
0 :ハムスター速報 2024年6月10日 07:53 ID:hamusoku
理系至上主義嫌い
— いろい (@rw_iroi_sub) June 9, 2024
人にはそれぞれ得意不得意があるんです
文系は「難しい理系についていけなかった落ちこぼれ」ではないんです
1番リスペクトしてないのこいつで好き https://t.co/nhjX3oK3nv pic.twitter.com/H9aNS2MqKU
— ふっくン浪。 (@Kcee05_bs) June 9, 2024


理系人間っていう表現が、自分は文系っていうコンプ持ってそう
— ふっくン浪。 (@Kcee05_bs) June 9, 2024

●文系を選んだ理由
— MW岩井 (@mwiwai) June 9, 2024
49.9% 理系科目が苦手
32.4% 理系科目が嫌い
18.9% 理系科目に興味がない
●理系を選んだ理由
55.6% 理系科目に興味がある
54.2% 理系科目が好き
51.5% 就職先を考えて
38.3% 理系科目が得意
35.7% 自分の目標や夢のため
32.3% 将来のキャリアに有利
僕も理系でした https://t.co/My432CByaD
文系全部がそうではないことは知ってるし文系にもすごい人はいっぱいいるは知ってるけど理系から逃げただけで文系がやりたいわけでもない人ががあまりにも多すぎるのは事実
— ゴウテン (@gouten98625) June 9, 2024
1:名無しのハムスター2024年06月10日 15:30 ID:V.pz8aWJ0
これ大昔からあるよ、もはや宗教戦争に近い。
2:名無しのハムスター2024年06月10日 15:30 ID:OwzuKGFE0
だって卒論とかいうお遊びで卒業できるんでしょ?
3:名無しのハムスター2024年06月10日 15:30 ID:7ABgU1.e0
これが効いてるってやつか
4:ハムスター名無し2024年06月10日 15:32 ID:W7E.e0AS0
まあ卒業したら技術職研究職の給料なんてこの国じゃ安いもんだし気にすんなよ
9:名無しのハムスター2024年06月10日 15:34 ID:LsLGjS500
>>4
ほんそれ。
至上主義どころが冷遇がこの国を衰退させた一因よな
ほんそれ。
至上主義どころが冷遇がこの国を衰退させた一因よな
5:ハムスター名無し2024年06月10日 15:33 ID:ChI5dmIX0
自分が何を目指すかでしょ
どんだけコンプこじらせとんねん
どんだけコンプこじらせとんねん
8:名無しのハムスター2024年06月10日 15:34 ID:G6PplJPU0
理系も文系もどっちが頭いい悪いってのはないで
大学によってランクの差はあるけどな
東大の文系の方がFランの理系より数学理解してるし、その逆も然り
大学によってランクの差はあるけどな
東大の文系の方がFランの理系より数学理解してるし、その逆も然り
10:ハムスター名無し2024年06月10日 15:34 ID:l6M3BsZL0
理系3倍段だから
13:名無しのハムスター2024年06月10日 15:36 ID:2.6daUge0
真面目に勉強してれば、文系理系だのどうでもいいですよ。大学は遊ぶとこではないですし。
14:名無しのハムスター2024年06月10日 15:36 ID:mJ3s3n1Y0
自分から劣っていることを開示していくスタイル
16:名無しのハムスター2024年06月10日 15:37 ID:3pRE9pWh0
ワイ理系卒で技術者だけど経済学部卒で金融アナリストとかストラテジストみたいな違う職種にも憧れる
17:名無しのハムスター2024年06月10日 15:37 ID:UTkqaU6.0
つまりどういうことだ…(高卒)
18:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:U6WsEffI0
周りの目気にし過ぎ、それ思ってるの君くらいだよ
19:ハムスター名無し2024年06月10日 15:38 ID:3IUKrxST0
文系とか理系とかいう頭の悪い意味のない分類っていつまでやるの?
20:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:hoYlKo.P0
経済学や経営学が文系扱いされてる国なんて日本だけだよ
数学が出来ない経済学者や経営学者なんて論外なのが普通なのに
数学が出来ない経済学者や経営学者なんて論外なのが普通なのに
21:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:n21tyr700
言うほど理系至上主義か…?
むしろ理系冷遇されすぎだろこの国
むしろ理系冷遇されすぎだろこの国
22:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:ukN.48t80
文系やけど文系でできることって理系でもできるやん。
極めるんだったらそりゃ理系やろ
極めるんだったらそりゃ理系やろ
23:ハムスター名無し2024年06月10日 15:39 ID:EM3vxOhX0
哀れ。
24:名無しのハムスター2024年06月10日 15:39 ID:RzlWqRRm0
そもそも弘前大医は一般枠よりもAOと青森県定着枠定員の方が多くて、同学年の過半数が数年間は青森で医療に従事する
だから学年全体に青森に残ってもらうようにお願いすることにも、それを当然の事と受け入れるのも何らおかしな事じゃない
だから学年全体に青森に残ってもらうようにお願いすることにも、それを当然の事と受け入れるのも何らおかしな事じゃない
25:名無しのハムスター2024年06月10日 15:39 ID:sBn4AEwE0
数学 物理大嫌いだった。
国語と社会はなんとか理解出来た。強制的に文系や。英語は普段使わんから論外や。
国語と社会はなんとか理解出来た。強制的に文系や。英語は普段使わんから論外や。
26:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:OQLmKVb40
文系理系どちらかだけ学ぶのでは遅かれ早かれ駄目になるよ
学べるとき必要なときに必要なことを学んでおくことが本当に大事
学べるとき必要なときに必要なことを学んでおくことが本当に大事
27:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:06FNVoxd0
事実をツイート主の張本人が身をもって解説していくスタイルね
28:ハムスター名無し2024年06月10日 15:40 ID:UbMnx8kA0
文系理系で一括りにしてる時点でコンプレックスにしか見えん
向き不向きを理解してるなら自分のやりたいことや得意なことを誇ってればいいじゃん
向き不向きを理解してるなら自分のやりたいことや得意なことを誇ってればいいじゃん
29:ハムスター名無し2024年06月10日 15:40 ID:uLiZGaRT0
俺は理系の勉強するのが好きだから文系じゃなくて理系行って、挙句選択とか自由選択授業で文系の学部やら芸術学部やら建築学部の授業も受けたわ。
文系で同じ感じで他学科の授業受けてるヤツは居なかったな。
文系で同じ感じで他学科の授業受けてるヤツは居なかったな。
31:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:eDl1dz2a0
いうて社会科学系は統計必須なんやけどな、、、、
33:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:AW0J.sR60
