
0 :ハムスター速報 2024年06月17日 08:50 ID:hamusoku
姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円
世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)の入場料(18歳以上1000円)について、姫路市の清元秀泰市長は16日に同市で開かれた国際会議で、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していることを明らかにした。オーバーツーリズム(観光公害)対策や城の補修に充てたい考えという。
清元市長は会議で、「(姫路城は)7ドルで入れる。もっと値上げしようかなと思っている。外国の人は30ドル払ってもらい、市民は5ドルくらいにしたい」と述べた。14日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=157円台で、18歳以上の入場料はドル換算で7ドル程度となる。
同市のホームページによると、姫路城の2023年度の入場者(約148万人)のうち、外国人観光客は3割の約45万人で過去最高だった。
タージマハルの外国人入場料は22倍です
— 石英 (@jimeisaram) June 17, 2024
繰り返します、「22倍」です https://t.co/bbRRKZp6Cq pic.twitter.com/RnAG9Qv0Gg
姫路城の入場料のうち、外国人入場料が4倍になるかもとの事ですが、ペトラ遺跡🇯🇴の入場料は『 50倍 』差です😂
— RYO🇯🇴 ペトラ遺跡 (@ryojalan) June 17, 2024
現地人: 1JD (¥220)
日本人: 50JD (¥11,000)#大阪・関西万博 でインバウンド需要も増えていくと思いますし、こういう稼ぎ方がもう少し広まっても良いと思います pic.twitter.com/lXGzZDI5aZ
インドのエレファンタ遺跡も、アジャンタ遺跡も、エローラ遺跡もほぼほぼ、海外からの旅行者の方が高額です。
— 🌱atsu🍮 (@atsu_RSactor06) June 17, 2024
でも、致し方ないですよね。
ペトラは極端な例ですが金額に納得感があればインバウン丼とかも全然ありだと思うんですよね。日本は世界に負けないくらいのコンテンツを持ってますし安売りするのは勿体無いです😢
— RYO🇯🇴 ペトラ遺跡 (@ryojalan) June 17, 2024
稼ぎ方というより、たくさんの国から異なった文化、習慣の人たちが日本に訪れることにより外国語の案内板や備品、清掃に多国言語を話せるスタッフや資料システム整備などお金がかかるもの。その分の経費として海外visitor用の料金設定は必要です。ペトラ遺跡入場料は日本人だけでなく外国人料金かと。
— Sandy Kondo (@sandykondo) June 17, 2024
1:名無しのハムスター2024年06月17日 12:45 ID:9i.zcEoF0
50ドルくらいでええと思うわ、どこの観光地もそう
2:名無しのハムスター2024年06月17日 12:45 ID:eNPTl88R0
(普段の場合)・パヨク「外国を見習え!」
(本件の場合)・パヨク「………………(ダンマリ)」
(本件の場合)・パヨク「………………(ダンマリ)」
3:ハムスター名無し2024年06月17日 12:46 ID:2DOzZAfF0
清水寺とかも導入してくれ
4:名無しのハムスター2024年06月17日 12:47 ID:pDot4..o0
さっさと試してみるべきやろ
5:名無しのハムスター2024年06月17日 12:47 ID:5lGlfYs40
小便やら落書きされた時用の迷惑料として妥当ですな
6:名無しのハムスター2024年06月17日 12:48 ID:sGgWtB8E0
やってくれー
7:ハムスター名無し2024年06月17日 12:48 ID:8c8aP.i80
古い建物は常に補修があるだろうし
歴史的建造物は全部それでいいと思う
歴史的建造物は全部それでいいと思う
8:名無しのハムスター2024年06月17日 12:49 ID:Bk0jaFN50
貧乏人入ってこないように観光客からは入国料として1人百万円くらいとれよ
9:名無しのハムスター2024年06月17日 12:49 ID:LxLF8RAW0
修理保全以外にも破壊する人から守る費用を捻出できるよね
10:ハムスター名無し2024年06月17日 12:49 ID:rN4k.zG40
外国人に合わせたスタッフや設備の負担を考えるのならその位しても良いな
外国を見習え言う奴も諸手を上げて賛同するだろう
外国を見習え言う奴も諸手を上げて賛同するだろう
11:名無しのハムスター2024年06月17日 12:50 ID:hhKVlQND0
区別なく3倍でええやん。そうすりゃどうしようもないのは来なくなるし、公平感も出る。
13:名無しのハムスター2024年06月17日 12:51 ID:YATNHHgt0
はよ導入してくれ
14:名無しのハムスター2024年06月17日 12:51 ID:dupAVOPc0
最近の外国人関係でイライラしていたので本家がやるっていうだけで感動してしまった
15:名無しのハムスター2024年06月17日 12:51 ID:RqQNep1q0
何ならもっと取っても良いと思う
17:ハムスター名無し2024年06月17日 12:52 ID:AlTSr0cp0
富士山もやろうぜ、外人は10万円な!
