
0 :ハムスター速報 2024年05月25日 12:00 ID:hamusoku
咲-saki-(25)
https://amzn.to/4bPWO2f

日本テレビ系で放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった問題で、日テレの石沢顕社長は22日の定例会見で、ドラマ制作の経緯などを調べる特別調査の公表時期について「もう少し時間が、かかる見込み」と当初のGW明けという予定より遅れるという見方を示した。
石沢社長は先月の会見で、「ヒアリングの結果、さらに調査する必要が生じる可能性もある」と述べていた。
ソース https://www.asahi.com/articles/ASS4Q2JTFS4QUCVL04ZM.html
【備忘録】さて、「GW明け」からだいぶ経つけわけだけど、いまだアナウンス無し。俺は忘れてないからな!↓
— まことぴ (@makotopic) May 23, 2024
日テレ、「セクシー田中さん」調査の公表「GW明け早々より遅れる」:朝日新聞デジタル https://t.co/RWjDm5UEQ8 #
日テレ「GW明けとは言ったが、今年のGWとは言っていない(キリッ」
— きみかとさん (@kimikato) May 24, 2024
しかも4月期のドラマで
— しおのひと (@shionohito) May 24, 2024
また、改変してたと別で
書かれてましたね。
作者が、納得していて
ストーリーに必要なら仕方ないと
思うんですが日テレは………
責任のなすりつけあい、口裏合わせ、その他諸々で大変なんだろうな。
— 猫野クロちゃん (@nekonosan1) May 24, 2024
2:ハムスター名無し2024年05月25日 12:06 ID:cNPjdhiq0
テレビ局は外圧がないと動かない組織だからな
3:ハムスター名無し2024年05月25日 12:07 ID:1AdFOILi0
相変わらず自分には甘々なTV業界
5:ハムスター名無し2024年05月25日 12:07 ID:YdMVQJ990
醜いインスタ投稿も忘れてないからな!
6:名無しのハムスター2024年05月25日 12:07 ID:VOQe0Lls0
株主総会って6月27日開催予定だっけか。
7:ハムスター名無し2024年05月25日 12:08 ID:Cs1bnvY20
Netfspanxやら競合が出てきてるってのにのんきだねぇ
漫画家を敵に回してるってことに気づいてないのか
それとも「コンテンツを買ってやってる側」って認識が抜けてないのか
漫画家を敵に回してるってことに気づいてないのか
それとも「コンテンツを買ってやってる側」って認識が抜けてないのか
8:名無しのハムスター2024年05月25日 12:09 ID:jlikZPrX0
業界そのものがダメだな一旦更地にするしかない
9:名無しのハムスター2024年05月25日 12:09 ID:UNy0IuWL0
いつも批判してるいじめ調査と同じ
11:名無しのハムスター2024年05月25日 12:10 ID:JFKARuY90
マジで軽蔑する
13:ハムスター名無し2024年05月25日 12:11 ID:BykaHESu0
なあなあのままで終わらすつもりだろうな
14:名無しのハムスター2024年05月25日 12:11 ID:PgEI1.MG0
日テレ『(・д・)チッ覚えてたのかよ(予定より公表がちょっと遅れます)』
16:名無しのハムスター2024年05月25日 12:12 ID:3V9HjCow0
(世間が忘れるまで)もう少し時間がかかる見込みって事かな、いい加減テレビ業界も殿様商売じゃいられないって目を覚ませよ
18:ハムスター名無し2024年05月25日 12:12 ID:XfU5.hnI0
演者さんたちもいい迷惑
20:名無しのハムスター2024年05月25日 12:14 ID:C1MDidck0
説明責任が求められる (キリッ
だっておwwww
だっておwwww
26:名無しのハムスター2024年05月25日 12:16 ID:fC4c.A.H0
ほとぼとり冷めるまで逃げ切るつもりだな
ほんとクソな業界だわ
ほんとクソな業界だわ
27:ハムスター名無し2024年05月25日 12:16 ID:LNUo34lQ0
原作者との約束を守りませんでしたっていうド直球の経緯をごまかすのはそりゃ難しいやろ
32:ハムスター名無し2024年05月25日 12:17 ID:IlI8l1cP0
風化待ちしてますってのが見え見えすぎてちょっとね…
控えめに言ってゴミクズ
控えめに言ってゴミクズ
33:名無しのハムスター2024年05月25日 12:17 ID:xSShqKX60
テレビのプロデューサーや脚本家が以下に原作漫画家を見下して蔑ろにしてきたか暴露された事件だった
特に脚本家、テメーで売れるオリジナル書けないのに何だその増上慢は⁈
特に脚本家、テメーで売れるオリジナル書けないのに何だその増上慢は⁈