本当に悪意や妬みが無くても、そう取られる表現を発信してしまったら良くないことにしかならない
煽り目的ならともかく、文系=コミュ能力的に悪手だね
煽り目的ならともかく、文系=コミュ能力的に悪手だね
34:ハムスター名無し2024年06月10日 15:42 ID:mB0fSgUv0
高校時代、文系の大学で何を学ぶかもよくわからんから理系を選んだわ
35:ハムスター名無し2024年06月10日 15:42 ID:9y7FJuLu0
「運慶快慶ボク文系!ガハハ!」位で済ませられるメンタルが欲しいところよな。
36:名無しのハムスター2024年06月10日 15:42 ID:V.pz8aWJ0
文でも理でも落ちこぼれはいる、問題は落ちこぼれたときに理→文はできて逆はできないこと。
大学ですらできないんだから社会でなぞ不可能。平凡で特に将来設計無い奴こそ脳死で理系行くべき
大学ですらできないんだから社会でなぞ不可能。平凡で特に将来設計無い奴こそ脳死で理系行くべき
37:ハムスター名無し2024年06月10日 15:43 ID:CyiXS88j0
こいつ自身が社会科系がどうのとかマウント取りに行ってるやん
38:ハムスター名無し2024年06月10日 15:45 ID:cNvVS.uL0
数学は得意だったけど、理系学部に興味持てなかったから経済学部に行ったよ
文系だから数学嫌い・数学苦手と決めつけられるのは困るな
文系だから数学嫌い・数学苦手と決めつけられるのは困るな
39:ハムスター名無し2024年06月10日 15:45 ID:nruyP4yR0
どっちも不得手なワイこそが真の架け橋になれると信じてる
勝利の女神 NIKKE 紅蓮 1/7スケール
https://amzn.to/3KkOR9O

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どんだけコンプこじらせとんねん
入ってからどうなるかは知らんけど
文系叩くのって理系ということでしかマウント取れない雑魚が多いんじゃないか?
大学によってランクの差はあるけどな
東大の文系の方がFランの理系より数学理解してるし、その逆も然り
ほんそれ。
至上主義どころが冷遇がこの国を衰退させた一因よな
頑張ってる奴が居るって言っても結局は暗記が凄いだけのバカばっかだしな
理系みたいに創造的な職には付けん
理系は(卒業前提なら)Fランはないと思う。そこそこ手に職つくし就職もいい。技術職公務員とか超穴場だった
数学が出来ない経済学者や経営学者なんて論外なのが普通なのに
むしろ理系冷遇されすぎだろこの国
極めるんだったらそりゃ理系やろ
だから学年全体に青森に残ってもらうようにお願いすることにも、それを当然の事と受け入れるのも何らおかしな事じゃない
国語と社会はなんとか理解出来た。強制的に文系や。英語は普段使わんから論外や。
学べるとき必要なときに必要なことを学んでおくことが本当に大事
向き不向きを理解してるなら自分のやりたいことや得意なことを誇ってればいいじゃん
文系で同じ感じで他学科の授業受けてるヤツは居なかったな。
煽り目的ならともかく、文系=コミュ能力的に悪手だね
大学ですらできないんだから社会でなぞ不可能。平凡で特に将来設計無い奴こそ脳死で理系行くべき
文系だから数学嫌い・数学苦手と決めつけられるのは困るな
小学校&中学校のペースが他教科に比べ遅すぎる。
故に「理数系は覚えること少なくて簡単だから好きww」といってた層が
高校で急ピッチで覚えることだらけになるのに嫌気がさして「めんどいからええわ」となる
俺がそうだ
ならどんな結果になっても自業自得だろ
ネットというものが理系アイテムだから
ツイ主文系だぞ。
あと隙もないぞ。
文理だけだともう粒度が荒すぎるんだよな。昔の理系の先生達って情報工学を理系と認めなさそうだもん
まあもうそんな優秀な層が日本いてもやることないからな
科学の聖地がもはや中国に移ったし、いつまでも反中して閉鎖してる社会で科学のことなんか学べない
まあビジネスでももはやそうやけど
学びたきゃ海外へ
民主版明治維新とはよく言ったもんやわ
それぞれが海外行って学ぶしかない
日本なんざいても50以上の世代の下敷きになるだけ
実際理系入試の難易度下げて、大学での理系科目の難易度上げた方が良い気はするよな。
アメリカやヨーロッパの大学入試の数学は日本の大学より範囲狭くて簡単だけど、大学でやってる数学は日本よりアメリカの方が難しいし。
理系を増やしたければ難易度というか高校までで教える範囲を減らした方が良い。
どうせ大学でもっと突き詰めてやるんだし。
心理学を学びたく医者を目指してます(理系)
文系は普通にアホ
理系の奴にスポーツできませんねって言ってるのと同じ
それが理解できてない人こそが本当の落ちこぼれなんじゃないかね
宮廷の理系学部に進学した連中の中にも国語や社会が壊滅的に出来ない者も
少なくなかったし、逆に早稲田や慶応の文系学部に進学したヤツらでも数学が
得意な者も何人もいた(実際センター試験では数学満点に近かった)
イッチは進学校の出身じゃなから知らないのかもしれないが、理系のイメージを
高尚化しすぎて考えてるんじゃないかな
向こうが私より一年先輩で、同じ時期に東京で学生生活してたんだねぇと色々当時の話をした
多分文系でも上位の人は理転しても引けをとらない
一概に文系を軽く見るのはアホ
文系なら自分の文を読んで、効いてない人の文に見えるか精査してくれ
その結果文理の比が7対3くらいになっとる
でもほとんどの文系って遊んでばっかで社会出た後、文系分野でも理系出身と変わらん性能じゃん
(一部専門職除く)
人事や営業エクセルの使い方一つにしても慣れて無さすぎてむしろ低性能
コミュ力なんかは文系理系関係なくゼミ・部活・サークル・バイトとかの経験が主占めてるし
50歳過ぎで東大出身の技術系部署の部長が別部署で技術職についている私に「君は文系出身でしょ?論理的思考できるの?あぁ、法学部なら大丈夫なのか。」って訳わからないこと言っていて、いい年してどれだけ世間知らずで無知で性格ひねくれていて頭悪いんだとビックリしたわ。社会人一年目とかならともかくさww
落ちこぼれじゃない文系って東大や京大みたいなトップの人たちだけだと思う
『文系じゃないとできないこと』が特にないんだわ
仕事内容も割と泥臭いから向き不向きはあるよね
ご、語学留学…
工業系を低く見て大失敗したのがオウムのサリンプラント等
理論を実際にどう動かすか?は非常に重要ですな
法を犯さなかったら私大文系卒でもいいんだよ
否、警察のお世話にならなきゃ、中卒でも立派だよ
理系人間は理系科目が好きだから理系
文系人間は理系科目が嫌いだから文系
理系本人達は理系至上主義少なそう
理系嫌いの文系がコンプレックス拗らせて理系至上主義嫌悪を起こしてる
仕事現場では理系需要高いから業務や採用目線では理系至上主義が多いイメージ
優秀な文系は必要だけど数は要らない
企業の特許報酬なんてお小遣い程度だからねぇ
理系は理系でしか役に立たないけど文系学問は非専門の学生がそうやってサブ履修しても人生を豊かにしてくれるから懐が深いんだよね
なんてね、なんでもモノは言いようだし捉えようだよ
それ未満だと文系はそもそも就職先が高卒相当のところしかないから
親が資産家とか特別な理由がない限り理系を選ぶべきなんだぜ
それでも数学が苦手で国語が得意だからとFラン文系を選ぶなら
それはもう勉強よりゲームが得意だからゲーム専門学校へ行くのと同じ
内輪でマウント取り合って小人かルサンチマンしかおらんのかこの国は
高校時代に理系を選んだときが人生のピークだと、君みたいに「理系の自分」を誰かを貶めるために使うようになるんだな
普通の留学でよくない?