18:名無しのハムスター2024年06月17日 12:52 ID:ooxlHzZ80
外国人の受け入れに経費を割くのだからやっていいと思う
英語版の説明書きや案内などがあれば納得するだろう
外国人から多く取るんじゃなくて現地人が安く入れるという表現にしたほうが反発が減りそうではあるけど
英語版の説明書きや案内などがあれば納得するだろう
外国人から多く取るんじゃなくて現地人が安く入れるという表現にしたほうが反発が減りそうではあるけど
19:名無しのハムスター2024年06月17日 12:54 ID:aCaVo2Lg0
路線バスなら外人は一律現金1万円先払いにすれば大混雑や未払いも防げるな
20:ハムスター名無し2024年06月17日 12:54 ID:TDphl0CP0
タイとかも外国人はタイ人の20倍の入場料とかタイ人無料で外国人2000円とか普通にあるし問題にもなってないから早急に導入すべき。
21:名無しのハムスター2024年06月17日 12:54 ID:3.krEGXo0
宿泊施設、鉄道、観光施設
全部日本人を安く&インバウンドを高くでいい
岸田はインバウンドを日本の宝と崇め奉るせいで、公害化社会問題化し国民が困り果てている
全部日本人を安く&インバウンドを高くでいい
岸田はインバウンドを日本の宝と崇め奉るせいで、公害化社会問題化し国民が困り果てている
22:名無しのハムスター2024年06月17日 12:54 ID:EaXOc3WI0
京都は全ての物に今すぐ導入しろ
24:名無しのハムスター2024年06月17日 12:54 ID:EKtVN.OY0
良い事だ。
ついでにTaxFreeも止めろ。
ついでにTaxFreeも止めろ。
25:名無しのハムスター2024年06月17日 12:54 ID:WND9Wa210
コレは良い区別
26:ハムスター名無し2024年06月17日 12:55 ID:Vj7oYe7d0
ロシアのエルミタージュ美術館行った時も外国人とロシア人で入場料が異なってた
外国人の方が何倍も高かったよ
外国に行ったことない人には分からない感覚かもね
外国人の方が何倍も高かったよ
外国に行ったことない人には分からない感覚かもね
27:ハムスター名無し2024年06月17日 12:55 ID:tOOC.MpR0
メリットしかないことをまだやってないのがおかしいくらい
28:名無しのハムスター2024年06月17日 12:55 ID:rk6QViIk0
今どうかわからんけど、アンコールワットはカンボジア人無料やったぞ
29:ハムスター名無し2024年06月17日 12:55 ID:wyc0vZRa0
文化財とか美術館とかは教育的意味もあるので自国民を安くするのはよくあること
けど、大体こういうことやってるのって発展途上国のイメージがあるので日本弱なったなとも思う
けど、大体こういうことやってるのって発展途上国のイメージがあるので日本弱なったなとも思う
31:名無しのハムスター2024年06月17日 12:56 ID:RYE6tQtC0
インバウンドで稼ごうとしてるのに安過ぎる
時給3千円〜から逆算して価格設定しろ
時給3千円〜から逆算して価格設定しろ
33:ハムスター名無し2024年06月17日 12:57 ID:ZyBETEsz0
外国人観光客も「円安だしいいんじゃね?」ぐらいの感覚だろ
34:ハムスター名無し2024年06月17日 12:58 ID:kmNNeQhU0
富士山も日本人千円で外国人だけ1万円とかにしとけばええんや
35:名無しのハムスター2024年06月17日 12:59 ID:cv25VFKL0
