
0 :ハムスター速報 2024年05月25日 19:00 ID:hamusoku
ねんどろいど ホロライブプロダクション 鷹嶺ルイ
https://amzn.to/4bRUyrc

バンダイ『うぇーいww転売屋くん見てるぅ? 転売屋くんが必死に予約して発売前から価格吊り上げたガンプラ、超大量生産した後にコンビニでも販売して欲しい人が買えるように頑張っちゃいま〜すww』 https://t.co/HzEa3pouze
— 永遠の蒼 (@sioagisoluto) May 24, 2024
とんでもない生産量ですね( ゚д゚)
— pstk (@pstk458269) May 24, 2024
転売ヤー「買いに行けない人の代わりに買ってやってるんだ!」
— Show-ta【幸運児】 (@Show_show3594) May 24, 2024
バンダイ「近くのコンビニでも買えるようにしといたぞ」
強い。
何処でも大量に入荷予定なのにもう既に転売ヤーから購入してる人がいるみたいですね。何処の問屋・小売店がフライング販売&横流ししてるの業者か後で調べてしっかりと罰してほしいものです。
— ランドール✨ (@yvgMIB5Mm6iRA03) May 24, 2024
3:名無しのハムスター2024年05月25日 19:06 ID:37ennEeX0
戦いは数だぜアニキ!
1:名無しのハムスター2024年05月25日 19:04 ID:QUJNiSlh0
それじゃなんですか
まるで転売屋がクズみたいじゃないですか
まるで転売屋がクズみたいじゃないですか
2:名無しのハムスター2024年05月25日 19:06 ID:37ennEeX0
左舷の弾幕やね
4:名無しのハムスター2024年05月25日 19:06 ID:11pOOGGX0
コンビニ側も頑張ったと思うよ
販売スペース取るわけだし
販売スペース取るわけだし
5:ハムスター名無し2024年05月25日 19:07 ID:a1IYFeV40
転売屋も高値で買った人もバカだねぇ
6:ハムスター名無し2024年05月25日 19:07 ID:LIAXDV1M0
流通量を増やせば価値が低下するのは商品も通貨も同じよね
7:名無しのハムスター2024年05月25日 19:07 ID:37ennEeX0
転売ヤー「謀ったな!」
8:ハムスター名無し2024年05月25日 19:07 ID:GQbgjKY00
それでも結局テンバイヤーに買い占められ無くなってるみたいじゃない
9:名無しのハムスター2024年05月25日 19:08 ID:mXs4rIX70
まさに「買えるものなら買ってみろ」とでも言わんばかりのファランクス陣形。
11:ハムスター名無し2024年05月25日 19:08 ID:Z21RKkDh0
大量の物量で価値を殺すのは良い事だけど
日銀やFRBも同じ事してるって知ってます?www
日銀やFRBも同じ事してるって知ってます?www
13:ハムスター名無し2024年05月25日 19:08 ID:vcRnBQQI0
よくやった
だが、これやってバンダイにちゃんと利益が出てるのか心配になる
だが、これやってバンダイにちゃんと利益が出てるのか心配になる
16:名無しのハムスター2024年05月25日 19:09 ID:4yaE0Iiq0
転売ヤーは嫌いだわ(カードゲーマーの感想)
17:名無しのハムスター2024年05月25日 19:09 ID:GMPc4usR0
需要よりも遥かに大量に作ってる気がするんやが大丈夫か?コンビニでガンプラ買おう!って需要はほぼないと思うんやが
18:ハムスター名無し2024年05月25日 19:10 ID:YnKgEuqG0
圧倒的な数じゃないか!!さすがバンダイだぜ!!
19:ハムスター名無し2024年05月25日 19:11 ID:LIAXDV1M0
転売屋って企業の生産能力だとか販売数量みたいな情報を知らずにやるのだとしたら物凄くハイリスクよね
21:名無しのハムスター2024年05月25日 19:11 ID:typPIOuh0
転売ヤー「遊びでやってんじゃないんだよ!」
25:ハムスター名無し2024年05月25日 19:13 ID:MBm6jdcP0
バンダイ驚異のメカニズム
27:ハムスター名無し2024年05月25日 19:14 ID:LIAXDV1M0
この壮観っぷりを在庫抱えている転売屋がみたら卒倒しそう
29:名無しのハムスター2024年05月25日 19:15 ID:B4jKGM.50
何言ってだコイツ?今日量販店行ったら新作ガンプラ並んですらいなかったわ。境界戦機で穴埋めされてたぞ
30:ハムスター名無し2024年05月25日 19:15 ID:i5zgwDGN0
ライジングの時点でかなり余裕だったし多少知恵のある転売屋はこれ系には手を出してないやろ
32:ハムスター名無し2024年05月25日 19:16 ID:0pyeY1zD0
買い占め転売は昔から悪でしか無いからな
消えていくのは良いことだよ
消えていくのは良いことだよ
34:名無しのハムスター2024年05月25日 19:17 ID:Ccu4Uqu50
代わりに買っておいてやってるんだ!