日本にはない研究見れてかなり面白いよ
物事を広く浅く知っていて機転が利く人ってむしろ優秀だと思う
四則演算もおぼつかない子がMARCH文系にも
結構多くてびっくりした記憶がある
(そして他の点数が高いかと言われるとそうでもない)
四則演算なんて仕事でも当たり前だけど普段の生活でも
モロに使うから私生活大丈夫なんかと心配になってしまった
氷河期みたいな時には文系は就職も大変になるってことは企業からは求める人材ではないってことなのでは?
別に学問としての英文学を修めたくて文学部に進んだわけじゃないんだろ?
「自分が理系で何をしたのか」を語るのではなく「見知らぬ誰かを、文系で何もしていないという想像」で貶めるを語って悦に入るのが君の言う「正しさを追求できる理系」なんやね
理系にしか出来ない仕事は多いが、文系にしか出来ない仕事は理系ほど多くはない。
恐らくそれしか誇れるものが無いんでしょう
生暖かい目で見てあげたら良いと思います
何系とかどうでもいいから自分が幸せに成れたかどうかで語るといい
つまりきっと、こういうやつは不幸なのだろう
何系だろうが関係なく
その人が理系出来なくて文系選んだだけで数学得意でも文系行く人もいるっしょ
自分は情報やりたかったから工学部行ったけど経済とか法律に興味あったらそっち行ってたと思う
文系はエビデンス・数値を調査せず、主観的・願望的結論のために、主語をでかくして語る人もいる。(n=1)
、
専門職は別として
ちな東大理系
芸術方面の人は特に論理処理ダメな人が目につくけど、それはそういうものなんだろうと一周回ったものとして眺めてる。
言うて社風として理系(技術畑)を優遇して、「俺たちが最高の技術で作った最高の液晶は売れるんだあああ!」と理系のゴリ押しで液晶一極集中戦略を取ったシャープはその大失敗でホンハイに買収されたからね
理系を軽んじるのも違うけど、専門バカに経営方針を握らせてはいけない
なので私は文系です
文も得意じゃなさそうだけど
頭の悪い理系(偏差値40)「ぼくは理系だから頭が良い!理系以外=文系はみんなぼくより馬鹿www!」
全部壊滅的なおっぱい大きいJKはモテてた。
たし算ひき算かけ算わり算を使って答えを出してね
と優しく質問していれば問題を理解したんではなかろうか
文句
文理の選択で無理やり文系にシフトした。
まあ、大学ではバイトとサークルと同棲ばかり力入れとったな。
数学捨ててるのに行くやついるけど心理学や経済学なんてほぼほぼ数学だろう
落ちこぼれじゃなかった文系が一人いたところで、多数の文系が「難しい理系科目についていけなかった」傾向にあると、二元論ではなく「比率や傾向としてとらえることができる」のが「理系」。
理系は、「理系の得意な文系」の存在も認めているが、文系は「理系か文系」しかいないかのように議論をする。
文系の人が、どんなものも二元論で考えてしまう癖をつけてしまうのが「受験国語」の弊害。
受験国語が二元論偏重をやめない限りこの傾向は無くならない。
日本社会ではコミュ強文系の方がニーズあるから
ネットで視野狭窄の奴らがストレス解消のために食いついてるだけだよなあ
そういう馬鹿な連中の多いサイトは自然と足が遠のくわ
文系の方が才能が要ると思うけどねぇ
文学の研究とか過去の蓄積された才能とのガチバトルじゃん
ま、そういう覚悟が無い連中ばかりが文系に行くから日本の文系は世界に通用しない
ワイは成績悪かったから理系志望で出したら拒否された。
大学の進学率上げる為の施策か知らんけどクソ迷惑やったな。
結局情報系の仕事に就いてるからかなり遠回りさせられた。
高卒以下が煽ってたりしてな
ホラーだよ
理系だが専門バカに経営方針を握らせてはいけないってのは同意だわ、本田宗一郎も幾度と会社を潰しかけたからな
問題は「経営のプロ」「技術のプロ」どちらもプロフェッショナルなのに待遇に大きな開きがあることよ
経営の手綱を握らせる必要はないが相応のポストと報酬は与えなきゃダメ
(理系のお仕事が、文明を進化させて、物質的に豊かにしていく事に有意義である一方でのお話ね)
すごい恥知らずとかすごいダブスタとか
と、二元論で語る君は文系の方かな?
