0 :ハムスター速報 2024年06月08日 14:00 ID:hamusoku
勝利の女神 NIKKE 紅蓮 1/7スケール
https://amzn.to/3KkOR9O


ミトコンドリアDNAは母親由来であり、父親からは受け継がれません。しかし、父親の食事やミトコンドリアの質を感知するミトコンドリアRNAが精子から卵子に送られ、子孫の代謝に影響を与えるという驚くべき論文が今週のNature誌に報告されました。https://t.co/MtiVkRXx7a
— 谷口研究室(北海道大学医学部 統合病理学教室) (@iPatho1) June 6, 2024
後天的なものが遺伝に…?進化の仕組み解明の糸口に…??
— たこちん (@pppkkkcccuuu) June 6, 2024
受精時に父親が太りすぎていると、子孫の肥満リスクが 2 倍になり、代謝の健康が損なわれます。
— あおかげ@リタイアライフ研究所 (@aokage61) June 6, 2024
↑これ二重に驚き
獲得形質は遺伝しないとミトコンドリアDNAは母系遺伝のみという2つの常識を覆した😳
信じられない😱 https://t.co/CeMFufnoMU
マジで教科書が書き換わるやつじゃん https://t.co/1htwFryItm
— dif_engine (@dif_engine) June 6, 2024
つまり、経済的に豊かで、なおかつ健康意識が高い父親は、その後の全ての子孫に良い影響を与え続けると。
— つかじか (@aQUOKS2ZUegE96b) June 7, 2024
良い食事を摂取する父親は良いサイクルを生み出し、逆もまた然り。
苦しい家系はずっと苦しくなるような話で、苦しい家系のどこかで良い食事を摂取する父親が現れないとずっと家系が不利? https://t.co/I9JnMTHt5S
3:ハムスター名無し2024年06月08日 14:15 ID:9NUQ1fZb0
親が後天的な肥満だとしても食生活で子が肥満児になるのは分かるけど
遺伝的にもそうなるって面白いなぁ。
遺伝的にもそうなるって面白いなぁ。
4:名無しのハムスター2024年06月08日 14:16 ID:LAgVYqJV0
ハゲは?
5:名無しのハムスター2024年06月08日 14:17 ID:ZfkrapAk0
親の因果が子に報い…が科学的に証明されてしまったか
6:ハムスター名無し2024年06月08日 14:18 ID:hKPwJ3.10
若年より年をとった親子の方が体系似てる
7:ハムスター名無し2024年06月08日 14:18 ID:.SkRaOUt0
へえーやっぱ獲得遺伝ってあるんだな
8:ハムスター名無し2024年06月08日 14:19 ID:MZayTBpv0
つまり肥満とハゲのコンボから生まれた男の子は
悲劇が確定演出だということですか?
悲劇が確定演出だということですか?
9:ハムスター名無し2024年06月08日 14:19 ID:IliCrCsO0
はぇ~すっごい
ワイの家系は終わったわw
ワイの家系は終わったわw
10:名無しのハムスター2024年06月08日 14:22 ID:r4UEaVTw0
ということは子供がデブじゃなかったらそういう可能性もあるってことなのかな
11:ハムスター名無し2024年06月08日 14:22 ID:qec9noUS0
太り過ぎは良くないかもしれないが、太れるということは筋肉の素質があるとういことだし、エネルギーを貯められるということは非常時に生き残る確率が上がるということでもある。
13:名無しのハムスター2024年06月08日 14:23 ID:ax0Qtkc80
対飢餓ように少ないカロリーでカロリーを貯蓄出来るように進化してきたのに、レギュレーションが変わった途端手の平返しやもんなあ
15:名無しのハムスター2024年06月08日 14:23 ID:jspO7F950
女がデブを回避するのは本能ってことやな
18:名無しのハムスター2024年06月08日 14:26 ID:DepPS.Bw0
ミトコンドリア遺伝子をたどれば一人の女性に行き着くらしいが、俺の場合は多くのデブを経由した上に、最後もデブに行き着くようだ。
21:ハムスター名無し2024年06月08日 14:29 ID:pytFRFdd0
こんなこと分かるんか
研究者スゲーわ
研究者スゲーわ
22:名無しのハムスター2024年06月08日 14:30 ID:fPHe1wAV0
でも俺の親父は痩せてるし、息子も食が細いけど、俺はクソデブだぞ?
