
0 :ハムスター速報 2024年06月21日 11:51 ID:hamusoku
日本の排他的経済水域(EEZ)内の小笠原諸島・南鳥島(東京都)沖にある深海の鉱床に、レアメタル(希少金属)を豊富に含むマンガン団塊が2億トン以上密集していることが、東京大学や日本財団などの探査で判明した。
世界的に供給不足が心配されるコバルトは国内消費量の約75年分、ニッケルは約11年分と推計された。日本財団などは2026年にもマンガン団塊の大規模な採取を始め、商業化に乗り出す方針だ。
東大と日本財団が21日午後、東京都内で共同記者会見を開いて発表する。
南鳥島近海のEEZ内では、16年に東大などの研究チームがマンガン団塊の鉱床を確認した。日本財団が今年4~6月に詳しく探査した結果、水深5500メートルの海底で約1万平方キロ・メートルの領域に、マンガン団塊が2億3000万トンあることが確認できた。採取した団塊の分析から、コバルトの資源量は61万トン、ニッケルは74万トンと試算された。
深海の海底にあるマンガン団塊を吸い上げる技術は海外で確立されており、採取は欧米系の企業との連携を模索する。初期の採取費用は50億円以上とみられ、日本財団が中心となって支出する計画だ。
採取したマンガン団塊は、製錬技術を持つ国内企業に提供する。26年以降、日本財団が中心となり、国内企業を集めて共同事業体を発足させ、国産資源として商業化を目指す。東大は鉱物の詳しい分析など、学術面から事業を支援する。
https://news.livedoor.com/article/detail/26640320/
1:ハムスター名無し2024年06月21日 12:51 ID:EDUFKawy0
太平洋側で良かった
2:名無しのハムスター2024年06月21日 12:51 ID:bU.VGshd0
中国の侵奪をさせんようにしてくれ
3:ハムスター名無し2024年06月21日 12:51 ID:6XQCYyeb0
どこぞの国の船がまたうろつきそうですねぇ
4:名無しのハムスター2024年06月21日 12:51 ID:6tHaePq10
そこは昔からウチの領土だ!!と主張する近隣のお国がでてくるのでは…
5:名無しのハムスター2024年06月21日 12:52 ID:3JqJKK1B0
株を買え買え!
7:ハムスター名無し2024年06月21日 12:53 ID:q6cO9.Kg0
サンゴがーって輩が小笠原でデモやる未来が見える見える
プラカードの裏は簡体字がなぜか書かれてるんだろうなぁ
プラカードの裏は簡体字がなぜか書かれてるんだろうなぁ
8:名無しのハムスター2024年06月21日 12:53 ID:335Dwvmh0
中国 韓国 「そこは我々の領海だ!!!」
9:名無しのハムスター2024年06月21日 12:53 ID:eVzo9CJZ0
日本のものだから!
11:ハムスター名無し2024年06月21日 12:53 ID:Hr6s8JCW0
これは確実に日本の領海。問題は某国の海賊
23:名無しのハムスター2024年06月21日 12:55 ID:b1VMJz0u0
>>11
いや、尖閣かてせやで。
いや、尖閣かてせやで。
12:名無しのハムスター2024年06月21日 12:53 ID:DE5TVjAy0
ニュースにしたら隣国とかが集ってくるよ
気をつけないと
気をつけないと
13:名無しのハムスター2024年06月21日 12:53 ID:gQFYs9Bq0
太平洋側ならさすがに中国が割り込んできたりはないやろ!
24:名無しのハムスター2024年06月21日 12:56 ID:DE5TVjAy0
>>13
現時点で日本が多方面から中国の領土になりそうな瀬戸際だからわからんぞ…
現時点で日本が多方面から中国の領土になりそうな瀬戸際だからわからんぞ…
14:名無しのハムスター2024年06月21日 12:54 ID:tJcMAmwt0
K国やC国が強引に領土主張してきそうw
15:名無しのハムスター2024年06月21日 12:54 ID:CI2FgNHR0
中国の領海アル
16:名無しのハムスター2024年06月21日 12:54 ID:b1VMJz0u0
日本も海底とマントル近くなら結構あるはずなんだけど、コストがね。
17:名無しのハムスター2024年06月21日 12:55 ID:EQNFaUFO0
採取を始めてから公表せんとあの国とかに先を越されるぞ!
