
1:名無し24/05/24(金) 00:30:26 ID:ix22
ゆっくりできひん
2:名無し24/05/24(金) 00:30:47 ID:ix22
5分でコーヒー飲み干して出てええんか?
6:名無し24/05/24(金) 00:31:40 ID:Ybio
コーヒーとケーキ頼んでゲームか読書
7:名無し24/05/24(金) 00:31:53 ID:EZTn
MacBookAir持っていかないと門前払いやぞ
16:名無し24/05/24(金) 00:33:00 ID:R37z
>>7
スタバだけやぞ
スタバだけやぞ
8:名無し24/05/24(金) 00:31:57 ID:TWmJ
ワイは勉強しとるが
11:名無し24/05/24(金) 00:32:05 ID:GKlx
ガチで勉強かおしゃれ気取り
12:名無し24/05/24(金) 00:32:31 ID:ix22
勉強な
15:名無し24/05/24(金) 00:32:55 ID:ix22
カフェ巡りってつまんなそうやな
18:名無し24/05/24(金) 00:33:30 ID:nJ0I
>>15
元々無趣味か人に言えない趣味の奴が使う建前やからな
そら中身スカスカよ
元々無趣味か人に言えない趣味の奴が使う建前やからな
そら中身スカスカよ
20:名無し24/05/24(金) 00:34:25 ID:GKlx
>>18
完全に同意見、趣味カフェ巡りは完全に無趣味と同義
完全に同意見、趣味カフェ巡りは完全に無趣味と同義
17:名無し24/05/24(金) 00:33:03 ID:hSU8
ワイは純喫茶が好き
程度の低い連中がいない
程度の低い連中がいない
19:名無し24/05/24(金) 00:33:58 ID:R37z
趣味カフェ巡りとかマジでイミフや
ラーメン屋巡りなら分かるけど
ラーメン屋巡りなら分かるけど
21:名無し24/05/24(金) 00:34:29 ID:ix22
コーヒー趣味が前提でカフェ巡りするやつはわかるけど
24:名無し24/05/24(金) 00:36:12 ID:GKlx
断言するけどコーヒーは趣味にはならない単なる嗜好品
趣味にするやつは完全に自分に酔ってる
究極系は厳選された豆を使って最高の一杯を最高の食器と水で提供するエプロンつけたAwesome City Clubみたいな見た目した連中になる
趣味にするやつは完全に自分に酔ってる
究極系は厳選された豆を使って最高の一杯を最高の食器と水で提供するエプロンつけたAwesome City Clubみたいな見た目した連中になる
27:名無し24/05/24(金) 00:37:13 ID:QerZ
内装や小物見たりかかっとる曲聞いたり食器類見たり楽しくないか
31:名無し24/05/24(金) 00:39:26 ID:O8Ft
カフェ巡りバカにするやつってスタバとかイメージしてんのか?それともカフェにはコーヒーしか無いと思ってるのか?
33:名無し24/05/24(金) 00:40:40 ID:ix22
>>31
何してんのか宣言してから反論しなさい
何してんのか宣言してから反論しなさい
49:名無し24/05/24(金) 00:43:21 ID:O8Ft
>>33
自家製プリンとかパフェ食べたり、美味いカレーとコーヒー食べたり、珍しいコーヒーあったり、名物ババアがいたり、コーヒー飲んでたら飼い猫が膝に乗ってきたり、店によって個性あって面白い
あと客層がゆっくりしたい人ばっかりやから、疲れた時とかオレンジジュース絞ってもらってぼんやり飲むとか
自家製プリンとかパフェ食べたり、美味いカレーとコーヒー食べたり、珍しいコーヒーあったり、名物ババアがいたり、コーヒー飲んでたら飼い猫が膝に乗ってきたり、店によって個性あって面白い
あと客層がゆっくりしたい人ばっかりやから、疲れた時とかオレンジジュース絞ってもらってぼんやり飲むとか
56:名無し24/05/24(金) 00:44:47 ID:QoP9
>>49
飼い猫かわいい
飼い猫かわいい
54:名無し24/05/24(金) 00:44:29 ID:ix22
>>49
はえ〜
すまんあんま感想でてこんかった
はえ〜
すまんあんま感想でてこんかった
52:名無し24/05/24(金) 00:44:02 ID:9N6s
>>49
老人ホームみたいでええな
老人ホームみたいでええな
55:名無し24/05/24(金) 00:44:40 ID:O8Ft
>>52
老人ホームとは全然違うやろ
行ったことないから知らんけど
老人ホームとは全然違うやろ
行ったことないから知らんけど
36:名無し24/05/24(金) 00:41:40 ID:NPMN
食べログだの参考にならんしな
自分でお店はいって確かめるのが一番
チェーン店でもいい店はある
自分でお店はいって確かめるのが一番
チェーン店でもいい店はある
38:名無し24/05/24(金) 00:41:59 ID:Vf8V
イッチはカフェに行かなあかん義務でもあるんか?