頼んでねえっつーの
頼んでねえっつーの
35:名無しのハムスター2024年05月25日 19:19 ID:6j5Zz3jc0
受注予約制度にすれば解決なのになんでやらないんだ
45:ハムスター名無し2024年05月25日 19:24 ID:SstsDD6m0
経済を知らず感情で語る中卒たちはともかく、メーカーの偉い人たちは、需要と供給に合わせて価格調整してくれてる神の手たちの有難さをちゃんと理解してるはず
49:ハムスター名無し2024年05月25日 19:28 ID:jyPXwQQj0
転売は古物商しか出来ないようにすればいいのにね
ねんどろいど ホロライブプロダクション 鷹嶺ルイ
https://amzn.to/4bRUyrc

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まるで転売屋がクズみたいじゃないですか
販売スペース取るわけだし
これくらい並べといて欲しいわぁ
日銀やFRBも同じ事してるって知ってます?www
だが、これやってバンダイにちゃんと利益が出てるのか心配になる
相手は世界だ!と、、
転売ヤー同士が、サクラで購入しあった可能性……
あえて言わなくてもカスだから
意味あるのか?それ
日銀とFRBが真逆な施策を行っているからそりゃ円安にもなるよね
消えていくのは良いことだよ
価格の釣り上げ。株で外国ファンドがやりまくってるよ。
頼んでねえっつーの
普段プラモやる人がコンビニでガンプラを買おう!じゃなくて、
最近作ってなかったけどコンビニ寄ったらガンプラ見かけてたまには作ろうかな!の復帰勢狙いじゃない?
特に当時のseed世代が良い感じに金落とす年齢になってるだろうし
暴落して更に無駄骨やな
何割転売ヤーに渡ったんだろ
買ったんだから組めばいい
はい
売れてると見せかける事で出遅れを恐れた情弱に買わせる寸法
不動産屋がよーやる「その物件大人気で今決めないと取られちゃいますよ!」みたいな騙しのやり口
だから頑張れ転売ヤー、増産なんかに負けるな転売ヤーw
転売屋から買うことはないが勉強になったわ
ありがと
あいつらがどう正当化しようが要らん物買ってる以上需給バランスを狂わせる害悪でしかない
それだと金銭的理由で「今は買えない」って人や今後ガンプラを始める人が、「予約終了後に欲しくなる人もいるから」と思った転売ヤーの餌食になってしまう。
あと、ある程度の在庫があるからこそ新規の客に繋がる。
市場を乱す転売屋を退治してくれる正義の企業となったのだ
この調子で今年発売のストフリとデスティニーの
メタルビルド買えるよう頼みますぜ
まさに「そんな気軽に買えるなら久々に…」と思ってる。ガンプラの棚が空と話題になった時も「久々に…」とも思ったが、「こんな“話題にってるから”と今まで支えてきたファンの邪魔は出来ない(転売ヤーの邪魔はしたい)」と思ったから。
この後の14時ころの画像をですね…
今の販売方法+在庫がなくなっても年中予約受け付けるってこと
半年待ちとか1年待ちとかになったとしても待ってれば確実に買えるって状態なら転売屋から慌てて買う必要がない
再生産予約開始日があってもそれがすぐに売り切れるし常に再生産予約の早い者勝ちにアンテナ張るのに疲れるから転売屋の思う壺なんだ
過去の取引遡って追徴課税すれば
金になる
ついでに言うと転売対策に関してだけはソニーも少しは見習えって思う
で、代わりに見つけた龍王丸を買ってしまった
まぁそのうち買えるようになるでしょ
転さんはしれはしれー❗
てか通販復活してくれ
転売ヤー「我々こそが神の見えざる手」
だっておwwwww
全部この対応しなくてもたまにこういうことやるってことが牽制になるわけやし
どうせ受注生産や再販するでしょ
倫理観のない転売ヤーなんぞ予約したの支払わずに逃げるだけじゃないの
ほんまに転売ゴミは邪魔でしかない
Amazonとかも新品あるのにバカ高い価格で中古を売ってるやつ、頭おかしいなと思ってる
数多の禿鷹を消滅(物理)させた日銀砲みたいなもんやな
普通に買えるようになるよ
取れるとこから取るのは税の基本だもんね
そらそうよ
あいつら見境が無いし転売潰す事より自分が優先過ぎる
メーカーは小売りに売り付けるだけだから出荷した時点で超絶黒字だよ
主人公のうえ次回作もまだだから売れるだけ作るよなコレ
価値を殺すのじゃなく定価の価値に戻してるだけだが?
