
0 :ハムスター速報 2024年05月23日 12:58 ID:hamusoku

うおおおおお桜美林大学様でスタッフ募集してるぞおおおお!!
— 初台さん@大学財務ウォッチャー (@daigakuzaimu) May 21, 2024
賞与は驚異の7ヶ月、40歳860万円、50歳で1000万越えの、財務悪いのになぜか待遇良い神求人じゃい!おまいら、突撃しろおおおおお!! pic.twitter.com/6xYICFJjgQ
もう役員のご子息のお子様に決まっているのだ多分(笑)
— ハガおぢ@社畜ず◯だも◯ (@aya1256w) May 22, 2024
大学スタッフしてた人から聞いたら、夏休みあるし天国だって
— マナコ (@O9ZsWGAwApG0qw3) May 23, 2024
補助金様々だな
— chrazo (@chrazo2327231) May 21, 2024
1:名無しのハムスター2024年05月24日 09:00 ID:1fsH0nAI0
補助金ウマウマですなぁ(呆)
2:名無しのハムスター2024年05月24日 09:02 ID:cB4yPup00
怪し過ぎる
指摘されてるように既に関係者身内が内定してる空求人とかか?
指摘されてるように既に関係者身内が内定してる空求人とかか?
3:ハムスター名無し2024年05月24日 09:03 ID:GZ48TKPl0
待遇よくてもリモートワークがいい
4:名無しのハムスター2024年05月24日 09:03 ID:MAJuynwM0
たぶんめちゃくちゃ大変なんだろう、主に人間関係的なので
5:名無しのハムスター2024年05月24日 09:03 ID:kWUxl8dJ0
へーずごーい(棒)
6:名無しのハムスター2024年05月24日 09:04 ID:rzHGsKXb0
経験20年で大学課長職、本来ならこんくらい出すべき
7:名無しのハムスター2024年05月24日 09:05 ID:28j8.1h20
良すぎると裏を疑ってしまう
8:名無しのハムスター2024年05月24日 09:05 ID:7lNYjOi80
定期テストで50点にも届かない人が進学するところやで
9:名無しのハムスター2024年05月24日 09:06 ID:VHPrRrlN0
何の仕事?
10:名無しのハムスター2024年05月24日 09:06 ID:GCToIWjx0
待遇よりも仕事内容を明記しろと
11:名無しのハムスター2024年05月24日 09:07 ID:8jyPF5Q40
一旦全部の大学の学長集めて真剣に話し合った方がいいと思う
どう考えても異常だよ
どう考えても異常だよ
12:名無しのハムスター2024年05月24日 09:09 ID:tCPNGokA0
こういう高校の範囲すらろくに理解出来ない奴らの為の大学だらけだから、結果的に日本の学力低下、企業レベルの低下、生活水準の低下に繋がるんだろ
各都道府県に旧帝大レベルの大学を一つ設置して、あとは高卒で働けよ
旧帝大卒の意見でした
各都道府県に旧帝大レベルの大学を一つ設置して、あとは高卒で働けよ
旧帝大卒の意見でした
13:名無しのハムスター2024年05月24日 09:09 ID:cB4yPup00
空求人か、見合わないくらいのとんでもない激務か
大学職員でそんな異様な激務ってのもよく分からんし(もっと安月給とか非常勤で何人か雇えばいいのでは)
空求人の方がありそう
大学職員でそんな異様な激務ってのもよく分からんし(もっと安月給とか非常勤で何人か雇えばいいのでは)
空求人の方がありそう
14:名無しのハムスター2024年05月24日 09:09 ID:GCToIWjx0
ニートのワイでも務まる仕事なんだろか
15:ハムスター名無し2024年05月24日 09:10 ID:iRywpkpT0
Fランか?