カンボジアにあるアンコールワットも50ドル強で現地人は無料だったな
100ドルは高すぎるから30-50ドルでいいと思う
100ドルは高すぎるから30-50ドルでいいと思う
リコリス・リコイル 井ノ上たきな
https://amzn.to/3Vu96Xo

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
(本件の場合)・パヨク「………………(ダンマリ)」
歴史的建造物は全部それでいいと思う
外国を見習え言う奴も諸手を上げて賛同するだろう
金銀清水など京都の寺は非課税の坊主が丸儲けするだけだからなあ
英語版の説明書きや案内などがあれば納得するだろう
外国人から多く取るんじゃなくて現地人が安く入れるという表現にしたほうが反発が減りそうではあるけど
全部日本人を安く&インバウンドを高くでいい
岸田はインバウンドを日本の宝と崇め奉るせいで、公害化社会問題化し国民が困り果てている
爆買いが話題になっていた頃から欲しかったね
手水場がCの水飲み場になっていたのを見てからあそこには行かなくなった
ついでにTaxFreeも止めろ。
外国人の方が何倍も高かったよ
外国に行ったことない人には分からない感覚かもね
けど、大体こういうことやってるのって発展途上国のイメージがあるので日本弱なったなとも思う
時給3千円〜から逆算して価格設定しろ
ついでにバカも国外追放できるようになると良いんだけどなぁ
100ドルは高すぎるから30-50ドルでいいと思う
外国人旅行者は金持ってんだろ?
外人観光客は免税店で得してんだからもっと上げるべき
インバウンド頼りの恥知らず三流国に転落w目先の金が欲しくて賛成多数w
現地の人、日本人、外国人で分けたらどうかね
そもそも元の1000円が安すぎる
姫路城ならもっと強気でいいだろ
ネプチューン名倉はアンコールワットで料金請求されるかという企画が昔あったなあ
これ。その外国人向けで増えた入場料を使って、
外国人向けの落書きや窃盗を防ぐ様にセキュリティ強化すりゃ、この間の靖国の事件も、対馬の神社の問題も防げる
逆に賛成してない連中の意見はどういうものなん?
ここまで酷い円安でタチの悪いインバウンドが増えたならガッツリ金落としてもらおう。取り敢えず次は富士山やれや。
ごみのポイ捨てする観光客にも、止めろと言うより金を余分に請求することで現地に迷惑かけてるってことを体に叩き込む必要がある
そしたら国民へ増税しなくてよくなるだろ
住んでてその土地のルールを守ってるなら安く入っていい
ルールを守っているならな
それでいいとおもう
過酷さが違うから一概には比較できないが、エベレストの入山料は一人200万円近い
千円とか息吐くように嘘付くのな、ツボ?
地元割引を応用すればできる件
価格を高額ベースにして、マイナンバーカード所持の人だけ75%割引
先日の対馬での韓国人なんて酷過ぎたからな。
ゴミどころか小便、果ては大便まで神社の敷地の地面の庭に出していった疑惑すらある。
↓
・参照記事………[【出入り禁止】喫煙、ポイ捨て、逆切れ暴行だけではなかった…対馬の神社を激怒させた韓国人観光客のあまりに下品な行為 デイリー新潮]
ーーーーーー
もはや特定の外国人は、出入り禁止も必要でしょう。
韓国人差別? そういう台詞は韓国国内にて、日本人差別を国ぐるみで推奨している反日教育を廃止し、違法占領している竹島を日本に返してから言っていただきたいものですよね。
アメリカのエスタとかご存じない?
自己申告だとザルになりそう
例として出してる国が全部物価と賃金が安い後進国なのな、、アホなの?