44:名無し24/05/24(金) 00:42:25 ID:ix22
>>38
そうなの
そうなの
45:名無し24/05/24(金) 00:42:43 ID:Vf8V
>>44
本でも持っていけ
本でも持っていけ
47:名無し24/05/24(金) 00:43:09 ID:ix22
>>45
本読むと死んじゃうの
本読むと死んじゃうの
50:名無し24/05/24(金) 00:43:25 ID:nJ0I
>>47
スマホでおんᒍでええやんけ
スマホでおんᒍでええやんけ
57:名無し24/05/24(金) 00:44:55 ID:ix22
大画面PC持っていっておんjしようかな
61:名無し24/05/24(金) 00:45:41 ID:QoP9
>>57
ええと思うよワイは
カフェにおる人でPCカタカタしてる奴は他にも沢山おる
別に浮かんし😺
ええと思うよワイは
カフェにおる人でPCカタカタしてる奴は他にも沢山おる
別に浮かんし😺
62:名無し24/05/24(金) 00:45:48 ID:Mdy1
ぼけーっと通行人眺めるだけでもええんちゃう?
64:名無し24/05/24(金) 00:46:01 ID:ix22
メダカ眺めようかな
66:名無し24/05/24(金) 00:46:48 ID:GKlx
カフェにメダカ持ち込んで眺めてるやつとか星新一のSSの登場人物でしかないようなシチュエーションじゃん
68:名無し24/05/24(金) 00:48:12 ID:yRZb
厚切りトースト食べたくなってきた
73:名無し24/05/24(金) 00:49:53 ID:LfHr
サンドイッチごときに800円も払いたくないしコーヒーの違いもよう分からんからいかんわ。勉強は図書館が1番集中できるし
76:名無し24/05/24(金) 00:50:16 ID:ix22
サンドイッチが1200円、コーヒーが800円
85:名無し24/05/24(金) 00:53:49 ID:9N6s
馬鹿野郎
カフェってのはな雰囲気なんよ
カフェってのはな雰囲気なんよ
88:名無し24/05/24(金) 00:54:05 ID:f12E
人間観察やぞ
91:名無し24/05/24(金) 00:55:35 ID:j4bQ
カフェでゆっくりするって難しくないか
コーヒーもあったかいうちに飲みたいし
コーヒーもあったかいうちに飲みたいし
93:名無し24/05/24(金) 00:56:34 ID:ix22
>>91
わかる
わかる
92:名無し24/05/24(金) 00:55:44 ID:vTp0
お茶する時間満喫する場所や
つまり飲食店ではあるけど飲み物とかは添え物みたいな物で暇な人たちがお話するための場所や
つまり飲食店ではあるけど飲み物とかは添え物みたいな物で暇な人たちがお話するための場所や
97:名無し24/05/24(金) 00:58:51 ID:nH4O
外出先でゆっくりできる場所ってのは貴重なもんだ
99:名無し24/05/24(金) 00:59:29 ID:R37z
>>97
マックでええやん
マックでええやん
106:名無し24/05/24(金) 01:03:08 ID:nH4O
マックは忙しい店やと追い出されるからな
あと狭いしクサイ
外見えない
あと狭いしクサイ
外見えない
119:名無し24/05/24(金) 01:05:44 ID:7CSF
きっさ
【喫茶】
茶をのむこと。
喫という字は、口に含むという意味だそうな。 口に含む楽しみ。
【喫茶】
茶をのむこと。
喫という字は、口に含むという意味だそうな。 口に含む楽しみ。
122:名無し24/05/24(金) 01:06:31 ID:uBUt
ワイは行きつけのところだとコーヒー飲みながら物思いにふけってたりテラス席でぼーっとしてるで、バイク旅の途中で寄ったカフェだと旅日記を書いとる、もちろんコーヒー飲みながら
126:名無し24/05/24(金) 01:07:01 ID:DDTb
駅前の二階とかある喫茶店やと
仕事に行くやつとか眺めてるだけで優越感に浸れるよ
仕事に行くやつとか眺めてるだけで優越感に浸れるよ
129:名無し24/05/24(金) 01:07:28 ID:ptOw
>>126
ええ趣味しとる
ええ趣味しとる
138:名無し24/05/24(金) 01:09:34 ID:uBUt
そもそもカフェと言ったらスタバとかドトールとかイメージしてる人多いやろ?