日本社会は技術者軽視だからな
文系が技術力はなくても中抜きでガッポガッポなのが日本の社会
お前の創造のうん万倍、理系のほうが才能が必要
中高生のまとめであるセンターの理数すら解けない奴はそもそも高卒で就職すべきなんだよ
Fラン大は全部つぶせば解決するする
全部ある程度できた上で文系に進む奴だけ学ばせろ
どっちにも天才的な才能が必要な難しい分野は存在するし優劣は無いと思うよ
ただ現代社会での需要が理系学問 >> 文系学問だから
理系は才能がなくても就職で有利だけど文系は才能が無きゃ有利を取れない
で才能のない文系卒は結局SE等になって実質理系として基礎から学びなおす
理系でも医師・薬剤師はほぼ暗記だし、逆に文系でも数理経済なんかは数学出来ないと話にならないし。
文系で数学ができてもね
理論や構造を理解してはじめて計算ってのは役に立つものだし
市場調査をはじめとした統計や経理でも計算は必要だが、文系卒でそういう仕事に就くのは一握りしかいないわけで
人生は短く時間は有限
文理の不毛な対立なんて参加せんでいいよ
今も昔も一緒
言い方悪いけど技術って所詮はビジネスのための手段だからね
必ずしも自前で調達する必要はない訳だしそこにこだわりすぎるのは違うよね
才能というか運とか引きの強さとかじゃないか
理系科目は独特のセンスがないと歯がたたないし
働きだしても独特のセンスが必要
全文系に飛び火してます…
論理的に考えるのが苦手で文系くるやつらには、帰れと言いたい。
一部が理系を下に見て変な屁理屈をこねくり回すだけの自己評価が高いバカ
文系としてまともで優秀なのは1割もいないのでは
計算が得意だろうと陰キャには無理やで、得意科目以前にリア充陽キャじゃないとデータすら取れん
話してると浅いやつ多い
これが答えや
1行目で効かないアッピル
2行目でバチクソ効きまくっててマウント付き
マウント否定しながらマウントするくらいのバカって事はわかった。
お勉強しかできなかったのかなぁ〜??
ハム速の奴隷用人種の高卒専門卒が文系を叩いて己のルサンチマンを解消するためにワラワラ寄ってくる恒例行事
文系より高卒の方が「上」なんやってよ🤣
文系学問は人の気持ちや人の作ったルールを学んだり、人のルールを作る学問だからな。何においても人が基準だからあやふやになる
一方理系学問は自然科学が基準だから人の都合には合わせてくれない
理系分解の食い違い問題は、理系学問で正しい答えが出てるのに人が感情的に批判してる時に起こる。例えば、HPVワクチンの問題とかね。理系で結論が出てる話を文系である新聞記者などのメディアが扱う時に起こりやすい
それを具体的に書けないのは高卒の証拠
隣の文学部に通う人達が何処に就職するか気になれど
知らず今日に至る
物理や化学は良いけど数学苦手で、歴史や地理は得意だけど英語と国語が致命的だったんだが。
科学ベスト3くらいでそれいうならわかるけど10位圏外でこれからも間違いなく下がり続ける社会でなに言ってるんですかね…
そのうちジャップって経済もとか財政とか言い出しそう
科学ベスト3くらいでそれいうならわかるけど10位圏外でこれからも間違いなく下がり続ける社会でなに言ってるんですかね…
そのうちジャップって経済もとか財政もそうとか言い出しそう
上位の文系職はな。てかその辺のは数学もしっかりできる
理系は最低限がある、文系は底がない
本当に一度は明治維新で科学と資本主義を導入した社会の末路なんかねこれが
明治体制の終わりは科学と資本主義が剥がれていって、財政がめちゃくちゃになって、経済は終わる
明治の始まりに誰がそんな想像したかね
文系行くやつは大学入学がゴールでその先が見えてない
だから自称高学歴の底辺が量産される
理系と文系に優劣をつける必要はないと思うが、医学部の方が遥かに忙しかったのは間違いない。
通っていた経済学部(私立)も医学部で入った大学の経済学部や経営学部の学生もどっちも楽そうだったw
ご丁寧に二回も書いて頂いたのは結構ですが内容が支離滅裂でまったく意味がわからないのが残念です
そもそも専門分野だけあればいいでしょ
いつまでも頭が学生止まりなんよ
理系と同じように語れるのは法学だけやん
芸大や音大はそもそも理系諦めて文系目指すレベルの奴は入れんしな
金と暴力しか理解できす、能力を査定する能力が無いから、金のかかってそうな学歴で「俺様の手下は使われた金額が高いから、俺様の格も高い!」をやっただけ
だからかつては文系も普通に数学を学んだのが、馬鹿との癒着で金を集めようとした私大では数学を捨てて入れるようにした
それを逃げじゃないと言い張り、やはり数の暴力に溺れて暴力至上主義の奴等に取り入るだけの卑怯さを「コミュ力」だとほざいて経済を破壊したんだろ
外道が口裏わせして「自分たちは清廉潔白だ!」と騒いで非難する人を苦しめ排除しようと、外道の群れである事実は1プランク長も揺るがないんだ
だからこそ現実にバブルやらかし、崩壊後の失われた30年に、生産性を上げられずに下請けや社内の負け犬から搾取した金で「賃上げで景気上昇」とかやってんだろ
文系理系どっちが偉いとかはないとか言ってるけど本音は文系の方がえらい!って言いたいんやろなあ
文系最上位層>>>理系上位層>>>超えられない壁>>>理系下位層>>>文系下位層、その他
だから…
最上位は文系の方が待遇良いというか国を牛耳ってる側だけど、逆に下位層になると理系の方がまだなんとかなったりするってだけ
文系下位はマジでキリが無い
かわいそうにね
あたまみこちかよ
経営のプロは同意やけど、今みたくまったく知らずに社長になってるのは論外やわ。
知らなきゃ判断出来ないわけで、そういった意味で中身も知りつつ、時代の流れも読めるのが経営のプロやと思うよ。
そもそも文系でも出来る奴は理系的な思考しとる
俺が子供の頃、15年前からいる日本ホルホル反中50代おぢ今日も元気そうやな
蓮舫かよ
結局身につけたもんで稼げるかどうかじゃ
ちなみに10年代から虚飾や黒塗りで誤魔化されはじめた財政や二十年代に明確に終わり始めた経済も、ジャップはお得意の日本ホルホルムーヴで仕方ないとか誤魔化しだして終わりだろうって話やで
もっと自分に自信持って生きろよ
理系を選べなかったバカと一緒にすんな
それでも理系には届かないから文系なんよね
文系大卒は工業高校卒より劣る
理系は好き、興味がある、将来を考えて
なのに
文系は理系が苦手、嫌い
なの笑えない
もう終わりだよこの国
大学にどんな学部学科があるかも知らん奴ら
どうも文系のことを文学部の国文だけだと思ってるみたいやし
理系にしても工学部のことを工場学部とかバカにしてる奴しかいないし農学部のことを農家とバカにしてる奴しかいない
その逆に「生物実験、化学実験、物理実験、数学理論にめちゃめちゃ詳しいけど文系の道に進んだ」みたいな人はほぼいないよね。
例外は、経済理論で数学バリバリ使いこなす人(院まで進む人)くらい?