24:ハムスター名無し2024年06月08日 14:32 ID:dyWx9A8T0
そりゃ親がそんだけだらしなかったら
そのだらしなさがそもそも受け継がれるだろうし
そのだらしなさがそもそも受け継がれるだろうし
25:名無しのハムスター2024年06月08日 14:32 ID:xcp6Ib2A0
大谷翔平の遺伝子は日本全体にばら撒くべきなのは分かった
29:ハムスター名無し2024年06月08日 14:37 ID:dIpl7jFe0
( ´)Д(`) < なんだぁ・・・俺のせいじゃなかったのか、ブヒッ
30:名無しのハムスター2024年06月08日 14:37 ID:05nMdKBe0
父親はどれだけ食べても細いのに母も姉も私もデブなんだが
31:ハムスター名無し2024年06月08日 14:37 ID:REPRmVIY0
20歳までに生涯体型が決まるらしいし
デブはせめて大学デビューで痩せにゃ
家族に末代まで迷惑をかけるわけか
デブはせめて大学デビューで痩せにゃ
家族に末代まで迷惑をかけるわけか
32:名無しのハムスター2024年06月08日 14:37 ID:CqPBPlHx0
家系って見るとラーメン食いたくなるんよ(横浜市民)
35:名無しのハムスター2024年06月08日 14:42 ID:6hK.Tu4X0
遺伝させる機会が無いワイ、高みの見物
39:ハムスター名無し2024年06月08日 14:44 ID:HsygO1hh0
太りやすいのは遺伝するに決まってるだろ
周りみれば証明されてなくてもわかるだろ
ちゃんと家族と向き合えよデブ
周りみれば証明されてなくてもわかるだろ
ちゃんと家族と向き合えよデブ
42:名無しのハムスター2024年06月08日 14:46 ID:rHnbR5yD0
最近獲得形質の遺伝って熱い分野よな
46:ハムスター名無し2024年06月08日 14:52 ID:J.7pa85R0
しかし同時に太れるだけの骨格を持った体格が受け継がれる、のであればワンチャン・・・
ガリチビとしてはそっちの方が良いんじゃね?って思う
ガリチビとしてはそっちの方が良いんじゃね?って思う
52:名無しのハムスター2024年06月08日 14:57 ID:J.U1Pe.90
太らないと悩んでいたが、40超えたらブクブクよ
57:ハムスター名無し2024年06月08日 15:05 ID:AR4MR0WH0
デブがモテない理由が科学的に証明されたか
59:ハムスター名無し2024年06月08日 15:10 ID:x5ndOUEW0
デブは遺伝子レベルで劣等って事か
63:ハムスター名無し2024年06月08日 15:15 ID:J6UBuOtU0
禿は母方だから・・・
65:ハムスター名無し2024年06月08日 15:16 ID:X709VTAO0
後は環境の影響もデカいだろ。親がデブになれるような食生活の環境下で育った子供はそりゃデブになる習慣が身に付くわけで。
69:ハムスター名無し2024年06月08日 15:22 ID:ngONIMhE0
遺伝子じゃなく食生活の影響やろ
75:名無しのハムスター2024年06月08日 15:28 ID:MS3JB4E40
お前が太ってるのはお前だけの責任でしかない。人のせいにせず痩せろ。
勝利の女神 NIKKE 紅蓮 1/7スケール
https://amzn.to/3KkOR9O

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
受け継がれる太る要因は遺伝じゃなくて環境だから
遺伝的にもそうなるって面白いなぁ。
悲劇が確定演出だということですか?