ああいうのってカフェ巡りガチ勢は来ないイメージ、人が多すぎんねん
ああいうのってカフェ巡りガチ勢は来ないイメージ、人が多すぎんねん
141:名無し24/05/24(金) 01:10:43 ID:nH4O
隙間が大事なんよカフェは
152:名無し24/05/24(金) 01:14:00 ID:7CSF
>>141
休憩やな
気分転換とか
社会人なればそのありがたさがわかるな
休憩やな
気分転換とか
社会人なればそのありがたさがわかるな
151:名無し24/05/24(金) 01:13:37 ID:uBUt
あまり人のいない個人経営のカフェに入るのも中々ええで
常連の人やマスターと談笑したり、雰囲気に酔ったりするんや
常連の人やマスターと談笑したり、雰囲気に酔ったりするんや
ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版
https://amzn.to/3yxXx9Y

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
美味しいところはほんと美味しいからな
今やスマホだからあんま絵にはならんな
あの主人公ほど偏執的に巡るやつはいなくても、
少なからず共感する奴らがいるんだろうな。
彼らにとっては、何もしないで異空間を楽しむ場所。
いわば遊ばないテーマパークのようなものだ。
あの番組、NHKらしく古民家の歴史や建造物などの雑学を教えてくれて楽しい
長居しても温かい飲み物はぬるくなるし冷たいのは薄くなるし
かといって何杯も飲めるものでもなし
人目もあるから本当にだらけるわけにもいかず、大して休憩にもならん
名古屋は平気で入れたな
なんで
マックみたいな「安かろう悪かろう」の店は、落ち着かなくないのかな?子供連れがギャーギャー、学生がギャハハ、話の内容も下品だったり怒声だったり他人の悪口だったり。
もちろん、そういう話がしたいという需要がある場合には、マックは非常にありがたい場所だけど。「コーヒー飲みながらゆったりしたい」とは合わない場所だよ。
30分ホッとすりゃ十分。
何したらいいとか自分で考えるって事をしない連中はその辺走ってろ。
頭空っぽにする為に行ってんだ。
だからそのゆったりってのが具体的に何すればええんや!?
ってのが趣旨かと
そしておそらくソロ前提
異空間と呼べるほど平凡から逸脱した、ハレの場になっているようなカフェなんて例外的では?
読書、勉強、新聞よむ、pc等で作業するとか、何でもある
居酒屋一人に慣れた人間から見ればお子様の悩みよ
今の高校生はある意味不幸やね
いちいち面倒臭いな
脳みそうすそ
普通に仕事に関する勉強や調べ物、読書、思考まとめするやろ
バカじゃねえのか
基本家で飲む
手作りプリンとかコーヒーゼリーがあれば尚良し
牛丼屋みたくさっと食ってさっと出るまではしなくていいと思うけど大半の時間を飲み食い以外で使うのは店に迷惑なんじゃと思ってしまう
・美味しいケーキ/コーヒーがあるからゆっくり食べたい/飲みたい
・雰囲気が好きだからなんとなく浸っていたい
だいたいどっちかやぞ
休憩とか考えてる奴はほぼおらん
やめたれw
疑問に思ってる奴はソロキャンとかにも否定的なんやろな
想像力が無いというか…
本かスマホでのんびり、それだけで1時間は楽しめるぞ
カフェはそれ前提で割高設定だから遠慮しないで良いぞ
コーヒー1杯で牛丼並に取ってるんだから
客の回転率までちゃんと価格に反映されてるから問題ない
ワイも嫁と良くやるわそれ
騒がなければ別に良いと思うが、それならコスパ的にファミレスの方が良くないか?と思われそう
ちょっと日常と雰囲気が違うだけでええんやぞ
6はそういう意味で書いてるやろ
こんなことすら自分で決められないで正解を教えろか
勉強?家でやれ。仕事?会社でやれ
確かにファミレスでええな!