普通に店頭で買える日々を奪った邪魔者なんだよお前らは
本人が中卒かそれに近い人生だから転売屋側に立って煽るぐらいしか成功体験がないんだろ
主人公機は別に余っても困らんよ。ゲームとかでシリーズ扱う時に優先されるの主人公機だから、その都度宣伝されるようなもんだし
クズっていうか馬鹿でしょ
卸した時点で利益出てるのに何言ってんだか・・・
逆にそっからいくらになって転売されようが何の利益にもなりませんが。
見たか、人気プラモデルが量産の暁には
転売ヤーなんぞ、あっという間に叩いてみせるわ。
今日だけで多くの店で売り切れた
バンダイ的には作るだけ売れるし小売的には入荷するだけ売れる
しかも転売価格でとか。
・地方の人
・大陸の人
・転売屋同士で買って価格釣り上げてる
メルカリは規制したほうがいい
実店舗じゃなくても、バンダイ公式サイトで通販すりゃいいんじゃないの?
転売屋も結局フリマアプリ使うんだから同じところに流すとか、それに代わるアプリかサイトありゃいいんじゃないかと思う
だが現状においては麾下のグループ工場での生産や他社への一部委託などを行いつつ、絶賛生産力増大中とのこと
新規発売製品の入手難自体は転売騒動以前にもそれなりにあったことだが、クソ連中のおかげで少なくとも人気商品の発売に関しては、過去に比較して十二分な生産量でもって初動に対する方針になっているようだな
あいつら売れるかどうかわからん数千円のためでも在庫抱えてくれる
スーパーは区画を売りに出してるからコンビニもなんちゃう?
この棚1ヶ月いくらで好きな製品売ります的な
まあくれぐれも売れなくなったモノ不法投棄なんかするなよ〜
全然4んでないよ
56してから言って欲しい
早く56せ
あれから買わなきゃ良いだけ
ってかもう今までの転売益で運転資金に余裕できちゃったか
まじどのジャンルでもあいつら邪魔だねえ
※主役機の最新鋭機なので人気商品です、むしろ天の方がよっぽど傲慢です。
ガンプラも既にそんな感じで興味失せた
キャラグッズとかも定価で再販されてるのにメルカリの高額転売が売れてたりするから再販有無や定価を調べられない情弱層って一定数いるんだよね
転売ヤーってその辺のこと調べないからなあ…
以前も不人気ガンプラを人気だってデマ情報に踊らされて掴まされてたし
学習能力がないのか新参が次々入ってくるのか…
この一商品だけに全ての資金を投じてるはずないし。
小売とかもそうだけど、損する商品が出るのは当たり前よ。
トータルで目標とする利益が出せればいい。
だよね
バンダイもわかってると思うけど、ガンプラに興味持ってくれた小学生とかが買えないってなると将来ないよね
長期のお客さんになってくれたかもしれない人が転売で変えずに失うことだってあり得るんだから
新規の客を育てるためのコストとしてやるべきだ
そして通例なら1店舗あたり3個まで
VガンダムやF91の敵キャラが欲しいんだよ。
誰だってバンダイの通販や店頭に在庫があればそっちで買うからねぇ
転売ヤーをメーカーは全力で排除するわな
とポストされているけど?
呪いかけといたよ🙏
転売対象がおもちゃなら好きにしたらいいと思うけどな。マスクとかは許せん
呪術士と聞くと80%単発を思い出すから全国からの呪い受け取るの君の方やで
クズなら捨てれば処理できるけど
転売屋はそれもできないからクズ以上の害やぞ
????
