thumb-management








0 :ハムスター速報 2024年06月17日 08:50 ID:hamusoku










1:名無しのハムスター2024年06月17日 14:12 ID:gk.7HeXu0
???「ポリ袋を有料にすると言う事はポリ袋が有料になると言う事です」



2:名無しのハムスター2024年06月17日 14:12 ID:E61bTSDF0
紙袋まで有料になったのが許せん



3:ハムスター名無し2024年06月17日 14:12 ID:.klbS8CS0
セクシー議員「・・・」



4:名無しのハムスター2024年06月17日 14:12 ID:FSvrCb4c0
埼玉県民が歌えるテーマソング「あなたのベルーク」

見習って他の企業もタダにしろ
経費精算でビニール袋買うと、食材と税率違うから分けて計算しなきゃいけないからマジで面倒



5:名無しのハムスター2024年06月17日 14:13 ID:.pgPE2iq0
社長カッコいいな!
結構な儲けになりそうなのに
消費者の味方だ
ライフなんかコロナ禍で中止したポイント○倍を中止したままだよ



6:ハムスター名無し2024年06月17日 14:13 ID:GPEuET4m0
近所にないことだけが問題だ



7:名無しのハムスター2024年06月17日 14:13 ID:d719tDRN0
当たり前のことをありがたいと思ってしまう時代



8:名無しのハムスター2024年06月17日 14:14 ID:jJvSW3lR0
袋無料なだけで絶対それ以上の「ここで買い物しよう」効果があるからな



12:名無しのハムスター2024年06月17日 14:16 ID:MmLZgNCd0
しんじろ〜見てるか〜



13:ハムスター名無し2024年06月17日 14:16 ID:HwWt0whL0
もともとどこも無料やったんやで?



14:ハムスター名無し2024年06月17日 14:17 ID:LBBggs3r0
これが広まって他店も無料に戻す流れになってくれると嬉しいんだが



15:名無しのハムスター2024年06月17日 14:17 ID:xp790olT0
セイコーマートもずっと袋無料やで
社としてのこだわりらしい
ダイコクドラッグも一律1円だな

ちなみに袋の原価は物にもよるがだいたい2〜3円てところ
一番でっかいやつでも10円もしない
手提げ紙袋はそれなりにするけどね



16:名無しのハムスター2024年06月17日 14:17 ID:XwUcEZ1c0
西友5円から6円に値上がりしたの納得いかんのやが。
有料化は消費者に環境意識持ってもらうためって話だったのに、値上がりが発生する理由何やねん



17:名無しのハムスター2024年06月17日 14:18 ID:MbD741Ww0
小泉をメインで批判する奴もいるが、エコバッグ(エコじゃない)の頃から話がおかしくなってるんだよね

最後の引き金を引いたのは小泉だけど、それまでにエコって言葉を無批判に受け止めてた層にも問題はあると思う



18:ハムスター名無し2024年06月17日 14:19 ID:HS6sDHfO0
小泉進次郎に投票した神奈川県民に聞かせたいわ



21:ハムスター名無し2024年06月17日 14:19 ID:sFNwVIew0
ってかそもそも今までのレジ袋は無料配布NGやけど、バイオマスのレジ袋は法的にも無料で配ってええんやで。企業が金とってるだけで・・・。



22:ハムスター名無し2024年06月17日 14:19 ID:Ay4LoLLd0
ちょっといいものやいいとこで買ったときも袋は有料ですがつけますか?とか言われると冷める
そういうとこで買うときはもちろんつけるしお金の問題じゃないんだけどやりとりがなんかなぁ



23:名無しのハムスター2024年06月17日 14:19 ID:xfJ8deUU0
進次郎、さっさとUFOに乗って宇宙に出ていってくれ。



24:ハムスター名無し2024年06月17日 14:20 ID:N8Pg6JaC0
進次郎よ
お前の愚策が意味のないことが分かったが気分はどうだ?



25:ハムスター名無し2024年06月17日 14:20 ID:YER7DaVJ0
もう「売上」になっちゃってるだろうから今更やめようって所は出ないだろうな



26:名無しのハムスター2024年06月17日 14:21 ID:PVhO961c0
KALDIは紙袋で20円以上取るからな



27:名無しのハムスター2024年06月17日 14:22 ID:sksv2e5Z0
袋買うには買い物量が少なすぎるからって理由で店に行かないときもあるからベルクは気にしなくて助かる



29:名無しのハムスター2024年06月17日 14:23 ID:MT234QEp0
有料化でどれくらい貢献できたか、ちゃんと分析したデータないのかな。ちゃんとしたっていうのは、御用学者や思想家みたいな何かに染まったデータじゃないものっていう意味で。



30:名無しのハムスター2024年06月17日 14:23 ID:ouh.EtTk0
ゲンキーもレジ袋無料だよ
マイバッグをつかうとポイントも貰えるよ



35:名無しのハムスター2024年06月17日 14:25 ID:qczS3kfI0
>>30
クスリのアオキも一緒
結構やってるところあるよね



31:名無しのハムスター2024年06月17日 14:23 ID:3.krEGXo0
全て庶民から搾取する事しか考えていない
自民党&セクシーのおかげ

増税メガネの次の総裁候補がセクシーという終わりっぷり



33:名無しのハムスター2024年06月17日 14:24 ID:MOiUwpG.0
ベルクってこれに加えて、かなり商品安いんだよな
ポイントも貯まりやすいし、貯まったら500円の商品券になるし。
もう少し色んなとこにできて欲しい



34:ハムスター名無し2024年06月17日 14:24 ID:BhRnC0py0
ウチの辺だとホームセンターのハンズマンがいまでもレジ袋無料でくれる
小さな袋から大きな物買っても入る巨大サイズのレジ袋がまであってホント便利



36:ハムスター名無し2024年06月17日 14:25 ID:6hRNiv0z0
袋を断ると2円引きという発想がコロンブスの卵だな



38:名無しのハムスター2024年06月17日 14:27 ID:cMX3Z3sY0
惣菜とか中で作れる商品をこっそり一律1円値上げするだけで、「うちはお客様のために袋無料!」が出来るのにね。



39:ハムスター名無し2024年06月17日 14:27 ID:BrokIGyO0
KALDIは紙袋高くてムカつくからあえてマイバッグを購入する。
マイバッグボロくなってくると見窄らしいからちょうどいい替え時ってしてる



40:ハムスター名無し2024年06月17日 14:27 ID:l1L7KyS80
ヨドバシも無料で袋付けてくれてる



45:ハムスター名無し2024年06月17日 14:29 ID:FIWIKqJf0
小泉進次郎がセクシーなこと言うから・・・



46:名無しのハムスター2024年06月17日 14:29 ID:3OnxHBSn0
袋が有料になって不満に思ってる人がこんなにいるとは思わなかったわ



47:名無しのハムスター2024年06月17日 14:29 ID:BY29Tyeh0
というかこれ生分解性素材への変更を「企業側に」求める政策だったはずじゃ?




NIKKE TENITOL アリス
https://amzn.to/4esEOgs







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