理系学部に興味持てない時点でね
理系は普通に文系の科目もできて当たり前
文系は理系の科目ができない
畑じゃなく基礎が違うんだよ
文系は社会から必要とされてない
良い大人だとしたらもうちょっと社会や産業への見識深めてとしか言いよう無いけど
文系の大半なんて高卒で務まる仕事ばかりだからな
誰にでもできる簡単作業なんだからそもそも私文とかいらんのよ
需要のない有象無象なんだから文系はもっと競争させて篩に掛けるべき
ワイも文系出身だけどさ大卒資格とるために入っただけのような…
この社会は糞みたいな状態になってるんだけどな
文系の方が給料高いやん
社会に出たら全学部の勉強しながら生きてくんだよ
東大文科一類の共通一次試験は理数情に4割配点
私立大文系は入試難関校でも理数情は試験科目にないか選択できる程度
具体例出してみぃ
ポストを与えれば権力も握ってしまうのが難しいところ
軍を指揮する将軍としての優秀さと、現場で戦う兵隊としての優秀さは別物なので
数学が苦手→文系ってだけで能力が低いってなるのはしょうがないだろ
大丈夫。社会に出ると大学すらまともに行けないor中退した人間が学歴よりコミュ力とか平気で言い出すから。下を見ていけばキリがないと思うけど現状の自分に自信持つしかないよ。
ワイ、堂々と理系科目が壊滅的な事を理由に文系を選択し無意味学部断トツの国文科卒
それなりに幸せに生きとるからヨシ
本当に数学が得意なら嘘や矛盾が多すぎて進まなくなる
カモを育成するために出来た養成場
クリスマス過ぎてからガチれば、センターで9割くらいいける
理系科目は、なんていうか積み重ねが必要だからキツイ
ここまでわかっていないと次もわからんというのが大杉だから、1回サボるイコール脱落になりがち
大学受験までは基本手計算やから、その能力もコツコツと繰り返しで鍛えなあかんしね
でも文系学問が理系学問に対して劣ってるとは思わん。どっちも面白いモンは面白い。
劣っているとしたらそれを学ぶ側がなんか劣ってるんやろ
君ら反中50代日本ホルホルおぢにはわからんやろうけど、日本語しか理解できない日本に住んでる層はこの先明治体制が続くなら海外に行った人たちからくるわずかな情報だけを元に衰退していく中で数十年間明治体制の終わりという幕末を過ごすことになるんやで
ま、反中50代日本ホルホルおぢは、移民が来なくてそうやって誤魔化しながら下の世代を下敷きに残りの時間を過ごして年金にタッチするのがお望みなんやろうけどな
いやいやお前は理系じゃないぞと
そもそも経営というトップ層のことに限らず、営業だってプロとしての技術が必要な職種なんだけど、自称理系はそういう対人技術に対してちゃんとリスペクトを持ってるのか?というね
自分たちを尊重して欲しいならちゃんと相手のことも尊重しないと
群馬大卒より生涯年収低いのははずかしくないんか?
同じ英語の試験で、文系偏差値が55だと理系偏差値が50なんだってよ。文系はアホだらけだからマーチ未満を高卒扱いにしたらどうかな。
コイツを悪魔の道に引き入れたのは誰?親父?弟?
理系も一緒やそれは
中堅大って偏差値65程度の高校と大体同じやろ
そんなわかりきったこと言う?
くだらね
いたた
所詮クズな人間一匹でしかないことに気づくからな
記事の人もそうやが、誰もどっちが上かなんて言ってないのに一部の人等が勝手に騒いでるようにしか見えん。
お互いコンプ丸出し陰キャの共食いマウント合戦
価値を生み出して輸出しないとやってけない国では
本質的には役に立ってないよね
自身の人生を振り返っても数学捨てた時から
その後の選択肢が一気に減るのは事実だったよね
おまえやん
それに、だいたいの英語は中学英語で十分。綾部がインタビュー受けてたがペラペラだったろ。あれは全部中学で習う単語だ。とりあえず文系なら、外国人含めて知り合い100人集めてコンサート開け。ガクチカに持ってこいだ。
きっしょ
仕方なく別のほうを選んだだけ
トヨタの歴代社長は文系出身と理系出身が代わる代わる
なお住友化学の社長は2代目以降ずっと文系出身
理系脳文系脳という言葉で分けられるけど、でも文系脳が生かされる職場って数少ないですし・・・
例えるなら理系っていうのは目利きが効く職人でたった一つの発想で物事に変革を与えることができます
底辺の立場なのに文系出身は理系を馬鹿にしがちでFランでもCランク大学の文卒より社会ではF理のほうがまともに使えるよ?
低所得者になりたくないなら普通に理系選ぶべきだし文系行くやつは性欲の権化だって思ってる
でも友達は理系科目で高得点取れるのに文系科目は苦手にしてて、人それぞれやなって思ってん
自分が当たり前にできるからって他人もおんなじやと思うのは間違いやで~
みんなそれぞれ得意なことがあるし、それを伸ばすも良し、苦手を頑張るも良しや
地方国立といっても千差万別なのに
場合分けせず一緒くたにしてしまうあたり
数学の基本がなってないな
ポストは給与の階層を分けるためのお飾りの名前でいいのよ
重要なのは待遇をよくすること
実利の多くは理系が生み出してるのに待遇では文系に劣るのがおかしいわけだから
逆に文系でも法学はいつの時代も一定数の需要がある
学問は自由だけどその学んだ知識に対価を払うのは他人だってことを理解した上で進学した方がいいよ
文系に行くにしても理系に行くにしてもね
中堅以下で明らかな差が出てくる。
理系科目って定義だ公式だを覚えて、それを使って論理的に組み立てていかないと解けない。
文系科目は覚えた物を吐き出すだけ。どうせ馬鹿ならどっちを選ぶ、って話。
営業にリスペクトとかあるわけないだろ、あいつらは開発部門の敵だぞ
今のご時世技術営業とかも普通になってきてるし文系出の営業なんて有り難がられんよ。理系が足りないから仕方なく文系からソルジャーとして取ってるだけ
下らないなら反論してから言え
そう思う人が文系を馬鹿にしてるんやと思うねん
でもちゃうねん、社会に出ると、ビックリするくらい言葉通じへん人に出会うねん
その人たちは高校や大学はちゃんと出てて、雑談なら普通にできるねん
でも口頭にしろメールにしろ業務連絡させると何言ってるかマジで意味不明やねん
自分の言いたいことをきちんと整理して伝える能力が無いねん
同時に人の言いたいことを聞き取る能力がないから指示にも従われへんねん
文系理系どっちが偉いとかじゃなくて、ほどほどにどっちもできた方がええよ^^
文系でも経営やマーケティング、士業は学が必要
営業は学よりも体力勝負なところあるが、一部の高度な営業は自社製品に詳しくないと務まらないから、マニアックな理系知識が必要になることもある
高度な文系職と低度な文系職は分けて考えたほうが良い
社会学とか文学哲学とか教育学はいらんな。冗談抜きにゴミみたいな人材しかいないw
どっちも必要で終わる話やないのこれ
建前では気にしてないみたいな事言ってるのが余計醜い
コミュ力がある方だぞ
文系科目のここが好きで選んだとか良い点とかが言えないのがもうコンプ丸出しよね
選択して良かったと思えていない
東大法学部の悪口はよせ🤣
第一学校の範囲の勉強なんて数学も物理も全部暗記科目だろ
これが文系
国立の文系をけなすつもりはない。私立文系?理系の下位互換認めろよ。
だって本当に~なんて話してないじゃん。
どうみても大学受験の話でしょ。大丈夫?