仮に東南アジアの連中来ても誰も入れねえよ
まぁ迷惑かけてる国の補填として韓国人や中国人だけ値上げとかならまだ分かるが
岸田「外国人は国の宝、日本は産業を規制しまくってバナナパブリックとして生きていく」
富士山に限らず山の入場料は高くすべきだよな
つか冬のバックカントリースキー遭難する外人はマジで迷惑だからどうにかして欲しい
入山する前に10万円くらい支払わせて、事故らず無事に予定日に帰ってきたら5万円返し残る5万円は入山料とし、10万円支払わなかった外人は遭難しても救助しないシステムにして欲しい
金額で貴重さを認識する世の中やからな
安いと安い扱いしかされへんのよ
だから糞尿たれ流しやがる
1000円って安すぎだわ
ついに日本も途上国の仲間入りか
結果はカンボジア人認定されて無事通過
なお、別ロケでタイ人お断りの高級クラブに行くが
セキュリティに止められタイ人認定もされた
こういう外国人は割高、というようなシステムは外国人から見れば不公平なものであり、長期的には日本という国そのもののブランド価値を貶める
そのうえで、マイナンバーカードや日本の運転免許証、保険証、学生証等を提示すれば割引する、とすればいい
何で後進国の真似をしたらダメなの?
後進国にだって良い制度はあるってことなんだから、取り入れたっていいだろ
日本人としてはそうやって安く利用できたらいいなとは思うけど
席数とか部屋数が決まってるやつは日本人に来られると儲けにならないから
いずれ学歴フィルターみたいにステルスで締め出される事になりそう
JRのジャパンレールパスとかも、もっと高くていいと思う
値段安い方がブランド価値が下がるだろ
高くても入れる外国人のみに限定すれば、民度が低い外国人を閉め出せるので、トータルで考えるとブランド価値上がるだろ
落書きするようなアホやポイ捨てするようなアホを入場料金アップするだけで減らせる可能性高くなるんだから
普段から払ってないよその国のひとから多くとるのはごく自然なこと
4倍でも少ないと思う
保険証はもうすぐなくなるぞ
全ての史跡でやって欲しいし、物件の売買とか小売りも外国人のみ○十倍の価格で良いよ。
血液型占いやマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国からは脱出したくなる気持ちも分かる
ガイシャ様割については言及していませんよ
外国人は10倍でええやん
外人差別だって狂ったように吠える奴がいるからな。
20年前くらい前の世界で生きてそう
値上げして観光客が激減して、「値下げするんで戻ってきてください外国人様😭」ってなる未来しかないよ(笑)
マイナンバーカード提示で1000円でいいいよ
マイナンバーアレルギーの頭おかしい人は外人と同じでOK
京都は無理だろ
オーバーツーリズムだーとか観光公害ガーとか言ってるけど観光無くなったら死ぬ街だから
じゃあ県外の人は?
近所のラーメン屋が外国人来るたびに相手が日本語わからないと思って外国人客いるのもおかまいなしにクソ外人とかはいまいど〜もう来るな〜とか言いながら接客してるんだけどその手の連中みたいな印象を受ける
4倍では正直ぬるい気がするので10倍は必要だと思う
やっと「正しいやり方」を覚えてくれたようで良かったよ
それ言ったら尾瀬こそ入場料を高く取るべき
単純計算で木道1 mに毎年1万円の維持費
木道の長さが65 km
それで財源確保が困難とか言ってる
これいいんだけど、後々ちゃんと英語で説明しないと世界的に炎上するよ。
他の国でもやってるけど差別反対の海外団体に説明というかアフターフォローはすごいやってる。
そこら辺できない英語下手な日本人が大炎上して移民受け入れの圧力に繋がっても知らんわな
なら国内の人間の税金が入ってるもんなんだから
それを普段払ってない海外の人から多めに金もらっても理屈としてもおかしくないだろ。
全国でやるようになったら、まず岸田が禁止するだろ
しかも海外は現地語と英語だけの案内だけど、英語、中国語、韓国語など全ての言語に対応した案内が出来る場所に限り認めるとかやりそう。
何故なら日本はおもてなしの国だからと。
そんな乱暴な・・・と思ったら海外では普通なんやね。
文化の違いから違和感覚えたけど確かにそうあるべきよね
始まったら日本人だって言い張る中国韓国人が多そうやけども
保険証とかの顔なし身分証をレンタルする仕事が始まりそうやな
そんな検討の仕方絶対せんのやけどw
流行らせるんかね
ってか公共的な観光施設はガンガンやって行かないと補修の赤字補填が税金からとかなりかねないしね
むしろ金取る為にインバウンド言ってたんだろうにw
協力しようとなるのではないか。
維新が気に入らんだけやんけ
え、記事にも現在18歳以上千円とかいてあるけどどうした?
