daigaku_toudai






0 :ハムスター速報 2024年6月10日 07:53 ID:hamusoku




GPnzN9WbYAEB2hK


GPnzN9TaIAADDo-




002l







1:名無しのハムスター2024年06月10日 15:30 ID:V.pz8aWJ0
これ大昔からあるよ、もはや宗教戦争に近い。



2:名無しのハムスター2024年06月10日 15:30 ID:OwzuKGFE0
だって卒論とかいうお遊びで卒業できるんでしょ?



3:名無しのハムスター2024年06月10日 15:30 ID:7ABgU1.e0
これが効いてるってやつか



4:ハムスター名無し2024年06月10日 15:32 ID:W7E.e0AS0
まあ卒業したら技術職研究職の給料なんてこの国じゃ安いもんだし気にすんなよ



9:名無しのハムスター2024年06月10日 15:34 ID:LsLGjS500
>>4
ほんそれ。
至上主義どころが冷遇がこの国を衰退させた一因よな




5:ハムスター名無し2024年06月10日 15:33 ID:ChI5dmIX0
自分が何を目指すかでしょ
どんだけコンプこじらせとんねん



8:名無しのハムスター2024年06月10日 15:34 ID:G6PplJPU0
理系も文系もどっちが頭いい悪いってのはないで
大学によってランクの差はあるけどな
東大の文系の方がFランの理系より数学理解してるし、その逆も然り



10:ハムスター名無し2024年06月10日 15:34 ID:l6M3BsZL0
理系3倍段だから



13:名無しのハムスター2024年06月10日 15:36 ID:2.6daUge0
真面目に勉強してれば、文系理系だのどうでもいいですよ。大学は遊ぶとこではないですし。



14:名無しのハムスター2024年06月10日 15:36 ID:mJ3s3n1Y0
自分から劣っていることを開示していくスタイル



16:名無しのハムスター2024年06月10日 15:37 ID:3pRE9pWh0
ワイ理系卒で技術者だけど経済学部卒で金融アナリストとかストラテジストみたいな違う職種にも憧れる



17:名無しのハムスター2024年06月10日 15:37 ID:UTkqaU6.0
つまりどういうことだ…(高卒)



18:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:U6WsEffI0
周りの目気にし過ぎ、それ思ってるの君くらいだよ



19:ハムスター名無し2024年06月10日 15:38 ID:3IUKrxST0
文系とか理系とかいう頭の悪い意味のない分類っていつまでやるの?



20:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:hoYlKo.P0
経済学や経営学が文系扱いされてる国なんて日本だけだよ
数学が出来ない経済学者や経営学者なんて論外なのが普通なのに



21:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:n21tyr700
言うほど理系至上主義か…?
むしろ理系冷遇されすぎだろこの国



22:名無しのハムスター2024年06月10日 15:38 ID:ukN.48t80
文系やけど文系でできることって理系でもできるやん。
極めるんだったらそりゃ理系やろ



23:ハムスター名無し2024年06月10日 15:39 ID:EM3vxOhX0
哀れ。



24:名無しのハムスター2024年06月10日 15:39 ID:RzlWqRRm0
そもそも弘前大医は一般枠よりもAOと青森県定着枠定員の方が多くて、同学年の過半数が数年間は青森で医療に従事する
だから学年全体に青森に残ってもらうようにお願いすることにも、それを当然の事と受け入れるのも何らおかしな事じゃない



25:名無しのハムスター2024年06月10日 15:39 ID:sBn4AEwE0
数学 物理大嫌いだった。
国語と社会はなんとか理解出来た。強制的に文系や。英語は普段使わんから論外や。



26:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:OQLmKVb40
文系理系どちらかだけ学ぶのでは遅かれ早かれ駄目になるよ
学べるとき必要なときに必要なことを学んでおくことが本当に大事



27:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:06FNVoxd0
事実をツイート主の張本人が身をもって解説していくスタイルね



28:ハムスター名無し2024年06月10日 15:40 ID:UbMnx8kA0
文系理系で一括りにしてる時点でコンプレックスにしか見えん
向き不向きを理解してるなら自分のやりたいことや得意なことを誇ってればいいじゃん



29:ハムスター名無し2024年06月10日 15:40 ID:uLiZGaRT0
俺は理系の勉強するのが好きだから文系じゃなくて理系行って、挙句選択とか自由選択授業で文系の学部やら芸術学部やら建築学部の授業も受けたわ。
文系で同じ感じで他学科の授業受けてるヤツは居なかったな。



31:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:eDl1dz2a0
いうて社会科学系は統計必須なんやけどな、、、、



33:名無しのハムスター2024年06月10日 15:40 ID:AW0J.sR60
本当に悪意や妬みが無くても、そう取られる表現を発信してしまったら良くないことにしかならない
煽り目的ならともかく、文系=コミュ能力的に悪手だね



34:ハムスター名無し2024年06月10日 15:42 ID:mB0fSgUv0
高校時代、文系の大学で何を学ぶかもよくわからんから理系を選んだわ



35:ハムスター名無し2024年06月10日 15:42 ID:9y7FJuLu0
「運慶快慶ボク文系!ガハハ!」位で済ませられるメンタルが欲しいところよな。



36:名無しのハムスター2024年06月10日 15:42 ID:V.pz8aWJ0
文でも理でも落ちこぼれはいる、問題は落ちこぼれたときに理→文はできて逆はできないこと。

大学ですらできないんだから社会でなぞ不可能。平凡で特に将来設計無い奴こそ脳死で理系行くべき



37:ハムスター名無し2024年06月10日 15:43 ID:CyiXS88j0
こいつ自身が社会科系がどうのとかマウント取りに行ってるやん



38:ハムスター名無し2024年06月10日 15:45 ID:cNvVS.uL0
数学は得意だったけど、理系学部に興味持てなかったから経済学部に行ったよ
文系だから数学嫌い・数学苦手と決めつけられるのは困るな



39:ハムスター名無し2024年06月10日 15:45 ID:nruyP4yR0
どっちも不得手なワイこそが真の架け橋になれると信じてる





勝利の女神 NIKKE 紅蓮 1/7スケール
https://amzn.to/3KkOR9O







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