別にガンプラが増えてほしい人の手に渡るだけで価値は死んでなくない?
企業が本気を出せばこうなるってのを落ち着くまでやれば転売ヤーから高価で買い取るバカは減る
後は小売が返品拒否すれば終わり
何故かブームになってから1度も再販されてない、転売屋が買い占める事が事実上不可能なキットまでどんどん値上がりしてんだよな、つまり自宅に積んでた古参がここぞとばかりに転売屋と一緒になって値段を吊り上げてる訳だ
そもそもの民度が低かったから転売屋にここまでコンテンツボロボロにされたんだよ
SDガンダムフルカラー劇場だっけか?
そんでやりすぎで小売にそっぽ向かれたら元も子もないやろ
もうちょっと考えてくれよ
普通に買えてるぞ
転売屋が悪いとか言って
昨日は7000円で出品されてたな
来週くらいには売れないって気付くんじゃね
支出だけで利益ないからそれがダメージになればいい
予約の早い者勝ちにアンテナって、それは新規入ってこれないんじゃないのかな?
とくに子供たちには不可能だろうし
店頭で見かけて手にとって興味出て購入ってのが理想なのだから
バンダイの発売ラインナップ見ても一般販売商品の受注は難しいでしょ
同じ商品のラインいつまでも動かしとくわけにもいかないだろうし
プレバンならわからなくもないけど
それは羨ましい
うちの地方は相変わらず棚壊滅状態よ
メーカーもいつまでもリスキーな商売せんで受注生産にすればいいのに。
予約が何個分貯まったら再生産決定。入金期限をつけて何%以上入金されたら再生産確定。それでええやん。
転売の大半は悪質な卸と小売店がやってるんだからそんなの切り捨てろ。ネットがあるんだから直販化すればええんや。
バンダイは過去にたまごっちで痛い目にあってるしな
元ニート七本槍の一人、山本五十六「バンダイに勝つには短期決戦しかない」
話題作りか?
まさにア・バオア・クー!
坊や多すぎ(笑)
キャラ缶復活して欲しい!
ジュースにプラモ付いてるヤツ(笑)
さては、ターゲットはニュータイプだな?
トレカ民は、元々人口がめっちゃ多いからな!
今買えなくても来月も再来月も再販するから転売ヤーから買わなくても必ず買えるぞ
マイティストライクフリーダムガンダムは
ゲルググメナースは7月再販なので要注意
コンビニ限定ガンプラ!
コンビニ限定ポケモンカード、遊戯王カード!
暗闇で赤や青、黄に光り輝く発光プラスチックガンプラ!
古物商も悪用しているからなぁ
古物商がメルカリヤフオク利用してガンプラ転売ヤーしてるのはおかしくない?
絶版品や生産中止品じゃなくて現行商品だよ?
生産を単に止めてるだけで
日本を絨毯爆撃したB29の生産工場を彷彿とする
まぁこれから発売するガンプラは全部この体制にして欲しい
そうしたら転売ヤーは自滅する
数年再販されないならそれだけ数も少なく値段が上がるのは当然だろ
転売屋が嫌われる理由は意図的に品薄状況作って結局価格が上がるからだろ
品薄でない頃に買って塩漬けした人間を責めるのは見当違いも甚だしい
理屈を理解せずに高く出しただけで転売屋と同等に叩くのは恥知らずかと
めっちゃ好きでリアルタイムで時代を観察していると大体分かる!
心理戦!
ゲルググメナースは何故か毎月再販ではない
ガンダムは、プラスチックだって知ってましたか?
月の石
後ろでママさんニッコリ。
転売ヤーはまね
エろい人にはそれが分からないんですよ!
アトムのプラモなら許す!
アトム「どうせボクのプラモデルなんて売れないんですよ」
炎上なんちゃら?
宝探し感覚(笑)
商店街のくじの景品にする!
商品の値段を吊り上げてるなら転売屋とやってる事は変わらんだろ
しかもそいつらが値段を吊り上げたせいで、その商品が再販される時には転売屋も参戦して来る訳で、転売屋をコンテンツ呼び込む事にも繋がってる
転売価格に便乗した時点でそいつも転売屋、入手した時期や手段の問題では無い、転売屋ってのは値段を吊り上げる集団の総称なんだから
エアリアル100袋分のポイントで限定カラーのガンプラ一つと交換!