2026年とか遠すぎて絶対採取されるわ
2026年とか遠すぎて絶対採取されるわ
18:名無しのハムスター2024年06月21日 12:55 ID:dLyfoAIY0
キ・シダ「中国韓国と共同開発します」
20:名無しのハムスター2024年06月21日 12:55 ID:V3wSV7Rk0
(´・ω・`)あっそこは中国の土地なので
(´・ω・`)とか言い出しそう
(´・ω・`)とか言い出しそう
21:ハムスター名無し2024年06月21日 12:55 ID:s7XMqJDt0
まっさきに中国が絡んでくると思ってしまう
22:名無しのハムスター2024年06月21日 12:55 ID:XaobMeiX0
そして献上へ…!
26:名無しのハムスター2024年06月21日 12:56 ID:4REowqnP0
国策として官民挙げてやるべき事業
これが軌道に乗れば外交のゲームチェンジャーになり得る
これが軌道に乗れば外交のゲームチェンジャーになり得る
28:名無しのハムスター2024年06月21日 12:57 ID:OltF.bgY0
ここは公海なので〜とか言い出されないように主張はしっかりとせいよ
29:名無しのハムスター2024年06月21日 12:57 ID:ZVBBH96q0
中国の面の皮なめんなよ?太平洋側とか関係無いよ笑
30:ハムスター名無し2024年06月21日 12:57 ID:Jek75udh0
他国からの支援という名の罠に引っ掛かかっちゃダメだからね!
31:名無しのハムスター2024年06月21日 12:57 ID:CI2FgNHR0
こういう話、その後、立ち消えになることがほとんどなんだよな。何とか事業として軌道に乗ってほしい
32:名無しのハムスター2024年06月21日 12:57 ID:DE5TVjAy0
侵略戦争の決定打になったりして…
33:名無しのハムスター2024年06月21日 12:58 ID:ZbkfYF2q0
海の底ってだけでも大変なのに深海か
余程上手くやらないと採算合わないだろうけど中抜きだらけの日本で上手くやれる気がしないんだが
余程上手くやらないと採算合わないだろうけど中抜きだらけの日本で上手くやれる気がしないんだが
37:名無しのハムスター2024年06月21日 12:58 ID:8WUHDT.00
これマジ日本海側じゃなくて良かったな
スフィンクスなハチワレ
https://amzn.to/4bjBOAw

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
電気自動車ばりに絵に描いた餅でしかないんだけどな
これで日本が勝てるならもっと金かけてるって
プラカードの裏は簡体字がなぜか書かれてるんだろうなぁ
韓「うちのものニダ」
💩👓「宝!」
気をつけないと
2026年とか遠すぎて絶対採取されるわ
(´・ω・`)とか言い出しそう
いや、尖閣かてせやで。
現時点で日本が多方面から中国の領土になりそうな瀬戸際だからわからんぞ…
古地図(真新しいコピー)に書いてあるニダ!
これが軌道に乗れば外交のゲームチェンジャーになり得る
サルベージ関係か?🚢⚓️
余程上手くやらないと採算合わないだろうけど中抜きだらけの日本で上手くやれる気がしないんだが
とかいいそうで怖い
掘り出す掘り出さないは問題じゃない
「有る」って事実だけでも強力な武器になるんやで?
ああ、それはほんとそう、、、
環境に対する影響だとか、どういう採掘方法がいいか研究中というレベル。
お得意の泥棒出来なくてさぞ悔しいだろ
ちなみに中国は前から小笠原諸島は中国の領土って主張してんで。
アメリカの企業と共同採集事業になるか
アメリカが絡めないなら採算とれないという名目で見送りに
あと現地での危ない採取への気配りをしなくてよくなるとか
ほんとそう。メタンハイドレートとかどうなったんや。
奴隷(野党・官僚・マスゴミ)「ははぁ〜!命に変えても阻止してみせます!環境破壊が無理ならコスト面ガー!を押してみます!」
これぞ完璧な布陣やね😎
『吸い上げる技術は海外で確立されており』、多分カツアゲされる。というか、岸田ならタダで喜んで献上するだろ。
そもそも本当にコストに見合う採掘できるん?
