAIアダルト画像あるやん。全部、顔と乳首一緒。
若手、無名タレントの広告チョイ起用は難しい時代になるだろう
腫れぼったく見えるが若い子にはこれがいいのか
てかしまむらなら加工感丸出しの今の韓国女みたいなAIを避ける企業だろうから大賛成
他のブランドだと酷いことになるだろうな
個人じゃなく人類全体が
服飾専門学校生が着る服にはとても見えないね
めちゃダサい
服の参考にしようと思ったら現実の人間が着た感じとの差が本当に無いのかは気になるな
変な所に張りがあったりシルエットが変わってたりとか無いなら安心してポチれるけど
待ってな。日本で1番このAIに1番似てるモデルのたまごとかがそのうち訴訟起こしてくるから
顔のソースとして立証出来なくてもそういうの起きたらAIモデルは使いにくくなる
しまむら君のAAが貼られて無いのに時の流れを感じる。
というか自分の体系そのもののモデルもいけるし、何なら顔も自分にしたモデルできたらどうなるかも事前に分かるようになるでしょ
服飾だけでなくて美容業界に深く入り込んで、エステにヘアやメイクに整形と使われるようになるのは遅かれ早かれと思う
アイコラ散々作られてるし今更やろ
別にそれがAIを使わない理由や批判にはならない
自分たちで不誠実なことしてきておいて仕事奪われたなんてAI関係なしにどこでも起きることやん
笑わせるな何百年たっても年取らぬなど
令和の妖怪かなWWWWWWWWWWWWWW
AIだろうと人間が調整する以上は不祥事の可能性ゼロにはならんだろ
不祥事起こさないってすごいデメリットだし、純粋に可愛いとかキレイ以外も作れるだろうし。
平均的頭のでかさの平均的体重の平均的顔にしてくれないだろうか
スマホでも顔だけ入れ替えて合成するアプリとか有るしね
どんどんAIに仕事奪わせろ。
涙袋肥大化は単なるBBA化てのも学習させとけよ
つかいわけて!
仮に何も無くてもまんさん共がギャオって潰したりするしな
モデル業界も人増えすぎて管理間に合ってないんだろうね。
いまだに「モデルさんのスタイルいいよね~」って思って無駄に痩せようとしてる人いるだろうし。
AIなら広告うつ方の理想がすぐできるし、文句言わないしやらかしもない。
生産性の割に人余りなモデルなんて職業より、その分製造業やサービス業に回ってくれた方が人手不足も解消するわな
自分も無理
流行りの顔とか差し引いても生物として気持ち悪い
不自然
手は頑張ったみたいだけど耳の付き方とか怖すぎる
涙袋が黒すぎるとか鼻が棒とかは整形顔が前提だから仕方ないとしても
目の焦点とか表情の不気味さは拭えないな
服自体どれくらい修正するのか実物から調整できるのと最初からバランスよくイメージ画を作るのだとかなり差がでるんよ
やらん人からしたら修正の時点で同じように感じるんやろうけど
ほか二人が言ってる通り生身モデルと複合が一番いい気がする
データそのまま使うんじゃなくて、あくまで似せたものならセーフな気がする 芸能人のそっくりさんのAVとかあるけど元の芸能人の名前を匂わせる程度なら法的には問題ない
髪ぼさぼさで目線飛んでるから二日酔いみたい
個人でなく世間全体の平均的予想の話ってどうなってたかしら
首の角度とか手の向きとか微妙に不自然なのがホント気持ち悪い
あれ作ったやつと採用した奴普段人間と接してんのか?って疑う
そりゃ実在の人物相手だから肖像権とか諸々で問題になっただけで、このAIモデルは実在しないんだから法的な後ろ盾が何もない。
その前に、10代前半位のモデルもお願いします!
衣服を実際に着たのと同じようにシミュレートした画像を作れるのなら
別に生身の人間である必要はない
人体のモデリングよりも、布や革など素材の質感や折り目やしわになる部分を
リアルに再現するほうが技術力いるでしょ、注目すべきはそっち
感情のある人間を使ってない分Vtuberより優れてる。
AIってすごいな
最近のAIは動画も行けるし商品プロモとかで出すにはちょうどいいんじゃない
不祥事も起こさない何かしら問題が発生しても修正可能髪型やメイク体型変更可能
人件費無し(作る人の人件費はかかるだろうけど)
メリットが多そうだしいいんじゃないかな
みんな同じ顔
あ、モデルもそっか
そう考えるとそもそも服売るのにモデルいらん説あるな
表紙&巻頭が人気の人だと発売日の夜に行くと売ってないコンビニ多い
あっちはCGか。でも似たようなモンでしょ。
しまむらはそもそもクオリティを売りにしてないしブランドの世界観とかも無いし
目の下のクマがすごくね?
役者とか文化人を無理矢理モデルに起用する雑誌が多いけど、服以上に人物のパーソナリティが目だっって参考にならない。
日本人はわざわざナメクジ付けるけど、
アメリカだとこれを消す画像修正アプリが流行ってるw
青木美沙子みたいな本人にしかできないモデル以外はAIの方が楽だし安くすむから良いね
モデル業界不祥事なにした?
しまむらちょとブレーンが有能すぎや
パン君…
何でもいいから美人なら簡単に作れるけど、売り物と同じ服を着せるとなると調整が結構面倒くさそうだ
その辺もリアルではあるがAIなら結局元があるんじゃないの?
他人の汚さばかり大声で叫んだ結果さ
コンプライアンス守ることだけ考えるのであればそれが正解
三次元が勝てるのは犬猫くらいだな、動物はリアルの方がかわいい
ようはAI生成で所望の服を所望のポージングで出力出来るようになったと言ってるんやろ。かなり技術力として高い。
なぜか女性活動家が文句言いそうだが
体は実在のモデルが担当して顔だけAIが差し替え
そんなにこき使われてんかww
モデル無くして全部AIで良いだろ
しまむらは声優の早見沙織推しをやめてくれ
せめて名前出すな
コメントする