16:名無しのハムスター2024年05月24日 09:10 ID:5fTY4gXo0
自分も愛知の某私大に勤めていたので分かりますが、給料は初年度で450万近くもらえるので非常にいいです。
ただ、残業も非常に多く、時期によっては毎日日付が変わるまで仕事です。
と、言うのも正規職員は少なく、ほぼ派遣や期限付職員なので、その方達はほぼ残業なく帰り、残りは正規でまかないます。
今は私立の高校にうつり給料は減りましたが、身体的には超楽です(笑)
ただ、残業も非常に多く、時期によっては毎日日付が変わるまで仕事です。
と、言うのも正規職員は少なく、ほぼ派遣や期限付職員なので、その方達はほぼ残業なく帰り、残りは正規でまかないます。
今は私立の高校にうつり給料は減りましたが、身体的には超楽です(笑)
17:ハムスター名無し2024年05月24日 09:12 ID:aW00VT0v0
教授じゃなくて職員でこれ?すごいな
18:ハムスター名無し2024年05月24日 09:13 ID:eS1zqdL40
桜美林辺りだと30歳で転職したとして定年まで存続できているか怪しいんじゃないか?補助金頼りのインチキ大学が今800校もあるんだぞ。そんな税金の無駄遣いが30年後も許されれているとは思えない。
19:ハムスター名無し2024年05月24日 09:15 ID:t0fFH5mY0
ここまで求人高いとなると
オフィス内のルーチンワークで終わらずに
大学主催のインターンで複数企業の人事と学生の間をとりもつ
折衝業務とか
大学受験関係の全ての業の取り仕切りとか
えげつない量の雑用を全部押し付けてると思われすんだ
オフィス内のルーチンワークで終わらずに
大学主催のインターンで複数企業の人事と学生の間をとりもつ
折衝業務とか
大学受験関係の全ての業の取り仕切りとか
えげつない量の雑用を全部押し付けてると思われすんだ
20:ハムスター名無し2024年05月24日 09:16 ID:TPF3QeiR0
格差ジャパン🤓
21:ハムスター名無し2024年05月24日 09:16 ID:9oxcvr4Q0
もう決まってるのなら納得の待遇
宝くじみたいなものか
宝くじみたいなものか
転生したらスライムだった件(26)
https://amzn.to/3yvfJB8

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
指摘されてるように既に関係者身内が内定してる空求人とかか?
どう考えても異常だよ
各都道府県に旧帝大レベルの大学を一つ設置して、あとは高卒で働けよ
旧帝大卒の意見でした
大学職員でそんな異様な激務ってのもよく分からんし(もっと安月給とか非常勤で何人か雇えばいいのでは)
空求人の方がありそう
ただ、残業も非常に多く、時期によっては毎日日付が変わるまで仕事です。
と、言うのも正規職員は少なく、ほぼ派遣や期限付職員なので、その方達はほぼ残業なく帰り、残りは正規でまかないます。
今は私立の高校にうつり給料は減りましたが、身体的には超楽です(笑)
オフィス内のルーチンワークで終わらずに
大学主催のインターンで複数企業の人事と学生の間をとりもつ
折衝業務とか
大学受験関係の全ての業の取り仕切りとか
えげつない量の雑用を全部押し付けてると思われすんだ
宝くじみたいなものか
教師でさえ社会人ではないと言われるのに、ありゃもっとおぞましい何かや。
次の世代のバブル(リストラしまくった)と氷河期(採用激少)構造がスカスカで
人手不足がひど過ぎて、大学、医療、建設、流通などに留まらず
ほぼすべての職で団塊の給与水準そのままのような神求人が
今後の若手と有能な外国人移民に開放される形のはじまりやね
業績良いと10ヶ月分
無駄すぎる
意外と普通だよ
もし1回あたりが7ヶ月、年2回の合計が14ヶ月分になるならマジで神だな
そこじゃなくて資格も必要無いただの大学職員なのにやけに年収高えなって話でしょ
普通は1〜2ヶ月分だけど?
半年後youtuber「YouTube辞めます」
大学偏差値50だと高校偏差値58~60くらいか
大卒割合5人に1人だとちょっと寂しいな
Fランじゃないよ
Dランだよ普通の中堅私立
ボーナス何ヶ月分とか関係なく年収高いねって話。
インセンティブ関係なく、5年目役職なしが600超える会社ってそうそうないやろ。
求人のボーナスの表記って普通は2回分合わせて○ヶ月だろ
宝くじ、同じ人が年に何回も高額当選とか実際に聞いたことあるな
自分も10年以上買ってるけどまともな当たりは全然ない…
余程の機会がないと入れないからこんなもんだろ
コネは唯一「そこの卒業生で新卒」だったことくらい
平日は激務らしいけど休日は確実に休めてた
外に求人が出るってことはよっぽど自大の就活生から採用したくないんだろ
もしくは単位不足のクレームがモンペから来て対応が大変とかの裏事情がバレてるか
大学職員って時点で恥ずかしいのに
いや、確かに良いんだけど、これからはこれくらいの給料が一般的にならないと一生賃金上がらんやろ
ワイ大手企業の正社員でいまんとこボーナス無しで入社倍率20倍とかだもん
それが影響してたりするのかなぁ。
あと、やたらと補助金言うやついるけど前年が7億の交付だったそうで、9000人の学生を抱える大学で7億なんて端金なんじゃね?
お前らはどんな人生なの?
人に頼られる程度の人生やりなさいよ
物知らずですまんのだけど、なんで大学職員が恥ずかしいの?
ボーナス無いの?
分からん
無いね(今んとこは)
大東亜帝国・摂神追桃
関東上流江戸桜←ここ
南産商法・名名中日
その他BF
ただし桜美林は大東亜クラスの偏差値や難易度があるとも言われてる。
ネットや店頭に出てるのはおとり物件だよね
悲しいなぁ 悲しいなぁ
トイレで2億使ってる所があるのになw
儲かってるんやなあ。
そうなると今日日アナログ入稿してることになり…
え
トヨタのライン工でも800万だよ?
