0 :ハムスター速報 2024年06月05日 12:31 ID:hamusoku
台中MRTで刃物を振り回している男を止めた人、表彰式の記者会見で
— 敏度🅰️ (@Abalamindo) June 4, 2024
「ヒンメルならそうした」
と言い放った。#葬送のフリーレンhttps://t.co/Xgyd4jQjTG pic.twitter.com/FFWRw3zNxz
これぞ、本物の勇者
— ZoeOoMORI (@zoe6032477) June 4, 2024
5·21に台湾台中メトロで無差別刺傷事件が発生
容疑者が他の乗客を傷つけるのを勇敢に阻止した男性は、「その時、私もとても怖かったけど」、「頭の中に葬送のフリーレンで最も感動した言葉が浮かんできた」、「勇者ヒンメルならそうしたからだ」#葬送のフリーレン@FRIEREN_PR pic.twitter.com/LwLmuCzfdd
友達が隣の車輌にいたので、彼に本当に感謝しかないです。
— 100円のルームメート (@500g100P) June 5, 2024
私も日々ヒンメルから勇気をもらってる。
私が言い出せないこと、踏み出せない行動、"ヒンメルならそうします"と思ったら、ちょっと勇気が湧いてやっていけると思う。
作者達に感謝、世の中のヒンメル達に感謝!
今日もちょっと勇者をやります!
1:ハムスター名無し2024年06月05日 13:31 ID:aTY.aKp40
ヒンメルはもういないじゃない
18:ハムスター名無し2024年06月05日 13:39 ID:MXU.4cj.0
>>1
自害しろ。
自害しろ。
21:名無しのハムスター2024年06月05日 13:41 ID:SblhC.2F0
>>1
お前ももういないじゃない
お前ももういないじゃない
3:ハムスター名無し2024年06月05日 13:32 ID:M2MG29Oq0
面白いね
マスコミはオタクだったからこそ英雄的行動に出たこの人をどう報じるだろう
マスコミはオタクだったからこそ英雄的行動に出たこの人をどう報じるだろう
4:名無しのハムスター2024年06月05日 13:33 ID:CgD.lNW.0
こうして勇者の物語は紡がれていくんやな・・・
5:ハムスター名無し2024年06月05日 13:33 ID:oJy0QZye0
フリーレンの作者は直筆サイン入り色紙の一つも送ってやるべき、真のファンだ
6:ハムスター名無し2024年06月05日 13:33 ID:MGpc14k60
アニメが役に立つこともある
7:名無しのハムスター2024年06月05日 13:33 ID:l9mhI4Df0
行動できた事自体も凄いな。俺なら精々、刺される瞬間に「あの雲う◯こに似てるな」位しか言えんだろうな
9:名無しのハムスター2024年06月05日 13:34 ID:q26oiaUG0
良いことだ
11:ハムスター名無し2024年06月05日 13:35 ID:Vjq5MdEK0
世界中に銅像を建てるしか無いな
12:名無しのハムスター2024年06月05日 13:36 ID:wfoCdWgP0
マンガの影響力ってすごいな
13:ハムスター名無し2024年06月05日 13:37 ID:VlDqbIMa0
勇者じゃんかよ
15:ハムスター名無し2024年06月05日 13:38 ID:MXU.4cj.0
無事だったからよかったが、あんまり無茶はすんなよ・・・
20:名無しのハムスター2024年06月05日 13:40 ID:SblhC.2F0
勇者だなぁ…
22:ハムスター名無し2024年06月05日 13:41 ID:csfg3.jS0
勇者でも死ぬ時は死ぬんだからいのちだいじにしてくれ…
23:名無しのハムスター2024年06月05日 13:41 ID:6Z8ALabZ0
これが台湾じゃなくてあの国なら「この人が犯人を止めるのが遅かったので被害にあいました。この人を訴えます!」って言われた挙げ句に有罪にされそうって思ってしまった。
25:ハムスター名無し2024年06月05日 13:42 ID:UJJ9tY6T0
台湾の皆さんのコンテンツに対するリスペクトは本当に凄いといつも思う
行政レベルでもリスペクトがあるからなぁ
行政レベルでもリスペクトがあるからなぁ