サンキューやで
まぁせいぜいスマホぽちぽちして爆速で飲んでさっさと出ていく
否定的とはいかないまでも『ひとりで過ごす時間』を知らん、あるいは『ひとり(ぼっち)イコールダメ人間』という価値観なんやろ
もちろん店にもよるけど、東京はオシャレに過ごせよオーラが強すぎて気が休まらない
靖国通り沿いのちっさいスタバの屋外壁沿いに1~2脚だけ出てる椅子とかだとすぐそこ雑踏だし車通りのエンジン音うるさいのに突き放されたようにひとりっきりでわくわくする
昔からある大型店舗のボックス並んだいっちばん片隅のだれもいないあたりで壁と天井しか見えない席とか
コメダの御蔭だな!(暴論)
やめて…
映えじゃなくてガチで美味しいのが食べたいのでなかなか難しい
そういうものだと思ってた
普通の人が真似して店開いてもすぐ倒産しとる
採算取れなくて赤字になる仕組み
カフェ目的で行くのはないかも
でもそういった所最近ほぼ無いんだよね~
小さい頃にばあちゃんの行きつけだった喫茶店が懐かしい。
スピンドルコインやガクトコインについて話し合えばええんやで
心でゆっくり100まで数えるだけ。
数えたら出てよし。
イートインとかノマドワーカー(笑)たちにやらせれば良い
それはルノアールでは
友達と遊び行くときは目的地へ行くときの道すがら休憩ポイントだな
あと友達に突然呼び出されて結論の出ない恋愛の愚痴をひたすら聞かされ続ける場所て感じ
うるさいし忙しないし
それ
家ではない場所で何もしない時間を過ごすために行く
タバコを一服するとか釣りで竿出してるだけとのと同じで、何が休憩になるかなんて人それぞれ。それで謎が解けないならアスペだから注意しな
言うほどコーヒーもケーキも美味しくないだろ
ケーキはパティシエになれない素人に毛が生えた代物だし、良い豆買って家でコーヒー淹れたほうが美味いわ
むしろ休憩としてしか考えてない
何もしないよ別に
急かされる事なく美味い珈琲や軽食を自宅以外の落ち着いた空間でとってのんびりするのが目的だし
友達と恋人と話しするのにクソ高いカフェ行く必要はない
まあいないけど
それで問題ない人が多いから商売成り立ってるんやで
君が少数派や
カフェは人生
名言いただきました
それは店探しが下手なだけなんやで
昼飯食いに来たリーマン以外で一人で居る奴の場違い間ハンパないで?
さすがに陰すぎてやばない?
雑談も怖い感じか?
標高55cmマッターホルンパフェ1980円 以下巨大パフェの数々
モーニング ドリンク代だけで色々付いてきて追加料金でレベルアップ可
昼 日替わり定食 わんこイン弁当500円(税込)
※ダが離れた所に有るけど風格が違う
ワイはソロカフェも嫁と2人で行くのもちょっとうるさめのカフェに多人数で行くのも好きやから、1人でも2人でも多人数でもそれぞれ楽しめるのが最強やと思っとる
たまーにマジで美味いとこあるよな
ワイもこれや
話し相手がおれば延々喋っとるが、一人ならサッサと飲み食いして家帰ってゴロゴロするわ
美味い物でもそうチビチビ食っとったら美味くなくなるから「ゆっくり食いたい」のゆっくり度合いが過ぎるのも理解できん
サ店とカフェはなんかもうちゃうやろ
店舗数考えてもカフェ行くほうが少数派じゃね?