理系が生み出すための素を調査したり
生み出したものを宣伝販売してるのは文系だぞ
どっちが良い悪いじゃなくて適材適所で初めて成りたつだけ
それぞれ専門的なことにだけ特化してても単品じゃ使い物にならんのよ
ほんそれ。ただ、政治の外交とかいう胡麻すりスネ夫ジャンルは文系の方が優れてるのは認める。
それな。文系にも解りやすく説明すると文系(女脳)。理系(男脳)。
残念だけど理解じゃなくて記憶してるだけなんだよなーそれ。
大学受験限定での話をしてたと思ってる文盲
まぁ、お前みたいなやつだよ
最低限の水準にも達してないやつ(笑)
今は売り手市場だし、文系ゴマすりスネ夫マンとか昇任するの早いから悲観するなよ。
と落ちこぼれた文系が申しております
それはヨシ
すきで文系に進むやつ居ない定期
文系か理系なんてのは受験のときしか関係ないだろ
結果どうせ学問が生きるような職種で仕事してねえのに社会人エアプもほどほどにしな、高卒
私は家事してるんだから年収1000万あるって言ってる女子と同じ
そいつが要領いいのは認める。だが理解力があるかといわれれば。
全部思い込みの決めつけじゃん(笑)
受験の範囲でしかその違いがわからないレベルという証左だけして、自分から負けにいっとるやん。お前がそのレベルの発想しか持てないだけやろ。
あ、一応統計使って分析の仕事してるから学問以下した仕事してるんで。すまんな。
トータル的な話やろ。必死すぎ
文系理系が大学受験に限った話だ、と言ってるんじゃなくてこのスレの話題が、ってことだよ?
キミ相当ヤバイから勉強した方がいいよ。
話題がそうなら違う話しした人はスルーすればいいんじゃない。
キーキー癇癪起こしてどうしたの?生理中か?
つまり文系は要らない
ボクの話題と違うやつに噛みついて回ってんのかwコイツw
ヤバいのはお前だろw
こいつやべー(笑)
ヤバいのお前だから
文系は詐欺師か政治家しかおらんから怒ってるんだよ
文系は理系の中にしかいないってことだね
ってブチギレてるやついるな。
大丈夫かよ…
今は人手が足りてないからセーフ
文系にしか出来ないことってマナー講師とかやろ?
論理的思考出来る文系なんてほぼいないだろ。
受験の話をしないと切れ散らかしてる人がそれか。
そこにこだわりを持っちゃってるんだろうね。それ以外の話を少しでもしてしまうとモヤモヤして耐えきれなくなっちゃうんだ。
仕事をこなさずにいかに上司にゴマするかも大事
下位文系がゴミクズなだけで、それは理系でも同じだから
同棲に力入れるってなんやねん
まず理系という技術屋の人が製品開発するとして、その分野に関する知識がない人に伝わるように広告売ったり営業したりするのが文系の専門なんだよ。
いきなりコンドロイチンがーとかセサミンがーとか、フッ化水素がーとか説明してもなんだそれってなるが、コンドロイチンは骨粗鬆症にいいですよーとか、セサミンは疲労回復にいいですよーとか説明して売り文句考えられるのが文屋の仕事。とりあえず、文理問わず両方勉強すりゃいいんだ。作って売って買ってもらうのが商売なんだから。
国語の作者の意図を決めつけて✕つけるテストとかマジ意味わかんね。
文系的な人文教養水準も理系の方が上だったりするのよw
日本の大学の問題は人文が弱すぎる
それな。ゴマすりなんてできん。社会では文系の勝ちや
文系(ただの暗記)から逃げるなんて理系からしたら自然。
マナー講師で足引っ張ってるのだーれだ
まあそれと学歴コンプのウサを晴らしたい中高卒やろ
つまり現代の日本では全くと言っていいほど役に立たないサンスクリット語を大学で学んだ人。
彼のおかげで初期仏教経典などが我々にも理解出来る。
世の中色んなエキスバートがいて良いし、それを養成する機関も必要。
それが理解出来ず、理系だの文系だのにとらわれてマウント合戦しているやつが一番の無能。
でもワイ話せない
要は数学出来ない人は理系文系に限らずバカ。で数学できない理系は居ない。つまり、バカは文系にしかいない。
それわかるわ。コネと利権の国
理系ではないな
文系は女脳。感情論でものを考える
理系なら速攻よ。
文系は理系が秒で終わらせる仕事を残業して金もらって羨ましいわ
文系「身に付けたもの?適当さ加減かな」
へー
理系はアホ学校でも方程式や答えがあって少なくとも高校以上の知識ではあるピンからキリまで頭よくみえるけど
文系は昔からの王道学部を意味のわからん最新学部とか、答えの幅の広い底辺学校が上位の基準までも下げてる気がする
そういうとこやぞ
営業がソルジャーなら、開発職もしょせん必要スキルが違うソルジャーに過ぎん
暗記嫌いだから思考力がついたともいえる
3割の真面目で社会が回ってるってもしかして理系のこと?文系さんさー
経済学とかいうけど、所詮は株主のお気持ちで変動するからな。
リアルでそんなこと言う奴事態居ないやろ。
いや、大いに役に立ってるぞ。特に梵我一如という言葉は原理に通じる。そもそも、映画や小説、漫画にしても全てそう言った教養あってこそ面白みのある作品ができる。
面白い小説や漫画が生まれてアニメができて映画ができて、それを映像化するのに最先端の半導体技術やVFXが使われる。商品化すれば小売も物流も栄える。全て、繋がっているんだ。無駄なものなんて一つもない。面白い楽しいってのは、かけがえの無い価値だ。
その開発した人間に取り入って二代目以降の社長になるのに長けている。
バカが既定路線の文系進んだだけの話やんけ
その文系の仕事って理系でも出来るよね、逆はできないよねって話。必要ではあるよ、人手不足だし。
記号論理学とか数学とかわらんぞ
>実利の多くは理系が生み出してるのに
これがそもそも思い上がりなのでは?