28:名無しのハムスター2024年06月05日 13:43 ID:E2gCBBfp0
そんな必要ないでしょ
だってヒンメルはもういないじゃない
だってヒンメルはもういないじゃない
33:ハムスター名無し2024年06月05日 13:47 ID:vwiZN.3Q0
「大丈夫だよ、ヒンメル。世界はちゃんと変わっている」
34:名無しのハムスター2024年06月05日 13:48 ID:.HaLjFb10
いのちをだいじに
35:ハムスター名無し2024年06月05日 13:48 ID:C2NryjK.0
日本語『葬送のフリーレン』=簡体字『葬送的芙莉莲』(「芙莉蓮」)
うん、読めるな
うん、読めるな
38:ハムスター名無し2024年06月05日 13:52 ID:MPAfEhhT0
ヒンメル、あなた疲れてるのよ
39:名無しのハムスター2024年06月05日 13:53 ID:gqu8PZUb0
そう名言を残していった…
42:ハムスター名無し2024年06月05日 13:55 ID:fAEBZrzs0
未読だからよくわからんが影響力すごいな
46:ハムスター名無し2024年06月05日 13:58 ID:Aa9ck12B0
見た目はもろ宅八郎風オタクなのにすごい勇気だな
やっぱ兵役のある国は違うわ
やっぱ兵役のある国は違うわ
47:名無しのハムスター2024年06月05日 13:59 ID:Ky.e4jAn0
キングダムより縛虎申の言葉
勇猛と無謀は違う、そこをはき違えると何も残さず早く死ぬ・・・
勇猛と無謀は違う、そこをはき違えると何も残さず早く死ぬ・・・
葬送のフリーレン (13)
https://amzn.to/3uXCrAF

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
マスコミはオタクだったからこそ英雄的行動に出たこの人をどう報じるだろう
命だいじに(´・ω・`)
本土や韓国ではないから、大丈夫だと信じたい。
見てみるかぁ…
自害しろ。
徹底的に無視する以外にありうると思うか?
お前ももういないじゃない
タダで見れるなら、今のうちにみるべき。
金払ってまで見ろとは言わない。
行政レベルでもリスペクトがあるからなぁ
つい最近、おっさんから金巻き上げた女が刺されてたの止めてたやん
被害者亡くなったけど
アニメ見てないけど、無料で少しだけ開放されてたマンガ見たら結構面白かった
結局まだアニメは見てないけど
だってヒンメルはもういないじゃない
前総統の霧島コスプレには、度肝を抜かれたよなぁ
少し前の日本だったら「反抗に及んだ男はゲームややアニメが趣味だった」
うん、読めるな
いきなり2が日本人なら〜って言ってんだからそれ突っ込めよカス
運が良かっただけてめえの実力じゃねえ
捕まったときに言おう
日本人をバカにするなよ。
たしかに日本人は頭がよくなくて政治や経済を勉強してきてないから騙されて貧乏なだけで、心はキレイやぞ
残念言ったのはフリーレンなのでいます w
やっぱ兵役のある国は違うわ
勇猛と無謀は違う、そこをはき違えると何も残さず早く死ぬ・・・
字面が綺麗で好き
アマプラ入ってるなら全部見られる
肉体的に強者になる方がそら犯罪犯す率高くなるんじゃね
オタク犯罪者の場合はサイバー犯罪とか顕在化してないようなのやってそう
ランサー
今や外国に通用する数少ない主産業だし叩きたくても叩けないわな
メディアによるわかりやすい弱者イジメ出来なくなった
読んだことあるか?
ヒンメルはもういないじゃないって言ったのアウラだぞ?
かの山口貴由先生はそれをこう呼んだ、「覚悟」と
ヒンメルの姿となった内なる神が、彼の脚に力を与えた
それはつまり勇者そのものだ
クソメガネのために体張った漁師もいたろ。後悔してると思うけど。
「誰かの人生をほんの少しだけ変えてあげればいい」を体現しているな
職質中の警察「これなに?」
フェルン「こいつガキなんだ」
その健全と善悪はちょっと違うからな
単純に体に不都合があると気持ちも病むよねってだけで
>と言い放った。
クソかっこいい
なんかそれっぽいこと言って賢く見せようとしてるけど、この人は成し遂げたじゃん
あなたはそう言って何も残さず何もせず死んでいくのでしょう?
しかその違いを熟慮している余裕はないのが現実。
みんながんばれ
まわし付けたの?