37:名無しのハムスター2024年05月25日 12:18 ID:EB6QWetU0
散々引き伸ばして、問題はなかったの一言で終わらせそう
38:ハムスター名無し2024年05月25日 12:19 ID:oWoWh8H.0
いじめ問題と同じく無かったことにする
41:名無しのハムスター2024年05月25日 12:20 ID:TqwG9jGt0
話を作り変えるのは得意なんだからすぐ回答出来るだろ
43:ハムスター名無し2024年05月25日 12:20 ID:Red6L7vF0
続きが読めなくなったことぜったい許さない
51:名無しのハムスター2024年05月25日 12:26 ID:qBUq06Dt0
脚本家のせいにもできないし、出版社とテレビ局どっちかのせいにもできないし、とりあえず残念な結果になって残念ですーで終わりだろ
脚本家の対応や発言のせいだと言ってしまえたら楽だけどソレだと次は脚本家が…になるからなぁ
脚本家の対応や発言のせいだと言ってしまえたら楽だけどソレだと次は脚本家が…になるからなぁ
52:名無しのハムスター2024年05月25日 12:27 ID:lToKJ9Ew0
ネット時代舐めてるな
定期的に掘り起こされるからな
定期的に掘り起こされるからな
59:名無しのハムスター2024年05月25日 12:31 ID:U2aQphxz0
もういっそドラマなんかやらなくて良いし原作から捻じ曲げる脚本家もいらん。
どうしてもやりたいなら原作遵守かオリジナルでどうぞ
どうしてもやりたいなら原作遵守かオリジナルでどうぞ
62:ハムスター名無し2024年05月25日 12:33 ID:0pyeY1zD0
アニメは原作を超えた作品が度々出るのに
何でドラマは原作以下の作品ばかりなんですかね
何でドラマは原作以下の作品ばかりなんですかね
69:名無しのハムスター2024年05月25日 12:39 ID:f9mwG.VP0
こんな状況で日テレにドラマ化許してたら原作者もちょっと嫌いになるわ
咲-saki-(25)
https://amzn.to/4bPWO2f

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
漫画家を敵に回してるってことに気づいてないのか
それとも「コンテンツを買ってやってる側」って認識が抜けてないのか
上層部が引退するまで保てば、後は廃局になろうがどうでもいいからね。
今のジジババ逃げ切り経済と同じ。
続報よろしくハムスター
地球救う前に足元すくわれそうやな🌏
だっておwwww
アニメ化だけやっとけ!アニメの方は幸い絶好調(コナンフリーレン)だからな
二度と漫画原作でドラマ化すんなや!
ボケ
巻頭カラーから改変されてるけど作者は大喜びだからな!って弁解マンガなってたのにはオゥ……ってなったな
間違えた、足をすくわれそうやった💀
ほんとクソな業界だわ
脚本家のアレな
足元を掬われる
であってるぞ
セクシー田中さんと違って原作者に改変する許可はもらってるらしいけど許可もらうなんてのは最低限やることであってつまらなければ結局ゴミだからな
控えめに言ってゴミクズ
特に脚本家、テメーで売れるオリジナル書けないのに何だその増上慢は⁈
募金もちょろまかされてたしな
そしてその外圧を与えられる所ってほとんどないなら、天狗になってるわ
はよ脚本家と監督の顔出しで謝罪会見ひらけよって話だよな
あぁー救われた🙇♂️
あっても外圧掛からないように賄賂で買収済みだったりと、昔からやりたい放題なんだろうな
悪魔みたいな局だな
人間の命もゲームと思ってそう
くた⚫︎゛れ讀賣
コネコネでアゲアゲされてプライドがエベレストなんやろな
風化させる気マンマンやからね・・・
いやそもそもニュース記事自体あんまり上がらないやろうけど
脚本家の対応や発言のせいだと言ってしまえたら楽だけどソレだと次は脚本家が…になるからなぁ
定期的に掘り起こされるからな
仮面ライダーアマゾンズを作ったとき、
スポンサー「すごく面白いよ、はいこれ次の話作るお金ね!」
製作者「えっ、あれ1シーズン分の金じゃないの?、もう全話撮ったんだけど」
スポンサー「えぇ…」
って話があったと聞いたわ。
ソフトやコンテンツを日本企業は舐めすぎ
反省するのならまだしもしないってことは同じことを繰り返す気なんだろうし
芸能界の闇は真っ暗!間違った枕。
どうしてもやりたいなら原作遵守かオリジナルでどうぞ
日テレにそんなノウハウはありません
何でドラマは原作以下の作品ばかりなんですかね
ジミン一派が、テレビ局を、悪者に、しています、真実を、知って、ください、ジミンにだまされない、勝利の、市民でしょう、
これを追及してもなんもないし
ブラック気質は変わらんだろ騒いでも無駄無駄
「オペラやミュージカルは改変当たり前、オタクは何もわかってない」
とか言う謎のすり替え意見展開するんだけどさ
あらゆる界隈において原作改変は批判されるリスクあるし、原作者やファンの同意得られないと荒れるんやで
ちなみにオペラはオペラ座の怪人2とかいうレジェンドゴミがある
句読点怖スギィ!!