ワイの家系は終わったわw
馬鹿だな、そういう当たり前の話じゃないから話題になってるんだが・・・
も覚えておこう
貧困のファストフォード太りは遺伝というか環境因子な気がしないd目緒
やめてしんでしまいます
研究者スゲーわ
デブは子孫残すの禁止な
そのだらしなさがそもそも受け継がれるだろうし
その後何やかんやあって腹回りがアレしていくけども
あっ、、、(察し)
デブはせめて大学デビューで痩せにゃ
家族に末代まで迷惑をかけるわけか
だから、そんな当たり前の環境因子の話じゃないから、ネイチャーに掲載されてるわけなんだが
精子に入り込むってことか
獲得形質の肥満でそうなんだからもしかしたら
(遺伝子的な意味ではない)脳味噌のデキも、、って事もあるのかもね
どれだけ頭使ってきたか、知識があるか みたいな
周りみれば証明されてなくてもわかるだろ
ちゃんと家族と向き合えよデブ
そういうバカでも思いつく話ではない
後天的環境による遺伝子のメチル化が、次世代まで伝わるのは前からある話だよ。
NHKスペシャルでタモリと山中教授でやってたやつだな。
デブもそうだし、遺伝子ってすごくて
音を聞き分ける能力や計算能力、バランス感覚なんかは、
後天的に遺伝子のスイッチがオンになるらしいぜ。
しつこくやり続ける事で発現するらしい。
遺伝子というのは相当にフレキシブルだということが分かってきた。
遺伝するぞ
ワイの弟は痩せ型フサだから確定ではないからセーフ(血涙)
ガリチビとしてはそっちの方が良いんじゃね?って思う
母親は?
健康のためにデブは一生痩せといてくれ
ママの遺伝子の影響やろ
そう、あくまでスイッチのON・OFFで、書き換えじゃないから永続的じゃないんだよな。
3世代くらいは影響受ける場合があるらしいけど。
親世代にストレスを与えてストレス耐性を獲得させると、子世代はストレス与えなくても耐性持ってるみたいな虫使った実験出てきた
太るのもある意味才能だもんね。
少年野球なんかでも太り気味の子の方が背にも栄養いきやすいイメージあるけど、やっぱ体でかい子ってそもそもよく食べるしなぁ。
虫??ラットじゃなくて?
ん?何が……
あっ……
お気の毒ですが遺伝します
髪を染めたり、整髪料を付ける親の子供は、それを受け継ぐ。(整髪料は肌に付けない)
食事も脂っこいものや、辛い物は避けといた方がいい。(栄養をとか寿命が短いのに過剰)
シャンプーは一回つけて流した後に、もう一回少量付けて流す。子供時代は二日に一回でいい。
お前そういう研究してるんか?
スポーツやるならプラスだが、オタク方向の人生だとクリーチャーになる
医者「ハゲは何をしてもハゲる」
親がデブの子供と肉屋の子供はデブしかいない。
ハゲが遺伝するのは確定的に明らかだ
一人暮らし始めてから親に制限されずに食べられるせいで急に太り始めたからな。食いすぎて吐きそうになった事もないから遺伝なんじゃないかな?
まあ実際はその傾向が強いってレベルだと思うが
例として””STAP細胞はあります””みたいに論文発表はするけど他所の機関が検証したら・・・てのがあるんだよね
飽くまで論文であって確定してないんだよ
つまりデブは非常食に最適
日本語^_^
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
デブはアリにおけるミツアリのような存在で主力の働きアリは痩せているぞ
さらに後世に引き継ぐ可能性も高いから三重苦か
そもそも食糧事情が貧しかった昔は貴族しかデブになれなかったからな
つまりお前は貴族の血を引いていることが判明した
大谷がストイックに鍛えれば鍛えるほど子孫はフィジカルエリートになるのか
アレルギー持ちで相殺されてマイナスなので、残念ながら子供は作れんのだ
けっしてモテないからじゃないぞ
?????