あながち間違っとらん
昔ながらのお洒落ではない純喫茶から、店主と常連客が醸し出す一見さんお断りな濃密さを取り除いて気軽に入れるようにした事がコメダの勝因やからな
友達と行ったらドリンクおかわりしつつ3時間くらい喋り倒すけど、一人で行ったら10分保たん
一人の時は水分補給以外で喫茶店入った事無いわ
家や図書館でやりゃええがな
いい店教えてくれ
コーヒーも飯もすぐ食い終わるだろう?その後何するの?
コーヒーだけ飲んでとっとと帰ろう思ったらレジでフードメニュー押し売りされた
断れない気の弱い人は行かないほうがいい
居酒屋こそ食事処だし割と店員も話しかけてくるから余裕では
それな
彼女とかデートとかって言葉が一切出てこへん
別にハレとまではいかんやろ。あくまでケの延長、でも少しばかり目新しくてワクワクする、美味しいものにも出会える。
ちなみに上記のnhkのドラマは、カフェそのものに加えて古い建物の造りや材質も結構丁寧に紹介しててなかなか興味深いぞ。
わかる
客層も意識高い系多くてな
いい店教えてくれよ
ちゃんと店でケーキ作ってるところな!
パンケーキとかじゃなくな
いまどきホットケーキあるとこはカフェじゃなくて喫茶店やろ
帰るんやろ
それは、友達、恋人、家族などと本来の目的である街歩きや買い物などを楽しんだあと、歩き疲れたのと、ちょっと小腹が空いたので、ふらっと気軽に立ち寄ってコーヒーやケーキなどを味わい、ゆっくりおしゃべりしながら小休憩するところ。あくまでカフェはメインの街歩きや買い物に対してのサブ的な立ち位置。
パソコン、読書、作業するために一人で立ち寄るのは本来の使い方ではない。カフェに行くことをメインにするな。それらは家でやれ。
タピオカブームの時も思ったけど、若者の貧困ガーってなんなんだ?ってくらいカフェに若者おるよな
誰かと喋るために行くところだな
てか客に勉強とかされて商売になるってどんだけぼったくってるんだ?
旨いコーヒーも期待出来なそう
糞迷惑なんだよバカ
カフェである意味
そんなバカに君の過ごし方を教えておくれ
たべのみするだけじゃなく雰囲気を楽しむとかするんや
何かしてないと落ち着かない人は向かない
なにもしないを意図的に出来る人向け
勉強。漫画。ネットってあるやん
そういう奴がいないからすき
何者なん?
外でパソコン開いてセキュリティがばがばやん?
早めに行動するから時間が余ることが多いし
飯でなくお茶なら、まったりしたいもんだけど、別にことさら絡んでこなくても、立地メニュー内装やら気に入った店に限って圧が気になる店主でのんびりできない
そして大の気に入りの喫茶店はコロナ禍以降続々閉店してしまって悲しくてたまらん
友達と会話楽しむとか出てこないあたり
しっかりネット民してていいね
まぁ、程々にのんびりくつろいだら良いんじゃね?
若者(学生)と若者(社会人)は別物。それにハム速は極端なガイジいるから印象偏るけど、貧困言っても多少趣味を大事にできる程度はみんな稼いでるから
せいぜいSNSするぐらいしかできないけど、
そのために高いお金払ってカフェ行きたくない
家ではない場所でゆっくりしたい時ほかにどこ行くん?
美味しいプリンが目当てなら正規のレッスンを受けたパティシエのがいいし
美味しいカレーが食いたいなら神保町とかの専門店の方がええやろ
純粋に上質のコーヒーが飲みたいというのは理解できるけどその場合は10分で飲んで帰るだろうし
歴史を紐解くと、おじさんって大抵そういう生き物ではw
ここは武士以外は立ち入ってはならん!だの
誰それが来たら蔵が穢れる!だの
施設の利用法なんてものはたいていおじさんの妄想とヒステリーで出来てる
最近ではファミレスに家族連れが来てキレてるおじさんを見た
「彼女と行く」ではなく、わざわざ「女と行く」と書くのも悲しい男性だとほ思う
個人的には
一人で行く前提なのがね
コーヒーも缶コーヒーと大して変わらない
地元だと、朝の散歩帰りの御飯かな。
スタバみたいな店はパーソナルスペースがダメ
なるほど
なんもせんなら家でええやんってなるワイには残念ながら一生無理そうやわ…
喫茶店ってケーキは仕入れてるところが多い
普通はちゃんとしたケーキ屋から仕入れてるから、下手に店主が作るより美味しいと思うけど
美味しいコーヒーあったほうがなおええやんけ
自分もこれ、疲れたら休憩しに入るところ
評判の◯◯とかは興味ないのでわざわざ行ったりはしない
コーヒーが趣味になるって話も理解出来ない訳ではない。
人間の友達しか居なそうで可哀想
逆が成立することを得意げに言われてもな…
カフェでやってもええがなw
先にカフェ以外である意味言ったら?