この事件でもそうだったように、なんか脚本家とかが無理矢理オリジナル要素いれてくるんや、原作通りにしたら意味ない!!的な
アホ「オペラやミュージカルは改変当たり前」
今はドラマの話をしてんだよ、アホめ
自民党「熱りが冷めるまで待ちます」
💩👓「チョッパリは忘れやすいんで、どんどん燃料を投下🤓」
メッセージば生きて伝えないとダメ
原作者の問題だしな
ただ、こういう体質の会社が、公共の電波を使ってるのは思うところはある
電波使用料をもっととらんとダメだろう
✕許す
○断ると干される
なんで産み出す側の原作者の方が立場が低いんだろうね?
広告代理店とか言う虚業は生き残るくせに
えぇ…
訴えて戦うしかない
そういえば神戸大学のバドミントンのやつらもどうなったんかな?みんな元気に通学してるのかな?
あなた日頃から人にゴミ扱いされてるようですけど
それは社会のせいではなく、そういう貴方自身の人格の問題です
社会を逆恨みしないでくださいね
ならやるなアホ
とうとう出たね。。。消えたね。。。
忘れたらあかんで あいつらも同罪やぞ よく考えてみ?
自殺じゃなく
脚本家と日テレ役員が手を下したかもしれん
面白かったの?
つまらなかったの?
個人としては全く忘れてないけど風化してそうで怖かった
ハムちゃんよろしく
おのれ日テレ
演者さんたちは脚本家側だったからな。主演に対する認識は変わったな。特に自己弁護もしなかったので反省は無いと感じてる。
腐った肉の匂いをいつまでも嗅いでるようなもんや
早く滅びないかな
ひとがしんでんねんで⁈
アニメでも実写でも、媒体違うのだから原作と同じになるはずがないのだ。
ただ、原作者との作成OKだした契約だけは守れということ。
本来なら1日で終わる調査に何か月もかけている時点でお察し。
外圧が無いと駄目なのは行政だし、日本人自体だろw
だから、ネットで継続してスレたてが必要なんだろ?
株式総会までに何の説明も無かったら、また新スレぶち上げよう
真実を公にしたくないという部分で意見が一致しちゃってて追求よりもなあなあが上回ってるんだろう
でも何もせず風化は無理なのでなんとかしなきゃいけない、そりゃ時間がかかるよ
オリジナルと言うか脚本家が自分の発表したい事をまぜまぜして反応を見て、後でオリジナルを出す時のために試してるんじゃないかな?と思ってる。
だから、作風に合わないことも勝手に入れてるんだろ
みんなサッさと忘れてね
しかも、こだわろうと思えば原作と全く同じカット割りも出来るだろうにね
今までもロシナンテやいいひと。で原作者無視をしまくって来たと聞いたのでいまさらだなっていう感想です。
デスノートは改変の成功例だしな
戦えない人もいるからね
原作者の分俺等が戦おう
人が死んでんだぞ!
お前それでも人間か?心は無いのか!?
人ひとり死んでるんだぞ
白暮のクロニクルか
随分大人しいんだけど日テレちゃん?
被害者は無視して刑事告訴するんだ。
親や子供誰でもいい。急げ。公訴期限切れを
狙ってる。一日でも早く告訴状を出せ。
関係者ですか?
もう忘れてそう
というか教育委員会と教師がマスコミの真似してるんだよ。
何も発信されないとニュース自体ないからね…
何もなければ記事を作りようがない
ただの凡人ですが?
来年あたりは許諾したくない作者と権利売ってぼろ儲けしたい出版社の間で裁判沙汰が頻発しそうだな
そもそもドラマ向きじゃない原作を無理やりドラマにするとそりゃね
それに日本のドラマの予算では再現できないようなのを何故かドラマ化したがる
役者ありきで原作をテキトーに選んでるんじゃね?