酷いのは洗剤にサランラップ!
中国共産党のオタクのガンプラ爆買(笑)
世界中にファンがいるからな!
それでどれだけの町のおもちゃ屋さんが潰れたか?
予約の早い者勝ちが今のバンダイの再販方法な
それがダメだと思ってるのは同じ意見だよな?
それをするなら常に予約を受け付けて予約した順に売ってくれれば欲しい人はアンテナ張らなくても待ってればいつかは買えるってこと
受注生産しろでもないしライン動かしっぱなしにしろって言ってるわけでもない
再販時に生産する分をそれまでの予約順に売ってくれってこと
ゾクゾクするやろ
攻めてゼンマイでピチピチ跳ねるようにしよう!
回せ回せ
それやると先細りしかねーからな
店頭で手軽に買えるようにしとかんと新規顧客獲得できねーし
わざわざネットチェックして注文ページ開いてクレジット登録なりコンビニ支払いしてくれる層がどれだけいんのよって話
そもそもガンプラ転売で儲かってるのは転売屋じゃなくてそいつらへ情報商材売ってる人等だよ
(ガンプラだけじゃないだろうけど)
今は脅迫観念に迫られて買わないと満足出来ない層や無いと決め付けて騒ぐ層が増えてきてるから、そっちも問題だわ
そんなシステムじゃないけど、直販や公認店でも売るようにしたら文句言って騒ぎ立てる層がいるから、結局店舗で自由に触れられる環境二鳴らんと収まりつかんよ
で、種類が増え続ける現状、そんな事にはならんから問題が収まる事はないっていう
誰がこんなの喜んで買うんだよ 白痴か?
転売ヤーを助長した販売側に問題がありすぎる
転売ヤーが喜んで買うよ
大量出品されて売れなくてしばらくしたら定価以下になってるけどそれでも売れないっていうパターンに入るだけやで
残念ながらそれはもう対策済みの店が多いで
日本語不明瞭になってて草
>まるで転売屋がクズみたいじゃないですか
まったく失礼な話だよな
ゴミクズならリサイクルで人の役に立つというのに、一緒にしたくはないものだ
転売屋と一緒にするだなんてクズに失礼過ぎる
後コンビニ販売が今月28日から
マイティストライクフリーダムガンダム抱えた転売ヤーは震えて眠れ
どうかな
抽選販売やら色々品薄状態を思わせる動きはあったから販売するまでわからない流れではあった
行列が各所に出来ていてヤフオクメルカリの出品者もいるから引っ掛かる転売ヤーは沢山いただろう
56すのはこれから
商材売りつける転売ヤーでもガンダムには詳しくないからガンダムの名前付いた商品はとりあえず買占めとけって指示しか出来無いだろ
ガンダムの名前付いた商品は大量生産出荷体制でいくよ
買占めするなら買占めしてみろ転売ヤー
そのうち手持ち資金ショートしてガンダム以外のガンプラも買えなくなる
地方とか中古ショップが2倍3倍当たり前の価格付けて販売してるから
あれでは親が買わせない
極めて良くない現状
たくさん作って市場で買える位余ってたら買わんやろ
転売ヤーやってる爺さんが「ゾック十個欲しい。オフハウス系で高価買取して貰う」
って話してだけど
そんなに買えるなら価値も暴落するから高価買取は無理
めんどくさいからポケモン位型取りして貰え
持ってる奴の借りて
リニューアルフミナはそうだな
フミナ系統は転売ヤーが引っ掛かっただろう
俺が知り合いになった転売ヤーは定年でリタイアした爺さんでドラゴンボールカードとかも大好物
一枚数十万で取引されるカードもあるとか
今まで社会貢献してきたから楽して儲けたいとか
そもそもMGはじっくり作って貰う物
大量販売体制で買った物ちゃんと完成させる人どれだけいるだろうか
表面処理して面だしして塗装して完成させる人が
転売税とかいう訳分からんもの増やすより、個人転売の価格は仕入れ価格の108%を超えてはならない、とかで良いと思うわ
転売税とかにしたら、普通に中古品売りたい人との境界決めるのにまたややこしい事になりそうだし
中古品売るなら仕入れ価格以上になることはないし、転売目的の奴でも8%くらいなら、まあ手数料ってことでええかなって感じやろ
それでも大量生産・大量販売に踏み切ったバンダイさんに敬意を表したい