社会主義ではなく資本主義なんだから、格差つけて儲けりゃええねん
どんどんやれ
外資ホテルだって日本の一般人が泊まれるようなレベルの値段じゃないわけだし
それでも来ると思うね
私は東南アジアの寺院で外国人のみ有料だったのを見て納得感があったよ
神社仏閣やミュージアムは地域住民や国民が優先されて然るべきだと思ったね
少なくとも国宝級の史跡は今回の姫路城に倣って欲しいね。
海外を事例にだしてくるならやる事は1つだろ。
日本は外人に対して全ての物やサービスで100倍の値段をつける。
ここまでやってやっぱ流石の日本やなってなるんよ。
パスポートか身分証やろ。
持ってない奴おるんか?
タイ人やフィリピン人にも安い安い言われる途上国やん。
証明書を携帯してない日本人は外国人料金になるの?
警察と一緒でそこの職員も外人には弱腰だからな。
ゴミをまき散らしマナーも悪いから
東南アジアはよくあるね
私も海外と分けるのは賛成
自国民が安い、てか自国民に自国のカルチャーを知るハードル下げてやるのはそりゃ当たり前よなとおもた
もう仲間入りしてるのに意地はる必要が無い
実際円暴落して物価クソ低いんだから
ルーブル美術館とかは入る時パスポート必要だよ
保険証携帯してないやつなんかおるんか
管理維持費になってるって理解できる知識人層にはウケるだろうよ
四倍「も」払えない層は有り難みも無く差別だ横暴だメンツを潰されたと喚く
そんな彼らは史跡を見てやったという記録が欲しいだけなので、わざわざ入場せずとも外観を端から診てるだけで充分だったりする
どんだけ病院いくねん
旅行に来る人はそこまで気にしないぞ。
ちょっと高いけど思い出になる、くらいの感覚。
貴方みたいな事を言う人はそもそも旅行自体に興味が無いから層か、寺社で暴れて逃げ帰った中国人くらいだよ。
水素水やマイナスイオンは馬鹿にされてるのに
同じ口で血液型占いを信じ込んでる知的障害者の割合尋常じゃないよ
いや日本も貧しくなったんで精神も卑しくなったから外国人料金導入だっていうんなら仕方ないとは思うけど
破壊繰り返す中韓は出禁な。
海外からの観光客は金持ってるんだから踏んだくれば良いんだよ
そうすりゃ汚してくような民度の低い奴は来ないだろうさ
ベネチアでも行われています。とかいうとどうせイタリアも後進国だとかほざきだすだろうけどさ
イタリアでもあるしな
わけのわからんプライド大変だね右翼は
観光客に高く請求してるよな
地元民(=日本人)は優先されていいと思う
公認日本人ガイドがいないと入れないとかもやって
韓国、中国は1000倍で在日ゴミを日本に放置してる料金
何かしらメリットがないと。
簡単に考えられるのは翻訳の拡充やスマホなどでの音声案内等かな。
エントランスで日本国籍などの身分証渡せば9000円値引きとかでいいのに
観光にくる人の国より物価と賃金安い日本が参考にするのは正しいのでは?