設問を読み直してから答えてね
山と海
無理になんもせんでええよキョロ充キモいにしかならん
食って帰ればええだけや
カフェとカフェ巡りに対して偏見あるなら行かんでええ
不正解
質問は「何して過ごすのが正解なん?」でございますw
場所にもよるけど繁華街じゃないところのカフェなんて八割方一人客やぞ
え、お前友達とかとこのくらいの会話しないの?
あっ
男側が思う「彼女を連れて行くと喜びそうな場所」の筆頭だよな
まずお前がどのあたりに住んでるか教えろよ
カフェや喫茶店なんて星の数ほどあるんだから
デパートのイタリアンの待合席に座って開店待ってて、開店と同時に立ち上がって案内待つ事2分店員フルシカト、その場から立ち去ったら後ろの女どもは速攻で案内された。ムカついたからまた入り口に立ったら何か御用ですか?と聞かれたからキレて帰った。
それ以来、おしゃれな店と女だらけな店には近づかない。
どこの田舎者?
カフェって聞いてコメダみたいな所を思い浮かべる奴の場違い感ハンパないで?
教える意味ある?
21が楽しめるのとお前が楽しめるかは別問題なのに
自分が楽しめないからって他人の趣味を叩くのは良くないよな
友人の趣味に対して「何が楽しいの?」なんて性格の悪い質問はせんやろ
そういうところやで
田舎は夜遅くまでやってる店はコンビニかファミレスしかなかったからヤンキーカップルの憩いの場になってるよ
田舎のヤンキーがうるさい車で来店しておしゃれおしゃれとはしゃいでる
店の前は頻繁に珍走団が通る
勝手にイコールで結びだす所がアスペっぽい
ケーキは知らんけど
清澄白河近辺のコーヒー屋はハズレがないと思う
男の客も同じこと思ってるのか?
視野狭そう
こんな悲しい切り返しも珍しい
他人の行動いちいち見て文句つけるとか田舎の噂好きおばちゃんみたいなやつやな
スタバにいるやつはMacBook持ってそうみたいな古いネタいまだに擦ってそう
勿論「すみませーん」の一言くらいいったんやろうな?
チー牛はネットで他人に噛み付くのが仕事だから…
1時間〜1時間半くらいなら妥当やろ
飲み物代に場所代も含まれてるようなもんなんやから
人と接するのが好きでそういうコンセプトのカフェなんかもな
カフェの雰囲気でなんとなくコンセプト掴んで自分に合うなら行けばいいし合わなかったら行かなければ良い
趣味がカフェ巡りって人はそういうのを楽しんでるんだと思うわ
おしゃれな私❤️やってはまんさんですかw
実際おるやんけ
ちゃんと言ったが?
近隣のジジババの集会所兼生存確認場所として使われてるわ
銀座sixの店行ったら見事にインスタ蝿だらけで吐き気がした客みんなして写真撮ってやがるあの空間気持ち悪
どうせボソボソ声で伝わってないんだろう
彼女は喜ぶで
出社前とか、お客様とのうち打ち合わせ前の少し空いた時間で時間潰すのもいいで
金待ちには別にどうでもいいな
正解なんてないんじゃないかな
でも個人店でパソコン広げているのは、雰囲気を台無しにしてる感がある
読書とか手帳の管理とか、自分自身と向き合う時間が昔〜平成の楽しみだったかな
令和は知らん
バーはもっと過ごせないだろうな
ソロキャンとかも意味が分からなそう
まあ人それぞれだからそれはそれで別にいいんじゃね?と思う
多様性の時代よ
キミの友達てディスプレイの中にしか居ないの?