芙蓉、茉莉花、そして蓮
花畑を出す魔法
もちろん返り討ちにあって死んでしまう未来もあったろう。
しかし「それでもやるのだという覚悟」がないものは英雄どころかたった1人から真に尊敬される事もできないで寿命を終える。
それを良しと思うか嫌だと思うかが英雄とチー牛の違い。
無謀ってのは絶対実現不可能に突っ込むこと
人間同士ならよっぽどの差がない限り無謀にはならない
吉田佐保里になら無謀
新幹線の通り魔を抑えようとして刺されて死んだ人は普通に英雄扱いされてるし。
ちな彼は犯人が今まさに地面に伏せている女性をナイフで刺しているときにそれを妨害して死んだわけだが、そのおかげでこの女性は逃げられて助かったので無駄死にでもなんでもない。
ちなみに悪い意味のやつらは例えば迷惑系の鉄オタな
それはしゃーない。
ただ犯人の凶行を妨害して警察が来るまでの時間稼ぎには間違いなくなるから彼らの死は無駄死にではない。
映画「300」のスパルタ兵と同じで勝てなくとも敵の足止めをするってのは犠牲者を最小限にするという面ではメチャクチャ意味がある行為だからね。
それ自体がもう行きすぎた人権思想に毒されてる。
そういう自己犠牲をやれとは言わんけど、実際にそれをやり遂げた人間が目の前にいたらゴチャゴチャ文句言わず素直に讃えるぐらいが人間として健全なんだよ。
相手が自動小銃なら無謀だけど、ナイフくらいなら無謀とまでは言えないかな
吉田沙保里になら無謀
平子も後ろで何してんねん
またそんなゴチャゴチャ文句言ってからに
素直に讃えろよ
俺は刺されて死んじゃうだろうな
やっぱり無理だったじゃない
漫画アニメを一括りにしてるのはむしろオタク連中やろ
スポーツ漫画、アニメ観てプロ志して世界トップレベルのアスリートになったとか普通に賛美されとる
蔑視されてんのはキモオタ御用達の萌え⬜︎リアニメだけや
勇敢さの取り違えが隙を作る。心の弱さを持っているうちは危険だな。
そりゃ文句を言ってる側にゴチャゴチャいう分には良いだろw
お前が刺される事によって犯人の時間が無駄になりそれが警察が到着するまでの時間稼ぎや周囲の人が逃げるチャンスとなって10人死ぬはずがお前1人死ぬだけで済んだって事なんよ
それを意味にある死と思うか無駄死にと思うかはお前次第だがな。
身のこなしがちと未熟じゃったよな
相手がもう少し手練れだったらと思うとゾッとするわい
もういいんじゃない
立派な行動だが命は大事にして欲しい。
関係ないが、写真の人がそうなんだよな?女性かと思ったわ。
無敵の人なら正しい命の使い方では
(今回の勇者が無敵だと言っているわけではない
同じく、画像だけ見たらそう思うよな
この人の中でヒンメルは生きていたんだな
謎の団体「ヒンメルならそうしたという思想は戦争賛美だ!軍靴の音が聞こえる!」
この手の通り魔の場合は止めるのが失敗したとしても肉壁として時間と手間稼ぐから
肉壁がなかった時の被害者一人分減らす意味はある悲惨ではあるが
自然災害相手の二次被害と違って人間相手だからな
日本のオタクはフリーレンを読んでもエロ同人を漁るだけで何もしない
横だけどソイツ込みのツッコミでしょこれ
横からやがどこがやねん
マンガから勇気をもらって行動の指針にするのはオタクなら当たり前のことだからな。
うーん、これは転生後のスキルにも期待出来んなぁ…
でもヒンメルは架空のキャラクターじゃない
間接増税糞漁師
作品のセリフが行動の後押しになるって作者はやっぱ嬉しいんかな
ヒンメル(ダンジョンコンプ勢)
とにかく彼は勇者だ
日本「中二病!!自己責任クククー!弱くていいんだよぉ~(*^^*)逃げてもいいんだよぉ~(*^^*)」
日本人なら喜んでスマホで撮影だろw
俺達自身がヒンメルになることだ
やったこと自体は自分の身を省みず誰かを救おうとした尊い行為だろ。相手が真のゴミクズだったのが後にわかっただけで。
メンタルが近いんだよ。ずっと友人でいたいね。
ちゃんと銅像立ててあげてね
中国人とは天と地の差だね
立憲五毛「日本人だったら世界一臆病な民族だから無理だなw」
これ…。台湾人との違いが凄い…。
勇者は存在するんだな
立憲五毛「一方日本人は見て見ぬ振りをした 」
これが中国。
台湾との違いが、ここにある。
立憲五毛「日本人なら自己責任で見てみないふりだもんね」
これが中国。これが台湾との違い。
日本が友人とすべきはどちらなのか…。ま、明らかだけどね。
反日反台の親中メディアなら、いつものガン無視コース。
親日親台メディアなら、大きく取り上げるだろうけど、果たしてそんな日本マスコミが何社あるかねえ…。
俺が、俺達がヒンメルだ!