なるほど…読解力に難あると改変される事が分かったな
それは映画でしょ
ドラマ版は酷評だった
しれっと原作者のせいにしてて草
原作知ってる人「なにコレ……」
目当てのタレント出てる人「○○が出てれば内容気にしない」
日テレドラマに原作貸す出版社ちゃんとなくなってほしいわ
犠牲者が出てるのに事実上の風化待ちは腐ってるけどな
脚本家のSNSは悪質だったがそもそも原作者の意向を聞いていなかったのならまだ擁護できる点はある
意向が伝わっていたのなら野放しにしたプロデューサーが悪い
意向が伝わっていないのなら伝えていないプロデューサーが悪い
そしてそのプロデューサーを問題視しなかったテレビ局が一番悪い
芦原氏は過去作もドラマ化されてるし一字一句原作通りにできないことなんか百も承知だよ
でもテーマを捻じ曲げたり要らんオリジナル要素をねじ込むのは駄目だろって話
それでも脚本修正で話を収めようとしてくれた原作者を取り巻きと一緒に攻撃したのが
オリジナルが書けない原作クラッシャーとして有名なアイドル崩れの脚本家
脚本変更でスケジュールがきつくなってイラッとしたドラマスタッフや
原作にない役や原作にないおかしなセリフを当ててもらう予定だったのが
脚本修正で出番が減っちゃったタレントとその所属事務所あたりもたぶん色々やってる
TikTok番組公式も原作者批判にいいねしてたし局ぐるみで色々やってたと思う
ガルちゃん自演説だけ説明ほしい
即日対応だろ
もう潰れれば良いよ
打ち上げ呼ばれなかったとか話なかったっけか
工作員だよねこれ
>役者ありきで原作をテキトーに選んでるんじゃね?
ぶっちゃけて、それでも良いと思うんですよ。
原作者が人気でる、売れると思って、OK出すなら。
ただ、原作者が「この条件なら実写化OK」と条件出すなら絶対守れと。
ネット内での経済圏をもっと強固にすべきだと思うんだよな
TVの力が強かったのも金回りが良かったからなわけで
影響力下げたかったらTVが金にならないという状況を作るしかない
隠蔽しても、被害者が暴動やデモを行うわけでもないwww
東京オリンピックの犯罪とか、政治家の脱税とか、コロナワクチンの副作用や亡くなった方とか、、、たくさん隠蔽されているよwww
>>>64
日本は、こうやってたくさんの工作員を活用して、国民に与える情報を操作している。
おバカな国民は、簡単に騙されるwww
抜けてないし今でも見下して使ってやってると思ってるだろうな
そう思っているのは本人とその周りだけだけど
それとも作者の最後ツイートはなかったことに?
今まで散々やってきたことだろう?
最初4月って話じゃなかった?次はGW明けになって、もう5月下旬だぞ?
もう民放ドラマの制作者は犯罪者予備軍って認識が残っただけだわな
コナン映画も大ヒットですよ!
からの不意討ちアムロですよ
セクシー田中さんの案件で黙秘からの調査中〜済し崩しは
当初から予想されてたよな、時間経てば大衆は忘れる、
マスゴミ界隈も各々過去に覚えあるから共犯みたいなものだし
強い方が正義なんよね
大手出版社だとメディア化担当部署があってそこが全部すすめるんだよ
原作者がベテランクラスじゃないと意見する事も出来なかったりする
原作を大切にする出版社もあればとにかく売れる事が正義の出版社も多いから
たまに、ごくせんやGTOみたいに面白いのも出てくるけど
自分達の事を被害者だと思ってそうだな
でも脚本家同士の対談で原作者軽視なのは露呈してるからね
自分は違うというのは脚本家自身が潔白を証明することだとおもうよ、まわりが配慮することじゃない
毎年毎年蒸し返して引きずってずっと生きていくんだよ
上手く逃げ切るつもりなんだろうけどネットが中心になっていくのを自分たちで加速させているテレビ
総会で報告したって言えるし、報告内容について突っ込まれる心配もないし
視聴率も低迷してて、恐らく改変よりも原作がつまらねーから伸びないと思ってるだろうな
番組が漫画原作ってだけで掘り返されるかになるだろうね
行政と日本人の話をしたいなら、スレ違うよ。
電通オリンピックも新聞社がみんな大口のオフィシャルパートナーだった事も宝塚の件も忘れんわ。
メディアを監視できるのは市民だからな
テレビ局に対しては市民が一丸で圧力欠けないと、この問題は逃げられかねない
調査内容が公開しにくいから言い出しにくいだけ
最近でも吉本が松本問題を社内調査しますって告知してたけど、
なんだかんだで非公開にして有耶無耶にしたからな
地方とはいえ問題あったのに開催はするんだな
一生いい続ければいいだけ
日テレもアレだが小学館が何もしない方がもっとおかしい。
作者は小学館の態度に絶望したんじゃねえの?他の漫画家と同じようにツイート消すよう迫ったのはありそう。そりゃ傷つくわ。
日テレはそういう結論に持っていきたいだろうね
いくら貰ったの?