いじってればいいんじゃないか。
今図書館使えないとこ多いよ
そもそも友人感覚で書いてないと思うが
いや、そうじゃなくて吉野家とか飲食店で長時間喋ってたら迷惑やろ。
喜びそうな、というよりか落ち着いて喋れるとこやと思って利用してるよ。
ベンチとかでって話も出て来ると思うが、夏場にわざわざ外でベンチに座って喋るカップルなんて少ないと思うよ。
ちなみに、1人で利用する時は家だと誘惑が多いから資格勉強とかに使ってたよ。
マクドとかうるさくて無理やし。
目の前って書いてあるだろ文盲
めっちゃわかる
インベーダー筐体置いてる店ってまだあんのかな
喫茶に限らんが店員と常連がワチャワチャしてるの見ると二度と行かんってなる
自販機でよくね…
かわいいな
怪しい商談ばっかりやん
早く帰らなきゃってのは、どちらかというと吉野家とかやぞ。
行列の出来るとことかは知らんが、人が少ないとこの喫茶店は場所代も含まれてる
混んでなかったらいいんじゃない?
それも迷惑なん?
それを友人に言ったらいいんじゃないか
チー牛というか、ネットでしか友人が居ない人って多いんやなって思った
そうやって普段から人を馬鹿にしてるから話しかけるなオーラ出してたんじゃない?
フルシカトされたんなら話しかければええやん
あんたは喫茶店のマスターなの?
それはあなたが思う正当な使い方ではw
中国茶ってもちろん日本茶とは味も香りも違うけど、流石はお茶を愛する国というか、色んな種類の茶葉があるのな。それぞれ美味い。高いけど。もちろん何煎でも飲めるので、1時間くらい余裕でいられる。
あちらさんの元々の飲茶文化は、もしかしたら「数人でおしゃべりしながら何時間もお茶飲みながら過ごす」なのかも知れんけど。1人でちびちびとお茶を飲みながら本読んだり漫画読んだりスマホ見たりするのは、やっぱり楽しいね。
目の前ですみません言ってんのに話しかけるなオーラもクソもあるかよ客と店員だぞおい
こうやって人の粗探しを重箱のの隅をつつくようにやってるハラスメント野郎とは界隈にならんわ
何をして過ごすのが正解か?っていう問いがもうおかしい
カフェは飲食店やぞ
飲食をするために入店するのが一番正しいやろ
それ以外のことを店は歓迎してはいないはずや
どっちにも良さがあるけどな。
過剰反応はぼっちコンプ
名古屋の山に登れよ
そして血糖値爆上げして気絶した
インテリア、読書、珈琲、ケーキの味、店員の所作、オフィス街での休憩、テレワークなんでもあり。楽しめない人はただの心の貧乏人
マックは小腹を満たすか休憩するとこでゆったりするとこじゃないよな
俺は騒がしいとこ嫌だから小腹や休憩でもマックはいかんが
ゆったりする事が分からない子供かネットには金をかけることを悪だと思う層いるから
「マックでええ」さんはそれのどっちかちゃうか
さすがにゼビウスやギャラガだろ
逆だよ。田舎にあると気取りすぎで都内のオシャレさは溶け込んでる日常だから気取らない。
コメダでデカい声で「シロノワールよく焼きアイスを生クリームにして別皿で」とめんどくさい注文して通ぶる
MAXコーヒーでええやん
なんでクソ暑いのに山いかなあかんねんw
それは流行り始めた時のスタバだろ
言うほどチェーンのカフェにそんなやついないけどな
クソ暑い中、道端で話すんか…
それを実際に自分で行って探すんやで…
ええなそれ
近所に欲しいわ
中国茶飲めるとこあんま無いんよな
人それぞれよね。
自分にとっては何が楽しいか分からんけど、それがささる人だっている。
そもそも最近のマックは結構高い。。。
俺が楽しめなくてもいいんだよ。知りたいだけだから
それは青春
あの番組はどっちかっというと古民家部分に重きを置いてるからな
この屋根はなんとか造り、この建物の配置はなんちゃら造りの特徴、このテーブルはかつて何々だった板を再利用して云々…とか延々やってる
そういう意味じゃないと思うよ…
ちなみに〜以下のとこ、ドラマに関しての有益な情報みたいな感じで書き込んだが、13が既に書いてる事に気付かずにほぼそのまんまの内容を載せてしまった。恥ずかしい
やってはまんさんってどういう意味?