カウンターで宮崎勤特集ですよ
しらんけど
いないから何なのさ!
勇者として人々を救いまくってから引退し、老衰で亡くなったのですよ!
立派な人生だったじゃないかあ!
そうだったわwww
あるいは緊急配信だな
日本のオタと違ってあの辺ってみんな自己肯定感しっかりしてて行動が大人だよな
でも無事だったから良かったけどほんと自分の命も大事にしてくれ
はよヒンメルの外伝アニメ化
《葬送的芙莉蓮》 臺灣は繁体字でな🇹🇼
なにはともあれ立派ですぞ!
大陸側では倒れいる人は見ないふりして通り過ぎるのにw
(手遅れだった場合に遺族から吹っ掛けられて裁判で負けた事例があるので、これは大陸側の人が悪いんじゃなく党が悪いんだけどw
面白くはない
サンデーでコナンくんが新一に戻れない理由はこれでわかると思う
2番目に人気らしいw
ただ自分の命も大事なので、無理だけはしないでね。
多分、送るだろ
台湾でのいい宣伝になっただろうし何か送ったとしてもwin-winだもん
アウラ、自害しろ
でもヒンメルが、台湾の勇者を勇気づけた。
台湾の勇者は実在するし、ヒンメルの志しは彼の中で生き続けている。
正義の味方の物語って犯罪率下げるみたい
ブラジルでは,特撮のジャスピオンが放送された時に子供だった世代の犯罪率が他の世代に比べて有意に低いらしい
原作者と作画違う場合はどうするんだろう
まぁ、人の感情って重力みたいなもんで強ければ強いほど、自分自身では最初の一歩が怖くて踏み出せないもんさね。
ヒンメルの意思を受け継ぐ者が台湾にも居たんだな
過去を学ばず今しか知らない証拠
日本人には賢者はおらんな
アニメ好きなら見て損はない。
ストーリーの好みはあるだろうが、キャラは丁寧に描かれてるし、動くべきところは枚数かけててアニメとしての出来が良い。
勇者ヒンメルは本物の勇者だ。
論語にある孔子の言葉だ。正義と知りながら正義を実行しないのなら、勇気がないのと同じ。賢者ほど正義と不正の違いをしり、世界は多様な関係性で成り立つことを知っている。
追い込みと決めつけは無知であることの証明だ。自分の無知を認めることが、知性であり勇気だ。
なんか不都合でもあるのか
お前は面白くなくても売れまくってるぞ
一生誇ってええやろ
ヒンメルは確かに存在したんだろう。
どこぞの政治家やどこぞの偉人より、よほど存在が確かだ。
人を救わせたんだから。
間違いを質すことが仁者の行い。
多様性という欺瞞の巧言令色で既存の礼を無知と決めつけ崩すことは、知性でも勇気でも無い。
ぐぐって知ったかぶるのも今の世の中は容易だな。知ってるつもりの馬鹿が増えた。
セリフとしてはベストチョイスだと思う。他はどこからか文句言われそう。
リアルに死ぬかもしれない行動をとるのはマジで難しい
彼は確かに稀有な勇者だ
では、間違いとはなんだ?今まで正しいと思っていたことの多くを間違いだったと認めて今の社会はできている。
太陽が回っているのではなく地球が回っていた。肌の色の違いは、メラニン色素の違いによるものだとわかった。時間と空間は一定ではなく、場所によって変化することがわかった。
嘘は必ず大衆の知恵、つまり衆知によって否定される。思い込みや決めつけはただの傲慢だ。そして、間違いを認められないことこそ間違いだ。
しこってねろ
対象が違うだけで今も昔も変わらないよね。
男はみんなヒーローに憧れてるしそうなりたいと思ってる。
行動に移せる人は多くはないだろうけど。
読んでからにしなよ
その証拠に古韓末期の建築様式が随所に見られることと、作中の人物に韓国には存在しない「ツ」の発音を持つ名前の存在がない事が挙げられる
まさにそういうタイトルのアニメがあったな
『勇者が死んだ!』だったか
台湾:ヒンメルならそうしました
時代遅れなので、理解しやすく面白く伝えてくようにしては?効率悪い書物の事を知らない人が増えるのは避けられない事だよ。
報道関係が意図して日本はゲームやアニメはケツ持ちが弱いからネタにして攻撃対象にしやすくて、ホラ吹いても楽だからね。実際の所、犯罪者の趣味で社会的権力持った産業のネタはご法度だよ。
そこだけは勘違いしないように
コメントする