遺伝子は二重螺旋だからな
片方が能力値で片方がチューナーみたいな感じじゃね
今までは能力値は遺伝するけどチューナーはリセットされるという感じだったけど
チューナーの方もある程度遺伝するって感じか
むしろアメリカとかやばいやろ
デブはデブになるべくして食いまくってる
だからデブなんだよ
線虫とかじゃなかった?
デブは甘え
堕落の象徴デブ
「でも健康診断は殆ど異常無いんだよね」
「そんな食べないけどストレスが原因で〜」
「昔は痩せてたんだよね」
デブだと言われたら差別やハラスメントと言って反撃出来る時代が来るか?
太れるのは才能で胃腸が強い証拠よ
薬が効く機序も遺伝子のどの部分が関わってどんな酵素が誘導されるとかレセプターの性質が変わるとか分かって来てるからね
>髪を染めたり、整髪料を付ける親の子供は、それを受け継ぐ。(整髪料は肌に付けない)
???
母ちゃんがデブなら何も不思議なことなくね
太っちょ
デブ専にはたまらない
調度いい
確か、動物性タンパク質に変化させる微生物が胃に住んでいるからとか。
こういう場合も、親から子に移り住むだろうから、遺伝といえば遺伝。
太ったり痩せたりしたから(体脂肪率20%と6%経験あり)、遺伝はよく分からないけど、
太りたいなら菓子パン、食事は5分以内、痩せたいなら筋トレ、お茶、炭酸。
結局は食生活でしかないと思うが。
この例みたいにまだ理屈が解明されてないだけって言うパターンは多そう
遺伝って研究され尽くしてないから100年後どんな情報出てるか気になるわ
日本人と似た人種でも中国人はフサフサ
日本人はアジア人としては薄毛率が高め
最近は中国でも薄毛率が上がってきている
なんか母方の祖父がハゲならハゲになる確率高いって聞いたことある
ヘアカラーも整髪料も、頭皮や毛根にダメージを与える。詳しい説明は長いので今は省略。
対策はあるけど、金は掛かるし、知っている限りでは軽減する意味しかない。
後は、親の真似を子供はするから受け継ぐ。で、大まかには疑問に答えられた?
テレゴニー仮説
もこれで半分実証されたな
中古便器の価値は更に落ちた
侍の過去がまさかの負の遺産に
太りやすいならその分食べなきゃ済む話だからな
遺伝子は言い訳にしかならない
子供を産むだけならデブ女は有利やぞ高年齢出産のリスクが下がるむしろ細身の方が危険や
中年になりゃ皆一緒よ
それがようやく証明されつつあるようだ
それはそう
けど太りやすい/太りにくい体質というのは実際あるな
マジで分からん
食わなきゃ痩せるだろ
遺伝全く関係なくね
わかってないのはお前じゃんw
父、母、両方の家系でいるんだ。兄弟でも違う。
遺伝も女性ホルモンが多い少ないとかあるみたいだけど、遺伝が関係ない部分だけで話してみた。
成長期に髪を染めさせる親とか、一人でも辞めてくれるのを願うつもりで。
デブ親と月一で車出してやるために出掛けると、事あるごとにアイス買ったりジュース買ったり昼食爆盛り食ったりダラダラ食ってて、1個食べたからあれやめとこうみたいなの無くて、
こちらが食べ過ぎを注意したり奢りを断ったりしたらその後の空気が最悪で、話しかけても無視とかしてきて面倒だから食う
やはり一緒に居る人(強引な方)に体型寄るってのが結局強いと思うわ…。ワイももしあのまま実家いたら今頃腹がスイカみたいに丸々と出てると思う