だからならんよ
少なくとも10年20年単位でな
深海から地上に引き揚げるコストが輸入コストより遥かに高いから商品価値がないんだよ
C国に関しては売国奴たちが中国業者の機器を使ったり利用権やらを渡して、裏金と利権会社のつくってポッケナイナイするんでしょ。
今回はそうならないでほしいね。
アホ!💩
海底なんてクソコストかかる所でわざわざ採掘するわけないわな
結局のところ採算取れないからな
キシ駄「ワンワン!」
海中資源は基本的に商品化の段階でコストがかかりすぎるからブレイクスルーが起きない限り日の目は見ないよ
特にメタンなんてマンガンと水とメタンガスに分離して抽出するコストがかかるからなおさら現実的でない
もう穴だらけだろw
だからこれからきちんと金かけるって話してんだけど、なんか日本にとっていいニュースを否定しないといられない病気なん?
こんな深海にサンゴなんかいるわけねーだろアホ
日本大勝利、なんてアホな見出しつけて盛り上がってるバカがいるから釘刺しただけだよ
基礎研究が必要なのは当たり前の話
取れるわけない
指先に軽自動車が乗っかるレベルの場所やで
採算取れる設備を維持することが現代技術では不可能
アホか
国が支援するにも税金使うか、企業がやるにもスポンサーがいるんだからひっそりやれるわけないだろ
円安と資源高が今後も続けば採算は取れるという甘い予測でも立ててるだけだと思うぞ
この手の話なんか石油の採掘埋蔵と同じで採掘コストで変動するしそこに埋まっている事実だけで十分なんだよな
それに2年後からなんか狸の何とかなみの話だし実際情勢の変化で採掘されることはない可能性もある
ヘタすると現金でほしくて採掘権を売ってしまうかもね
レアアース生産量世界一位の中国がわざわざこれ目当てで侵略するわけないやん
頭にアルミホイルとか巻いてる類の人ですか?
🀄「エンジンが壊れて漂流してたアル!ついでになんか見つけたから占拠しただけアル!」
石油だって埋まってるのは分かってるが、採掘できてないわけだし
海外で実績あるというが、日本と環境が同じかは疑問
海賊に出来る工事じゃなかろ
↑
平和ボケの末路
チャンコロの汚さを知らないとは言わせないよ
あいつらは絶対小笠原まで回り込んでくる
国民騙して予算組むんか?
あの国なら太平洋も我が国のものって主張して横取りしようっしてきそう
南鳥島には一般人ではないと言え住民も存在するし
中国が割り込んでくる口実は無いやろ
そこは歴史的に先に我々が見つけ入植していた島アル
なんとなく第二次大戦で奪われたか気がするから返すアル
横。コスト掛かるから掘り出してもあまり旨味がないって話に、これから金をかける云々の返しは変かと。
自国で産出できるなら他国の外交圧力要素が一つ減るってメリットあるし、そっちで反論したほうよくね?
ほんまトロすぎやろ。今すぐやれや知らんで…
同意見だけど、海の環境云々っていくらでも広げられるから、本格的に活用しようって話になったら絶対に騒ぐと思うわ。
が、お隣の国は大して反応していない。なぜか?
採れねえし採っても採算が悪いというのとが分かり切っているから
今回採掘出来るようになったとなればお隣が狙いをつけるのは資源その物じゃなく、採掘技術だよ
かつての紅珊瑚と同じく中国に献上されるよ
当時は採り尽くされるまで見て見ぬふりやったけど岸田なら採掘するまで手伝うやろ
お前は資源には限りがある事を知らないのか?
しかも売却先は製造業大国となった中国
陸の価格で相場が決まってしまうから莫大なコストを掛けて海底から採っても商売としては成り立たん
海賊や軍人が漁師になりすましたり
漁師を護衛するテイで並走したりする輩国が隣国どもじゃないか
平和ボケも大概だぞ
こういうのがもっと見つかればそれだけで円安終わりそう
人類以外の生物にとっては価値のない物質だから
掘りつくして困るのは人類だけで地球規模だとノーダメ
採掘の目安が立ったのかね・・・・・・600気圧あるんだぞ
さすがの中国でも盗掘は難しかろう
深海なめすぎ
宇宙と同じレベルで未開拓の場所やぞ
日本には採掘する技術はないからどうしても海外との共同になる
こんなコスパ悪すぎる資源興味ないよ
でも採取するコストを考えたら採取すればするほど赤字だみたいなことにならない?