引率の助手が沢山いるし
人間関係はすごい大変。
職員同士もだけど、学生・親御さん・先生とか全方位で。
採用試験受けてそこで働けば良いじゃん
教師みたいな世間知らずというイメージを持たれがち。
しかも学校事務という特殊スキルしか身に付かないからサラリーマンとしては成長がない。
大学職員の転職を受け入れた会社の人がスキルもないのに権利意識は一丁前って言ってた。
夜遅くまで電気が点いてたりするやろなー
とは予測できるやろ
それでもしょぼい中小よりマシだけど
桜美林を見下せるほどの知性は無さそう
地域経済に関する素養が高卒と同じレベルなの普通にヤバいだろ
あの辺は学費多めのリッチな大学が多い
東大とか国立でも平気でやるけど、半端な大学だとマジで隠す気ゼロだな。腐りすぎ。
俺みたいに高卒でITで働きながら勉強してお金貰ってる方がマシでは?
大学で親なんか出てくるか?
"奨学金借りる学生が5割"のカラクリ
金利の低い奨学金を借りてマンションの繰り上げ返済にまわしてるだけだから
言うほど、貧乏人が無理して進学してるわけじゃないと思うぞ
定時に終わっても残業当たり前だし土日も出るときは出る。
米欄にあったしあわせな事務員生活の人は臨職か、外部企業に就職させたら恥な卒業生。
話聞いてると結構激務らしい
出てくることもある。自分の時代にはそんなことなかったが。
某ランキング1位の旧帝大卒だけど旧帝大卒の面汚し発言は控えろ
研究者の就職先が無くなったら日本はおしまいだよ
アカデミズムに残れなかった負け犬は黙ってろ
サラリーマンとしてのスキルでマウントは恥ずかしい
何になったの?
多摩美の職員は待遇良くないよ
そんな先まで考えて借金(奨学金)する奴はそうそういねーよアホ
そこまで皆賢いなら、日本の活気ももっとずっと上がって経済もガンガン回ってるよ
その代わり基本給が高いんだろ。良かったじゃん。
うちの会社はアホだから「夏と冬それぞれ5ヶ月分」だったぞ。あまりに同業他社とズレてるから、「夏は4ヶ月分に減らして、基本給を少し上げてならします」となったけど。依然として高い。
もはやボーナスも税金取られるようになったし、産休育休手当は「基本給」のみをベースに算出するから不利だし、アホアホのアホの極みだけどアホアホ人事部は見直す気ゼロ。
ボーダーフリーで誰でも入れる大学って大学偏差値35以外の事を言うんだぞ
そしてそういう大学は全国に沢山ある
補助金切るならまずはそっちからだろ
大学偏差値40台の大卒者は地頭は並だがコツコツ勉強はするマジメだけが取り柄の中小企業の兵隊だから社会に必要
こいつらは中学時代の偏差値50台
その下には人口の下半分マス層がまだまだ大量に控えてるんだから
35以外じゃなくて35以下ね
そういう生徒と親の相手するんだから超絶ブラックだと思うわ
青学の淵野辺キャンパスにいる奴らは道路を歩道と思ってんのか道幅いっぱいに広がって歩いて苦情が来ると警備員が幼稚園児に促すみたいに青学生を誘導してるよ
明け方は駅前で飲み過ぎてゲロ吐いてる
Fランよりたちが悪い
新卒何じゃないかな?
って思ったけど時間的に怪しいな
ひょっとしたて、キミ。逃げニートラブライバー?
しかもみんなが想像する町田じゃなくて
相模原に近いあたりの
昔は有名私大でも大卒じゃなくても入れたらしいし給料も良かったと勤めてた母親から聞いた
上層部とトラブルにならなければ安定した職場だわ
ただ大学職員とか財団法人とかのまったり系から転職したくなったら大変かもな
こんな事がプチニュース扱いとか… 哀れ現代ニッポン…
普通じゃん。
そもそも大学職員って大手私大ならめちゃくちゃ待遇いいんやぞ
その分学歴フィルターとかもあるし配属先次第でブラックになるけど
私大職員だが、待遇自体は一般的だし、私大の中で特別高い訳ではない
ただ、応募は多いし、倍率はかなり厳しい
それと転職者は基本的に激務の部署に配属される
職員は基本的に教員の言いなりで、課長職ですら対等な立場ではなく、部長職でようやく対等に話ができるって感じ(関係性次第では一般職でも教員と対等だったり、職員の方が強い場合もあるけど)
教員対応、学生対応、保護者対応で通常業務が阻害されまくるから、メンタル不調者も多い
出て来るぞ
自分が学生時代は大学の成績なんて親に見せなかったし、進級と卒業が出来れば文句は言われなかったが、今の時代は親が成績を確認するし、何かあれば学生本人ではなく、親が質問して来る事も少なくない
10〜20年前より圧倒的に過保護になっている
コメントする