元々転売で吊り上がった値はバンダイの利益ではないし販売店に卸してる時点でちゃんと利益になってるよ
今回でいえばどこの販売店も過剰に発注するだろうし、不良在庫になるとしてバンダイの倉庫ではなく販売店の方
次の機体も同数作ったら不良在庫を抱えた販売店がひよって発注数下げるのでバンダイも在庫抱えることになるけど
コンビニ限定ガンプラはすでに何度か出てるよ
それだと仕入れ価格の証明が必要になるから難しいし、メーカー希望価格を基準にするとすでにプレミアがついてる腕時計などの扱いをどうするかという問題が発生する
こういう事言っちゃうからオタクは嫌われるんだよ…
レア物の価格がつり上がるのは何も問題無いからね
しかし価格をつり上げるために転売目的での買い占め争奪戦になるのが問題なわけだ
発売日から2~3年は定価以上での売買禁止にすりゃいいんだよ
違反したら売った方も買ったほうも罰金逮捕な
売ってる所の需要より、種のプラモってそんなに需要があるか心配するわ
プラモ買ってたのって宇宙世紀好きのおっさんが多いから
ガンタンクでもええでw
ギャンはいらんww
白いアヒルさんゾックや烏天狗ゾックなどゾックは、カラーリングで魅力的なバリエーション出せるからな(笑)
なんて素晴らしい日だ❗
マイナンバーカードの券面を目視確認するだけじゃなくてちゃんと端末から照合して本人確認するようにしたうえで
個人が購入できる同一製品は2個までとかに制限して店頭すれば
転売ヤーによる大量買い占めは少なくとも抑止できる
これこそマイナンバーカードの有効に活用できる事例になるじゃないか
高額でも買っちゃうアホがいるから転売するドクズが生まれるんや
気持ちは分からんでもないがそれでも買う側にも多少は責任があると思うわ
イジメられる側にも問題ある場合もあるがイジメていい理由にはならないってのと同じ
法律とかで息の根止めてやらねーと
バイト使って買い占めしてるからなあ
そもそも誰でも安易に転売できるシステムがある事が問題
規制はそこからだろう
それはもうただの嫌がらせやんアホか
で、それでどうやって新規の客掴むんだ?
お前さんはちょっと興味持った程度の物のためにわざわざ調べてってやるのか?
興味持ったけど「次の生産、発送は三ヶ月後に」「んじゃいいや」で客逃す可能性もあるし、大人はそれでも待つのが居るかもしれんが子供は待てんかもしれんしな。
友達持ってるからと注文したら、届いた頃には別のが流行ってて時代遅れとバカにされかねんし
そりゃそうだろ、転売対策で大量に作らないと、仕入れないとなんだろうし
だって転売共ってパンダしか居ない動物園みたいな物じゃん。
店ならたとえば部隊再現したいから他の機体もとか、飾るスタンドとか背景作る材料とか、工具や塗料の類いとか、そういうのもついでに買える(注文できる)けど、転売共からは人気の商品しか買えないじゃない。
デッキ組むには他のカードもスリーブもケースも必要なのに
いっぱい作っていっぱい売れたほうがよかろう?
知らない方が幸せだけどこの世には痛い目見ないと学習しない輩は存在する
たまごっちとガンダムでは流石に比べ物にはならないんじゃないかな。映画も成功しとったから更に気合い入っとると思うで
転売屋キラーのためとはいえリスクありすぎやろ
糞の手の間違いやろ
ヤフオクも
ダニに失礼
ダニの方がマシ
三方良しでおあとがよろしいようで
底辺転売ヤーと同レベルなのは中国人か韓国人ぐらい。
日本語が不自由だな。やっぱり転売ヤーという底辺層の生業をしてるのは底辺土人の中国土人や韓国土人か。
バンダイは卸が既に転売屋だから
転売、吊り上げなんかが悪いことだとは全く思わん
競売みたいなもんだろ
枯渇してる医療品や生活必需品なら許さんが
それやられて一番困るのはメーカーだってこと分かってる?
他の商品買ってもらうのに使われるはずだった資金が転売屋に吸われるんだぞ?
古物商なんて誰でも簡単に取れるから業で転売やってるような奴は取ってると思うぞ
買い占めがダメ
それさえしなければ好きにすればいい
一個も売れてないと買う側が焦らないからな
コメントする