あと太平洋側でも中国の動きには注意するように
これだけマントルの動きの盛んな地域で何も出ないのはヘンだと思ってた。原油は無理としても。
商業化したら教えてくれろ
言う通り外交関連で「有る」が武器になると言ったつもりだったんだが、何故79はいきなり金のや掘り出すやら話しだしたんだろうな?
貴重な資源は所有してるだけで有利に物事進められるんや
アメリカが油田いくつももっとるのに掘り出さないようにな
SNSで財産自慢して強盗に入られるアホと同じにしか見えんのだが
資源が見つかった時点で早々に発表する必要はあったのか?
太平洋の島周辺に資源がありそうだな
「あれ結局どうなった?」「技術・資金的に無理だった」
日本は岸田に任せれば勝手に領土アルな
まぁそうなるよね
遠いし重いし
理由を教えて偉い人!
壺財団が絡んでる方が問題ちゃうか?w
すぐに掘れるアメリカの油田と同じレベルと思うのが間違いなんだよ
現時点では「あっそ、じゃあそれでやってみれば?」って蹴られるレベルの雑魚カードなんだよ
深海ってほぼ宇宙だから、月に水あるから水不足問題ありません!って言ってるのとそんなに変わらないんやで
メタンハイドレートも技術的に開発出来ませんでしただろ? そもそもそんなに資源があるなら当然日本経済も向上するんだろうな?
26年から掘り始めるじゃんw
1日あたり原油採掘量世界一のアメリカが油田掘ってないとかどこの世界の話してんの?
資源は持ってるだけじゃ意味ないの
自分のものだと主張して自国のみで採取や開発に着手して初めて有用に働くの
そうでなければ中国ほど横暴でなくとも外資に食い荒らされるのはアフリカや南米の歴史が証明してる
10年以上前のコスト感覚で産油国の産出量データも見ずに適当こくんじゃねえよ
そもそも金に関してもさ、本当に付加価値生み出してるから金をもらってるわけじゃなくて「金をもらえるポジション」の奪い合いを社会人はやってんだよな
だから分配をまともにして欲しい
1日あたり原油採掘量世界一のアメリカが油田掘ってないとかどこの世界の話してんの?
資源は持ってるだけじゃ意味ないの
自分のものだと主張して自国のみで採取や開発に着手して初めて有用に働くの
そうでなければ中国ほど横暴でなくとも外資に食い荒らされるのはアフリカや南米の歴史が証明してる
10年以上前のコスト感覚で産油国の産出量データも見ずに適当こくんじゃねえよ
どうせ海底資源なんて商業化できねぇのによ
コバルト61万トン!!!ニッケル74万トン!!!コバルトはリチウムイオン電池に欠かせない。ニッケルなら50円玉だ!!!ゲームチェンジの時代が来たぞ!!!!!!!!
マンガンの用途は?
こういうの見つけると不安になる
場所が良かった。
今度こそ採掘されるか
あの人達大陸棚は我が領土って言ってるからそもそも日本列島が俺のもののつもりでいるだろうな
「これは日本だけのモノではありません!アジアのモノです!」
とかな
現時点で採算は全く取れないけどお試しで設備作るのにも50億かかるからだよ
メタンと違うのは気化させる必要がないから単純に引き揚げすればよい
深海というクソデカハードルがある以上10年20年スパンでは話にならんが、メタンよりは現実的
深海6500mの水圧の調べてみな
今の科学ではここでインフラ設備維持するのは無理なんだよ
掘るのに掛かるコストが違い過ぎて価格競争すらできん
水深5500mって採掘できるんか?