日本語おかしいよ
流行りのカフェなんて見えてる地雷に飛び込むほうが悪い
その地域で個人がずっとやってるとこならまだしも
でもそういうのに聞き耳立てるのもたまには面白いよな
話してる本人等は本気なんやろうけどムーの読み過ぎちゃうか?ってなる宗教の勧誘とか
自分が絡まれるのはいややけど
考えるな感じろw
お客様は神様ですって自ら言っちゃうタイプの人だったか…
ちょっとずれるけど英国の紅茶は一杯に美味しさを凝縮するって方向性なのに対して、中国は何煎も入れて味の変化を楽しむって感じらしいな
のんびり時間過ごす時のお供としては最適かもしれん
Amazonとか楽天以外のコスパのいい電子ペーパー端末が普及したおかげでめちゃくちゃ読書捗るわ
スタバやコメダは今でも多いな。
涼しい所でちゃんとした椅子に座って飲みたいやん
周りの目が気になって仕方ないとか…誰も気にしてないに…
そんなん言わんはハゲ
なんだこら俺は無視されて気分を害する権利もないんかごら
私がスタバ苦手な理由がわかった気がする、持ち帰りしかしないや
>>105
気に入ってる店知ってる人は時間と労力使って自分の足で見つけてる
くれくれテイカーは嫌われるぞ
都内チェーン店でも↓なんで、意外といける
ベローチェ 大体ある
ドトール 大体ある
タリーズ たまに見かける
スタバ フラペチーノという明確な目的以外行かない
コメダ カフェじゃなくて飯屋
個人のオシャレカフェ そもそも行かない
気にしてるよ
1人だと隣の話の内容100%聞こえる
それ以外で使った事無いわ
ワイは友達と茶シバキに行くときは話したいから静かな店は選ばんから雰囲気いいトコにならないな
一人じゃないと静かな喫茶店やカフェはいかない
カフェやカフェ巡りが趣味の人間をこき下ろす類の人間が頼む事じゃないな
「長時間のご利用はご遠慮ください」って書いてあった
病院で集会されるよりは、経済動くしいいじゃん。
そのボーっとするのが意味不明ってのが大多数の意見だぞ
ジジババが個人経営してるカフェを近所で探してみ
きっと悪くない
注文してから来るまでクッソ遅いけど
甘いものが美味しいとなお嬉しい
カフェめぐりが趣味の人って変わった喫茶店とかパフェが有名な店とかを
回るのが楽しいんじゃないの
気付いてないかもやけど、そういうとこやで。
お店は予約制とか確認はとった?
そもそも、なにか御用ですか?って聞かれて事情を話せば良かったのにキレて帰ったとか論外やん
目の前にいるのに無視される
声をかけても無視される
以上から言える事は・・・成仏しろよ
セキュリティって主にどういうの?
見られたとこで困らないのであれば別に問題無いと思うが
169じゃないけど、俺は1人の時で空いてる時は資格勉強に使ったりしてるよ。
あとは友人と飲みに行って2軒目行くにも酒は別にいいかな、って時に夜まで開いてる喫茶店で駄弁ってるよ。
また文盲が湧いてでやがった
デパートの待機用の椅子ある店だぞおい
予約制の店じゃねえよぼけ
そもそも並んでる客をフルシカト
並び直したら「なにか御用ですか」がおかしいのわかんない?
レストランに来た普段着の人間なんか逆走以外のなんだよ?借金取りにでも見えたってか?
目の前の客を無視して会話してる店内が異常なのであって俺がどんなんだろと感覚ないんだよ
反論できなくなったら中傷しかできないとか女の腐ったやつだろお前
その場所代で時給1000円以上のアルバイト雇えますか
駅の店でちっさいエスプレッソたのんで一瞬で飲んで出るとかっこいい気がする
ぼーっとするのもスマホいじるのも同じだろ
お前の感性がわかんねーよwww
何したらいいのかわからないから出る
人間にはそういう行動を取る性質があるということがカフェ経営が成立する要因なんだ
だから結果的にカフェは絶滅しない
客を食わずに放出する食虫植物みたいなかんじ
コメントする