違うな。理系の最底辺はまだ40点は取れる
文系の最底辺は動物と同じ。
そのとおり
こんなくだらんことで争わず得意分野で協力したほうが得をするんだよなぁ
そもそも文系理系で言うならビルゲイツ(法学部)もスティーブジョブズ(哲学科)もザッカーバーグ(経済学部)もジャックマー(経済学部に相当)も全員文系だしね
文系学部で理系科目も授業やると付いてこれないんだよね。
そもそも、文系の学生は、積み上げの途中を抜くと分からなくなることを理解してない。
自分の力量も把握できていない。
"科学"という言葉を自然科学や化学、工学的なものだと思ってる奴が多いけど、"科学"というのは体系的な知識と、研究や実験(社会実験も含む)で新しい知識を得ること
文系だろうが理系だろうが、哲学や芸術以外には"科学"が必須で、科学的(論理的)思考ができなければ成り立たない
理系はその前提が成り立ってないと試験で落ちるか、入学した後についていけないけど、文系は記憶力だけ試験は通るし、入学した後もなんだかんだやっていける
そして、文系でもガチな奴らは理系科目も得意だけど、進路を文系と決めただけ
「経営者や官僚は文系の方が多くて、理系は使われる側」とかいう奴もいるけど、その"文系"はガチ勢(理系もできるけど文系を選んだ奴ら)で、世間一般で馬鹿にされてる文系とは違う
文系理系関係なしに大学は別に就職予備校じゃないからね。
そんなんこだわり出したら研究職に就いていない人間は全員無駄な学歴になるぜ。
コミュ障な上に理屈っぽいのが多いから実際やらせたらキツい
仕事に就けるのと仕事が出来るのは違う
自分の方が絶対強者だと思ってるなら泰然としてればいいのに、文脈的に全く関係のないところでも文系wwとか草生やしたがる
理系であることしか縋れるものがないんかな。哀しいね
社会においては
文系=軍師 理系=兵隊だからなあ
でも理系は実際社会に出たら脳筋だし
技術が直接クレームを受けることなく作業に集中できるのはそういう人達がいるからだよ
そんな考えだから大日本帝国は惨敗したんだね
国語で点稼ぐタイプの理系やった身から言わせてもらえば、文系は論理的じゃないみたいな考えはどうかと思うわ。
文章の組み立てや読み解きってかなりシステマチックちゃうか?配置された主張やキーワード等複数の要素それぞれの関係性をきちんと整理できないと、文章ってのは理解が出来ん。論理ってそういう事やろ。
理系科目の方が要素自体はシンプル、それらをより複雑に関係させていく学問と言えるが、その種類の思考力を日常生活に活かす場面て正直あんま無いと思う
東大教養の2年間は、文系がいかに簡単かを悟るために有った
経営のプロなんて、コストカット以外は素人と変わらない
当たるも八卦当たらぬも八卦
fランまで落としてもらわないと勝てない文系w
理系の落ちこぼれやろ君?
文系のアホと同レベルのこと言ってること理解してない
そりゃどの学校でも理系の方が明らかにチー牛率高いからネットは強いよ
その頃文系や本物の賢い理系はリアルでやることやってるから
ネットに強いと言っても猿でもできる悪口を書き込むことであって知識を役立てる機会なんて弱者理系にはない
理系っていってもほぼマスター行くでしょ。
学部生と比較しなきゃね。
法学部は、法学部は駄目なのか?
文系なんて数Ⅲすら理解できないのばっかぞ?
高校生の頃偏差値72の高校居たけど文系はみんなそんな感じで数学できないから文系行ったで
んでそれに比べて大学数学はガチでヤバい
大学数学に比べたら高校数学なんて
ガチで赤ちゃんレベル
統計必須なはずなのにそれを軽んじてる文系の面汚しどもを文系代表かのように扱って文系全体を貶すための棒にする風潮はたしかによくない
特定文系とでも呼んで切り離したほうがいいな
数学科で法律も英語も医学もかじってた俺が通りますよ
刑法は数学チックだけどなんで理系にしなかった?