26年以降、日本財団が中心となり、国内企業を集めて共同事業体を発足させ、国産資源として商業化を目指す。
やると言った以上は、やるんだろう。人類は大航海の末に新大陸を発見し、ライト兄弟は空を飛んだ。そして人類は偉大な一歩を月に遺して、今では火星を目指している。科学を舐めるな。
発見したことを黙って採掘すればええのに
秘密にしとけよ
中国企業と共同開発とかもやめろよ
そして中国人の欲には限りがない
太平洋側はメタンハイドレートやら稀少金属やら過去から何回も何回も海洋資源の話が出てきたが、一つくらい進展あったか❓️
今回も埋まっているのが解っただけや
深海5000㍍からの採掘なんて採算とれん
尖閣のガス田を日本が発表して、中国が尖閣は中国の領海、ガス田は中国の物だと武力行使。
南鳥島のレアメタルも日本が発表して、中国が南鳥島は中国の領海、レアメタルは中国の物だと武力行使するよね。何でイチイチ財布の中身を発表したがるのか意味が分からない。学習能力の無い鳥頭の馬鹿なのかと。
日本が必死に採取して中国にプレゼント
マンガン電池も知らないゆとりかよwww
そもそも石油じゃねえのに何言ってんだお前ら馬鹿すぎて共感性羞恥の極みだわ
取れる量もレアメタルとしての質もちうごくとは比にならんらしい
世界一位の座が奪われるなら邪魔はしてくるよ
と言うか、現に領土主張し始めてるし
有耶無耶にされそうでやだ
👓がまたやらかして日本人を奈落に突き落としそうで何も信用できないけど
まぁ、亡国が盗みに来るから日本海外は詳しくは調べなくていいわ
10年前から言われてたのを前進させたのはさすがに評価だろと思うんだけど、これに関して岸田叩く要素ある?
今は日本に宝探しさせている
日本は見てるだけ
日本列島が俺のものか笑。レアメタルを太平洋側で採掘するためだけに日本を侵略する。全くもって採算が取れない戦略だ。中国伝統の冊封体制の方がずっとお得だろう。まあ、それを貿易と言うんだがな。
珊瑚も平然と破壊するのか?
ほんま強欲すぎてキショいわ
世界で公正な審議をして公海の貴重な自然環境を保護する必要がある
回らせておいたほうがいいね。
そのまんま投石機で発射して寄越せばいい。
これは採掘ではなくて塊が海底に馬糞みたいに転がってる。5年くらい前から映像で撮られてた。拾うだけだから簡単。
勘違いしてら奴が多いみたいだが採掘と違って簡単に採れる。マンガン団塊でググれ。
まぁ、また再建しても元は取れそうではあるけど。
朝鮮学校無償化を狙っているぐらいだから
水深5 kmだよ。技術的にも、周辺環境の破壊という点でも、採掘は決して簡単じゃない。
これまでにマンガンノジュールの採掘が採算と見合った例はない。将来的にレアメタルの市場価格が大きく上がれば採算取れるかもね。あんまりそんな将来は来てほしくないけれども。
せめてアメリカと共同開発にするって発表しろ!
日本は災害国家で人材以外に旨味が無いから占領されないだけなんやぞ
水深5kmなら余裕やん
笹川平和財団主催の交流会
→中国軍幹部が自衛隊基地を視察し歓迎式典を財団主催で行う。最初に中国側に声をかけたのは財団側
国交省は日本財団と人を送り合う仲
"日本財団などは2026年にもマンガン団塊の大規模な採取を始め、商業化に乗り出す方針だ。"
小笠原諸島は我々の領海アル!!!!!!
お願いだからフィリピンくらい強気にいってくれ海保
本土近海ならまだしも遠海の深海にあるとかコスト的に100%無理
韓国は茨城県沖で海底油田が見つかったときに、土地の所有権主張したけどなw
ネットがある時代で、外国人に散々叩かれていた
100均に売ってるガソリンの給油ポンプとか使えばそこらへんの一般人でも手動で簡単に抜ける
やりもしないで出来ないとかださすぎ
採算合わないから放置されてたが中国ロシアとかが嫌がらせばっかするから採掘に踏み切ったんかな
こういう発表はせんほうが良い気がする
取れるようになったら奪われそう・・・
南鳥島と南海トラフ場所離れてるくない?
沖ノ鳥島の勘違いしてんか?
南鳥島はどうみても島だぞ……
中国にココですよーと教えてるようなもんだろが!
このまま中国寄りの自民党左派に任せてたら征服されるよ
左派野党が政権取ったらもっと早くなる
自民党内の右派にもっと頑張ってもらわないと!!
コメントする