バスも新幹線、飛行機、タクシー、全部やれ
円安だから四倍程度じゃ大した選別にならないだろうけど
つか、チャンコロはどこも100倍でいいよ。
特に問題の多い国は大幅値上げで
有能やな姫路
他の観光名所も見習ってさっさと追随しろよ
外国人旅行客なら当然パスポート持ってるし、日本国民なら免許証なり保険証なりあるやろ
儲かってくると懐に入れ始めるのが今の日本の経営層
おやつ感覚だから飛行機に乗れるだけの情操教育も怪しいのがな・・・
はい、国民が貧乏なのに
外国人価格を設けていないって話なんですが
4分の一まで減少して観光業界が
姫路市に苦情、通常料金に戻す
羽目になり、4倍税の書き込み民が
手のひら返しのごとく
書き込みするまでがお約束かな。
んで、ネプチューンの名倉はただで入れたんじゃなかったっけw
日本人がアメリカのディズニーランドでアメリカ人の5倍お金とられるみたいな事か。
そもそも維持に公費が使われてきた歴史の上に存在するのだから20倍でも正当性がある
例え外国語の案内がなくても正当性自体はある
黙ってるのは岸田弟だろ
美しい国、日本
例に上がっていてみんなが絶賛している国で、西ヨーロッパ・北米の国が一つでもある?
自動車免許だったか?に埋め込まれてるチップで監視されてるとレンチンしたってアホな話あるし、提示だけでいいのかねぇ。
マイナカードにも認証チップの類い入ってるんだろうし、それ読み取る機械も導入するべきでは?
今の日本にそんだけの価値があるのかねぇ。変に自己評価だけ高いのもバカみたいに見えるし、そっぽ向かれると思うよ。
姫路城じゃなくても他に楽しめる文化遺産が山ほどあるというw
文章が意地悪っぽく言ってる感があるけど日本人も含め富士山入山料10万って別に妥当だと思うけど。
もちろん救護は別でね。
登山客が汚してる山の環境整備を税金でやるのが当たり前な方がおかしいし、そもそも富士山は人が多すぎて安全面でも問題。
10万でも年間1万人は登るだろうけどそれでも10億円にしかならん。一方で山梨県だけで富士山関連の年間予算が10億以上。まだ足らん。
登山客は自分は山にそんなに負荷掛けてないとか言いそうだけどお前が登ってる登山道、お前が垂れ流したウンコ、お前が落っことしたゴミ、お前がいびきかいてる小屋、誰が誰の金で対処してるって思ってんだって話。
明石城は櫓しかないやろ
なんの冗談や
その方が外国人も多少は慎重な動きになるでしょ
(普段の場合)・パヨク「外国を見習え!」
(本件の場合)・パヨク「日本は外国人を差別するなー(ブチ切れ)」
わかってんのか円安誘導してるやつら
海外遊び行くとよくわかるよ
世界遺産とか見るの好きだから今んトコどこ行っても地元料金と外国人料金全部違う
建物見学なのに何ならオンシーズンとオフシーズンの料金違うまであった
各地の世界遺産を訪れる層とは根本的に違うんだよ^^;
しかも日本人は信仰心薄いからアレだけど、向こうの人達はガチでお参りする訳だからいちいち地元民から入場料取るのもやっぱおかしいよな とも思った
ただし未成年(保護者1人につき3人まで)は無料で
えーっとでは出羽守様、フランスルーブル美術館には外国人料金ありますよ
ちなみに東南アジアの連中来ても誰も入れない?え?日本に来てる東南アジア人が貴方より給料低いと思ってんの?井の中の蛙だなぁw
叫ぶぞ 速く出すぞこんなん
パスポート準備できたか
観光客なら高くしても余裕だろ
ならどんどん導入してもいいんじゃないの
日本人と外国人の二分化は極端だから姫路市民、日本人、外国人くらいにして学生や研究者用の割を用意すればいいんじゃない?
雇用にもなるし建物も傷まなくてすむし
外人だけ無料にしてた奈良が頭おかしい
営業努力しないのなんなの?
あそこでやればかなり儲かるだろ
仮に人が減ったとしても神社自体の風情が戻ってくる
コメントする