まあ高校数学が得意ってだけで数学科来ても地獄見るけどなw
大学で数学科に行くかどうかは数学が好きかどうか
得意かなんてむしろ関係ない
高校数学までの常識が一切通用しない世界になるからむしろ高校数学が得意やったやつが落ちこぼれたりする
大学数学は国語力もいるからな
大学数学なんかまさにそう
高校まで12年間勉強してきた土台の上にあるんだからそら難しいよ
よく会社入ってからの勉強が難しいって言う人いるけど学問舐めんなって言いたいわ
法学で一番難解なのは刑法だからね。わかる。
大学の数学はレベル違うよね。ていうか、自由だよね。軸が無限にあるヒルベルト空間とか、わけわかんネェってなったもん。
文系って頭悪すぎて日本語が不自由な人が行くとこでしょ?理系科目なんて聞いてあげるなよ。いくら何でも酷すぎる。
文系は就活に弱くて給与はまばら、出世したら大逆転
というか文系という括り方がそもそも間違え。文系は理系に比べて大学間格差が極端に大きい、と言うだけ。だからゴミクソ文系が虎の威でオラッてるのを聞く必要なし。文系の90%は文系科目含め何もできないゴミクズ。10%は超優秀。理系は60%が普通、30%が優秀、10%が超優秀。
研究者目指すなら、文系でも数学的に考える力ないと役に立たないよ
分けて考えたほうが良いといいながら結局高度な営業は一部って言っちゃうあたりがね。笑 つまり、一般的に営業職は低度って言っちゃってるよね。
文系はコミュ力高いとか言うのがマジでムカつく。一度転職してどつちも誰でも知ってる大手2社で技術職してるけどどっちでも営業連れて客先行ってもなんもしねー。
会議日時調整:技術、資料準備:技術、(必要な場合)車手配・運転:技術、土産準備:技術、当日挨拶:技術、当日説明:技術、質疑対応:技術、商務協議:技術、議事録:技術、当日会議中睡眠:営業、酒飲み:営業
会社帰っても
営業戦略企画PPT:技術、営業戦略企画発表:技術、会議議事録:技術、会議中睡眠:営業、会議後あーざーしたー:営業、残業:技術、常に定時退社・有給全消化:営業、交際費:営業(ただし客先との飲み会は技術)
しょせん学部の話だろう、大した差はない
そこから自分で何を積み上げたかだ
理系を尊敬と羨望の眼差しで見てるよ
文系極めたら社会の役に立つかと言うとそうでもないし
これ、大学の講義受けてて面白い授業も確かにあったけど、だから何やねん講義一コマ5000円以上かけてまで受けたい講義なかった。実際社会出て役に立ったのは大卒の資格だけ
aまず何より医者(理系)含めて就職に有利だから理系、みたいなやつが多い。理系だから高尚な精神とかない。
次いでa以下の「サラリーマンのそば好き親父が仕事辞めて蕎麦屋はじめた」程度の理系が多すぎ。具体的には、センターや共通テスト数学で9割取れないやつが堂々と理系名乗ってる。普通は自分の理数レベルに気づくが、それすら客観視できない奴が多すぎる。
文理とか関係なく単なるバカの人。
c仕事始めたら誰でも気づくことだけど、出自とか別になんでも良い。何ならミャンマー人でもトルコ人でも良い。良い歳して文系だ理系だとか言ってる時点で、あ、こいつ、頭悪いな、仕事できないなって思うだけ。
ハードウェアもソフトウェアも今や日本人は米中の下請けみたいな仕事しかしてないんだから、それでエリート名乗るのはむずすぎる。データでも体感でも、相対的価値が落ちていることに気づかないからバカ。
それは40歳のBBAがお嬢様女子大学生アピってるくらいの痛さなんだよなあ。
30歳40歳にはその年のやるべきことってのがあるんだけどな。
逆じゃね?
地方国立ゥゥ!!
てイキってるやん。就活で玉砕してるけど。
マジで共通テストで、英語50%以下で、理数系ですら70%とかだぞ。文系理系とか以前に単なるアホなんだよ。地方だと特に1番賢いやつは地方国立医学部に行くから理系賢い説はるよ。ただ、早慶マーチレベルのやつの方が下位の遅刻理系よりは100%数学できるし。ただそこをアピらない(想定してる相手は東大早慶の理系、最低限でも千葉や横国の理系なんで)だけ。
その考え方自体がバカなんだよ。
当たり前なんだけど、ほとんどの理系は数学受験したところで早慶文系には受からないんだよ。
そして東大法学部行ってる時点で、大半の理系より理数系が得意なの。
それはデータ摘めばわかることだし、それすらできない(やらない)理系がいれば、単にそいつがアホだなって話。理系が悪いってことではないが、そんな奴の方がやたらと理系アピールしてくる。
ベビーカーで人をはねまくってる奴が「働くママ代表」みたいになってるのと同じ。
それは理系が悪いわけではなくて、単にそいつが頭悪い。周りが見えてないわけだから。
基本、頭悪いやつは主語がデカくなる。他に男は女は、
日本人は、外国人は、とか。
理系が、とか言い出した時点で、こいつ香ばしい!?
と疑ってかかった方が良い。
理数多めの高校卒だけど、
大人になると、もうあまり文理に関係なく、起業とかしてるやつもおおくて、そもそも文理でわけてる時点でレベル低い気はする。
理系でもある程度いくと文系的なマーケとか、マネジメントとか必要になるし、
文系もフィナンスとか統計読まないとあかん。
バリバリの数学者や小説家ならともかく、99%の人はちがうやん。
そこはどーでもええよ。
営業さんが中身知らないから無茶な工数でぶんなげてくる場合はどうしたらいいですか?
F欄に関しては専門学校とドングリの背比べレベルのもある始末
突き詰めちゃった頂点は怪しいのもいるけど、どっちも出来ちゃうのもトップ勢、そもそもの知識の下限からして違う
理系科目についていけなかったとか自分で言い出すからこの有り様よ
理系って文系になれるし、文系のやつらも理系的な考え方ができないとダメなんだよね、
だから理系、文系ってカテゴリ自体が間違いなんじゃないのかな
弁護士は必要だろ
小学校の国語の問題は文理関係なくね
女には論理的に考える能力が欠けてるからね
パズルもできない
暗記する意味がないからな
いやFラン理系のほうがマシだということに気づいてない文系がヤバいだけでは
上の方はともかく下の方の文系なんて遊びに来てるだけの奴だからなぁ
文学部とか家政学部で就活するのは理系よりむずそう
それで論理的思考が苦手なんだなって印象に繋がって舐められるってのはあると思う
余程尖った職人つかない限りは、論理的思考ができるなら、理系・文系の出身はあんまり大きな差にはならないと思う
文系は理系には進めない人が圧倒的だよ苦手だから文系、勉強したくないから文系、そもそも数字捏ね繰り回すの意味わからな過ぎるから文系が圧倒的なんだ
そういうのって何も「○○は100%なんとかだ」とは言ってない訳よ
ただの一般論として語ってるのにやたらと主語がでかいという言葉が流行ってるんだよね
大筋合っていれば話進めるべきことなのに「主語がでかい。そうじゃない例外もいる」とか言い出しちゃう
大学は本来、経済的に裕福な人達が、学問を探求するために通う所だぞ。
文学部なんか、ぶっちゃけもう趣味。
金に不自由しないから、文学を研究したいとか、そんな奴ばかり。
就職予備校的な思考だと、理系だと就職に有利とか、そんな話にしかならない。
法学部あるからな。弁護士とか司法書士おるやろ
効いてるのうwww
前の方に書いてるコメ読んだ?
理系が万能だと思ってる文系頭じゃ理解できんかw
んなことツイートしてる自分が一番気にしてるんじゃないの?
明らかに違う世界で生きてるだろ。
おじいちゃんズときたら……
慶應の2教科入試思い出したわ
文系でも理系でもいいけど、偏差値40とか50の経済学部って実際役に立つのかが気になる
コメントする