子供が男の子だった場合、デブな親の影響でそいつも太り、その子供に同様の影響を及ぼすって形になれば代々受け継がれていくな。
逆に言えば、誰しもがデフないしヤセの遺伝的な素養を持ってはいるってことだ。ほんで最終的な体型の形成に絡む因子は、思いの外たくさんあるってことでもある
環境も確かにあるんだろう。今回のこれは、これまで無いとされていた遺伝的な要因も実はありましたって話や
おかあさんもでぶです
だから、ぼくもでぶです
たとえばこれから世界的に食料が枯渇すれば
太りやすい遺伝子を持ってるほうが生き残る
ただのまんさんのわがままだろ
馬鹿は外からは判別しにくいが肥満はひと目でわかる
お馬鹿な母親をコントロールできるのは父親だが
父親がダメダメだと歯止めがきかない
もちろん母親が賢いと父親や子供は賢く健康になる
まあ結婚するなら賢い女を選べってこった
父親の食事も意味わかる、似てる。酒飲みやタバコ吸う人選ばなくて本当に良かった。子供はスリムでタンパク質ちゃんと摂取してるから、スタイルめちゃくちゃ良い。
だから、税金で馬鹿とか犯罪者とかに子供沢山作らせても、馬鹿が増えて手に負えなくなるぞ、日本に入って来る外人もそうだろ、全て優秀で能力ある倫理観ある家庭の人間を増やすべき
目が細いん?デブなん?どっちの話?
小デブの少食いだが、1日1食生活でも毎日カップ麺なんて高カロリーなもん食ってりゃ余裕で三桁だわ
遺伝というか太りやすく痩せにくい体質は存在する、1日1食野菜と肉しか食べず無糖しか飲まず運動しても小デブな私みたいな人間が女にそこそこ存在する
ケツの大きな母親の子供がいいんだとさ
カップ麺が高カロリーね・・・その程度の知識の人間が痩せないとか言っても説得力ないな
体質で太りやすい痩せやすいってのは事実だけど、摂取カロリーと消費カロリーの原則が覆ることはない
これ、元の論文をそう読んだ奴とスレタイが悪いんやけど、後天的なデブが遺伝するって話というよりまさに飢餓状態への適応が遺伝するって話やで
飢餓状態なのに肥満ってのが想像しづらいけど、ビタミンやらたんぱく質やら色んな栄養のある新鮮な食べ物は高価だから貧しいと高カロリー(糖質と脂質豊富)で低栄養な食生活になり、
食事も安定供給されないので食べれるときに食べて、食べすぎと空腹を繰り返してで太りやすい状態になるんよ (糖質脂質の吸収が上がる & 他の栄養素が足りない飢餓状態)
んでこの状態だと体型がデブだろうが痩せてようが、その父親の子供が遺伝的に太りやすくなるって話
食事の絶対量が足りない飢餓と栄養のバランスが悪く足りない飢餓があって
食事量が少なくても太るのは蛋白や野菜が足りないからなんだな
少食の人は試しに半年入院して糖尿病食を取りリハビリ運動すればいい
生活リズムと睡眠時間も改善されてびっくりするくらい痩せるぞ
結局デブは自制心が無いカスや
現在デブなのは自身が怠惰で不摂生だからだ
毎日10キロ歩いて1時間筋トレしてりゃ絶対太らん
親切心だぞ
あんな油と炭水化物しか入ってない栄養素スッカスカなもん食ってれば飢餓状態になり太りやすいと書かないと理解出来んか?
そんなもん食ってても痩せてんなら若い男特有の【食っても食っても太らないんだよね俺】を発動してるだけだから人様、特に若い女に体型や見た目の事をごちゃごちゃ言うなよ
粉飴おすすめだぞ
今更何いってんだコイツ?
よっぽどの場合のぞいて食生活と運動でなんとかなるしね
なるほどな
コメントする