風化狙いよ
>>116
Googleに頼んで検索避けしてもらったんかな?ほんまクズすぎる。
もう忘れてる人もいるだろ
コンプラとか日本人の命なんて二の次やろ 草
書くもの書くもの出鱈目であの体たらく
事務所とスポンサーには余程都合いいんだろう
え、日テレからお金もらえるの?
どうやるかぜひ教えてもらいたい!
ただ原作者のキャラ借りてきれいにできていたストーリーひっかきまわして
仕事した気になっている脚本家って自分でものつくったことないのか
ニュースはきりとり、ドラマ化は陳腐な改悪、TVみてたら馬鹿になる
あんな繊細な作品作る二人といない人をこわしておいてもう忘れてるんだろうな
大抵のコア視聴者(原作ファン)は事件を思い出すから調査したなら早く報告せえよ
用意周到だねえ、日テレ流石だな
小学館も共犯でおそらく、、守ってくれなかったんだろう
原作者がタヒを選ぶしかなかった絶望感…
来年にはしれっと漫画原作のドラマや映画も普通に作ってるんだろうね
姫様拷問の魔王軍になら占領されたい
何も進んでないと思うよ。
小学館は漫画家を守る気なんかなくて、日テレ側しか向いてなかったんじゃないかな
日テレのドラマのタグ使って個人攻撃した脚本家が野放しだったのはなぜか、とか
原作者が撮影現場見学でメイクさんとしか会話できなかったのはなぜか、とか
ドラマの打ち上げにも呼ばれなかったのはなぜか、とか
Tiktok公式が原作者批判コメントにノリノリでいいねしてたのはなぜか、とか考えると
もうドラマチーム一丸となって「原作者のくせにドラマに口出ししやがって」みたいな
原作者憎しの感情で団結してたとしか思えないわ
あとスポンサーに本件終わるまでスポンサー企業商品を買わないので調査進めるよう進言くださいって外堀埋めるとか
テレビ局だけ責めてもなにも解決しないと思う
文脈みてソレ? イチイチ説明が必要なレベル?
こっちも明らかに面白くなさそうだな
ネトフスパンクス知らんのか
証言のみだけど補償はしっかりするジャニーズ
4ヶ月弱経過しても何もしてない日テレ
どの口が叩いてるんだか
こういうクズは本気で○ねって思うわ
そっちは筋の辻褄ガーだろ
私利私欲を貪り弱いものいじめが好きなだけ
ドラマ化を強引に進め
脚本家が原作改変
風化待ちでーす 笑
韓国さまの言う事は秒で聞きます
普通に受け取れよ、そんなこと美談でもなんでもない、次は足元見られるぞ
原作者守ってやれよ
メモメモ
芦原さん一度他局の企画断ってるんだよね
その時はちゃんと事前に聞いてきたから普通に断った
だから今回は小学館が勝手に日テレと企画を進めて
もう引き返せなくなってから芦原さんに話を持っていった
ここで断ったらもうウチでは仕事できなくなるよぐらい言ったかもね
「原作者は要らない」
「原作だけ寄越せw」
「死んだ原作者はものを言わないから良い原作者www」
て馬鹿にしてたのが忘れられない
条件付きで渋々受けたんだよ
原作に忠実に、未完のラストの台本は自分が書くって
誰が原作者のブログを消させたのか
脚本家の嘘ばかりのインスタと原作者叩き
結局全部の脚本を書いてたのは原作者だったのに、脚本家によるオリジナル脚本みたいに配信
色々やばい
アレは笑った
脚本家の自画自賛と原作者叩きの自演全部吊るされててw
コレ
見学に来た原作者を演者全員で無視
口聞いてくれたのは外注のメイクさんだけていう徹底ブリ
BPOが既にマスゴミに占拠されてるから、、
遅れるとか発表しないとかまずありえない
全面的に日テレが悪い調査結果出たから、第三者調査選定からやり直し中なんやろな
ドラマ放送するのやめたら?
人が死のうが関係ないみたいだな
小学館プロダクションと口裏合わせは難しくないが雑誌編集部は嘘を飲み込まないのかな?
金にするために話を持ってくる場合の違いやろ
なあ相沢友子=越川美埜子さん
亡くなった漫画家の名前はバンバンだして脚本家の名前出さないの凄いわ
身内による身内擁護の説明なんざいらんわ
コメントする